汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 16:59:33.60ID:Re0Xf8nX■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352461000/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/
0479名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 13:36:39.62ID:8taViQwt0480名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 13:46:16.22ID:fa7O/SW+0481名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 14:07:15.54ID:RF1noZ0H0482名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 15:08:18.08ID:EKB/xRWMそんな!嫌だ!!
0483名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 15:09:53.72ID:KZoENqoY0484名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 15:28:18.57ID:8taViQwtContact Usからアップグレードリクエスト送るのか
0485名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 15:50:23.13ID:8mt0/X9D0486名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 17:45:09.94ID:DKu4bOAC0487名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 18:33:09.80ID:wjAudbr4とりあえずSteam経由でCF2のスタンダード買ってみたんだが…
MMF2で作ったデータ読み込もうとしたらPlatform Movement objectが無いとか言われていきなり躓いた。
Steam版だと一度Steamのアプリ立ち上げてからCF2を起動するシステムらしいんだが
CF2がどこに格納されてるのか分からん…なんぞこれ?
これどうやってエクステンション追加するんだろな?
0488名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 18:54:47.27ID:ez8vILB7>>478のリンク先見るとハンブルからのアップグレードは期限付きで39ドルって言ってるね
スチームキーを発行するのかな、これ
0489名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 19:38:45.02ID:wjAudbr4そしてCf2はよく見たらSteamをインストールしたフォルダの下層に入ってた
~\Steam\steamapps\common\Clickteam Fusion 2.5
そしてエクステンションの導入はMMF2と同じっぽい
Platform Movement objectを手動で入れてみてちゃんと動くのを確認した
MMF2無印の作成データで何も手を加えず試したんだけど普通に軽くなった。HWAすごいな
0490名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 20:16:56.85ID:yXJUpq8/Yevsのやたらノリノリなメールまた欲しい
0491名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 21:44:22.10ID:ez8vILB7認証機能の維持が面倒って理由で全部Steamに任せそうな気がしないでもない
0492名前は開発中のものです。
2013/12/06(金) 22:28:09.56ID:zkC56zZv100ドルするのが40ドルで手に入るのか
太っ腹だな
0493名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 00:02:36.03ID:XOuYQxzw本家のContact assで
2.5にUpdate出来た猛者はいるの?(´・ω・`)
0494名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 00:06:21.55ID:HdCTudpV0495名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 00:19:37.70ID:U29mAmB4もっとも2.5の販促も兼ねてるのは発売日から見ても推測できるけど
$0.01〜
Multimedia Fusion 2他
$1〜
Faerie Solitaireのスチームキーも
$6〜
Knytt Underground、Really Big Sky、NightSkyとスチームキー
$25.01〜
トップページのランキング入り
0496名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 02:05:26.17ID:XQYQGifx肝心の本家が陥落したままだなw
0497名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 11:48:53.50ID:2yirnpc8humble経由で$39で買えるなら安いもんだ
0498名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 12:23:53.01ID:cGlje3pH0499名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 12:26:11.18ID:cGlje3pH0500名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 12:39:24.06ID:XQYQGifx0501名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 12:48:34.86ID:XOuYQxzwそこらへん(´・ω・`)
0502名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 13:04:29.41ID:9Mc2JTq8作ってくれたら協力するのぜ
0503名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 13:08:35.40ID:XQYQGifxまだ実験中だけどジャンプ台とか風で浮遊みたいなのは凄い楽
ジャンプと梯子みたいなのが出来る子になっていた
乗ると移動するコンベアみたいなのも初期設定で使える
英語読めないからhelp翻訳→実験の繰り返しで機能使いこなせないのが無念でならんw
0504名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 13:32:42.34ID:kwHxC7hV0505名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 13:45:23.59ID:XOuYQxzwランゲージファイルかなんかを用意すれば、
英→日にツールバーとか楽に書き換えられるの?(´・ω・`)
0506名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 14:12:54.48ID:XQYQGifxオプションに言語設定あるから多分そうだと思う
英語わからないなりに色々いじってみたけど新オブジェ感想ってかよくわからんw
fan:触れている間指定方向にオブジェクトを移動させれる
magnet:指定方向から触れると中心をめがけて移動させられる、地面だとイマイチ?
treadmll:指定方向に加速していく?
spring:触れると強制ジャンプさせるっぽい
0507名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 14:45:39.15ID:+0JPwgUQそれとイベントエディタの編集時に今置いているマウスカーソルの場所が
十字のラインで色変わるようになっててすごく分かりやすい
オブジェクト増えた時にめちゃくちゃ使いやすそう
0508名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 14:51:41.34ID:Z6/J5mw+ありがたいな……
0509名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 15:28:06.22ID:XQYQGifxMP3が対応になっているね
0510名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 16:08:24.79ID:DGRUGrBc0511名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 16:25:41.18ID:2KN8TmrJ0512名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 16:31:00.33ID:XQYQGifx俺も本家からだけど
コードも本家用だったよ
カートに入れてから決算の時にコード入力出来て割引される
うっかり定価で買わないように気を付けてね
0513名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 16:40:38.57ID:2KN8TmrJなるほど ありがとう
コードはやくきてくれー
0514名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 17:28:53.64ID:tSr+ed0x0515名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 18:31:27.53ID:XQYQGifx0516名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 18:33:52.95ID:kqGw9uyn0517名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 18:43:03.56ID:DGRUGrBc(東京都 花子ちゃん 9歳)
0518名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 19:54:57.27ID:1XpRFZdc0519名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 20:27:31.82ID:UizFGdxI0520名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 02:36:37.01ID:ORZvl3bm0521名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 03:14:07.50ID:nPud3ffpNewsが出て早々にリクエストしたつもりなんだけどなあ
既存ユーザー優先とかあるかもしれん
0522名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 06:32:38.64ID:nPud3ffpやはりSteamにはキー通りませんでしたので別物なんですね
ちょっとクソゲー作ってきます
0523名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 09:17:54.74ID:00H1G/yn0524名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 09:29:32.28ID:bOiXQe1S1年前にフリゲ公開して以来なにも完成させてないけどこの機会に頑張っちゃうか
0525名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 10:25:41.68ID:bOiXQe1S相変わらずだなぁ
0526名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 13:20:50.63ID:NSsiRodX期日書いてあった?
0527名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 15:02:03.87ID:nPud3ffp0528名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 15:07:27.70ID:NSsiRodXなら、早めに申請しておこうっと
0529名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 01:13:09.49ID:J5omHxthとりあえず日本語組は正座してなさいってことでおk?
0530名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 01:25:11.11ID:PmTAKXXf同じく
日本語版を普通にネットショップで通販したから全然話が見えない
日本の公式サイト行っても2.5の事なんて
一言もないし…
もうここの凄い人達で組んで起業して
日本語版のサポートしてほしいくらいなんですが
0531名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 02:02:52.25ID:uGOe0zPQエディタは翻訳が間に合わなくて日本語引っ込められてるけど
まぁ、英語アレルギーだと、そもそも公式から買えないか
0532名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 02:10:54.81ID:wIHTQ/hI0533名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 02:34:04.34ID:EWMZxBKh公式に日本語化されるってのは明言されてるの?
日本の代理店って大抵そういうの嫌って公式販売からは日本語ファイル抜かせて
自分たちが売るものにだけ日本語を入れるパターンはよく見るけど
まだ代理店契約継続するならそうなりそうな気がする
0534名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 03:31:58.67ID:X8+LdPI0そんだけの単純なお話
ぶっちゃけ誰でも出来る
0535名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 03:47:48.99ID:EWMZxBKhじゃあ頼むわ
0536名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 04:10:09.88ID:lpCKjbBX日本語化出来てたらしいからおとなしく待っとけ
0537名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 08:52:26.27ID:05UWS0jF0538名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 08:55:34.81ID:oQVldl+G0539名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 08:59:18.20ID:05UWS0jF0540名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 09:02:37.18ID:v06eE1Al0541名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 09:06:39.56ID:cud090L90542名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 09:32:28.41ID:6AglGn33わろた
0543名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 11:33:26.20ID:Tbs0uWe/例え自前で作ったとしても絶対公開するなよ、いくら仕事遅いとはいえ
正規に契約結んでるのは件の代理店だから訴えられたら勝てないぞ
0544名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 11:56:13.74ID:6sqyIDhe優待アップデートもやれよ
0545名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 12:06:14.45ID:AdfpDj9DSteamで売るなら代理店必要ない気がする
0546名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 12:21:54.11ID:OdDtTkNE日本語化は作業所作れば協力するし
2.5はそれを推奨するような作り方してる
modとして公開して訴えられる訳ないんじゃない?
ある意味エクステションの一部みたいなもんだし。
0547名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 12:37:31.96ID:X8+LdPI0そういう事ならちょっと様子見とくか
0548名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 12:45:28.77ID:DyjkCiQeやる気のない代理店はもう無くてもいいくらい
ユーザーがこんなに気にしてるのに何のアナウンスも無いのが信じられん
0549名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 12:52:08.87ID:LiBzsPVv英語版買うか本気で悩んでる
0550名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 13:15:22.64ID:viB2jhtp初期のやるやる詐欺から、完全放置コンボ
仮に2.5販売したとしてもサポートは無いと思った方がいい
将来やりますはまずやらない
0551名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 13:25:40.05ID:8PERR12Swikiのトップページの情報見る限り
単に中途半端に翻訳されたものを製品に入れておくにはいかないからって話みたいだけど?
0552名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 15:06:51.29ID:uGOe0zPQ翻訳早くて宣伝沢山してサポートも充実なところは無いに等しい
そのくせ必要以上に料金上乗せして販売利権だけは守ろうとする
2.5を買うなら英語版で問題ないと思う
0553名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 17:28:36.58ID:v06eE1Alその記載の後の7日の記事に
『本家のCF2.5には日本語ランゲージファイル(エディタの表示言語)はありません。
日本の代理店で販売された暁には日本語語ランゲージファイルも登場すると思われますが、発売日は未定です。』
と記載があるので、公式が修正して日本語ファイルも含めますとは言っておらず、
日本の代理店次第って話になってる
0554名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 17:42:07.39ID:OSJAN/9jそもそも簡単な告知すらないんだから気にしててもしょうがない
国内版でるとしても購入の手軽さや日本語ヘルプやらはもちろん
今までみたいにガイドブックやら独自素材やらで商品価値は出せるだろ
ちゃんとしたものなら買いますよ
0555名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 18:15:21.00ID:DyjkCiQe今のままでは個人の輸入代行業レベルだろw
商品を陳列してるだけで何もしてないというか…
普段なにやって時間潰してるんだろか、もしかして飲食店とかやってるのかな?
趣味か…
0556名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 18:50:39.22ID:viB2jhtp製品ヘルプファイルを現在準備中です。 ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
(最終更新日: 2010年09月27日)
代理店の未だに残っているこれ見るとカイジにでてくる利根川思い出すな
まあこっちは10年20年後もやらないだろうけどw
0557名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 20:17:32.72ID:cud090L9エクステンションも日本語化ファイル作られてるし
日本語版発売日に買ったときは物凄く喜んだが今は一日も速く代理店が消滅することを願うのみだわ
0558名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 20:23:13.21ID:0sqHpFLW訴えられるようなことはない
0559名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 20:29:14.64ID:P9KPNcgAしかしこの待たされてもなお動かない現状を見ると>>557に同意せざるを得ない
0560名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 21:13:07.38ID:LiBzsPVv0561名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 21:32:01.29ID:6sqyIDhe0562名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 21:42:58.43ID:2tvQkqZcどういう契約になってるのかは分からないけど
版権を腐らせるような事にはなって欲しくないなぁ…
0563名前は開発中のものです。
2013/12/09(月) 23:53:03.34ID:eqU4Lk1E訴える云々は完全に妄想
>>I'm really glad the publisher couldn't afford making a language;
あえて訳さないけどなぜラングファイルにしたか、その理由もそこに残されてる
0564名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 03:33:51.56ID:ueNoA9xo0565名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 04:13:46.45ID:/MHPoyxr住所とかローマ字とかでいいんかね?支払いはカード?
手取り足取り教えてほしいです・・・・
0566名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 04:51:56.47ID:4AyIyaq0定価でよければSteamで買えばだいたい日本語なのでそれほど迷わないはず
http://store.steampowered.com/app/248170/
もうすぐ始まるホリデーセールで若干安くなる可能性もあるので待ってみるのも手かも
humbleでキー格安で買ってバージョンアップする方法は詳細は長くなるので手順だけ
1 https://www.humblebundle.com/weekly で$1くらいぶっこみMF2のキーもらう(あと2日でセール終わる)
2 http://www.clickteam.com/upgrade-request そのシリアルキーでアップグレードリクエストをする
3 ディスカウントコードが来たら(数日かかる) https://www.clickteam.com/web-shop でカートに入れてcheckout
vouchers入れる欄にコード入れてOK押すと割引適用されるのであとは住所入れて支払い
住所はもちろん英語表記でね 支払い方法は各サイトで支払いのことまで行ってみればアイコンですぐわかる
humbleの購入方法はググれば細かい説明出てくる
0567名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 04:56:59.67ID:ZFcdX81p住所の英語表記はそのままローマ字で書いたからそれで行けると思う
何とか町なら「nantokatyou」みたいな感じ
クレカ使えないならSteamだと他にVプリカ、VISAデビットカードってのが
使えるらしい、と4Gamerに乗ってた
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20121225025/
0568名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 06:07:50.39ID:EytOpWSL入力項目は翻訳サイト使えば良いと思う
0569名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 09:43:05.48ID:ijwZDlx1どこかで買えますか?
0570名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 10:14:17.15ID:EytOpWSLclickteam本家
http://www.clickteam.com/
CreationTools→2.5Dev
国はjapan(English products only)
割引受けたい時はwikiあたりでも参考に事前にコード発行してもらう事
自分はPayPal経由で支払った
ユーザー登録必要だが翻訳サイト使えば書いてある意味はわかると思う
他に買える場所あるかわからんからwikiあたりで情報収集オススメ
0571名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 11:49:06.77ID:0rXhtecK0572名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 12:35:52.10ID:qAsSmtJ+Clickteam公式版はClickteamでの認証必須、サービス終了で認証出来なくなる
と一応言っておく
0573名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 12:37:38.41ID:haLoLnKqhttp://www.clickteam.com/clickteam-fusion-2-5-released.html
下の方の価格表参照
0574名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 13:02:52.24ID:0rXhtecKありがとう
0575名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 15:15:25.26ID:QuA41Bc1ありがとうございます。
0576名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 18:58:42.66ID:BsF5XOC4アップグレードの踏み台として使えるだけでしょうか?
割引価格というのは約40$で買えるという認識であっていますか?
0577名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 19:23:04.86ID:9dsCnC0iゲーム画面に表示するテキストは日本語版Windowsで実行するなら日本語を表示できます。
Flashなどの他プラットフォームはUnicodeでないと文字化ける可能性があります。
エディタ内で設定するオブジェクト名・変数名などは文字化けします(コメントはフォントを指定すればOK)。
0578名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 19:26:24.74ID:mZ0Tg4jB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています