トップページgamedev
1001コメント350KB

汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/06/28(金) 16:59:33.60ID:Re0Xf8nX
『Multimedia Fusion2』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352461000/

■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/
0566名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 04:51:56.47ID:4AyIyaq0
>>565
定価でよければSteamで買えばだいたい日本語なのでそれほど迷わないはず
http://store.steampowered.com/app/248170/
もうすぐ始まるホリデーセールで若干安くなる可能性もあるので待ってみるのも手かも

humbleでキー格安で買ってバージョンアップする方法は詳細は長くなるので手順だけ
1 https://www.humblebundle.com/weekly で$1くらいぶっこみMF2のキーもらう(あと2日でセール終わる)
2 http://www.clickteam.com/upgrade-request そのシリアルキーでアップグレードリクエストをする
3 ディスカウントコードが来たら(数日かかる) https://www.clickteam.com/web-shop でカートに入れてcheckout
vouchers入れる欄にコード入れてOK押すと割引適用されるのであとは住所入れて支払い

住所はもちろん英語表記でね 支払い方法は各サイトで支払いのことまで行ってみればアイコンですぐわかる
humbleの購入方法はググれば細かい説明出てくる
0567名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 04:56:59.67ID:ZFcdX81p
俺はSteamでクレジットカード使って買ったよ
住所の英語表記はそのままローマ字で書いたからそれで行けると思う
何とか町なら「nantokatyou」みたいな感じ
クレカ使えないならSteamだと他にVプリカ、VISAデビットカードってのが
使えるらしい、と4Gamerに乗ってた

http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20121225025/
0568名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 06:07:50.39ID:EytOpWSL
公式で購入する場合もVプリカはPayPalに対応しているから良いかもしれない
入力項目は翻訳サイト使えば良いと思う
0569名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 09:43:05.48ID:ijwZDlx1
dev版が欲しいんですが
どこかで買えますか?
0570名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 10:14:17.15ID:EytOpWSL
>>569
clickteam本家
http://www.clickteam.com/

CreationTools→2.5Dev
国はjapan(English products only)

割引受けたい時はwikiあたりでも参考に事前にコード発行してもらう事
自分はPayPal経由で支払った
ユーザー登録必要だが翻訳サイト使えば書いてある意味はわかると思う

他に買える場所あるかわからんからwikiあたりで情報収集オススメ
0571名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 11:49:06.77ID:0rXhtecK
Dev版は割引きでいくらになるんだろう
0572名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 12:35:52.10ID:qAsSmtJ+
Steam版はSteamアカウントとクライアントの起動必須、サービス終了で使えなくなる
Clickteam公式版はClickteamでの認証必須、サービス終了で認証出来なくなる
と一応言っておく
0573名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 12:37:38.41ID:haLoLnKq
>>571
http://www.clickteam.com/clickteam-fusion-2-5-released.html
下の方の価格表参照
0574名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 13:02:52.24ID:0rXhtecK
>>573
ありがとう
0575名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 15:15:25.26ID:QuA41Bc1
>>570
ありがとうございます。
0576名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 18:58:42.66ID:BsF5XOC4
Humbleの英語2で日本語を使ったアプリは製造可能なのでしょうか?

アップグレードの踏み台として使えるだけでしょうか?
割引価格というのは約40$で買えるという認識であっていますか?
0577名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 19:23:04.86ID:9dsCnC0i
>>576
ゲーム画面に表示するテキストは日本語版Windowsで実行するなら日本語を表示できます。
Flashなどの他プラットフォームはUnicodeでないと文字化ける可能性があります。
エディタ内で設定するオブジェクト名・変数名などは文字化けします(コメントはフォントを指定すればOK)。
0578名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 19:26:24.74ID:mZ0Tg4jB
ありがとうございます
0579名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 20:31:23.74ID:4AyIyaq0
>>576
Humbleのは普通のMF2英語版です 購入後シリアルキーと共にインストールイメージもダウンロード出来ます
Humbleキーを踏み台にする場合は、Humble購入代金(任意)+公式アップグレード$39でOK
0580名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 21:18:35.55ID:HeM64cFE
ありがとうございます
0581名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 21:52:12.76ID:kUpDtRqT
便利になった部分とかある?
2の変数作る時の順番変えれないのが管理しにくくて不便
0582名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 22:07:24.47ID:EytOpWSL
>>581
全部把握していないけど元々エクステンションにあったとはいえ
EachLoopで今までの高速ループ使ったテクニックかなり高速化出来る

変数はValue-Add Objectも使えるから文字?で管理出来る

英語版エディッターで文字化けしていたのが表示される様になった

アニメーションの時ホットスポットを9ヶ所から選べる

全体的にエディッターが見やすくなって使いやすい
選んだ時 + に色が変わるのでどのオブジェクトに対してやってるかなど

HWAが使用可能に
0583名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 22:15:08.30ID:q6nVeC3B
2DEVから、乗り換える意味はあるのかしら
0584名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 22:20:30.07ID:kUpDtRqT
>>582
ありがとう
今使ってるのは英語版でHWも使えるんだけど、作ってるのを売ってから
買い換えようと思ってた。でもエディタ見やすくなるなら今買ってもよさそうだね
互換性あるのは知ってるけど移行によるバグとかでないかちょっと心配だけど
0585名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 22:21:02.16ID:4S3vO8r8
ありがとうございます
0586名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 22:38:55.39ID:OZMywXeK
2.5でアクティブオブジェクトのアニメーションプレビューが実際の速度と違って表示される不具合って修正されてる?
0587名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 00:04:05.83ID:ixSa9afj
1月までに代理店の声明なければ日本語言語出そうと思います。
0588名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 01:28:26.85ID:wi/H9CG1
ありがとうございます
0589名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 02:30:44.65ID:pN8E01md
声だけ出しても実行しないところだからな・・・・
0590名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 02:52:23.18ID:zvOZFc/f
2.5?メジャーバージョンアップ以外はめんどいのでパス とかマジで思っていそう
0591名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 03:36:18.69ID:CCccsBh2
割引クーポン、1日で届いた
思ったよりも早く処理してるね
0592名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 05:02:57.86ID:GbfwYNA2
英語版2や2.5と日本語版2との同居って可能ですか?
0593名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 05:21:14.14ID:JtKmKVmT
日本語版MMF2とsteam版CF2.5を使ってるけど同時起動できてるよ
並びがほぼ変わってないから見比べながら使ってる
0594名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 05:39:18.84ID:GbfwYNA2
>>593
おお同時起動できるのか!教えてくれてありがとうございます
英語版買っても損はなさそう

あと日本語版で作ったファイルは英語版でも問題ない感じですか?
0595名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 06:33:54.60ID:Vf5HfZWw
普通に問題なく開ける
けど後になって何か問題が出る可能性も微レ存
0596名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 06:35:07.61ID:pp7ynkxg
>>594
可能
英語2.0 → 日本語2.0
英語2.0 or 日本語2.0 → 2.5

不可能
日本語2.0 → 英語2.0
2.5 → 英語2.0 or 日本語2.0
0597名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 07:07:15.95ID:pp7ynkxg
>>595
2.5は発売したてで問題が発見されていない可能性もある事は
頭に入れておいた方がいいかもしれない
0598名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 07:07:46.71ID:pp7ynkxg
アンカミスったごめん
0599名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 07:59:03.39ID:8rwyV7b2
クーポン待ちしてるけど4日経っても送ってこない
再送したほうがいいんだろうか
0600名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 08:24:28.14ID:3KQKMn6R
ためしに日本語版のserialkeyで割引もらおうとしたけどダメだった
Humbleで買って割引もらった
0601名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 09:35:38.83ID:9ZlUbGlB
アクティブオブジェクトのアニメーションフレームに透過だけしたフレームを置きたいんだけど無理かな…?
0602名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 10:31:55.55ID:MyCYTNk+
ありがとうございます
0603名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 12:41:25.37ID:nMXKqHGe
>>599
自分もそのくらいかかった
1日で来る人もいるみたいだしその差はどこからくるのか。。。
0604名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 14:10:02.68ID:xL2lR6Ki
>>599
YvesもJeffも”ついうっかりメール忘れてた”が頻発する人らしいから、あんまり長く掛かるようなら催促もアリだと思う
っつーかMMF2の英語版ディスカウントとユニコードモジュール頼んだ時にあんまり音沙汰無いもんで催促送ったら
「いやゴメンあんま沢山メール来てるもんだからうっかり見落としてたw」という旨のメールが実際に返ってきてフイタ
0605名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 15:05:05.35ID:CCccsBh2
>>604
手動送信かよw
Humble分だけで5万6千人購入、その1/10、1/100だけしか割引申請してないとしてもかなりの手間だね
0606名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 15:16:37.83ID:pp7ynkxg
>>605
そういや昔、公式フォーラムのアカウント開設してもらう時に
2週間位たってから
「いや〜ごめん、迷惑フォルダに間違えて入れちゃってたよ、アカウント開通したから許してねw」
みたいな返事来たな、テンションの高さに翻訳間違えてるかと思ってしまったぞ
0607名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 15:23:46.13ID:jxF/fOiz
この一週間程度でそんなに売れたのか…w
0608名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 15:30:32.66ID:SgD30X9t
ありがとうございます
0609名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 21:11:49.82ID:zNaRDAyA
英語をハンブルで購入してしばらく使ってみてから判断しようと思っているのですが
割引クーポンが使える期限はあるのでしょうか?
0610名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 21:45:38.41ID:a/ih2vB1
steam版はMMF2持ってても割引きしてくれないのかな
本家で買えないから残念だー
0611名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 22:00:06.32ID:zvOZFc/f
>>609
>>526
>>527

>>610
いまのところは無理っぽいがもう少し待てばSteamホリデーセールなので
ひょっとするとセールくるかも
0612名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 22:28:49.54ID:f6c7Tpyh
コード送られてきたんだけどUKサイトで2.5入れてコード使ってくれって言われたけど
UKサイトに日本からアクセス出来ない・・・

JAPAN(English Products Only)からだと入れるんで、カートに入れてコード実行しようとすると
こんどは「This voucher does not exists」

どうやって買うのこれ
0613名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 23:08:25.21ID:sP7Lmd1r
>>587
是非お願い致します!!

>>612
ショップのURL末尾/world/で間違いないですか?
俺も同じ状況になりましたが、メールして聞いたところ、まずブラウザのキャッシュを空にしてみって言われました。
それでもダメだったんで、コードを新規に発行してもらって無事に買えましたよ。
問い合わせる際にコード送られてきたメールをコピペしておくとズムーズだと思います。
0614名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 23:20:45.88ID:f6c7Tpyh
>>613
キャッシュクリアは変わらんですね
JAPAN(English Products Only)のサイトのURL末尾は/world/

俺も問い合わせるか
0615名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 00:18:37.15ID:bLi7/XYU
代理店は日本語化してくれそうなのかね・・
0616名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 01:04:47.18ID:4rzPaFzm
>>614
クーポン貰う時に指定する地域を間違えたってオチは?
日本だと一番下のWorldWide
0617名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 01:15:26.52ID:oz0WDauA
>>616
ちゃんと選んだんだけどねぇ
メールしたら直ぐに返事があってコード再発行してもらった
おかげで無事買えたよ
0618名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 01:19:12.98ID:lNVT73gM
>>601
MMF2での情報ですが、一つのアニメーションシーケンス・方向内に一つでも完全に透過されていないイメージが含まれていればそのアニメーションは置いておけます。
なので、アニメーションの速度を0にしてフレーム1には透明な画像を、フレーム2には適当に画像を含ませておけばそれっぽくなると思います。
ちなみに、ただ単に「置いておきたいけど表示させたくない」のであれば非表示にするとか透明度を最大にする方が良いと思います。
0619名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 02:29:30.30ID:oz0WDauA
ちゃんとファイルサイズも縮んでるね
png使いまくってたからか4分の1くらいになって興奮した
0620名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 03:30:44.33ID:+f3wsGv1
BOX2Dおもろいね
アクションゲームの壁にめり込む問題ほぼ解決してんじゃないのこれ
0621名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 04:22:29.26ID:SXtClhDP
代理店に直に2.5について問い合わした人っている?
0622名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 08:00:28.74ID:XthWI6zu
代理店は他の仕事で忙しいので!
0623名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 08:34:57.09ID:/OPUflPM
代理店さん2.5をカバーしてくれるならdev版買っちゃうんで宜しくお願いします
0624名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 09:26:24.58ID:ka38gmii
サブアプリケーションの他のアプリケーションから使うの項目がdev版でしか使えないから
仕方なくdev版買ったら無印で使えてたエクステンションのいくつかがdev版じゃ使えなくて結局無駄にしたわ
0625名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 09:48:21.79ID:JLhzDJkj
>>624
devにすることで使えなくなるエクステあったんだ・・・
参考までに使えなくなったエクステの名前教えて頂きたいです
0626名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 10:39:47.71ID:Urqbs89N
>>625
エクステンションは個人が自由に作っているので対応していないものもある
HWA非対応、HWA前提、iosやアンドロイド非対応等
機能が本当に使えるかヘルプファイルを読むか実際にビルドして確認してから作ったほうがいい

俺の情報が古い可能性もあるがHWA非対応は
Lens Object、Active Shape等
Interface Bar Objectは使えるけどエディタに表示されなくなる
PC向けにしか作ってないんで確認していないが
Select Objectはタブレットに非対応だったとレスした方もいた記憶がある
0627名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 11:06:31.24ID:ay1CQBrG
ありがとうございます
0628名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 12:22:21.19ID:rjJRhvt6
>>618
ありがとう!
0629名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 14:38:23.97ID:Urqbs89N
>>620
英語翻訳しながらだけど
ジャンプ命令とオブジェクトに質量持たせる設定方法わかんないやw
0630名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 15:25:57.89ID:0/N4oJkU
稀に硬い物同士がうっかりめり込んだ時、謎の斥力が働いて吹っ飛んでいくBox2D
Phun物理エンジンの反発燃料思い出すなぁ
0631名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 17:42:45.17ID:Ashv7Kh8
>>630
これはこれで面白いな、石を投げて敵に当たった時に石と敵両方跳ねるってのが楽にできる
しかし肝心の敵キャラの動きが作れん…ぐぬぬ
0632名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 18:49:06.82ID:oz0WDauA
日本語化なんて自分で英語のテキストを日本語に書き換えるだけだろう
ッて思ってたらベースのファイルがフランス語しかないじゃない
0633名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 22:46:54.71ID:4s928qlq
クーポン催促したら、貴方のメールはちゃんと届いてるよ、できるだけ早く送るよ・・・みたいなメールが来た
クーポンの処理に追いつかず疲れてるみたいだったから可愛そうなことをした
0634名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 22:59:50.36ID:4rzPaFzm
>>633
それは自動応答メールだからJeffが休んでいても送ってくれるぜ
0635名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 00:18:52.71ID:ALNjxrwc
>>632
ベースは英語で、フランス語の言語セットのところにあるファイルは
「"英語"="フランス語"」の書式になってるはずだぞ
右側のフランス語を日本語に書き換えれば、言語選択でフランス語を選択すると日本語が表示され……
 
……あれ?これ言語選択の欄に「日本語」の項目追加すんのってどうすればいいの?
0636名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 00:44:30.43ID:yEQK1qy3
>>635
フォルダ名をja-jpで出るよ

関係ないけど2から2.5に持って行って最初に保存する時はサイズが凄く縮むのに
気が付くと2の時のサイズに戻ってる・・・なんだこれ
0637名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 01:13:07.56ID:6qO79wkG
Humble Bundle WeeklyのMMF2セールは残り3時間弱
0638名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 02:12:16.67ID:ALNjxrwc
>>636
ありがとー
作業しながら英語メニュー見てるとすげぇ眠くなるから自分なりに日本語化しとこう
0639名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 02:42:04.05ID:3oRd9ezr
Humble Bundle WeeklyでMMF2買ってきて、言語ファイルとかイジって日本語化しようと思うのですが、言語ファイルってどこに格納されてるんですか?
探してみても見つからなくて…教えてくださいエロい人、わたし幼女です、ほんとはおっさんですが。
0640名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 03:18:48.25ID:/szzqZZl
私も女子中学生でおっさんですが言語いじれるのはCF2.5からですな・・・
0641名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 03:20:36.93ID:6qO79wkG
言語ファイルが編集しやすくなったのは2.5じゃね?
Humbleのは英語分かる人がそのまま使うか、2.5に格安アップグレードするための踏み台だと思う
0642名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 03:25:50.99ID:3oRd9ezr
>>640
ご丁寧にありがとうございます、お兄ちゃん。
地道に英語覚えて使いこなせるように頑張ってみます。
0643名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 06:02:40.45ID:WcO6xkCr
年末あたりにエクスポーターのセールやってくれないかな。。。
タブレットとかで遊べるとモチベ上がりそうな気がしてみた
0644名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 06:05:21.85ID:Odxs6axB
>>642
2.0でジャンプアクション作るなら独断と偏見での評価

ActiveObject、Platform Movement object、Backdrop
ほぼ必須といって良いくらい重要な要素、最優先で覚えたい
ぶっちゃけこの3つさえ覚えればアクションっぽい形は作れる

Control X、Joystick 2 object
キーボードやジョイパッドを自由に使えるようになる要素

Clickteam Movement Controller
主に雑魚キャラ等に多彩な動きを付けやすくするのに便利
ある程度慣れて満足出来なくなってきたら手を出してもいい

Ini、Counter
数値管理やセーブデータ作成等に
0645名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 06:06:14.58ID:3oRd9ezr
どうも、先程の幼女です。
Resource Hackerを通してみたところ、ごく一部のみですが日本語化に成功しました。
http://n2.upup.be/WrhYzOjRDP

細かいダイアログやウインドウ内などを全て日本語化するのは、私には不可能だと思われますが
これからBundle版を買った人から似たような質問が多発すると思われますので
パッチを作ることになった場合は参考にしてください。
0646名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 06:13:13.32ID:Odxs6axB
Platform Movement objectはwikiの
テクニック集→エクステンション解説/Platform Movement objectで解説されているので読むといい

高速ループを使ったテクニックってやつも覚えておいたほうがいい
エクステンション導入や2.5になってForEach Loop使用するようになっても
根本的な考え方は大して変わらん
0647名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 08:16:52.69ID:UYefO/f5
ありがとうございます
0648名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 10:17:00.98ID:o/GNMNdi
2.5Devにするには結局3万くらい必要になるんだよね・・・
日本語2.0Devのシリアルでアップグレード適用出来ればなぁ
0649名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 10:36:24.47ID:6qO79wkG
代理店が日本語版を出してユーザーが幸せになった試し無し
こういう放置プレイも見越して、今回の2.5アップデートをしたんだろうけど

jeffにお願いしてみては?
0650名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 15:35:29.53ID:ALNjxrwc
>>648
うn?日本語版MMF2.0dev→英語版MMF2.0devが、Yvesの個人的救済オファーのディスカウント価格でいけるハズでは
そこから更に英語版CF2.5devへ上げれば総額でも一万円以下で済むはず(今はもう2.0のユニコードモジュールとか要らんし、更に安く済むかも)
……というか俺は日本語2.0の発売日組だったんでそういう流れだったんだが、もしかして今はもう出来ないのかな
0651名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 16:11:56.30ID:Odxs6axB
>>650
ディスカウント知らずに
日本語版2.0→日本語版2.0dev→英語版2.0devと定価でかった俺は泣いて良いですかw
結構売れたんで元は余裕で取り戻したけど
0652sage2013/12/13(金) 16:55:00.75ID:rmkktBw6
>>650あくまでも個人的なオファーなので金額的なことは書いたらダメだったろ
0653名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 18:47:14.08ID:ZJGI7Ckj
>>652
だから前者のオファーに関してはハッキリ幾らとは書かなかったんだが……まぁ今更取り消せないしどうでもいいか
0654名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 21:57:12.86ID:E5+55j1r
休日2.5翻訳作業しようと思ったらやってくれてる人いるのね。

ありがとうございます

じゃあ私はイジイジしてます
0655名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 22:46:30.00ID:XNjfZOVd
なに?おまえらイケメンなの?
0656名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 14:58:11.74ID:QnW5/gEP
テスト
0657名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 15:47:27.13ID:sM+2oGSo
来年四月まで使えるニコニコエディションが代理店サイトからDL出来るな
Humbleで英語版買って苦労してたけどこれで使い方を覚えるか
ttp://www.clickteam.jp
0658名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 17:08:44.37ID:mzdgFbXs
代理店が動いたと思ったらこれだよ!
0659名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 17:14:43.46ID:/kYnSLmJ
もうこのスレの人が代理店やった方がいいな
買う準備は出来たから翻訳期待してます
0660名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 17:55:52.60ID:bnZGAuIv
重複して作業の無駄になってはいけないから報告

mmf2u.txt既に70%翻訳と置き換え完了
Clickteamコントローラー関連は置き換え・翻訳完了

様子見て大丈夫そうだったらアップするつもりなのでよろしく
もし他に作業してくれている人がいるならば上以外のファイルを翻訳してくれると助かる…かも。
0661名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 18:22:30.80ID:mzdgFbXs
乙です
2.5翻訳の人はどれくらい進んだのだろう
0662名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 18:39:00.50ID:QnW5/gEP
>>660
乙です
今までもあんまり反応なかったから殆どの人が英語のまんま使ってそうだけど
新規の人とか重宝すると思う
0663名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 20:04:16.89ID:xRmf+2dN
慣れてる人ほど英語のままで使えて慣れてないと和訳が捗らないというジレンマ
0664名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 20:13:31.91ID:Txud2zB9
>>660
ありがとう

アップされたら有難く使わせてもらうわ
0665名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 20:50:45.74ID:gY09F0Kg
>>657
これ2つともインストールできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています