>>217
>あらかじめ計算した移動量とかのデータを配列変数に入れておくんだよ

え、想像だにしなかった説明だわ、、、
計算した移動量を入れた配列をどう扱うの。
しかも、それは"フレームごとのy座標テーブル のジャンプ"の話ですか?