【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:XTJkNQPQいろいろありすぎてめんどくさいぐらい方法があって、
そのせいでわかりづらい。実はそんな簡単じゃない。
GameObject gameObjectA に TestA というスクリプトくっつけてるとするね。
TestBがgameObjectAにアタッチされてない場合、だいたい以下の3つ
1.GetComponent
例)TestA testA = gameObjectA.GetComponent<TestA>();
testA.○○();
2.SendMessage
例)gameObjectA.SendMessage("○○");
3.staticにしちゃう
例)public class TestA:MonoBehaivior{
public static void ○○;
}
// in textB
TestA.○○
何度も使うならGetComponent,1度でいいならSendMessage,
よくよく理解してて、特性やバグのパターンを把握してるならstatic.素人にはおすすめできない。
どうやってgameObjectAを取得するのか、というと
Find()とかOnCollisionEnter()の引数とか、いろいろある。
まぁ、基本はFindしてGetComponentして使ってればいいんじゃないですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています