トップページgamedev
1001コメント350KB

汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/06/28(金) 16:59:33.60ID:Re0Xf8nX
『Multimedia Fusion2』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352461000/

■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/
0002名前は開発中のものです。2013/06/28(金) 17:00:59.47ID:Re0Xf8nX
・2ch MMF2スレ 1〜11の過去ログ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/759/2ch_mmf2_01-11.zip
0003名前は開発中のものです。2013/06/29(土) 03:44:07.80ID:Zw3+qnNm
敵キャラなど表示領域に近づいたらオブジェクトが作られて動き出す
みたいな組み方しないと重くなりますか?
0004名前は開発中のものです。2013/06/29(土) 20:54:11.80ID:CXV9kt9L
一つのフレームに他の複数のフレームを再生/表示することって可能ですか?
0005名前は開発中のものです。2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:lU8El3sn
かなり前に、AVIオブジェクトで再生するとエラーが出ると質問させてもらったのですが
他のパソコンでは再生できました。遅くなってすみません
ですが自分のパソコンでは相変わらず「ドライバーがインストールされていません。」とでます。
ウインドウにはMCIエラーと書かれていることに気付いたのですが、これはエラーと関係あるのでしょうか?
0006名前は開発中のものです。2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:NCybzdTT
これインストールできるPCは一台だけみたいですけど、
Windowsの管理者アカウントでインストールしてサブアカウントで起動とかは問題なくできますか?
以前似たような認証形式のソフトのサポートに「違うPCと認識されます。ダメです。」って言われたことがあって・・・。
0007名前は開発中のものです。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:KiVcvMoJ
>>6
それと同様の環境で動かしていますが、特に問題は無さそうです。
ただ権限が無い状態だとアップデート機能が正常に動作しませんでした。
0008名前は開発中のものです。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:EAxLcV/p
MMF2でシミュレーションゲームを製作するのは難しいですか?
0009名前は開発中のものです。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:qNBIHE9p
MMF2通常版からDEV版にアップグレード出来たら良いのにって書こうと思ったら
http://www.clickteam.jp/store
の一番下にやるっぽい事書いてあった、いつの間に?

この調子でHWA対応もお願いしたい
0010名前は開発中のものです。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:i9JJC3/V
DEV版のデータグリッドオブジェクトで水平タイトルと垂直タイトルの表示設定が
設定のときだけ逆になるバグはそろそろなおしてもいい頃
0011名前は開発中のものです。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:X5DektNy
大規模規制のせいか過疎ってるな
書き込め人は>>1の避難所へ

>>9
残念ながら数年前から書いてあるよ・・・
0012名前は開発中のものです。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ShVfxFUC
俺、利益が出たらdevにするんだ
0013名前は開発中のものです。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:tYAwzQhQ
>>11
Oh...
ちょうどandroidエクスポーター買って、ナイスタイミングでdev版もきたと思ったのに…
0014名前は開発中のものです。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:fPR5mhab
ヘルプとかは頑張ってる感じで好印象だけど、この分じゃHWA対応は望み薄っぽいかな…
0015名前は開発中のものです。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:/VYGdpj7
>>14
その辺りはもうさっさと本国の方行った方がいい
0016名前は開発中のものです。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gzTDYwn+
direct showでムービーが終わったら○○をするなんて条件は可能ですか?
イベントで流したいのですが、観終わってから通常のゲーム画面へ戻すやりかたがわかりません。
0017名前は開発中のものです。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:f5xYsISF
MURI
0018名前は開発中のものです。2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:cRsRoCIA
>>16
再生と同時に変数増やしていってそれでタイミング取ればどうでしょう?
ボタン押しスキップがあるならボタン押した時に終了と同じ値になるように加算したり…
Direct showは使った事ないので確証はないですが、何か方法はあると思います。頑張って下さい!
0019名前は開発中のものです。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Cx8DVUhC
adroidエクスポーターを使ってる方に質問なのですが
出力したapkファイルをスマホなどにインストールした際に
自動でショートカットアイコンを配置させる方法が分かる方いらっしゃいますか?

このまま公開しても
「インストールしたけどアイコンの場所分からないので☆ひとつ」
とか書かれそうなので、やり方があれば教えて頂きたいです
0020名前は開発中のものです。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Ya1cWsou
360度どの方向にも撃てる砲台を設置して、そこからさらに綺麗に拡散する複数の弾を撃ちたいと思っています
まずマウスカーソルの方向にメインの弾を撃って、
その発射されたメインの弾を挟むように複数の拡散する弾が、綺麗な扇状に飛び散るようなものを想定しています
しかし、メインの弾の方向を一つ一つ、全て条件で指定して、そこからさらに複数の拡散弾に方向を割り当てると膨大な作業となってしまいます
何か効率的な方法があればご指導ねがいます…

現在はとりあえずやっつけで、発射した時にマウスカーソルの位置をばらけさせて、ランダムな位置に拡散する弾を撃つ方法をとっています

http://ux.getuploader.com/mmf/download/763/%E3%81%A9%E3%81%AE%E8%A7%92%E5%BA%A6%E3%81%A7%E3%82%82%E7%B6%BA%E9%BA%97%E3%81%AB%E6%8B%A1%E6%95%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BC%BE%E3%82%92%E6%92%83%E3%81%A1%E3%81%9F%E3%81%84.zip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています