トップページgamedev
993コメント308KB

3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 03:18:48.80ID:4Z9mv5sU
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352101944/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352520226/
0002名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 03:28:30.81ID:VCs6Rdlo
>>1


■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362821620/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362904281/
0003名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 05:57:26.34ID:4Z9mv5sU
間違えてlinuxスレにも立ててしまった
スレタイおかしいし、過去URLも直してないし
ミスだらけで本当に申し訳ない

>>2 フォローありがとう
0004名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 06:01:34.47ID:4Z9mv5sU
liunxスレじゃないやLinux板。
自分の無能さにずっと落ち込んでました、もう寝ます orz
0005名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 06:19:01.26ID:j+PHH4Un
unityの知ったかぶりを続けるイレギュラーズアンドパートナーズ
会社の登記上の住所は、公式サイトの住所と異なっていてマンションの一室に登記されてる。
(公式サイトの住所は父親の産廃業の事務所があった場所)
こんな奴がunityを語ってる

主な講演実績
http://www.famitsu.com/news/201304/16032006.html
http://animeanime.jp/article/2013/05/08/13967.html
イレギュラーズアンドパートナーズ(ユーフォロス)実績

ひかり町⇒ベータテストの異常な長期化でそのまま終了
プレイングドラマ⇒物語のゲームなのだが中途で終了
インペリアルフォース2⇒異常な開発遅延、完成品はバグだらけで改善版配布騒ぎ、CPUが弱すぎと批判される
特捜刑事(ファンド)⇒資金集め失敗して、計画中止。出資者に返金。
塊魂モバイル2⇒某大手企業の下請けらしい。もちろん大手企業側からはクレジット表示なし。
忍たま乱太郎映画の段⇒ダウンロード者ほとんど皆無らしく口コミ情報すら全くない過疎ゲー
0006名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 12:02:40.07ID:2ytkJbfZ
Unityスレで無能ゲーム専門学校書込み禁止
これでいいな

無能でゴミでクズなゲーム専門学校が消えればUnityスレも正常に機能する
叩きがゲーム専門の低学歴コンプに火をつけてしまったから荒れてしまった

その書込みは

>後半、イメージエポック御影社長(左から2番目)を交えトークに拍車がかかります。
>会場からのゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
>御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」


無能ゲー専+中卒=社会の底辺クズ

ゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」

これです、これが原因でゲーム専門学校が発狂して荒らしにレスつけてるからさらに荒れる
0007名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 12:04:22.94ID:2ytkJbfZ
ゲーム専門にクズが多い理由(笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359679374/
0008名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 14:20:09.37ID:R6RIG+6A
どうみても荒らし本人が専門役と2役で、火の気が無い所に
ガソリンぶちまけて、火事だ火事だ騒いでるだけだろ

この手のマッチポンプは荒らしの常套手段だぜ?
0009名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 15:42:33.15ID:zH0iRJ2/
どうせやめろっつっても会話すら成立しないし各自あぼーんつっこんどけ
0010名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 15:47:35.45ID:rI6TpoZw
ここにいる数人いりゃアクセス規制にさせるの余裕なんじゃないの?
まあkzをNGワードにしてるけど
暴言ほど中身の無いものはないで
0011名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 17:55:17.03ID:+RvBRFbs
透明あぼんにしとけば、番号飛んでる事に気づかない限り、存在自体しない状態になるのでおすすめ
0012名前は開発中のものです。2013/05/18(土) 18:03:10.23ID:2ytkJbfZ
普通のやつならここまで過剰反応しないのに
何故反応するのか

それは無能ゲーム専門学校の図星だから
0013名前は開発中のものです。2013/05/19(日) 01:47:47.74ID:mnpIhDcF
例えば図書館で騒いでたら注意されて当たり前。
0014名前は開発中のものです。2013/05/19(日) 06:14:34.02ID:DkwnMqOj
技術があって荒らす人は嫌いではないのですが、
技術もないのに、ただ偉そうにしたいだけの荒らしは好みません。
そして、そのことを指摘しても
自分の非を一切認めないで、言い訳ばかりする人もです。

言い訳はすなわち、
自分のかっこ悪いところを見せたくないからでしょう。

そういった人の発言を読んでも、
そこから学べるものはありませんし、
そういう人は好きにはなれません。

そもそも、良識のある大人なら
どんなに気に入らない人がいても、
荒らし行為は絶対にやりません。

それは、荒らし行為は自分の弱さへの甘えであることを理解しているからです。
それをいくつになっても理解できない人が、
厨房と呼ばれるのだと僕は考えます。
0015名前は開発中のものです。2013/05/19(日) 08:56:13.56ID:1K2HvOuT
そんなん書いても揚げ足探されて超理論で言い訳されるだけよ
技術が無いのがどうして伝わってくるのかほんと不思議だよね
0016名前は開発中のものです。2013/05/19(日) 11:48:06.68ID:Ze3tGMj3
どうでもいいけど必死になりすぎじゃないのか?
他の煽りはスルーできるのに
何で日系の煽りはスルーできないのか
0017名前は開発中のものです。2013/05/19(日) 22:17:09.96ID:Z+IPbSuR
日系<乞食はゴミ漁ったり民度低すぎクズすぎる!
一般人<え?そ、そうだね (乞食?普段接点ないし意識すらしないけど・・)
0018名前は開発中のものです。2013/05/19(日) 23:37:31.88ID:1K2HvOuT
強引に日系につなげようとしすぎて意味不
0019名前は開発中のものです。2013/05/20(月) 01:40:53.60ID:iCRI6MOb
気狂いは放置に限るっしょ。
ま、Unity総合スレッドが気狂いの隔離スレになっているから他が平和なんだと言う話なのかもしれないけど。

とかいう話は捨て置いて、Oculus RiftのUnityインテグレートを本体無し(まだ届かないorz)でうまく開発するノウハウとか無いでしょうか?
0020名前は開発中のものです。2013/05/20(月) 04:49:58.96ID:qd5Oa+5S
何か勘違いしてるようだが
ここはおまえらの隔離スレであって日系限定じゃないぞ
0021名前は開発中のものです。2013/05/20(月) 05:20:50.83ID:s6suxaqB
同人とc++がキーワードでアスペな自己愛が
論点ずらしとロジックのすり替えをしながら荒らし続けてるが
これらの特徴を兼ね備えた奴はゲ製作全域に出没してるので
何の隔離にもなってない
0022名前は開発中のものです。2013/05/20(月) 10:00:33.93ID:rl2mP48M
・ゲーム系スレで「俺が作ればもっと面白いのが出来る」と豪語

・「じゃあUnityで作ってみれば?」と薦められる

・使い方が理解できない

・「俺が悪いんじゃなくてUnityが悪いんだ」とファビョる
0023名前は開発中のものです。2013/05/20(月) 10:29:24.79ID:vTKfRBlp
そもそもゲ製がマ板の隔離板だというのに
0024名前は開発中のものです。2013/05/20(月) 12:38:39.52ID:uElKxPYS
そうなんだ
0025名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 00:43:32.10ID:ZdaCAkAw
unityで格ゲーつくってる。
そろそろAIに取り掛かる。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1833339/1842538/88468156
ソースコードも公開してるので見たい方はどうぞ。
0026名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 01:14:34.56ID:nKql36Av
>>25
Unityで作ってるのか!
Unityで作るって事は3D系?
それともなにか別のUnityの利点になるような機能を使うためにあえてUnityを使ったの?
0027名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 01:19:17.69ID:ZdaCAkAw
>>26
エンジンをコードから書くの大変だし、
3Dの方が労力少ないから。
0028名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 01:27:48.10ID:nKql36Av
>>27
そうか当たり判定と物理演算はかなり楽できるよな
2Dとして作るんだったら普通に何か特殊なことでもやらない限りCとかで書いたほうが楽だと思っただけだったんだ
0029名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 01:34:10.82ID:ZdaCAkAw
エンジン書くのってそんなにた安いことなの?
シェーダ、ライト、読み取るデータもエラーでるとまずいし、すごく大変そうだけど。
0030名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 01:52:38.74ID:nKql36Av
>>29
実際はDirextXが最強だけどちょっと使い勝手が悪かったりするからそれを少しだけ弄ってやると大分使いやすくなる
そういうの用意してあるとだいぶ楽になる
ただし、3Dはテンパルと自分の考え自体がおかしくなってるのに気がつかないでさらにテンパルという悪循環があるから慣れが必要
といいつついまだに3Dとかそうそう作らないからたまにやってしまうんだよなw

人によってはOpenGLで書いたほうが楽という人もいるけど実際は楽をするために作ったユーティリティーやライブラリーがあるかどうかの差だと思う
自分がUnity使うのはAndroidとPCの両プラットフォーム対応のを作るときと物理演算を利用したいときだけだな
何故か物理演算がCとかのコードだけだとイメージができなくて編集に時間がかかりすぎてしまう
0031名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 01:59:28.70ID:ZdaCAkAw
>>30
俺もそういうのいじれるようになりたいわ。
シェーダ作ったり、とんでもない挙動を実現したりしてみたいわ。
なにやりゃいいの?
0032名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 02:27:24.65ID:nKql36Av
>>31
さすがに昨日寝てなくてもうすぐ40時間突破するから文面が滅茶苦茶だったらすまんと先に謝っておく
まずは、DirectXの中身がどんなことをやっているかを調べて、こういうのは使い辛いし、引数が多いからこれは自分で関数定義しなおしてこうわければいいやとか
そんな感じでとりあえず、自分の使いやすい感じに作り直していく感じでやってくとそのうちなんかできてる
ただ、そんな深くまでやる気はないしそんなことやってたらたぶん出来上がる前に寿命が来ると思ってるからよく使うのだけ理解して楽できるようにすれば良いと思ってる
後は、DirectXもOpenGLも極端に言えば全て最終的にはアセンブラで命令してるようなもん
だから、Win32APIからやってったほうが理解しやすいかも

あれだな、フレームレートを自分で設定して、そのフレームレートで描画をするフレームタイマー的なのをまず作って
そっからそれをソースファイルとヘッダーファイルだけで分離していけばだいたい理解してもらえるんじゃないかな?

ついでに言っておくとボクはできるほうじゃないし、同じ動作すればソースとか汚くても良いよって思ってる人だからあんまりあてにするのはだめかも
0033名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 02:29:18.90ID:nKql36Av
>>31
それができたらウインドウ作成を1つの関数でやってくれるように定義してみると良いかも

まぁDirectXでもWin32APIでもお好きなほうで
理解しやすいのはDirectXか?
まぁ両方でやってみると良いんじゃね
0034名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 04:08:06.86ID:TS7kFdJ1
いつもと同じの一張羅の安スーツで山本でてきたね。どうみても投資家でも金持ちでもないようにみえるんだけどね。
http://www.famitsu.com/news/201305/21033556.html
0035名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 06:58:21.43ID:O5xjrW6b
俺しがない同人屋なんだけど、おまえら本職?
0036名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 09:37:53.51ID:OfZCs+ZX
同人屋にすら成れていない。
本当にこんな物で金になるのかなとビクビクしながら作ってる
0037名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 09:45:52.05ID:HhlkbUOu
儲かるのは

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 日本担当ディレクター 大前広樹氏(オオマエヒロキ)
イレギュラーズアンドパートナーズ 代表取締役 山本一郎氏

あとはゴミ
0038名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 09:57:50.64ID:GGsF5F3K
自己紹介好きやね
0039名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 11:03:04.67ID:Yex6Ejxe
大前氏の言葉には大いにうなづかされる。
うなづかされる
うなづかされる

……文章で飯食ってる連中がこの有様だもんな。
0040名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 11:24:45.05ID:HhlkbUOu
オオマエヒロキが尊敬されるのは
白人とのハーフだから

日本人は白人に弱いからな
白人のいうことは説得力がある

オオマエヒロキと同等の力がある日本人なら
オオマエヒロキが有利
0041名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 11:31:15.45ID:HhlkbUOu
やっぱりゴミは台湾とか日本より発展の遅れてる国いったほうがいいな
日本じゃ活躍できないからしょぼい国いって教養の足りないバカたちを満足させればいい

台湾じゃ日本人とか崇められてるんだろ?
日本人が白人を崇めるようなものだよ
0042名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 11:36:24.80ID:HhlkbUOu
やっぱり白人じゃ従わなさそうだしイベント開いてもすでに欧米にありそうだからなUnity系の
ヒロキオオマエが仲介してもハーフだから純血に見下されるだろうしなぁ

ヒロキオオマエも純血白人の前じゃプログラミングや英語力もかてねーしな
日本じゃ凄そうだけど

英語も最初から使える白人、プログラム言語、ゲームエンジン発祥の地欧米=日本人の上位互換
白人はベンチマークも最高

つまりPC系の創作物は欧米最強

白人>>>日本人>>>台湾人
0043名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 11:47:05.65ID:T7FFQyIa
どんだけコンプレックスもってんだよwwww
0044名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 11:54:36.19ID:MfBa53RU
Unity使いこなせなかったのがよっぽど悔しかったんだろうな。
0045名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 12:28:00.72ID:np9pAEI0
クズを文章に混ぜるのは辞めたらしい
0046名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 12:28:15.46ID:gBD0nnfT
>>42
おもしろいよ君www
0047名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 12:46:25.44ID:bdgDF0Dh
ことしからそういう話ぽつぽつ聞くけどそれ以前はそもそもunity3dなんてなかった訳で
なんでコード書けるひとは大抵c++でも書けるんだ
0048名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 13:11:26.18ID:ZdaCAkAw
白豪主義かよ
0049名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 14:02:11.12ID:RNT3P9oG!
>>35
本職とインディ、二足のワラジ。
0050名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 19:02:50.98ID:EWGECu5m
おいおいモバイルのベーシックライセンス無料になったぞ…

新規優遇過ぎるだろ…
0051名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 19:22:57.19ID:sSesA/Yv
俺、昨日UnityProとiOSPro買ったばっかなんだけど・・・
0052名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 19:41:48.42ID:BwdhprUr
俺も俺も
0053名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 20:23:12.21ID:LDOS/dC8
PROならいいだろw
今回はBASIC版だけだ。

まぁ、かく言う私もAndroid BASIC今月購入したばかりなのですがね。
0054名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 20:27:15.40ID:sSesA/Yv
問題はBASICの分だけ値下げされたら目も当てられないってことだな
0055名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 22:12:08.98ID:jIKXvOTY
というかUnityの無料版がダウンロードできなくなってない?
Proの30日トライアルじゃなくてBasicで無料のやつがリンクどこにもない
0056名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 22:33:05.46ID:sZZPh52d
こないだやってたunite japanの全セッション動画が参加者に先行公開されてるみたいね
いきなり一般公開したら回線パンクすんのかな
0057名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 22:36:46.84ID:OfZCs+ZX
>>55
Unity4だと初回起動時に、30日トライアルするか無料版使うかを選べる
モバイルライセンスは特にライセンス認証とかせんでも使えるみたい
0058名前は開発中のものです。2013/05/21(火) 22:55:08.61ID:jIKXvOTY
>>57
ふおお
そりゃあすごい
ありがとうです
0059名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 01:41:03.30ID:7ASUcnfP
>>57
モバイルライセンスってiOSとかAndroidとか?
今公式みたらたしかにProライセンスしかストアに無かったけど
Proじゃない方のモバイルライセンス無料化したの・・?

半年前に触り始めたから無料期間逃しててずっとこの機会を待ち望んでたわ・・
0060名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 01:50:55.08ID:StgVVM38
>>59
そうそれ。恒久的に無料になる
詳細は公式のプレスリリースを見て
0061名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 03:13:33.63ID:7ASUcnfP
Unity, iOS と Android を含む個人・小規模開発者向けの
モバイル向け機能を完全無償化
?BlackBerryやWindows Phone 8も無償利用可能に?
http://japan.unity3d.com/blog/press/?p=408&;preview=true


きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0062名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 06:46:46.48ID:/uiW8fW/!
ギリギリまでアドオン買わなかった俺の完全勝利!

買うのに必要だった資金で豪勢にすき焼きだ!
0063名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 06:52:55.02ID:dpubjmYw
キターー
そろそろ出来てきたからiPhone実機に移すべ〜とか思ってたら!
0064名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 10:09:54.11ID:8KC+NmVB
>>62
せめてアセット買ってやれよ
あと寿司がいい
0065名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 11:09:49.39ID:cPpTTpjT
>後半、イメージエポック御影社長(左から2番目)を交えトークに拍車がかかります。
>会場からのゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
>御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」


無能ゲー専+中卒=社会の底辺クズ

ゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」
0066名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 11:53:06.83ID:qeH4afLx
havokが無料だもんな。
そりゃ手を打たないとダメだろ。
0067名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 11:58:33.20ID:B1WY1TU2!
これでUnityの独り勝ち決定しちゃったね・・・
0068名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 12:35:45.97ID:4fg6v95g
>>61

YATTTTTTTTTAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! LOL
0069名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 12:36:29.08ID:cPpTTpjT
ゲーム専門はクズだなぁ
0070名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 12:38:29.37ID:cPpTTpjT
ゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」

御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」

ゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0071名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 14:19:20.64ID:B+gLoVHo
任天堂は「京大か東大しか採らないからねえ」

ゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0072名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 15:02:32.01ID:cPpTTpjT
www
0073名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 19:13:27.50ID:7ASUcnfP
そもそも誰もゲーム系専門学校生なんて相手にしてないのに
なんでそんな強い関心持ってるのか謎過ぎる
大手ゲーム会社で働いてる開発者って大卒院卒のみでしょ

日本のゲーム開発のレベルについて嘆きたいなら
そんなマニアックなとこ叩いてないでゲーム会社叩けばいいのに
0074名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 19:24:43.71ID:cDws8PuG
>また、「自分が同意しかねる意見を述べる他人は全て敵」
>「文中から自分にとって都合のいい箇所だけ抜き取り、他は全て無視」
>といったポナルポフィルターにより会話が成立しません。

まとめサイトって便利だよね。
0075名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 19:37:01.86ID:4fg6v95g
ゲーム開発のレベルとかどうでも良い話w

これかのゲーム業界を牽引するのは、インディーズレーベルだと思う。と言ってみるテスト
0076名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 19:37:57.36ID:4fg6v95g
訂正

これかの → これからの
0077名前は開発中のものです。2013/05/22(水) 19:57:21.01ID:I1qDbpkL
なんの話してるのかと思ったら、あぼんで行が飛んでた
0078名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 10:00:02.98ID:qBETZVRM
無料版のUnityでビルドすると広告というかロゴが入るみたいだけど
これは動画のエンコードソフトの無料版とかみたいなもんかな…
0079名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 11:15:04.77ID:iiCqGw9k
縞パンの一瞬の輝きは、僕らの手の中!

ゲームエンジン「Unity」を使ったゲームの投稿サイト「Unity Games」に、何ともUnityの無駄使い(褒めてる)なゲームが登場しました。
ずばりゲームの名前は「シークレット パンツぁ〜」。画面上で縦横無尽に飛び跳ねる制服美少女の一瞬のパンチラを激写するゲームとなっております。
くだらんッ! けど面白いッ! UnityTechnologies Japanの大前広樹さんも「発想が天才過ぎて生きるのが辛い」と賞賛(?)しています。

さてこの美少女、眼帯を付けててどっかのキャラに似ている気がしますが……とりあえずゲームをスタート。軽快な音楽とともに、
美少女さんがジャニーズもビックリの運動神経で前方宙返りやスライディングを次々に繰り出していきます。カーソルをタイミングよく合わせてクリックし、
一瞬のパンツのきらめきをフレームに収めればOKなのですが……なかなか難しい。Android向けゲームのプロトタイプとのことで、
マウスやトラックパッドでの操作はやや難易度が上がるかもしれません。だが、それが逆に燃える! パンツ……俺にパンツを上手に撮らしてくれーッ!

美少女さんの動きからパンチラポイントを上手く予測し、先回りするのがパンツシューティングのコツでしょうか。
コンボ要素もあるので、どこまで行けるか試してみてください!

ソース:ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/22/news076.html
0080名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 12:13:10.47ID:Av7SEITg
モバイルの書き出し無償化についてで
有料で買っちゃってたから、何か補填はないのかと問い合わせて見たら、
過去30日以内に購入済みのユーザにだけ補填するらしい…

それ以前に買ってるユーザは切り捨て。
金払ってるのにあんまりだろ酷いよ…
0081名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 12:25:41.08ID:p1LsebAC
>>80
この手の人間はあまりにも視野が狭くて自分が得た便益を理解できないんだよな
 俺:今までモバイル書き出しができなかった哀れな貧乏人
 君:今までモバイル書き出しができた幸福で有能な金持ち
君は、俺たちのような無料になって喜ぶ乞食と比べて知力も財力も恵まれている
選ばれた(選んだ)人間なんだから四の五の言わずにUnityが盛り上がるであることを喜びなよ
0082名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 13:15:02.65ID:QznTky58
>>81
80が31日前に買って一度もモバイル書き出ししてないやつだったらどうすんだよ
0083名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 13:20:15.44ID:S4f8g0PO!
>>80
そんなの日常で良くある事じゃん。

昨日西友でトイレットペーパー補充してきたのに、
今日半額セールだったぜ?
0084名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 13:47:22.53ID:RyGTf8zu
そもそも去年も1ヶ月間くらいタダで配ってたみたいだしな
7万出して買った奴は確かpro版へのアップグレードも差額分だけで買えるんやったか?

会社でpro版使ってはいるけど
自宅で趣味的に弄れるようになるのはやっぱ嬉しいわ
0085名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 15:54:06.58ID:iiCqGw9k
悩みがセコいよな
0086名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 16:15:54.23ID:tT10/++z
でも、かったはいいけど収益になっていない人って山ほどいそう
早く買えば買うほど損かもしれない

アップグレードの時に
2からの人は3万円、3からの人は5万円、4からの人は7万円
というかんじにしてほしい
0087名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 16:28:52.98ID:p1LsebAC
>>82
それはアホだから救済のしようがないよ……
なぜ買ったものを1ヶ月間使わなかったのかという
小学生でも抱くような疑問と侮蔑を一身に浴びながら
それでも幼稚園児のように喚くか、使いもしない物に金を払った愚かな自分を呪うか
どちらかを選んでもらえればと……

俺はメタルギアソリッド4を発売日に8000円で買って詰んでいたら
廉価版が4000円で発売されたけど喚きはしなかったな
買ってすぐにプレイしなかった己の愚かさを呪っただけだった
まあ、君は君、俺は俺だけどな

福田「あなたとは違うんです!」
0088名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 17:08:00.05ID:VJZjsnQ3
今年のUniteが終わってから4日以内にライセンス買った開発者には、補填が無いってことか

去年はUniteの直前にライセンスが配布されてたから、
「今年はUnite終わっても配布されてないし、無償化されないだろう」と踏んで買ってしまったと予想
0089名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 17:13:45.38ID:iiCqGw9k
言われるがままに買った投信が値下がりして裁判起こす人とかいるよね
0090名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 17:43:00.62ID:RyGTf8zu
>>88
こんな感じだな

unite korea:アウト
unite japan:アウト
unite china:セーフ
unite nordic:セーフ
unite vancouver:セーフ
0091名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 19:05:30.44ID:35GcsbMx
>>71
ゲーム専門学校の悪口言うな!!
0092名前は開発中のものです。2013/05/23(木) 21:07:47.23ID:NOiTsGtp
havokのproject anarchyを意識してるのか
0093ゲームエンジン専門学校2013/05/24(金) 00:26:29.97ID:Hw/RWV5X
僕はプログラミングができないのでUnityグッズを出して売ろうと思います
UnityおっぱいパッドとかUnity48とかUnityパーカーとか出したら売れるとおもいますか!?
0094名前は開発中のものです。2013/05/24(金) 01:17:14.73ID:J8v3iE/D
>>96
やめとけ
熊もんグッズにしとけw
0095名前は開発中のものです。2013/05/24(金) 01:37:14.72ID:o1qCoACa
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい売れる売れる
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
0096名前は開発中のものです。2013/05/24(金) 09:49:09.16ID:K8ecwF4b
>>34
http://www.amazon.co.jp/%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E4%BA%AE/e/B004LQUOC8/

shi3zなぁ…あまり(個人的にだけど)いい印象ないんだよな
0097ゲームエンジン専門学校2013/05/24(金) 11:04:28.65ID:zmGQ8KZM
プログラミングしないでゲーム作れますか?
0098ゲーム専門学校2013/05/24(金) 11:06:17.41ID:zmGQ8KZM
Unityの本をたくさん持ってますがサンプルゲームを改造したのしか作れません
どうすればいいんでしょうか?
0099名前は開発中のものです。2013/05/24(金) 12:03:24.34ID:sHYT+vC0
>>97,98
自分で答えてるじゃん。
プログラミングしないでもサンプルゲームを改造したレベルのゲームなら作れる。
0100名前は開発中のものです。2013/05/24(金) 12:13:23.14ID:o1qCoACa
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい作れる作れる
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
0101ゲーム専門学校2013/05/24(金) 13:21:11.40ID:zmGQ8KZM
>>99
だからそれ以上のゲームを作るには?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています