3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 03:18:48.80ID:4Z9mv5sUWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352101944/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352520226/
0002名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 03:28:30.81ID:VCs6Rdlo乙
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362821620/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362904281/
0003名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 05:57:26.34ID:4Z9mv5sUスレタイおかしいし、過去URLも直してないし
ミスだらけで本当に申し訳ない
>>2 フォローありがとう
0004名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 06:01:34.47ID:4Z9mv5sU自分の無能さにずっと落ち込んでました、もう寝ます orz
0005名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 06:19:01.26ID:j+PHH4Un会社の登記上の住所は、公式サイトの住所と異なっていてマンションの一室に登記されてる。
(公式サイトの住所は父親の産廃業の事務所があった場所)
こんな奴がunityを語ってる
主な講演実績
http://www.famitsu.com/news/201304/16032006.html
http://animeanime.jp/article/2013/05/08/13967.html
イレギュラーズアンドパートナーズ(ユーフォロス)実績
ひかり町⇒ベータテストの異常な長期化でそのまま終了
プレイングドラマ⇒物語のゲームなのだが中途で終了
インペリアルフォース2⇒異常な開発遅延、完成品はバグだらけで改善版配布騒ぎ、CPUが弱すぎと批判される
特捜刑事(ファンド)⇒資金集め失敗して、計画中止。出資者に返金。
塊魂モバイル2⇒某大手企業の下請けらしい。もちろん大手企業側からはクレジット表示なし。
忍たま乱太郎映画の段⇒ダウンロード者ほとんど皆無らしく口コミ情報すら全くない過疎ゲー
0006名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 12:02:40.07ID:2ytkJbfZこれでいいな
無能でゴミでクズなゲーム専門学校が消えればUnityスレも正常に機能する
叩きがゲーム専門の低学歴コンプに火をつけてしまったから荒れてしまった
その書込みは
>後半、イメージエポック御影社長(左から2番目)を交えトークに拍車がかかります。
>会場からのゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
>御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」
無能ゲー専+中卒=社会の底辺クズ
ゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」
これです、これが原因でゲーム専門学校が発狂して荒らしにレスつけてるからさらに荒れる
0007名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 12:04:22.94ID:2ytkJbfZhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359679374/
0008名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 14:20:09.37ID:R6RIG+6Aガソリンぶちまけて、火事だ火事だ騒いでるだけだろ
この手のマッチポンプは荒らしの常套手段だぜ?
0009名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 15:42:33.15ID:zH0iRJ2/0010名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 15:47:35.45ID:rI6TpoZwまあkzをNGワードにしてるけど
暴言ほど中身の無いものはないで
0011名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 17:55:17.03ID:+RvBRFbs0012名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 18:03:10.23ID:2ytkJbfZ何故反応するのか
それは無能ゲーム専門学校の図星だから
0013名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 01:47:47.74ID:mnpIhDcF0014名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 06:14:34.02ID:DkwnMqOj技術もないのに、ただ偉そうにしたいだけの荒らしは好みません。
そして、そのことを指摘しても
自分の非を一切認めないで、言い訳ばかりする人もです。
言い訳はすなわち、
自分のかっこ悪いところを見せたくないからでしょう。
そういった人の発言を読んでも、
そこから学べるものはありませんし、
そういう人は好きにはなれません。
そもそも、良識のある大人なら
どんなに気に入らない人がいても、
荒らし行為は絶対にやりません。
それは、荒らし行為は自分の弱さへの甘えであることを理解しているからです。
それをいくつになっても理解できない人が、
厨房と呼ばれるのだと僕は考えます。
0015名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 08:56:13.56ID:1K2HvOuT技術が無いのがどうして伝わってくるのかほんと不思議だよね
0016名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 11:48:06.68ID:Ze3tGMj3他の煽りはスルーできるのに
何で日系の煽りはスルーできないのか
0017名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 22:17:09.96ID:Z+IPbSuR一般人<え?そ、そうだね (乞食?普段接点ないし意識すらしないけど・・)
0018名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 23:37:31.88ID:1K2HvOuT0019名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 01:40:53.60ID:iCRI6MObま、Unity総合スレッドが気狂いの隔離スレになっているから他が平和なんだと言う話なのかもしれないけど。
とかいう話は捨て置いて、Oculus RiftのUnityインテグレートを本体無し(まだ届かないorz)でうまく開発するノウハウとか無いでしょうか?
0020名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 04:49:58.96ID:qd5Oa+5Sここはおまえらの隔離スレであって日系限定じゃないぞ
0021名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 05:20:50.83ID:s6suxaqB論点ずらしとロジックのすり替えをしながら荒らし続けてるが
これらの特徴を兼ね備えた奴はゲ製作全域に出没してるので
何の隔離にもなってない
0022名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 10:00:33.93ID:rl2mP48M↓
・「じゃあUnityで作ってみれば?」と薦められる
↓
・使い方が理解できない
↓
・「俺が悪いんじゃなくてUnityが悪いんだ」とファビョる
0023名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 10:29:24.79ID:vTKfRBlp0024名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 12:38:39.52ID:uElKxPYS0025名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 00:43:32.10ID:ZdaCAkAwそろそろAIに取り掛かる。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1833339/1842538/88468156
ソースコードも公開してるので見たい方はどうぞ。
0026名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 01:14:34.56ID:nKql36AvUnityで作ってるのか!
Unityで作るって事は3D系?
それともなにか別のUnityの利点になるような機能を使うためにあえてUnityを使ったの?
0027名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 01:19:17.69ID:ZdaCAkAwエンジンをコードから書くの大変だし、
3Dの方が労力少ないから。
0028名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 01:27:48.10ID:nKql36Avそうか当たり判定と物理演算はかなり楽できるよな
2Dとして作るんだったら普通に何か特殊なことでもやらない限りCとかで書いたほうが楽だと思っただけだったんだ
0029名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 01:34:10.82ID:ZdaCAkAwシェーダ、ライト、読み取るデータもエラーでるとまずいし、すごく大変そうだけど。
0030名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 01:52:38.74ID:nKql36Av実際はDirextXが最強だけどちょっと使い勝手が悪かったりするからそれを少しだけ弄ってやると大分使いやすくなる
そういうの用意してあるとだいぶ楽になる
ただし、3Dはテンパルと自分の考え自体がおかしくなってるのに気がつかないでさらにテンパルという悪循環があるから慣れが必要
といいつついまだに3Dとかそうそう作らないからたまにやってしまうんだよなw
人によってはOpenGLで書いたほうが楽という人もいるけど実際は楽をするために作ったユーティリティーやライブラリーがあるかどうかの差だと思う
自分がUnity使うのはAndroidとPCの両プラットフォーム対応のを作るときと物理演算を利用したいときだけだな
何故か物理演算がCとかのコードだけだとイメージができなくて編集に時間がかかりすぎてしまう
0031名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 01:59:28.70ID:ZdaCAkAw俺もそういうのいじれるようになりたいわ。
シェーダ作ったり、とんでもない挙動を実現したりしてみたいわ。
なにやりゃいいの?
0032名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 02:27:24.65ID:nKql36Avさすがに昨日寝てなくてもうすぐ40時間突破するから文面が滅茶苦茶だったらすまんと先に謝っておく
まずは、DirectXの中身がどんなことをやっているかを調べて、こういうのは使い辛いし、引数が多いからこれは自分で関数定義しなおしてこうわければいいやとか
そんな感じでとりあえず、自分の使いやすい感じに作り直していく感じでやってくとそのうちなんかできてる
ただ、そんな深くまでやる気はないしそんなことやってたらたぶん出来上がる前に寿命が来ると思ってるからよく使うのだけ理解して楽できるようにすれば良いと思ってる
後は、DirectXもOpenGLも極端に言えば全て最終的にはアセンブラで命令してるようなもん
だから、Win32APIからやってったほうが理解しやすいかも
あれだな、フレームレートを自分で設定して、そのフレームレートで描画をするフレームタイマー的なのをまず作って
そっからそれをソースファイルとヘッダーファイルだけで分離していけばだいたい理解してもらえるんじゃないかな?
ついでに言っておくとボクはできるほうじゃないし、同じ動作すればソースとか汚くても良いよって思ってる人だからあんまりあてにするのはだめかも
0033名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 02:29:18.90ID:nKql36Avそれができたらウインドウ作成を1つの関数でやってくれるように定義してみると良いかも
まぁDirectXでもWin32APIでもお好きなほうで
理解しやすいのはDirectXか?
まぁ両方でやってみると良いんじゃね
0034名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 04:08:06.86ID:TS7kFdJ1http://www.famitsu.com/news/201305/21033556.html
0035名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 06:58:21.43ID:O5xjrW6b0036名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 09:37:53.51ID:OfZCs+ZX本当にこんな物で金になるのかなとビクビクしながら作ってる
0037名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 09:45:52.05ID:HhlkbUOuユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 日本担当ディレクター 大前広樹氏(オオマエヒロキ)
イレギュラーズアンドパートナーズ 代表取締役 山本一郎氏
あとはゴミ
0038名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 09:57:50.64ID:GGsF5F3K0039名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:03:04.67ID:Yex6Ejxeうなづかされる
うなづかされる
……文章で飯食ってる連中がこの有様だもんな。
0040名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:24:45.05ID:HhlkbUOu白人とのハーフだから
日本人は白人に弱いからな
白人のいうことは説得力がある
オオマエヒロキと同等の力がある日本人なら
オオマエヒロキが有利
0041名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:31:15.45ID:HhlkbUOu日本じゃ活躍できないからしょぼい国いって教養の足りないバカたちを満足させればいい
台湾じゃ日本人とか崇められてるんだろ?
日本人が白人を崇めるようなものだよ
0042名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:36:24.80ID:HhlkbUOuヒロキオオマエが仲介してもハーフだから純血に見下されるだろうしなぁ
ヒロキオオマエも純血白人の前じゃプログラミングや英語力もかてねーしな
日本じゃ凄そうだけど
英語も最初から使える白人、プログラム言語、ゲームエンジン発祥の地欧米=日本人の上位互換
白人はベンチマークも最高
つまりPC系の創作物は欧米最強
白人>>>日本人>>>台湾人
0043名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:47:05.65ID:T7FFQyIa0044名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:54:36.19ID:MfBa53RU0045名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 12:28:00.72ID:np9pAEI00046名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 12:28:15.46ID:gBD0nnfTおもしろいよ君www
0047名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 12:46:25.44ID:bdgDF0Dhなんでコード書けるひとは大抵c++でも書けるんだ
0048名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 13:11:26.18ID:ZdaCAkAw0049名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 14:02:11.12ID:RNT3P9oG!本職とインディ、二足のワラジ。
0050名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 19:02:50.98ID:EWGECu5m新規優遇過ぎるだろ…
0051名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 19:22:57.19ID:sSesA/Yv0052名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 19:41:48.42ID:BwdhprUr0053名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 20:23:12.21ID:LDOS/dC8今回はBASIC版だけだ。
まぁ、かく言う私もAndroid BASIC今月購入したばかりなのですがね。
0054名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 20:27:15.40ID:sSesA/Yv0055名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 22:12:08.98ID:jIKXvOTYProの30日トライアルじゃなくてBasicで無料のやつがリンクどこにもない
0056名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 22:33:05.46ID:sZZPh52dいきなり一般公開したら回線パンクすんのかな
0057名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 22:36:46.84ID:OfZCs+ZXUnity4だと初回起動時に、30日トライアルするか無料版使うかを選べる
モバイルライセンスは特にライセンス認証とかせんでも使えるみたい
0058名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 22:55:08.61ID:jIKXvOTYふおお
そりゃあすごい
ありがとうです
0059名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 01:41:03.30ID:7ASUcnfPモバイルライセンスってiOSとかAndroidとか?
今公式みたらたしかにProライセンスしかストアに無かったけど
Proじゃない方のモバイルライセンス無料化したの・・?
半年前に触り始めたから無料期間逃しててずっとこの機会を待ち望んでたわ・・
0060名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 01:50:55.08ID:StgVVM38そうそれ。恒久的に無料になる
詳細は公式のプレスリリースを見て
0061名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 03:13:33.63ID:7ASUcnfPモバイル向け機能を完全無償化
?BlackBerryやWindows Phone 8も無償利用可能に?
http://japan.unity3d.com/blog/press/?p=408&preview=true
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0062名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 06:46:46.48ID:/uiW8fW/!買うのに必要だった資金で豪勢にすき焼きだ!
0063名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 06:52:55.02ID:dpubjmYwそろそろ出来てきたからiPhone実機に移すべ〜とか思ってたら!
0064名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 10:09:54.11ID:8KC+NmVBせめてアセット買ってやれよ
あと寿司がいい
0065名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 11:09:49.39ID:cPpTTpjT>会場からのゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
>御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」
無能ゲー専+中卒=社会の底辺クズ
ゲーム専門学校生の質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」
0066名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 11:53:06.83ID:qeH4afLxそりゃ手を打たないとダメだろ。
0067名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 11:58:33.20ID:B1WY1TU2!0068名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 12:35:45.97ID:4fg6v95gYATTTTTTTTTAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! LOL
0069名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 12:36:29.08ID:cPpTTpjT0070名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 12:38:29.37ID:cPpTTpjT御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」
ゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0071名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 14:19:20.64ID:B+gLoVHoゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0072名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 15:02:32.01ID:cPpTTpjT0073名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 19:13:27.50ID:7ASUcnfPなんでそんな強い関心持ってるのか謎過ぎる
大手ゲーム会社で働いてる開発者って大卒院卒のみでしょ
日本のゲーム開発のレベルについて嘆きたいなら
そんなマニアックなとこ叩いてないでゲーム会社叩けばいいのに
0074名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 19:24:43.71ID:cDws8PuG>「文中から自分にとって都合のいい箇所だけ抜き取り、他は全て無視」
>といったポナルポフィルターにより会話が成立しません。
まとめサイトって便利だよね。
0075名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 19:37:01.86ID:4fg6v95gこれかのゲーム業界を牽引するのは、インディーズレーベルだと思う。と言ってみるテスト
0076名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 19:37:57.36ID:4fg6v95gこれかの → これからの
0077名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 19:57:21.01ID:I1qDbpkL0078名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 10:00:02.98ID:qBETZVRMこれは動画のエンコードソフトの無料版とかみたいなもんかな…
0079名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 11:15:04.77ID:iiCqGw9kゲームエンジン「Unity」を使ったゲームの投稿サイト「Unity Games」に、何ともUnityの無駄使い(褒めてる)なゲームが登場しました。
ずばりゲームの名前は「シークレット パンツぁ〜」。画面上で縦横無尽に飛び跳ねる制服美少女の一瞬のパンチラを激写するゲームとなっております。
くだらんッ! けど面白いッ! UnityTechnologies Japanの大前広樹さんも「発想が天才過ぎて生きるのが辛い」と賞賛(?)しています。
さてこの美少女、眼帯を付けててどっかのキャラに似ている気がしますが……とりあえずゲームをスタート。軽快な音楽とともに、
美少女さんがジャニーズもビックリの運動神経で前方宙返りやスライディングを次々に繰り出していきます。カーソルをタイミングよく合わせてクリックし、
一瞬のパンツのきらめきをフレームに収めればOKなのですが……なかなか難しい。Android向けゲームのプロトタイプとのことで、
マウスやトラックパッドでの操作はやや難易度が上がるかもしれません。だが、それが逆に燃える! パンツ……俺にパンツを上手に撮らしてくれーッ!
美少女さんの動きからパンチラポイントを上手く予測し、先回りするのがパンツシューティングのコツでしょうか。
コンボ要素もあるので、どこまで行けるか試してみてください!
ソース:ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/22/news076.html
0080名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 12:13:10.47ID:Av7SEITg有料で買っちゃってたから、何か補填はないのかと問い合わせて見たら、
過去30日以内に購入済みのユーザにだけ補填するらしい…
それ以前に買ってるユーザは切り捨て。
金払ってるのにあんまりだろ酷いよ…
0081名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 12:25:41.08ID:p1LsebACこの手の人間はあまりにも視野が狭くて自分が得た便益を理解できないんだよな
俺:今までモバイル書き出しができなかった哀れな貧乏人
君:今までモバイル書き出しができた幸福で有能な金持ち
君は、俺たちのような無料になって喜ぶ乞食と比べて知力も財力も恵まれている
選ばれた(選んだ)人間なんだから四の五の言わずにUnityが盛り上がるであることを喜びなよ
0082名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 13:15:02.65ID:QznTky5880が31日前に買って一度もモバイル書き出ししてないやつだったらどうすんだよ
0083名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 13:20:15.44ID:S4f8g0PO!そんなの日常で良くある事じゃん。
昨日西友でトイレットペーパー補充してきたのに、
今日半額セールだったぜ?
0084名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 13:47:22.53ID:RyGTf8zu7万出して買った奴は確かpro版へのアップグレードも差額分だけで買えるんやったか?
会社でpro版使ってはいるけど
自宅で趣味的に弄れるようになるのはやっぱ嬉しいわ
0085名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 15:54:06.58ID:iiCqGw9k0086名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 16:15:54.23ID:tT10/++z早く買えば買うほど損かもしれない
アップグレードの時に
2からの人は3万円、3からの人は5万円、4からの人は7万円
というかんじにしてほしい
0087名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 16:28:52.98ID:p1LsebACそれはアホだから救済のしようがないよ……
なぜ買ったものを1ヶ月間使わなかったのかという
小学生でも抱くような疑問と侮蔑を一身に浴びながら
それでも幼稚園児のように喚くか、使いもしない物に金を払った愚かな自分を呪うか
どちらかを選んでもらえればと……
俺はメタルギアソリッド4を発売日に8000円で買って詰んでいたら
廉価版が4000円で発売されたけど喚きはしなかったな
買ってすぐにプレイしなかった己の愚かさを呪っただけだった
まあ、君は君、俺は俺だけどな
福田「あなたとは違うんです!」
0088名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 17:08:00.05ID:VJZjsnQ3去年はUniteの直前にライセンスが配布されてたから、
「今年はUnite終わっても配布されてないし、無償化されないだろう」と踏んで買ってしまったと予想
0089名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 17:13:45.38ID:iiCqGw9k0090名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 17:43:00.62ID:RyGTf8zuこんな感じだな
unite korea:アウト
unite japan:アウト
unite china:セーフ
unite nordic:セーフ
unite vancouver:セーフ
0091名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 19:05:30.44ID:35GcsbMxゲーム専門学校の悪口言うな!!
0092名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 21:07:47.23ID:NOiTsGtp0093ゲームエンジン専門学校
2013/05/24(金) 00:26:29.97ID:Hw/RWV5XUnityおっぱいパッドとかUnity48とかUnityパーカーとか出したら売れるとおもいますか!?
0094名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 01:17:14.73ID:J8v3iE/Dやめとけ
熊もんグッズにしとけw
0095名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 01:37:14.72ID:o1qCoACa⊂⌒( ・ω・) はいはい売れる売れる
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0096名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 09:49:09.16ID:K8ecwF4bhttp://www.amazon.co.jp/%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E4%BA%AE/e/B004LQUOC8/
shi3zなぁ…あまり(個人的にだけど)いい印象ないんだよな
0097ゲームエンジン専門学校
2013/05/24(金) 11:04:28.65ID:zmGQ8KZM0098ゲーム専門学校
2013/05/24(金) 11:06:17.41ID:zmGQ8KZMどうすればいいんでしょうか?
0099名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 12:03:24.34ID:sHYT+vC0自分で答えてるじゃん。
プログラミングしないでもサンプルゲームを改造したレベルのゲームなら作れる。
0100名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 12:13:23.14ID:o1qCoACa⊂⌒( ・ω・) はいはい作れる作れる
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0102名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 13:43:52.44ID:dmyeD6jo本捨ててUnity使わずにアセンブラで作りなよ。
読む本は「燃える闘魂マシン語伝説」
0103名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 13:45:58.59ID:sHYT+vC0自分で答えてるじゃん。
プログラミングする。
0104名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 13:54:41.09ID:rJ3bScSIこういう極論でなく、普通にプログラミングでおk
Unityなら言語はC#などの環境が想定しててライブラリが使える物。
Unity以外ならお好きにどうぞだ。
0105名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 14:04:55.02ID:I9yOow330106名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 14:16:39.16ID:dmyeD6jo0107ゲーム専門学校
2013/05/24(金) 14:27:26.94ID:ihSkk2G2アセンブラ使ったことないのでわかりません
サンプルコードがぎっしりのった本とかしりませんか?
0108低学歴のゲーム専門学校
2013/05/24(金) 17:55:37.39ID:NHn3xD/Hっとほざく底辺の中の自称できる気取りのクズゲー専
0109名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 21:52:34.18ID:rJ3bScSI名前欄もNG出来るんだけどさ
0110名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 06:08:58.43ID:D8p9zC740111名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 11:02:52.80ID:Zw33EQ0G0112名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 11:39:08.85ID:ajYdycouにわかは信じられんのだが代入で半分近くが脱落するんだそうな。
0113名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 12:04:17.50ID:MwDcxBrq0114名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 15:19:45.15ID:NW3UJrpl!つまり女には無理ってことだろ。
0115名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 15:34:38.17ID:ASlgHXkE60%の人間はプログラミングの素質がない
http://cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html
http://www.eis.mdx.ac.uk/research/PhDArea/saeed/paper1.pdf
0116名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 16:09:19.48ID:nsp4V0nM0117名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 16:16:32.63ID:rEA1cLSAプランナはひとコブ目あたりの人が多いな
0118名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 16:29:48.53ID:/ok/vvdg0119名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 16:43:13.22ID:Zw33EQ0G参照したものが化身であり、コピーの値であるとわからないんだっけ?
0120名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 16:45:47.64ID:ASlgHXkE0121名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 17:39:54.93ID:nsp4V0nM0122名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 17:42:15.04ID:83SaBcYc0123名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 17:46:08.43ID:bGRyep7iそれお前が参照分かってないんじゃんw
0124名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 18:03:37.47ID:RTbKmqTb数学(算数)では=は代入じゃないぞ
等号の左右が等価であることを表すだけだ
お前は算数すら理解してないって事だな
0125名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:02:59.58ID:/R2c3yjS面白い話だわ
質問スレ眺めてたら見当違いな内容をよく見掛けるけど
あれは60%側の人なんだろなと思うと色々納得がいく
系に則った考え方が出来ていないからへんてこな質問書ける訳か
0126名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:07:23.72ID:GyO/h+Wp「=」を比較演算子にして
何か代入用の演算子を新しく作れば良いんじゃね?
dめお、いままでの言語と違いすぎてだめだな
何が言いたいかわからなくなったすまん
0127名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:08:11.46ID:GyO/h+Wpなんでこんな誤字してんだ?
0128名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:34:32.81ID:4emGDLDt0129名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:35:05.70ID:nsp4V0nMだからALGOLとかPascalとかDelphiはそうだって言ってんだろ
0130名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:43:26.06ID:bGRyep7i0131名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 03:47:40.04ID:ySLL6KqO0132名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 07:32:37.88ID:5JUuUBiNひ、ひょっとしてもう少し頑張れば空も飛べ...
0133名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 08:33:45.29ID:ZWYulGLA0134名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 09:17:25.30ID:H+LUNq7Qってアニメあったな
0135名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 09:37:53.33ID:+ySpNFvOゲームセンターあらし な。すがやみつるのマンガ。
0136名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 10:23:18.28ID:h3MSGB1pゲーム専門学校が無能なのは事実だし
脊髄反射で反応してるからゲー専だらけってのがわかる
0137名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 10:24:27.53ID:h3MSGB1pアセンブラもできないそれがゲーム専門
0138名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 13:06:07.41ID:iJWIdCgE人間の動きをやるのにジョイントとか設定する方法が分かりませんが、YouTubeと
かにわかりやすいチュートリアルありませんか
日本語で
英語わからない
0139名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 13:06:44.54ID:PF4glcpeとか煽ったほうがいいと思う
研究者でもないんだしそれで十分
0140名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 14:50:39.94ID:pBtbFE7m0141名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 14:58:59.14ID:tIdx6cA/無能じゃなくて生ゴミ以下
0142名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 15:19:36.39ID:xe/ISLR3次の話題
0143名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 15:59:58.58ID:nORm+nJl0144名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 16:14:42.41ID:mgJm4jEm怒る("存在しないレス番に向かって暴言を吐く>>141みたいな荒らしがうぜえ");
}
else{
スルー();
}
0145名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 16:37:53.69ID:ZWYulGLA0146名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 19:48:57.83ID:VjPAx+HDUnityのScriptな段階でそれ以外の選択肢選べないと思うが?
0147名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 19:56:41.89ID:t4dIlZFChttp://u3d.as/publisher/unity-technologies/1Fm
0148名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 19:57:05.91ID:s/vhe8P40149名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 20:48:58.92ID:bG/x6BuF0150名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 22:16:17.36ID:0xeeAdQcVCSExpress.exeはバッチファイル等を使ってファイルの関連付けでしか起動できないと思って
いるだろう、ところがバッチファイルで実行ファイル指定して引数指定しても起動する
つまり、Express側の問題ではなくUnityが故意にVCSExpressだけを制限しているという事
0151名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 22:19:33.19ID:mgJm4jEmあんまりいじめんなよゲーム専門を
必死に食いついてくるから荒れる
0152名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 16:29:33.09ID:bA/JPqHtゲームデザイナー(メインプログラマー)
ってのが増えた
0153名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 16:39:35.75ID:n+itBWSmようなものか?w
0154名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 16:42:25.73ID:iXSS9SPb人材が少ない日本ならありえる
0155名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 17:53:25.53ID:do6D0Rbf0156名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 20:34:39.01ID:V8CWCTHKプログラマーとしては言うまでもない
そんな人間でも活躍(奴隷化)できる土方分野を作ったということなんだろうな
簡単に言えば「どっちも水準以下の能力しかないんだから、2倍の時間働けよ」と
お断りします(゜ε゜)
0157名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 20:51:54.53ID:gilv05TRの天才でもないとタダのゴミだろう
0158名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 21:20:42.42ID:bA/JPqHtゲームデザイナ(プランナ)
の求人になるからわざわざ書いてるんだとは思う
0159名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 21:34:15.62ID:9Eayaqv3ちょうどいい感じだわ。
国内ゲーム市場、スマホ効果で1兆円に迫る
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130528-OYT1T01046.htm
エンターブレインが28日発表した2012年の国内ゲーム市場規模は、前年比
15・3%増の9776億円となり、これまでで最高となった。
スマートフォンなどで遊ぶオンラインゲームが35・5%増の4943億円と大きく
伸びた。
家庭用ゲーム(ゲーム機とゲームソフトの合計)は0・1%増の4833億円に
とどまり、オンラインゲームが家庭用ゲームを初めて上回った。
エンターブレインの浜村弘一社長は「オンラインゲームが家庭用ゲームを上
回る傾向は当面続く」としている。
0160名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 21:45:00.92ID:bA/JPqHt金のあるソーシャル業界がネイティブ化を進めてるのが結構大きい
ゲーム業界と違って変な老害はすぐ排除されるのも好印象
しかも給料が良い
0161名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 09:07:42.65ID:CZYu/16nそれは新しい産業だから今はそうみえるだけ、20年もすると過去にヒットを飛ばした人達が時代遅れの感覚をふりかざす状態になる。
でも携帯ゲームも結局はいつまでもカードゲームみたいな子供騙しでは先がない。
すでに突入しつつあるけど、より複雑なゲーム、更に端末の高性能化が進むともっとリッチな絵を求められ、開発費の高騰などで今の据え置きゲームと同じ状態になるのはめにみえてるよな。
それも二回目の事なのでコンシューマーの場合ファミコンからゆっくり始まった今の状態よりも携帯ゲームは何倍も早いスパンでそうなると思う。
0162名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 09:30:16.30ID:g+N5x2G2ぼうっとした若害も簡単に参入できると勘違いしがちではあるけどな
0163名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 09:38:16.00ID:mX9YdrZ7毎年情弱が生まれるし
据え置きより手軽に持てるから長く続くだろ・・・w
0164名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 12:17:08.71ID:1VMRZROgモバゲーは野球チーム買った意味があったみたいだな
0165名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 13:17:04.68ID:CZYu/16n当然携帯はあるいみ主軸となっていくから長く続く。
言いたいのは今みたいに少ない労力と安い開発費用で儲けまくれる期間はそう長く無い。
これから利益率は悪くなるのは否定しようが無いと思うが
結局は複雑なゲーム作ってヒーヒー言うようになるかより賭博性のたかい灰色コンテンツを提供する様になるだろうな。
携帯産業の業界の雰囲気を見ているとゲーム会社になるというよりもパチンコ産業を目指したいのだと感じるけど
現在の客層もピッタリ一致してるしw
0166名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 13:22:04.25ID:cEL1G60K!賞品はモリニュー次回作MMORPGの神になれる権利だって。
次回作もUnityかな?
0167名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 13:36:02.65ID:6iTGHvxP社員のついった見てるとブラックなのがよくわかるよ^^
0168名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 14:28:28.86ID:m7cI/P/+UnityはどんなMMORPGに使われてるんでしょうか?
教えてください
0169名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 14:34:25.60ID:ebDMD5Z5こっから探すといいよ
http://unity3d.com/gallery/made-with-unity/game-list
0170名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 14:50:22.17ID:1VMRZROgグリモバ課金のバカと何が違うんだよ
0171名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 16:21:04.77ID:6iTGHvxP他のゲームも知らないタイトルばかり。。
0172名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 17:38:20.58ID:Km2soLHXMMORPG->PCで適用しましたがありませんでした
世間はCry EngineやUnreal Engineなんですが
PCゲームやPCゲームのMMORPGを作る場合はUnity以外にお勧めのゲームエンジンってありますか?
0173名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 18:03:40.88ID:SengB4uhどういう発想でこんなスレにエンジンの事きいてんのか謎すぎる
わかった、おまえらゲー専だな!
0174名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 18:19:25.50ID:1VMRZROgもうグラがショボい以外の欠点が見当たらなくなりつつある。
それも好みやプロジェクト規模によるし。
0175名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 18:40:49.73ID:ebDMD5Z5こっから探すといいよ
https://www.google.co.jp
0176名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 19:43:18.78ID:Km2soLHX全くPCゲームでUnityが使われてないんですが何故なんでしょうか?
有名ゲームでUnity使ってるのを聞いたことありません
不安でしかたありません
本当に使われてるんでしょうか?
騙すために大げさに人気とかいってるんでしょうか?
Unityつかってて不安になってきました教えてください
0177名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 20:26:16.08ID:1VMRZROgそのまま震えてろ
0178名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 20:34:03.48ID:CZYu/16n震えが高速過ぎて俺には止まって見える!
す、ご、い、ぞー
0179名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 20:39:18.59ID:EDgN/J9F0180名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 20:48:34.77ID:6iTGHvxP誰もタイトルを挙げてないのが証拠
0181名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 20:48:39.80ID:g+N5x2G20182名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 21:34:59.40ID:Km2soLHXそこが限界なんでしょうか?
他にないのでしょうか?
プレーしてみたんですが面白くなくて・・・
169さんが知ってるUnityで作られた有名PCゲームやオンラインゲームしりませんか?
0183名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 22:34:26.64ID:1VMRZROgお前が洋ゲー好きで、お前の好きな洋ゲーがいくらすばらしくても、
お前自身はただのユーザーであってカモでしかないんだよ。
アップルユーザーの清掃員がGoogleのCEOをバカにしてるようなもんだ。
0184名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 22:42:20.03ID:Km2soLHX参考にしたい有名ゲーム探してます
お便り待ってます
0185名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 22:47:15.77ID:1VMRZROg0186名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 22:50:22.76ID:FaQLDpDN>71 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:19:20.64 ID:B+gLoVHo
>任天堂は「京大か東大しか採らないからねえ」
>ゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0187名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 22:53:57.65ID:FaQLDpDN応用情報すら持ってないアセンブラもセグメントも理解してないDEFCONの問題も解けないゲーム専門には探せません
0188名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 22:56:59.68ID:yH/CAi250189名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:00:08.04ID:EDgN/J9F0190名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:05:55.41ID:1VMRZROg洋ゲー好きです。
売り上げとグラがすごいです。
おやユニティはショボいですね。
ぼくよりしたですね
オモチャにしてあげます
はははバカなやつら
0191名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:06:30.71ID:w+rbWsmL0192名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:17:44.02ID:1VMRZROgcodをunity?でつくれますか?作れないでしょう。
つまりぼくはあなたたちより上の存在なんですよ。
↑
う…うん…
0193名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:22:03.81ID:1VMRZROg彼がこの一年間続けてきた主張はこういうこと。
もっと優しくしてあげてください。
0194名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:22:39.90ID:cigB1T6k手に入れたとしても突然来る監査をどうやってかいくぐるんだ?
0195名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 23:28:10.21ID:a55uoCIM「へーほーふーん」
0196名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 00:01:01.64ID:I70olg1N0197名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 00:06:31.83ID:V4jkojsahttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
0198名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 00:09:04.05ID:V4jkojsahttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362821620/
0199名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 00:43:17.76ID:f0oa3iq+MIT「unity用にシェーダ作ったぞ。使ってくれ。」
http://venturebeat.com/2013/05/29/mits-game-lab-releases-its-openrelativity-engine-to-mess-with-the-speed-of-light/
アスペ「」
0200名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 00:59:45.24ID:drVzjuoCUnity推進派だったのかよ、お前wwwww
wwwwwwwwww
0201名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 01:44:50.31ID:f0oa3iq+12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
0202名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 01:58:14.54ID:voorp8hpUnity4を入れてAndroidに書き出せたよ!やったねたえちゃん!
0203名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 06:37:14.42ID:J5J7iwQK!スクリプトに変更ある?
インストールするだけでスムーズに行くならアプデしようかなぁ。
0204名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 06:59:50.30ID:EIAOhhyIMITの超優秀な連中ですらUnityを素直に利用しているというのに
何これ、相対性理論?すげーじゃん。
Unityガー、ゲームエンジンガーとgdgd言う日本の開発者は本当にMITもない
0205名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 07:28:23.06ID:QZL/N5GOUnityの導入により、Wii U、PS3、Xbox 360 などの
家庭用向けゲーム制作も楽になるみたいですね
http://japan.unity3d.com/unity/multiplatform/consoles
俺、C++とDXライブラリで地道にゲーム開発してたけど
Unityに乗り換えてみようかな
0206名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 07:33:09.96ID:1DzF2SW0だって日本人はみんなで足の引っ張り合いが好きじゃん
有給取るなよ俺も取ってないんだから
皆で手を繋いでゴールが本当に好きなのはゆとりじゃなかった
まあ足引っ張ってるわけだからゴールすら出来ないわけだけど
0207名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 07:33:18.57ID:qH25r8w8PCとAndroidの両方で使いたいものを作るとき以外はC++でPC用しか作ってないからUnity自体は作れるけどそんな作らない程度の知識しかないんだけど
これで捗るようになる?
0208名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 07:41:19.56ID:QZL/N5GOサポートしているプログラミング言語は、
JavaScript、C#、Boo の3つだけらしい
CやC++が使えないのがキツイな…
またイチからプログラミング言語を習得しないといけないのかよ
0209名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 07:42:45.68ID:EF9Wkir60210名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 08:01:34.29ID:NKyNDR9lUnityも3Dモデル動かすだけならDXライブラリより簡単だから安心しろよ
0211名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 08:22:29.46ID:PNP5zHRw!光の速度で移動すると、どういう風に見えるかっていう実験。
>>205
ただマルチに対応するってことは、引き出せる性能値が
最大公約数になっちゃう可能性がある。
各ハードの特性をフルに生かしたいキラータイトルには
厳しいかも。
0212名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 08:54:57.37ID:ChJMe77u0213名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 09:44:39.43ID:I70olg1N「乗り換える」って発想がよくわからないが、
乗り換えるんじゃなくて、その時の自分の要件見据えて選択するだけじゃないの?
やりたい事とその環境で出来ること出来ない事理解して決定しなよ
0214名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 09:51:49.28ID:EF9Wkir60215名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 10:00:06.15ID:H8iP5sM+レベル低いわ
0216名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 10:04:49.92ID:EF9Wkir6プログラマかそれ以外かの岐路になるから
よく考えた方が良いかもしれない
0217名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 10:08:19.86ID:H8iP5sM+0218名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 10:17:20.56ID:I70olg1Nどっちみちどれか一つだけで事は済まないから、乗り換えって言い方じゃないよな。
「これこれこうだから、試しにUnityでの開発実際 も 精査してみるか(効率の観点や実現性含めて)」
なら普通の話だけど。って事。
現時点でプログラミング経験の浅い完全な一般人だとああいう考え方になるのかもしれないが。
0219名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 10:20:17.20ID:H8iP5sM+0220名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 10:21:26.45ID:I70olg1N誰が文系なんだよw
0221名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 11:10:20.70ID:gAXzEyN0ID:H8iP5sM+ が中卒なのは間違いない
0222名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 11:50:43.49ID:d3mSqeIR教えてくださいパルパル
0223名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 11:51:25.63ID:f0oa3iq+そろそろcreativeのhowに移行しようぜ。
コーディングもcgも英語もできない奴はスレから出ていけよ
0224名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 12:12:52.29ID:PNP5zHRw!全部できる俺はネ申
0225名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 12:13:17.24ID:d3mSqeIR家庭用ゲーム機のWii U、PS3、Xbox 360は
自社製のゲームエンジンとかを使ってるらしいんですが
何故それらに使えるUnityでは全く使われてないんでしょうか?
>UnityはぶっちゃけITとかゲーム事情に疎い情弱投資家向け
これは本当ですか?
0226名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 13:35:07.59ID:EF9Wkir6「プログラムも絵も分からん、でも企画やシナリオは任せとけ」って言う奴は意外に信頼できる
できないといってもキャラ配置位はできるだろうしそれで十分だと思うわ
まぁ企画職はこのスレに居ないかも試練が
0227名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 16:21:35.61ID:r6gpUT+O0228名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 16:23:55.00ID:d3mSqeIRCry Engineなどが使われてるんでしょうか?
Unity使ってるのを聞いたことがありません
やはり洗脳を受けてるのでしょうか?
任天堂で働く人に聞いても使ってないみたいです
何故ですか?
0229名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 16:54:36.07ID:F0bPEPi10230名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 17:37:22.93ID:f0oa3iq+考えて書けよ。
0231名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 17:39:05.17ID:d3mSqeIR家庭用ゲーム機のWii U、PS3、Xbox 360は
自社製のゲームエンジンとかを使ってるらしいんですが
何故それらに使えるUnityでは全く使われてないんでしょうか?
>UnityはぶっちゃけITとかゲーム事情に疎い情弱投資家向け
これは本当ですか?
0232名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 18:20:13.66ID:Tu4Quiz7http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/24.png
0233名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 18:59:20.03ID:F0bPEPi10234名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 19:01:45.94ID:d3mSqeIRUnityの支配者はオオマエヒロキ、山本一郎、宮川って本当ですか?
残りはカモってことですか?
0235名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 19:18:40.58ID:F0bPEPi1そっちの方が影響力あるとおもうけどね。
0236名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 19:21:57.40ID:7oTsRjVGこいつ何時ものキチガイ君だろ
戦法変えてきたぞーw
0237名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 19:24:19.43ID:d3mSqeIRゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0238名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 20:10:27.49ID:gAXzEyN0頭の悪い質問は無視するようにしないとまずいなw
親切心でまともに相手していたら実は「名前を言ってはいけない例のあの人」だった
ってことにりかねない
0239名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 20:13:06.91ID:1DzF2SW00240名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 20:14:26.26ID:d3mSqeIR4gamerのUnity記事見て喜んでるのはカモなんでしょうか?
Unityの支配者はオオマエヒロキ、山本一郎、宮川って本当ですか?
残りはカモってことですか?
0241名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 20:54:39.67ID:QZL/N5GO>Unity と 任天堂は、来たる Wii Uのコンソールに向けて、
>世界のインディーゲーム開発者たちが自分のプロジェクトを
>開発できるよう協力しています。
>任天堂は、Wii Uの開発キットを使用する社内と外部の開発者に
>すべてに Wii U 専用バージョンの Unity を配布します。
>これにより、開発者たちは、Unity とそのツール群を使用して
>すばらしい Wii U タイトルの開発を手がけられるようになります。
へー!
ゲーム会社でなくてもUnityでWii Uのゲームを開発して
遊べるようになるのかよ!
これはちょっと魅力的ですね。Wii U持ってないけど
0242名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 20:58:14.16ID:QZL/N5GO3Dに特化した様々なゲームが開発できる
ツクールの強化版みたいなものなのかな
だったら試してみる価値はあるが
C#は、俺、知らないんだよな
0243名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 20:59:32.78ID:d3mSqeIRゲーム専門学校や文系がいくらがんばっても
理系以下ってことは本当ですか?
やっぱり理系いくべきですかね?
Unityの本は10冊ぐらいもってます
C言語マスターしてますがアセンブラはわかりません
0244名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 21:26:28.11ID:DgLNs9HL>すべてに Wii U 専用バージョンの Unity を配布します
マルチプラットフォームじゃないUnityってことかいな?
>任天堂は、Wii Uの開発キットを使用する社内と外部の開発者に
そもそも任天堂と契約して開発キットもってないと駄目みたいだし
自宅で趣味でってわけにはいかなそうだ
0245名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 21:54:29.81ID:NKyNDR9lインディーズゲームとして販売することも出来るのにな
なぜ逝ってしまうのか…
0246名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 21:54:40.87ID:d3mSqeIR教えてくださいパルパル
0247名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 22:42:58.86ID:S2hMyYNO0248名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 23:05:14.45ID:f0oa3iq+どちらかというと人事の保身と銀行からの融資の問題だから(銀行担当者が言い訳できる)
この一年ほど学歴でゲー専バカにしてるけどポイントがズレてるんだよなあ。
センター試験を受けるわけでもないのにどの部分で学歴でそこまで差が付くと思ってるんだか。
0249名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 23:07:22.56ID:d3mSqeIR全くPCゲームでUnityが使われてないんですが何故なんでしょうか?
有名ゲームでUnity使ってるのを聞いたことありません
不安でしかたありません
本当に使われてるんでしょうか?
騙すために大げさに人気とかいってるんでしょうか?
Unityつかってて不安になってきました教えてください
0250名前は開発中のものです。
2013/05/30(木) 23:31:57.72ID:ChJMe77u0251名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 00:20:43.49ID:MnklKrp4そういう考え方は必要ないと思いますね。
要は自分が開発したいゲームを作ろうとした時、
自分が一番使いやすいと思うものを使えばいいと思います
「みんなが使ってるから、じゃあ俺も」とか
そんなことを考えてゲームを開発している人はいないんじゃないですか?
俺はCとC++が分かるし、DXライブラリを使えば楽だから
C++とDXライブラリで趣味(ゲーム開発)を楽しんでいるが
みんながやってるからという理由で、C++とDXライブラリを使ってるわけじゃないよ
むしろ、みんなが使ってなくて俺だけのとっておきのツールの方が
価値があるんじゃない?
0252名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 00:30:51.73ID:MnklKrp4ところでUnityを使用したゲーム開発はどの程度完成したのですか?
自分が表現したいゲームが完成したら
それが自分の目的なんですから、みんなが使ってないから不安です
とか、そういうのは、どうでもいいじゃないですか
俺は少しUnityに興味を持ったが
サポート言語がJavaScript/C#/Booだと聞いて
少し引いてしまっているよ
0253名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 00:48:18.79ID:20DKkJl9確かに無料版だとそれだけだけど
有料版だとC++で書ける
まぁC++じゃなくてもいいだろとは個人的に思うけど
0254名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 00:49:41.76ID:SjWG8A0i荒らしに感想聞きたいわ。
http://youtu.be/saIwYVThBI8
0255名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 00:53:15.15ID:20DKkJl9普通にすごいんだけど
キャラクターは3Dモデル?
0256名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 01:11:22.74ID:SjWG8A0iヒ・ミ・ツ
0257名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 03:58:41.30ID:Hqjn5lZ7独学可みたいなとこもあればUnity開発経験1年以上(←そんな多くないだろ)とかもある
ゲームなんて個人で作ってたほうが幸せな気もするんだよな
0258名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 04:18:47.18ID:SjWG8A0iもう就職先もなくなるよ。
あっても中小零細(インディーズ)しかなくなる。
大手は人材削減を進めるだろうしな。
そもそもゲーム以外のエンタメも含めて、
産業としては全て消滅すると予想されてる。
素人が余暇で作ったほぼ無限供給されるコンテンツが毎日奇跡の一発を出し続ける時代が来てしまうらしい。
0259名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 05:23:58.44ID:cexJl+0F!C#が使えるなんてむしろ利点では?
Unreal Engineや他のエンジンは独自スクリプトが普通だぞ。
0260名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 06:28:51.37ID:VbNUDtP5> CやC++が使えないのがキツイな…
> またイチからプログラミング言語を習得しないといけないのかよ
C++使えるならC#なぞ0.3秒でとりあえずは使えるようになるだろ……
俺、C#の言語仕様や本を確認したこと一度もないぞ。
その点、むしろJavaScriptのほうが鬼門だな。
ガチで取り組むとC++erのソウルジェムすら濁るバッドノウハウまみれのクソ言語
だがUnityのJavaScriptは偽物でプロはC#使うのが普通だから無視しておk
0261名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 09:14:19.01ID:LOBexZFzもともとXBOXの出荷台数がシェア的に多い訳じゃないってのと、
PC向けにも出力出来たが、そもそもC#はJavaと同じくリバースエンジニアリングが容易で、簡単にソースコード丸出しに出来ちゃうからってのと、
VM言語のパフォーマンス限界気にするくらいならネイティブコンパイラベースで普通に書いた方が柔軟で楽だから
とか色々
0262名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 09:16:37.04ID:eH/Obfip「ポポポポポー」とか言ってるから日系かと思ったじゃないか
>>260
むしろJavaScriptの文法制約が大幅撤廃されたフリーダム状態に、
ソウルが解き放たれないだろうか?
出回ってるライブラリの熟練者によるコードをみると、「こんな書き方もできるんか!」って驚くことが多い。
0263名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 09:23:41.35ID:cgoetjOA!>俺、C#の言語仕様や本を確認したこと一度もないぞ。
いや、確認した方がいいぞ。
C#流のstructとclassの違いを分かってないと結構ハマる。
0264名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 09:40:43.73ID:LOBexZFzyeildの動作とかも多分説明読んで実験しないとわかんないと思う
…これさ、大してコード書かないってんなら不要でもいいかもしれないが
0265名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 09:46:34.33ID:vAIfrNyG0266名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 09:50:15.58ID:eH/ObfipJavaScript楽しいぞ^q^
0267名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 10:57:28.06ID:mhyzLrIA理系以下ってことは本当ですか?
やっぱり理系いくべきですかね?
Unityの本は10冊ぐらいもってます
C言語マスターしてますがアセンブラはわかりません
0268名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 11:17:20.60ID:SjWG8A0i家庭環境が良いだけで大学に入った奴が電卓も作れませんなんてのは普通だ。
しょせん40%の枠に入れない奴は地を這う運命
0269名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 11:20:07.54ID:L7HOPep3専門学校生はC#の環境でC++と同じコードでも、
何でもいいから動けばC#を習得したって言うのかwwww
0270名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 11:22:32.16ID:mhyzLrIA有名ゲームでUnity使ってるのを聞いたことありません
不安でしかたありません
本当に使われてるんでしょうか?
騙すために大げさに人気とかいってるんでしょうか?
Unityつかってて不安になってきました教えてください
0271名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 11:22:35.02ID:SjWG8A0iwww
0272名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 11:23:35.31ID:aASVIPYaUnityの経験を求めてる方が、多分敷居は低いよ
ゲームPG
中途はネトゲーかコンシューマPG歓迎。
新卒はOpenGLを使った作品があれば積極採用
Unityは知らなくても良い(いきなり使えて当たり前の人しかどうせ採用しない)
Unity上で未踏破の課題を解決するのが主な仕事
プランナ
中途は30歳位まで。それ以降は契約や個人事業主が多め
新卒は独学で覚えてればok。
AssetStore(NGUIとか)を使ってゲームが作れるのが理想
整備された環境でAI制御(パラメータ入力)やGUI、レベルデザインなどが仕事
OpenGLや3Dの深い知識を求められないけど、
ツールとしては最低限使いこなせていることを要求される。
どこもこんな感じだと思う
0273名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 11:25:03.09ID:mhyzLrIA理系以下ってことは本当ですか?
やっぱり理系いくべきですかね?
Unityの本は10冊ぐらいもってます
C言語マスターしてますがアセンブラはわかりません
0274名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 12:54:03.76ID:w29q+99Jおじいちゃん、さっきごはん食べたでしょ
0275名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:11:25.48ID:M2bqvxloまじで?C++でかけるなんてしらなったわ。
宜しければその情報元お教えください。
0276名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:14:41.59ID:5QSkUjf1ものびへいばーをC++で継承できて、コンポーネントとして運用できるのか?
そこまで拡張できるってのはすごいな。
0277名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:27:46.67ID:wnvA6vCxpluginの事じゃないの?
pro版ならpluginをC++でもObjective-C(++)でも使えるけど、Monoとやりとりするのは結構手間だよ。
0278名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:48:06.15ID:M2bqvxloてか、これゲームオブジェクトの動作をC++で書けるって話じゃないよねw
0279名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:49:35.25ID:LOBexZFzなんかワケわからん事言ってるけど、
C#の InterOp の事言いたいのか?
0280名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:52:27.04ID:LOBexZFzInterOpの話ならその通りだよな
そしてその場合、当然のようにマーシャリングコードをネイティブDLL側に実装すると。
これ自体は普通の話だよな。Unity関係ない .NETレイヤの話だけど
0281名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:52:47.17ID:L7HOPep30282名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 14:54:45.90ID:LOBexZFz例としてWindows環境でWin32のAPI叩いたり、その他ネイティブライブラリ使う必要がある場合の普通の方法
0283名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 15:30:39.69ID:4Ep12D6amacやらlinuxだと p/invoke あんま役に立たん
けどプラットフォームを windows に限定できる環境なら
それなりに有用だとは思う。
動かす際の前提条件が成立してるかどうかは大切
0284名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 16:26:42.41ID:bOZVMng4http://japan.unity3d.com/blog/?p=1147
0285りだんりゅ(高卒無職ニート)
2013/05/31(金) 17:01:18.14ID:qq1mu3Txゲームとはいえない
物体動かして喜んでる程度ですね
0286名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 18:29:12.64ID:1fokwiKvhttp://togetter.com/li/511358
0287りだんりゅ(高卒無職ニート)
2013/05/31(金) 18:52:06.71ID:qq1mu3Txていちえていていてていちえていい!!えねんえんえんん!
0288名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 20:43:04.45ID:SjWG8A0i0289名前は開発中のものです。
2013/05/31(金) 21:37:49.72ID:nZC6yIsc駄目なキチガイは「自分はおかしくない」と言う。そして人を殺して無罪になる
キチガイは(自発的に)病院に行くものではなく(誰かに)連れて行かれるものだよ
0290名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 00:56:42.10ID:4lLetMpn0291名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 09:22:19.74ID:XwD7Fuej0292名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 10:19:35.30ID:UZF0mfI70293名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 11:01:58.84ID:UZF0mfI70294名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 11:06:02.33ID:brOm/1ac0295名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 11:26:50.02ID:GicN7Ovl0296名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 11:50:32.02ID:XwD7Fuej0297名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 11:53:32.84ID:1XeQ4o9Wmonoというか xamarin の最先端のトピックというかフォーラムの話題は
これだと思うんだけど
結局 actionscript とか swf に .netランタイムを介して出力したいってーのは
以前通りの路線で趣旨一環してるんなんだよな?
日本語で playscriptについて触れてる記事はまだ見たことないんだけど…
0298名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 13:01:16.58ID:GW5q04FK0299名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 13:20:09.47ID:mhkpb6EP!0300名前は開発中のものです。
2013/06/01(土) 14:49:07.76ID:1XeQ4o9Wごめんちょっと探してみたら
レポートはあったわw
Adobe MAX 2013で受講したセッションのまとめ
http://clockmaker.jp/blog/2013/05/adobe-max-2013-sessions/
>Flash Tech by Zynga
>City Villeで有名なZyngaによるFlashの取り組みについての紹介。PlayScriptについても言及あり。
http://togetter.com/li/499994
うーんカンファレンスの内容は、Html5も視野に入れたものであるんかな…この辺の分野よくわからんよね外野からみてると
0301名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 00:23:01.66ID:6M4ATbPN新生FF14がRIFTのパクりだと話題に FFのプライドはどこに…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370093578/
0302名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 00:52:03.14ID:Q2ptcGue0303名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 01:26:50.74ID:2pOruOhJ0304名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 01:43:03.99ID:mHrSnbg6ガラの悪い書き込みばかりでワロタ
こっちがまともに見えてくるwww
0305名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 12:45:37.52ID:F29FfRAJだからそれい以降はみんなパクリ。
0306>>321
2013/06/02(日) 12:52:49.37ID:6M4ATbPN0307名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 13:27:56.80ID:Q2ptcGue日本のオンラインゲーム自体が開発途上国、そう考えると叩かれて当然なのかもね。
0308名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 13:29:01.28ID:OMSkQyCs0309名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 13:31:45.68ID:6M4ATbPN0310名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 16:04:29.99ID:u1v15DpT0311名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 16:10:21.20ID:6M4ATbPN確かに一部の好事家にとってはその通りだな。
0312名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 19:30:40.74ID:C2PJs3K2しかしそれは日本に限らないって事に目を向けよう
韓国のMMOとか、グラフィクスや演出は物凄く綺麗に作り込まれてるが、
システムはほとんど同じだ。
台湾のMMOもそうだ。
もっと言えば韓国や台湾のMMOは、大半が日本アニメの絵柄を忠実に踏襲したデザインになってて
システムは初期のリネージュ2からほぼずっと焼き直しだ。
0313名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 19:48:31.52ID:F29FfRAJそれと似たような事が世界中で起こっているからなぁ
それは何故か...結局はマウスやゲームパッドで動かさないといけないわけで、そうなってくるとどうあがいても似たような物を作る事になるよ。
これ以上ゲームを進化させるには操作方法の革新がないとどうしようもない。
処理速度やメモリーが増えても見た目がリッチになるだけで結局は同じ内容のゲームが量産されるだけではないかな?
0314名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 19:51:19.76ID:8wI1w9zSしったかもここまで来ると何も言うことないな。
世界中のゲームをプレイしつくしたような口ぶりワロタ
0315名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 19:55:53.82ID:tCzmf05g0316名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 20:40:00.19ID:sQvweA1Y許してやれよ。悔しくてカンカンになった>>313が、
「だってどのゲームも左スティックでキャラの移動で右スティックで視点移動じゃん!
悔しかったらBボタンで左にキャラが移動するゲームを作ってみせろよバーヤバーヤ!」
みたいなトンデモ発言を始められると、俺たちにとっても迷惑だ。
0317名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 21:57:50.42ID:Zv0JMHKp,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 < 結局は同じ内容のゲームが量産されるだけではないかな?
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
0318名前は開発中のものです。
2013/06/02(日) 22:58:02.24ID:eTQKh8laくらいの暴論だな
0319名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 00:10:22.42ID:wlMeza5X0320名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 02:48:17.22ID:AplQuesu結果はインターフェイスの変化はプレイ感覚を変えるので良い事だけど
それだけじゃすぐ飽きるからやっぱりゲームの哲学、コンセプト、メカニクスの組みたてを詰めて、
たくさん作る事が大事だねってなった。
何も変わらなかった。
今後もインターフェイスは変わってくだろうし、
それに合わせた新ジャンルなんかも出るけど、
今あるインターフェイスで人と違うものを作れないとこの先も同じ事だろうな。
0321名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 06:28:58.55ID:RzLayQoj!0322名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 08:22:14.25ID:0NlGnAV1このスレにはクレイジークレーマーが居るのでありまする。
0323名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 09:30:50.66ID:X4RpwLtOコール・オブ・デューティーしかり、自動車しかり
買い手の発想を超えたキチガイ製品は、売れないばかりか時に人を死に至らしめる
0324名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 09:36:55.85ID:Me3AeSva日本の若手の技術力や発想力が落ちてるのも頷ける
0325名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 10:59:12.08ID:oQJGWW+CApple以外。
0326名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 12:02:34.48ID:AplQuesuフォード
0327名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 13:13:29.15ID:kLctjKim結局はドット絵の時と同じで特定の視点と貧弱な操作方法=選択肢に縛られてしまっている。
インターフェースの議論が終ったというのは当然で今現在のにおいてもマウスやゲームパッド以上に人間が直感的に動かせる入力装置が開発されていないのだから。
結局はキネクトレベルだと不充分な操作性能でパーティーゲーム止まりになる。
だからその議論は棚ざらしにするしかなかった訳です。
ゲーム専門学校と言っておちょくるのも良いけど、今後のゲームを真剣に考える上で切っても切れない話しになると思いますが...。
これはシナリオやシステムと同じくらい重要です。
0328名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 13:25:20.68ID:s5myoGgs0329名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 13:28:40.98ID:AplQuesuもう作られ尽くしてて、
方法論を高めて行く事で得られる創造性のハシゴのようなものに乗り込まないと
もう一見してつまらなさそうなものしか出てこないだろうなってこと。
それは別に学校で学ぶことじゃなくてもその人だけの独特のやり方なんかでもいいだろうけど。
アートや社会学の分野なんかの知識と経験なんかが効いてくるようになってきてると感じる。
0330名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 14:18:37.99ID:qdUkOzPo0331名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 14:22:27.71ID:AplQuesuもうおこったぞ
0332名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 14:26:58.46ID:qdUkOzPo0333名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 16:34:37.23ID:Me3AeSva0334名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 17:51:56.43ID:flWcoDdzUnity市場ですら、
自前エンジンでゲームを作ってきた
おっさん世代ばかり活躍してるのが本気でワロエナイ
0335名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 19:34:35.52ID:kLctjKim意味も理解出来てないくせにw
一生誰かに使われていろよー、あっ無職君だったなw
0336名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 19:41:41.38ID:qdUkOzPohttp://togetter.com/li/511358
0337名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 19:54:00.14ID:kLctjKim本物には悪いけど...
0338名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 20:31:22.88ID:AplQuesuhttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1370257403/
0339名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 20:56:12.17ID:0NlGnAV1銅の値があがったからって電柱上って電線盗むのがイノベーションの国は流石に違うなー
0340名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 22:11:34.53ID:eLiryS9n聞く話によると欧米から取り入れたものが沢山あるらしいけど
0341名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 22:13:31.74ID:VwD77Vvf0342名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 22:21:29.60ID:nxcqgwo8欧米から取り入れたものって何?沢山あるなら一つでもいいから書いてよ専門学校さん
0343名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 22:56:09.29ID:litR8FLJ無能ゲー専必死だなw
0344名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 23:20:08.63ID:Me3AeSvaお前… スペースインベーダーや平安京エイリアンやパックマン、ドンキーコングやマリオや、あとナムコ全盛の頃のアーケード含めて歴史辿ってみろよ…
ゲー専君に無能と言われても仕方無いレベルだぞこれは
0345名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 04:32:56.36ID:wJKLkuJAしかし、みんな海外に抜かれた。
生き延びる方法は外国人には理解しがたい日本人の嗜好に特化することだったが
それをやらずに半端な海外向けを作っていたやつらはどんどん死んだ。
0346名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 08:37:03.66ID:/cUTxg9O0347名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 09:27:46.56ID:jT80tnPqこれは、エフェクトなどをTV画面の外の部屋全体に投影するものだが、
その際に、あらかじめキネクトでプレイヤーの部屋の構造をスキャンしておいて、
部屋の構造に合わせてエフェクトを物理運動させるもの。
視的エフェクトの拡張を重視する方向性は、PS2辺りから続いている傾向だな。
>>340
どっかの記事で、FF7が、海外で画期性があるとして高い評価を受けたという話を聞いたことがある。
自分的には、「FF5>>>(超えられない壁)>>>その他のFF」なんだけどな。
0348名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 11:03:01.72ID:qlZHZOio0349名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 12:14:25.47ID:kghVdo7E「どっかの記事」でソースを出せないのは専門学校生の妄想
0350名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 12:48:04.10ID:Sw8Jlcyjゲームそのものの内容にも関連してくるかな?
イルミルーム部分にヒントを出すとか
0351名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 12:51:32.11ID:Fcgeb5GUリアルな描写が得意な人達がだら、見た目スゲーってなるんだけど。
海外と日本のゲームを比較する事は、アメコミと日本のマンガを比較する感じに似てて、少し虚しい気がするな。
0352名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 13:05:46.34ID:GBVZ9aIf0353名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 13:17:19.81ID:Sw8JlcyjFPSばっかやってるからじゃね?
海外インディーズはネタが豊富だよ。
パクリだらけだけど。
0354名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 13:25:10.16ID:kghVdo7E0355名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 13:53:34.14ID:fI+92PFL例をあげてみろよゴミ専門
0356名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 14:32:59.82ID:Sw8JlcyjsupermeatboyとかVESSELとか
civilizationももともとインディーズでしょ?
0357名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 14:41:28.43ID:fI+92PFL0358名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 15:58:01.43ID:1aRgfjQa!355は351に聞いてるんじゃ?
0359名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 16:16:56.00ID:Sw8Jlcyj0360名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 16:25:05.30ID:3+Y3mYYmhttp://www.youtube.com/watch?v=B3t02cmv6J4
Mobile Environment Pack: Rich in variety,
uber-low-poly and Diffuse only...soon in the Unity Asset-Store
0361名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 16:42:34.93ID:SWup5SwIエロゲーとか特じゃん...
恥ずべき事ではあるけれど
0362名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 16:43:49.11ID:SWup5SwIエロゲーとか特じゃん.. > エロゲーとか得意じゃん...
※キーボード反応悪い...仕事し過ぎだな
0363名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 16:48:27.75ID:fMflxsPD例をあげてみなよ無職君
0364名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 17:39:40.66ID:Sw8Jlcyj0365名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 17:53:09.74ID:qlZHZOio0366名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 18:33:39.54ID:fMflxsPD>ゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0367名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 19:40:42.74ID:Fcgeb5GU何を書いてもゲーム専門で片付けられるのに誰もまともな事を書かんでしょ。
0368名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 20:07:29.86ID:jT80tnPq語弊があったかもw
>>349
自分で探せよks
0369名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 20:11:44.87ID:fMflxsPDゲーム専門悔しそうだなw
0370名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 23:05:22.94ID:OGEBl+DH立証責任は自分にあるのに「自分で探せよ」とか言ってしまうキチガイって怖い
こいつが検事になったら弁護士から裁判のための資料を請求されても
「自分で探せよks」とか言ってしまうんだろうな
0371名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 23:37:38.23ID:kghVdo7E0372名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 23:41:24.44ID:hr/z8YTAUnityの話しよーぜ
0373名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 00:17:15.25ID:60ky1AQN匿名掲示板で、ムキになって立証責任を追及しだすキチガイって怖い
ファンタジー学生
0374名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 00:43:14.74ID:fWPUJ1fz専門必死だなw
0375名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 00:44:04.59ID:fWPUJ1fz>ゲーム専門はゴミってことだな間接的に言ってるのがわかるw
0376名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 11:09:46.13ID:kkDheIs5もっとunityの話題を書けよ!
unityがandoroid向けは全部無料とかニュースを聞いてunityの概略を知ろうとしたが、youtubeやドキュメントを読んだだけじゃ歯が立たん。
unityで簡単なテストプログラムを作るだけでも、相当な技術が要りそうだな。
タダだからという一点で飛びつけるようなもんじゃ全然ねえ。
0377名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 11:19:24.90ID:xQaOA9PT!0378名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:05:15.77ID:7XND0MiCゲーム専門は本見てやっててください
0379名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:23:14.04ID:m6yshy/1素材やアルゴリズムが難しいんであってunityは最後にそれらをまとめるカバンみたいなもんだから語ることなんてもうないだろ。
0380名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:34:24.92ID:NsyzpAs9例えばバックバッファへのエフェクト(ポストエフェクト)を行いたいような場合とか
あと頂点シェーダ書きたいとき頂点のストリームいるけど、そもそも書いて動くのかって点も気になる
0381名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:38:33.76ID:7XND0MiC自分で調べましょうね専門さん
0382名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:43:58.96ID:NsyzpAs9君に何の能力も知識も無いのはわかってるから黙ってていいよ専門君w
0383名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:47:18.76ID:NsyzpAs9語ることで言うと、Android向け書き出しする際Xamarinとかでなく自前のmonoVMなんだろうか。
その場合GCの挙動ってクセとか無いんだろうかとか、
あとAndroidだとステートの検知や対応って必要だったりするんだろうか
あるいは可能なんだろうか
0384名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:58:32.24ID:7XND0MiC0385名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 12:59:52.45ID:L3MzTQMtそれもそうだなw
たとえが不適切で検事という職業に対して失礼だった。反省するよ
0386名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 13:01:21.95ID:7XND0MiC0387名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 13:04:01.78ID:VA9ZZT/Yコピペの連続だと相手されなくなってきて淋しいから、今度は専門連呼で書き込み全てを潰しまくる。
みんな相手にしないほうが良いよ。
ホントどういう人間だとこんな事が続くんだろうか...生まれてきてすみませんレベルだな
0388名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 13:04:13.35ID:7zQZ0mF5http://togetter.com/li/511358
0389名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 13:52:22.57ID:yCji0bIi0390名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 14:04:33.28ID:9rwh1NpM0391名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 18:15:17.31ID:KsKd5ARG実にどうでもいいです
0392名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 19:19:08.54ID:9rwh1NpM悔しそうだなwゲーム専門w
0393名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 19:23:57.97ID:VA9ZZT/Y0394名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 23:52:33.51ID:ka7sSp2x当然DirectX11にShaderModel5.0を扱えて、
UnityやUnreal Engineも扱えて
言語は当たり前だけど
C++、C#にJavaはもちろんRubyなどもできて当たり前。
HTML5も世代なんだから扱えるんだよね?
0395名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 01:48:39.88ID:dP9mypn30396名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 02:44:24.69ID:Tz31juBSそれ全部そんなにハードル高くないよ。
プレッシャーかけるつもりで言ってるならマヌケだよ。
0397名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 08:42:44.35ID:KFTQzSt8Unity、UE、C#、Java、その他スクリプト言語なんて殆どコストかけずに覚えられるしな。
だいたいここで苦しんでる奴らはプログラムなんてやったことないか、hello,world程度しかやったことない奴だろ。
0398名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 10:14:32.82ID:xZd2la5c!物理計算、ネットワーク、AI辺りはゲームプログラマなら
軽くこなせないと。
0399名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 10:39:18.27ID:BYML6yQQどれだけ「コスト抑えて」「綺麗に動くもの(見た目だけじゃなくロジックも)」
が作れるかっていうのが重要
製品品質が上がって競争力のある商品になる
0400名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 10:59:05.28ID:qRmzl6Jkそう。道具より自分が実装する内容。
そこにちゃんと意識が行くか行かないかで、どんな人が話してるかちらっと見えるよな
0401名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 14:38:38.06ID:JxF62fLh後半はどうだろ。
会社なら各分野、分業だし、
個人ならオープンソース的なものに頼ればいいし。
スーパープログラマーになろうというなら止めないけど。
0402名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 14:57:10.26ID:Y5jWRIju!基礎知識的な話よ。
的確なオープンソースを見つけてきて利用できるならそれでいい。
0403名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 15:39:02.90ID:Tz31juBSunityなんてその権化だし。
職人じゃなくてプロデューサーの方が求められるようになってる。
ゲーム業界はもともとそっち系だけど。
0404名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 15:54:12.81ID:WRy2n937元エンジニア + プロデュース能力が高い人ばかりだしな
職人やプロデュース一筋ではもう厳しい時代
0405名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 16:00:32.78ID:WRy2n937テクノプロデューサーになるのは自然なキャリアアップだけど
プロデューサーが後から技術を身につけてテクノプロデューサーを目指すのは
ちょっと無理があるんだよな・・・
0406名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 16:09:02.12ID:WRy2n937テクノプロデューサーはギークスーツでググると
証券会社の研究レポートとかでてくる
Unityで活躍してる人たちってまさにこれだよなーと思う
0407名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 17:24:47.81ID:enuLF4SR0408名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 18:06:28.38ID:hakf4igyスレタイ読めばいいじゃんよ
0409名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 18:30:31.75ID:xBRnq45p0410名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 18:39:11.53ID:hakf4igy0411名前は開発中のものです。
2013/06/07(金) 15:43:29.85ID:pD1idFSkhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370587260/
0412名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 00:12:50.82ID:ShS+QizGUnity値上げは予定通りするのかな
0413名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 00:30:31.31ID:KAmiD9i/0414名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 00:35:20.73ID:PoKKe2LV0415名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 02:57:50.01ID:v8LZ/qQG!最新版PROってもう割れてる?
0416名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 07:22:17.93ID:KAmiD9i/0417名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 11:43:23.13ID:ffNxePRi0418名前は開発中のものです。
2013/06/09(日) 03:26:14.77ID:aGf09ycY2K Games
プラットフォーム: Windows
参考価格: ¥ 4,099
価格: ¥ 1,025
OFF: ¥ 3,074 (75%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BLY3OYI/
Gods and Kingsを含めた今まで発売されたDLCが全部入ってる。今買うなら迷わずこれ。デフォで日本語可
Steamでもセール中だが15ドル
http://store.steampowered.com/sub/25544/
Sid Meier's Civilization(R) IV: Complete Edition (英語版) [ダウンロード]
価格: ¥ 625
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C7857G/
Sid Meier's Civilization(R) III: Complete Edition (英語版) [ダウンロード]
価格: ¥ 125
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C784TK/
0419名前は開発中のものです。
2013/06/09(日) 09:59:54.71ID:FByap33Ghttps://groups.google.com/forum/#!topic/playscript/AYO6uD4hciM
>- E4X support is still missing query expressions, and namespace expression support.
>This is still blocking Away3D collada support, and some code in our own games.
>- Package and class level statements are still not supported. This requires most code to be grouped
>and packaged in static init() functions presently, which is somewhat tedious. We will be looking into this very shortly.
>- Local constants are still not handled well. ActionScript's constants are actually "readonly" normal variables,
>where as .NET has real constants. We have fixed this at the class level, but not at the local function body level.
>This issue makes compiling Feathers code more difficult (as they use local constants extensively).
feathers codeの意味がわからんかったけどこれか…
https://github.com/joshtynjala/feathers
monoやっても結局 actionscript のあれこれを追いかけるみたいになるのな
http://yuukiandyuu.web.fc2.com/znk_wlk/index.html
away3dとかよく見かける。それなりに動くもんだとか思った
0420名前は開発中のものです。
2013/06/10(月) 19:08:52.23ID:Z5nHdtVphttp://forum.unity3d.com/threads/185513-MonoDevelop-not-working-in-latest-version-4-1-5
https://github.com/mono/MonoGame/wiki
unity と monogame はまた別のフレームワークだけど
どっちのほうがいいんだろうか…
0421名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 13:32:41.16ID:vS2WG5YRhttp://feedback.unity3d.com/unity/all-categories/1/hot/active/monodevelop-addin-instead-of-cu
haxe の ideリスト と monodevelopのunity向けの plugin 開発の要望?
0422名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 21:31:08.80ID:lDWiq+H+http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371105865/
0423名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 04:36:48.92ID:Dq56myseProが月$75
$1=\80の頃ならこっちにしたかもしらん
0424名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 05:42:30.70ID:JgWWDjlX!0425名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 05:45:41.83ID:JgWWDjlX!一ヶ月以内に終わらせれば、75ドルで済むの?
0426名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 09:04:14.72ID:S3SO6wl30427名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 12:10:47.01ID:lLjD+VnD0428名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 12:26:56.83ID:TY4rCLFUやっぱUDKに食われてるのかな
0429名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 12:29:43.08ID:vo6I4bWPお金だけの観点ならそうと言えばそうだと思うが、
でも実際には、プロ版でしか出来ない機能を改めて実装し直そうとしたら、
その部分だけ新しく作らないといけない訳で、「仕上げだけすれば」みたいな感覚じゃ済まないと思う。
「無償版と大して変わらない機能だけ書いて、単にスプラッシュが無いだけ」でいいなら、特に問題ないが。
0430名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 12:38:59.18ID:fKlKxdBP逆でしょ!
むしろ増えてるから安くできる!
利用者の裾野を広げて、盤石な経営状態するためだと思う。
ゲーム制作のAdobeを目指しているのかもしれん...
0431名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 12:44:46.98ID:AMIHBACd使いこなせてないだけってか
0432名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 14:19:22.42ID:TY4rCLFUもうやる事ないから安くするしかできないだけだろ。
0433名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 14:55:09.79ID:hebdIVF3最低12ヶ月契約だよ。
だからフリー版で作ってプロ版で仕上げるとしたら最低$900必要。
0434名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 15:52:11.47ID:JgWWDjlX!それじゃ「月極」は誤報かw
0435名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 16:15:52.76ID:TY4rCLFU0436名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 09:13:56.65ID:ECIc5l+6https://github.com/ashie/gtkimcocoa
0437名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 03:20:43.22ID:1JLKjARn月90ドルの月極もあるらしいが現在直接契約は出来ない
0438名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 06:02:42.02ID:+5VsYZRIhttp://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0439名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 11:52:16.73ID:A/hhOOQBUnityで日本語使うか?
ゲームだとまず日本語処理しないし、ソースコードにコメント打つくらいじゃね?
0440名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 12:20:23.58ID:FDXXGTJki18n対応の範疇で考えたら
0441名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 22:28:34.34ID:VuFdzhRc簡単だったらフリーゲームとかでもっと使われてるはず
開発環境DLしたけど使い方よくわからなくて諦めたわ
0442名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 22:32:30.92ID:FDXXGTJk初心者でも理屈理解できたら簡単だと思うけど、
初心前の入門者でかつ、ただのゲーマー上がりや一般の人だと多分そうなると思う。
どっちかって言うとプログラマやゲーム制作者の工数減らしが主眼だと思うから。
0443名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 23:48:13.75ID:7jJbzjY3unityとかのゲームエンジンは基本的に簡単なんじゃなくて楽をするものだよ
面倒なことを代わりにやってくれるってだけ
ゲームを作るならゲームの仕組みを理解する必要がある
0444名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 00:51:51.85ID:kht2q+pfmarmosetのsky shopみて興味出て来ました。
ゲームじゃなくて作った街を歩くだけのウォークスルーって簡単に作れる?
0445名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 00:58:01.63ID:978QsBF2作れるけどそれだけならUDKのサンプルゲームを改造したほうが楽そう
0446名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 01:02:20.30ID:y8+l2HZJ逆にUnity以上に簡単に作りたい3Dゲームを作れるエンジンがあったら教えて欲しい。
吉里吉里やRPGツクールで2Dゲームを作るのは簡単。一方、Unityで3Dゲームを作るのは難しい。
それはつまり、Unityがうんこツールで吉里吉里なら3Dゲームを簡単に作れるのか?
そうではないだろう。簡単難しい以前にそもそも不可能。
Unityが3Dゲームを作る最も簡単なラインで、これ以上簡単なものはないんじゃないかと俺は思う。
0447名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 01:02:54.08ID:kht2q+pfありがとう
Unity Web Playerでブラウザで公開したいなーと思いまして。
あ、でもUDKってFlash出力出来るんでしたっけ?
0448名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 01:09:49.62ID:978QsBF2それならunityのほうが目的に合ってるね
ちょっとリッチなwebビューワーとしてはベストだと思う
UDKはflash書き出しに対応してない
unityは昔、一瞬だけ対応してたけど今はしてないね
0449名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 01:12:11.16ID:KGkxotnu\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
0450名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 01:14:48.50ID:kht2q+pfなるほど〜、UDKはFlash吐けないんですね
Unityで頑張ってみます
0451名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 01:15:05.39ID:KGkxotnu| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
0452名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 02:28:25.59ID:iz30W5ZEえ?
Flash対応なくなったの!?
おいおいせっかく最新verに上げようと思ったのに上げれなくなったじゃないか・・・
つっても遊びで1個Flash書き出ししただけだからFlashとかどうでもよかったわ
0453名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 14:49:30.87ID:t02/f/Zl0454名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 15:35:34.89ID:pJOJhjoa0455名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 15:42:48.59ID:XrVBtJMw!0456名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 15:46:38.83ID:0Ubek6Q30457名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 16:09:10.49ID:29mOh7g915なんてアクションRPGらしいぞ
0458名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 16:22:02.26ID:LUBdazuq個人の趣味でやる分にはいいんじゃない?
企業レベルだと
まともなゲームPGを中心に作っていかないと厳しすぎるが
0459名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 19:36:09.85ID:QIqV7UZ5要は簡単にゲームを作れるやつは、簡単にモデリング出来てテクスチャも書けて、音楽も効果音も作れて、更にプログラムもあっという間に書ける奴だよ。
これらの項目で自分のスキルが何処まであるのかを考えたらUnity が自分にとって簡単にゲームが作れるツールかどうかを割り出せる。
ただそれだけ
0460名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 19:37:33.75ID:IWD6IytU!素材はアセットストアからゲッツすればいい
0461名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 21:04:25.98ID:SIM5i9JW黄色本読めば誰でもできるだろ
0462名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 21:31:01.13ID:29mOh7g9いろいろ調べてみるとできそうだけどめんどくさくなった。
0463名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 00:26:01.13ID:WLBqpPSr0464名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 01:31:50.58ID:M9Hr+9yN0465名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 02:01:20.59ID:fJqraC2Lんなこたーない
>>464
楽しそうだなー。
でもアイデアがカケラも出ない。
civBNWで大満足しそう。
0466名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 09:04:38.41ID:6xMXeveP根拠のない所感に根拠のない反論w
せめてなぜそう思ったのかぐらい書いてくれよ。参考にもなりゃしない
0467名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 09:39:23.36ID:fYanFfmb0468名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 13:54:01.89ID:fJqraC2Lゲームの出来には無関係
0469名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 16:04:50.77ID:Qmn8gTNF0470名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 16:22:42.79ID:fJqraC2Lわいらは騙されたんや!
0471名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 17:52:18.22ID:kUiYYuDQNGUIの人がUNITYに入社したらしいから、敢えて出さないのかもw
0472名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 19:45:07.49ID:098HytkmまじでNGUI の為に延期してるとしか思えない
0473名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 20:05:40.92ID:fYanFfmb作り方わからない、とか 工数減らさなきゃいけない状況でGUI作る頭数もいない、ならアレだけど
0474名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 20:07:17.32ID:fJqraC2L0475名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 20:13:42.89ID:0Wk7/Ycy0476名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 22:01:44.74ID:+W5Ps6y+障害物とか高さとか地形によって移動力を減衰させたりとか
ユニットを移動させるだけでもめんどくせえな
0477名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 00:35:31.03ID:BfqAevJ9人が目にする飾りの部分はUnityエディタのGUI使ってちまちま置いてもいいが、
中の自分で書く処理から見える方、言わば、ゲーム処理から見た実態は
その方が都合がいいから別途何かのオブジェクトのメンバに持たせたりする訳で、
その辺、Unity環境じゃなくても普通に書くと思うが。
0478名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 01:12:04.00ID:LSik8M8R0479名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 02:35:25.52ID:BfqAevJ9いやその話で言うと、結局中の処理はどんな環境でも似たような処理書くわけで、
でもUnityは特に表示物に関してエディタやフレームワーク持ってるでしょ。
今の大半のゲームってどちらかだけじゃ作れなくて、大抵両方の処理必要な訳だから、それをわかってればそんな答えにならないかと。
ゲームとしての処理はどのみち書く。
表示関連の処理は用意されてる。そんな感じ。
0480名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 04:01:45.49ID:8+/JXa6+Hexマップって半単位ズラした四角の格子に変換できるじゃんよー
何悩む必要あるんだ?
0481名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 09:34:46.19ID:GPf3fk7m0482名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 09:45:52.50ID:IqCe1/Zi0483名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 10:13:29.95ID:U0WVQkSN0484名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 11:11:25.11ID:kYTHC//w0485名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 11:27:51.30ID:TH0MIH9z0486名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 12:34:26.93ID:wt+5AC05韓国、台湾、中国の人って、萌キャラもすげーうまいな
ナニコレ作ったの日本人?ってのが結構みつかる
0487名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 12:37:53.84ID:KQHdSlkk0488名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 12:40:03.96ID:IqCe1/Zi韓国中国より台湾ベトナムタイのほうがもっと日本っぽい萌え絵を描くよ
0489名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 12:58:58.28ID:wt+5AC05ベトナムタイはまだみたことないや
今日は1日かけて色々探してみるわ
0490名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 13:30:56.59ID:W2tISx3k自分も昔その考え方を本で読んで、あっーってなったw
0491名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 13:38:59.94ID:U0WVQkSNやる事そんな変わらないけどストラテジーなら素材作りが少なくて済む。
0492名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 14:21:12.08ID:8+/JXa6+本気でわからないなら一度次の手順試してみ
1:方眼紙を用意する
2:縦線は縦に1cm刻みで直線を入れる(方眼紙の縦に太い所1cmに)
3:横線は縦方向偶数cmの箇所を0〜1cm、2〜3cmと破線になるように入れる
4:縦方向奇数cmの箇所は偶数cmと交互になるように破線をいれる
5:方眼紙の中央最上部を0,0と決める
6:その一つ右横下を1,0とし、その方向のマス目をx軸と仮定して数値をふる
7:0,0と決めたマス目の一つ左横下を0,1としその方向のマス目をy軸と仮定して数値をふる
8:0,0の直下を1,1としその次を2,2として座標を与える
これで適当に埋めていけば方眼紙の上下方向はx--,y-- とx++,y++であらわせる
斜め方向は上で決めたx、y軸として扱える
0493名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 14:27:09.59ID:+qi6w485出来ることは明らかだろ。
0494名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 14:40:49.10ID:WpIdZ7rl障害物がある時・地形によって移動コストが異なるとき時にユニットの移動可能範囲をどうやって求めるか
のロジックが面倒くさいと言ってると思う
で、自分もA*でいいと思うよ
0495名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:16:00.68ID:U0WVQkSNそれ三千円で買った本に載ってたがそんなに難しい事なのか。
地形データに数字を入れて障害物にしたり移動コストを高くしたりできるとあるよ。
それともリアルタイムの処理なのかな?
同じなんじゃないの?
0496名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:19:58.41ID:TH0MIH9zRPGを作りたくて時間と金を使っているところに「ストラテジーを作れ」とか
頭おかしいんじゃないか?
……と思ったら>>483の乞食だったのね。納得
0497名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:24:30.78ID:WHBPtQQAプログラム的な難易度はアクションゲームより低いらしいんだけど
大量のデータを面白いように作るのが難しいのかな?
0498名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:32:45.43ID:g4SXMNb6召還魔法のエフェクト、死ぬ程繰り返して観るなんて、考えただけで吐きそうだ
0499名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:37:00.65ID:8+/JXa6+経路探索ならA*でいいんじゃないのとは思う、Asset Storeにもあるし。
リアルタイム移動検索ならUnity本体にNavigationMeshもあるし。
めんどくさいのは戦略ゲームとかで移動コスト高い所でも占領してZOC形成の価値があるときとかぐらいだけど、こればっかりはどんなゲームかによるしね。
0500名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:48:06.91ID:U0WVQkSN>>497
RPGは小規模制作に向かないから勧めたんだよ。
いろんなRPGがあるけど、物量が大変なのが多いからね。
ストラテジーやSRPGには使いまわしが効くし、創発性が高いから未来があるしね。
RPG製作者の大半は小説でも書く方が良いと思うよ。
0501名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:51:26.14ID:/IsnWarY!とにかくやたら時間かかるはわ、RPGは。
ゴールが見えなくて途中で飽きちゃう。
0502名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:58:10.93ID:kYTHC//w0503名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 15:58:28.73ID:h+ZwlP3b調整前にエフェクトつけなきゃいいんじゃないの
0504名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 16:23:05.81ID:U0WVQkSN序盤に出てくるモンスターを3Dで作って
何十回か倒したらもう使えない。
その何十回かでゲームにも飽きてくる。
JRPG型のものを目指すと作っては捨てるという効率の悪い消費の為にたっぷりコストをかけることになる。
そうじゃなくて一つのキャラクタを作って、他の要素と掛け合わせていろんな側面が現れるようにするんだよ。
ザコ敵でも他のユニットとある条件で組み合わさると飛んでもない現象の起点になるとかね。
そういうのをやりやすいゲームとそうじゃない形のゲームがある。
アビリティなんかがあっても結局は値の大小で打ち消されてしまうようなゲームだとそれがやりにくい。
0505名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 16:35:42.95ID:+qi6w4850506名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 17:35:11.36ID:WHBPtQQA確かにストラテジなら弱いユニットも使いドコロ次第だしRPGよりは労力が少なそうだね。
アイディア次第で独自のフィーチャー加えられそうだし、多少遊べるバランスは難しそうでもあるけど
それはRPGも変わらないしね。
>>488>>500>>501>>505さんもありがとう。
0507名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 19:25:47.88ID:wt+5AC05色々充実してきててワロタ
お小遣い程度でかなり充実しそう。
0508名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 19:40:19.47ID:U0WVQkSN0509名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 20:20:05.43ID:wt+5AC050510名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 20:22:27.63ID:wt+5AC050511名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 05:45:34.56ID:h12KSMcs!PC以外じゃ使えない。
0512名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 08:56:00.19ID:TCKtx4z9楽しく公式のチュートリアルやってたら第一回しか公開されてなかった・・・
0513名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 09:00:36.02ID:AcaHSFjVUnity ユーザー向けに背景やらキャラクターなんかのオーダー始めたらモデラーの人は商売になるかな?
でも料金の問題になるだろうなー
0514名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 09:57:45.71ID:/5nnf9mmいい感じにかわいい感じのローポリキャラがもうすこしバリエーション欲しい。
1体15ドルで売っても10体は楽勝で売れるだろ。
0515名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 10:02:15.36ID:IXy76VgJ0516名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 10:51:57.05ID:/5nnf9mmhttp://masa795.hatenablog.jp/entry/2013/05/03/091223
ここにまとまってる感じ。
15ドルぐらいでキャラ+8アニメーションって感じなら、
だいたい買うよ俺。
0517名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 11:36:24.17ID:tqOpLtQ20518名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 13:44:07.13ID:kUwBw/oaNGUIってUnityでGUIやるときのデファクトスタンダードってやつ?
49ドルって5000円なんだけど結構するな
それぐらいの価値があるなら買うけど、小遣いもらってるガキなんかは買えない値段だな
で、お前らは買っとけって言う?
0519名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 13:48:01.26ID:IXy76VgJ0520名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 13:48:44.11ID:7buFlr32自分で同様のモノ開発したら5000円じゃ済まない金額になるからな
買っとけって言う
0521名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 14:39:43.43ID:kUwBw/oaアセットストア使うの初めてなんだががんばって買うわ
0522名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 14:47:34.56ID:/5nnf9mm一応無償評価版とかもあるでよ。
最終的にはマストバイだとは思うけど。
0523名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 15:25:17.33ID:sr9DNKoh0524名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 17:18:20.38ID:mjCX1R3h0525名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 18:34:45.03ID:Uk7clIo81体+基本モーション付きで$15x10=15000円で誰が作るんだよw
仕事で受ければ月20万位にはなるぞ
でも、アジアの奴等なら余裕で現地の平均年収を越えそうだがら
今後増えていくだろうな。
pixiv状態で日本とお仕事の繋がりができるのもおいしいしな
0526名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 18:41:57.43ID:IXy76VgJその価格でも一体も売れないかもしれんぞ。
0527名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 18:56:37.64ID:d+Lo5mj6あえてモデル販売って方向には向かわんと思うよ。大して売れないだろうし。
0528名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 20:01:49.35ID:/PZaRDF9527言う所のキモイオタクモデルみたいな物の大半の作者名見たら作者KoreanかChina系の名前だったよ
日本のデザイナもがんばって売れば良いのにと思うんだけどな。
俺は選択肢が広くなることが大事だと思ってるのでいろんな絵柄や雰囲気の物が増える事は良いことだとおもうけどなぁ
0529名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 20:23:47.38ID:Mu/HNycnコリアの奴しか選択肢がなくて泣く泣く買うはめになった
仕事のためだから仕方ないけど、敵国の人間に俺の金が渡ったと思うと情けない気持ちになる
日本人よ、頑張ってくれ
0530名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 21:06:53.74ID:IXy76VgJ0531名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 21:15:28.09ID:Uk7clIo8実はchina korea製だったりするから油断できない
0532名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 23:19:42.39ID:K33O4h5Fコリアンのってこれのこと?
ttps://www.assetstore.unity3d.com/#/content/5095
0533名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 23:25:21.25ID:IXy76VgJ最近みてなかった
0534名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 23:47:56.40ID:/5nnf9mmあとここらへんもかな。正直気に入ってるがこのクオリティでもうちょい欲しい。
10体ぐらいってのは最低ラインの見積もりで、
実際は売ってみないとわからない。さすがにもっと多い気もするんだけど。
0535名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 23:53:10.91ID:Uk7clIo8素材専門のサイトもあるよ
0536名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 23:55:59.95ID:hxPy4gcrこんなのでいいのね
ゲームを作りたいとunityスレを見てるデザイナーだけど俺も作って売ろうかな
0537名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 00:09:32.20ID:RA268gNw0538名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 00:14:12.21ID:3TX2il5P作者が2体目作って売る気になるくらいには売れてるっぽい。
0539名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 00:40:53.38ID:RA268gNw0540名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 00:44:07.96ID:QWDjAxwn0541名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 00:48:04.82ID:IQOeB5eK自分が朝鮮製を愛用しているからって、他の人間も全部そうだとは思わない方がいい
まあ、支那製からは逃れられないけどな
0542名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 01:09:10.26ID:RA268gNw0543名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 01:54:41.21ID:yr7OmFcbちゅーかさ、
そううじゃねえだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=O1ARi68rg2Y
たのむぜ、みんな
0544名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 06:44:08.36ID:P3eBNt3G!何百種類も揃ってるような。
0545名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 09:07:44.88ID:puxeo72S0546名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 09:35:05.62ID:P3eBNt3G!リンクplease!
0547名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 10:01:14.60ID:3TX2il5Phttps://www.assetstore.unity3d.com/#/category/78
0548名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 10:38:36.26ID:QWDjAxwnあえて使わない方がいいこともある
0549名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 10:45:20.39ID:XTN6nDMF0550名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 10:50:43.88ID:puxeo72Sいや、BGMなんかUNITYに拘る意味が無いんだから、
普通にググればいいって。
ファイル形式はこっちで変換すればいいんだから。
「有料 BGM」でぐぐってもいいし
「ゲーム 素材 BGM」でぐぐってもいいし
「クリエイティブ・コモンズ BGM」でもいいし……
0551名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 11:00:18.97ID:QWDjAxwn無料や安価で良いモノが沢山転がってるぞ
0552名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 11:59:44.05ID:4i5ZwNJz有料のは割とあるね。
TurboとかのはMixamoサイトで直接モーション充てたりできるし。
0553名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 12:31:47.37ID:QTibuat/!個人サイトは見つかるんだけど、もっと大手サイトは無いのかなと思って。
色んな人が曲を投稿できて、ライセンスや支払いシステムが
統一されてるような。
それで数千曲のストックからサーチできるような。
個人サイト巡りだと、欲しいのにたどり着くのがすごい苦労する・・・orz
0554名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 12:40:48.67ID:QWDjAxwn英語でググるのをおすすめする
モデルも曲も
0555名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 13:28:45.26ID:WF6ov/7O0556名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 13:37:35.71ID:QWDjAxwn0557名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 13:44:55.19ID:puxeo72Sうん、だから、先に教えたキーワードで、何個か出てくるよ。
数万曲ストックされてるって書いてるよ。よかったね
0558名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 13:45:42.92ID:puxeo72S0559名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 14:23:39.62ID:WF6ov/7Oクオリティはお察し!
0560名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 16:15:23.11ID:VGK3gwD8ミケランジェロのダビデ像
0561名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 16:43:11.50ID:IQOeB5eKそうだな。確かに目安としてダビデ像はいいかも
作るとしたら何円ぐらいで見積もる?
0562名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 17:20:30.70ID:puxeo72S0563名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 18:13:38.96ID:QWDjAxwn0564名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 18:30:32.28ID:WF6ov/7O40,000円くらいですね
0565名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 19:24:08.54ID:QTibuat/!ダビデだとレスリング系格闘ゲームかな。
0566名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 20:08:38.13ID:WF6ov/7Oリアルな飾り用を想定してたけど、動かすならまた考えものですね。
とりあえず一番需要がありそうなダビデをローポリで作ってみる!
0567名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 20:36:42.47ID:7xbzhDWuその辺の素材サイトとかスカルプトツール物で転がってそうなお題だなw
0568名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 20:42:23.85ID:XHcUPWou0569名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 20:44:49.96ID:Iw2IoHDr相場がわからんがイメージイラストとかキャラ絵って1枚10万くらいで頼めるんだろうか
0570名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 20:53:15.72ID:QTibuat/!10万の絵って相当な書き込みが必要になるなw
引き受けるの怖いわw
0571名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:10:54.34ID:IQOeB5eK4万かぁ。単体で一つずつ見積もっていくと大変なことになるな。
300万出すから1年間開発に付き合ってくれ、みたいなことはできないかな?w
>>569
俺が描いてやるよ!
10万円で引き受けて、5万円で知り合いに描かせるw
0572名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:12:38.42ID:3TX2il5Pどうしてダビデ像なんてものに・・・?
0573名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:37:37.34ID:puxeo72S0574名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:37:57.55ID:IQOeB5eK技量が知りたかったから>>560のフリに乗ってみただけで
お題はダビデ像じゃなくて構わないっすよ>>564
0575名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:53:48.95ID:VGK3gwD8かわいらしい奴か、じゃぁ
ふなっしー
0576名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:58:04.20ID:zPNTN+/m素材のオーダーメイドを仲介してくれるこんなサイトもあるな
個人で交渉するより金かかりそうだけどトラブルは減らせそう
0577名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:58:56.19ID:ifml1rbZテクスチャベイキングした方がいいのかとか、
法線マップも用意した方がいいのかとか、
色々気になるプログラマで趣味モデラの俺
0578名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 22:46:25.94ID:RA268gNw恐ろしい時代屋で
0579名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 01:50:22.57ID:YxorNMMz!主役級キャラならポリゴンで再現。
ところでキャラ全部ギリシャ・イタリア彫刻のゲームってどうよ?
人間もモンスター系も色々揃ってるぞ。
0580名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 02:05:23.95ID:iSAeOvmL0581名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 03:28:32.53ID:Hy3uijKdドラゴンとかドラゴンとかドラゴンとかゾンビとかもう飽きたわ
0582名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 03:41:56.60ID:HXF6jhCA0583名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 03:46:57.29ID:7eWSqbUj0584名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 06:33:19.41ID:czgoDrDG0585名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 12:57:25.96ID:o64KcRJ8>>584を始めとする知性の低い人間が集まるスレなんだよ、ここは
0586名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 14:04:24.77ID:Hy3uijKd人間だよ人間
結局人間ドラマが一番面白い
0587名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 14:43:03.26ID:18GncwqI0588名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 15:33:22.85ID:plWiD8gn現実の方がドラマなんかよりよっぽど面白いのは昔から言われてることだしなー
そういう意味じゃゲームシナリオなんて現実離れしてる方が面白いのは致し方なしだと思う今日この頃。
0589名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 18:36:48.87ID:059Wjb6Xでも、そういうゲームって余り需要ないよね
0590名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 18:47:03.41ID:5B1qT2U10591名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 19:32:36.88ID:nOlt/HCpそういうゲームには受容がないと思う。
なぜなら、「争いも悪人もいない平和な世界」こそが、
もっとも現実離れしている、と私は思うからだ。
つまり、退屈ではない程度には非現実的であり、
同時に、突拍子もなくならない程度に現実的でなければならない。
……といっているのだと推測します。
0592名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 20:00:52.85ID:y/eFqbAFどうぶつの森じゃね?
たぬきちが悪人だからアウト?w
0593名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 20:29:45.44ID:o64KcRJ80594名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 20:33:30.72ID:iSAeOvmLいったいなにがあったんや
0595566
2013/06/24(月) 01:45:50.57ID:ktVa0Y5Zダビデは中断ということで普通の女の子を作ってきました。三角形面数1700です。
http://uploda.cc/img/img51c719056ee9b.jpg
>>571
まず私モデリングのプロじゃないですからね!せっせと修行中なんですよ〜。
0596名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 01:49:03.99ID:dMYjdj8j0597名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 03:48:35.96ID:PwZO+4a1ボーンちゃんと入っていてMixamoでアニメーションいれられるか、ある程度のサンプルアニメーションをuntyの標準で入っていて
着せ替え可能なモデルならとりあえずAssetStoreで売れると思うよ(数はともかく)
0598名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 04:39:21.38ID:JT2Dye6E服もいじってもらえたら多分買う。
0599名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 05:13:59.00ID:kLWu7pg4!0600名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 08:57:08.90ID:dMYjdj8j0601名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 09:16:01.32ID:dypDx0+NAssetStoreでもいいけど
見込みのある人はちょっとくらい稼がせてあげないと
根性ないとか言われるけど、実際すぐヘタっちゃう人も多いんだから
0602名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 09:34:58.70ID:ktVa0Y5Zつまりさっき上がってたストアのキャラっぽくですね?
着せ替えは頭になかったですね。素体、服、服…の流れで出す形ですか。
>>598
まことですか!テクスチャは一枚ですよ〜。
一応ちょっと前の据え置き機向けの仕様を参考にしてます。
服装は悶々と迷ってるところです…。
余裕ないけど楽しいです、燃焼したいです!
0603571
2013/06/24(月) 09:54:30.40ID:Aa0IFH8uこのスレには珍しく前向きかつ謙虚な人でほっこりしたw
修行頑張れよ。そしてAssetStoreで稼げるようになれ!
0604名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 09:59:03.56ID:7OqibfHF0605名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 13:54:11.36ID:+7k+Qwkb0606名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 14:08:30.06ID:o9qajAf6そして個性はあまり強くない感じで
0607名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 15:07:15.37ID:7OqibfHFその発想はなかった
自分用に作ってるモデル群。元々Unity向けじゃなく自前フォーマットで管理してるミッドポリ前後のキャラ物と背景や建物
エロアニメ風
0608名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 16:11:47.57ID:0M59tySk0609名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 16:25:45.79ID:0cc6jsqNヤフオク転売とかと違って在庫も無いし、売るリスクがゼロなんだから、売らない理由が無い気がする。
稼いじゃえ!
0610名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 17:27:58.14ID:dypDx0+Nきちんとやってくれればいい
0611名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 18:40:14.10ID:JT2Dye6Eサンプル動画つけといたほうが売れやすいはず。
頼むぜ
0612名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 20:16:08.16ID:Aa0IFH8u2バイト文字も受け付けるなら、こっそり「日本製」とか書いておくと
日本人が買う可能性が高くなるかも
逆に反日国家の人間が買わなくなる可能性が上がるかもしれないけどw
0613名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 21:21:34.42ID:dMYjdj8j0614名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 22:13:58.45ID:Aa0IFH8uマジでいい加減にして欲しいよな。>>613の意見に完全に同意するよ
少々スレ違いの話題のような気もするけどな
0615名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 22:25:03.91ID:cRkfxF4X手前からスレチの話題出しといて開き直るとか終わってるな
0616名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 22:33:48.96ID:Aa0IFH8uアセットストアの話題がスレ違いとは思わなかったわ
すまんかったね、ホント
>>ID:dMYjdj8j
Oh...
>【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド4
>985 :名前は開発中のものです。:2013/06/24(月) 17:00:56.26 ID:dMYjdj8j
> 次スレはよ!っつってんだろがハゲども!!
レイシストはどっちなんだろうかw
支那人や南鮮人はこのスレを見ていないだろうけど
日本人で薄い人や広い人は確実にお前の発言を見て傷ついたぞ
スレ違いのレイシストはいい加減にしてくれや
0617名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 23:33:07.84ID:dMYjdj8j0618名前は開発中のものです。
2013/06/24(月) 23:40:55.30ID:4dUkJMjF修行頑張れよ。そしてAssetStoreで稼げるようになれ!
こいつほっこりとかキモイ言葉を使うって事は女かな
下らないことでフレームしてスレを汚してるし
正真正銘のカスだな
0619名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 00:13:09.39ID:8CutcGgUそういう人間に対して世間ではこう言う。
>>613=>>617お前が言うな。
0620名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 00:19:43.39ID:8CutcGgUスレ違いなんだが。スレタイ読めないの、君。
0621名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 00:39:07.04ID:77qwp3qDネトウヨ、お前らもう狂ってて治らないんだよ。
現実の生活は幸せか?
0622名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 00:45:10.64ID:8CutcGgU0623名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 01:36:56.92ID:1cshFL9xチュンもシネ
糞サヨも氏ね
日本から出て行け
0624名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 01:44:17.60ID:77qwp3qD0625名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 02:46:43.50ID:77qwp3qDこれに関する国際軍事裁判の資料を保管していたことが分かった。
日本共産党が23日発表したところによると、日本政府が同党の赤嶺政賢・衆議院議員の質問に対する答弁書で「日本政府が『バタビア臨時軍法会議の記録』を保管している」と伝えたという。
同資料は、日本政府が1993年、慰安婦の強制動員について認め謝罪した「河野談話」を発表した当時に入手、調査した後、現在まで保管していたとのことだ。
バタビア臨時軍法会議の記録は、日本軍が1944年、インドネシア(当時オランダ領)のジャワ島スマランなどにあった収容所3カ所から
少なくとも24人のオランダ人女性を慰安所に連行し強制的に売春をさせた、
いわゆる「白馬事件」について審判を行うため、戦後にインドネシアのバタビアで行われた軍法会議に関する記録だ。
1948年当時の軍事裁判で、日本軍将校7人や軍属4人の有罪が認められ、1人に対し死刑判決が下った。当時の裁判では「日本軍がオランダ人女性たちを慰安所に強制連行し
脅迫などにより売春を強要した」と結論付けた。
日本政府は関連資料を保管していながら、これまで国会での答弁の際、軍や官憲による直接的な強制動員を示す文書はない」と主張してきた。
赤嶺議員は「日本政府は関連記録を保管していたが、第1次安倍政権下の2007年以降、関連資料はないという誤った答弁を続けてきた」と主張した。
一方、オランダ政府も、インドネシアで旧日本軍がオランダ人女性を慰安婦として強制動員した事件について調査を行い、1994年1月に報告書を発表した。
当時の調査では、65人が慰安所に強制連行されたと推定した。
0626名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 07:32:41.26ID:PeetFJzoみんなプログラマなんだろ?
0627名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 08:13:41.02ID:1cshFL9x0628名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 09:02:36.53ID:PeetFJzo0629名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 09:40:28.60ID:8CutcGgU・朝鮮人が作ったと思われるアセットは購入しない
愛国的にはこれぐらいじゃないか?
愛国とレイシズムは違うから、敵国である朝鮮人が作ったアセットを購入しないのは当然としても、
辛うじて敵国ではない支那人が作ったアセットは購入してもいいと思う。
0630名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 10:04:06.65ID:q+d8JFAp0631名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 10:43:52.90ID:8CutcGgU朝鮮人が好みそうな、それでいて不正に盗まれることのないゲーム。
つまりオンラインゲームだな。
それを売り込めば、敵国から富を奪い、日本を富ませることができる。
これも一つの愛国。敵から買うな。敵に売れ。
0632名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 10:49:48.47ID:8CutcGgUさっきからスレ違いスレ違いとうるさい奴がいるから、他の人は文脈上理解していると思うけど一応訂正しておく。
0633名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 11:08:09.65ID:SG0n7+ye0634名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 12:34:03.31ID:8CutcGgUアンチネトウヨである ID:77qwp3qD が行ったようなアフィ張り行為は厳に慎むべき
0635名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 12:39:45.15ID:77qwp3qDそれに俺はテンプレを移動しただけでアフィリンクとか知らなかったし。
スレの削除依頼でもすりゃいんじゃね?
今さら俺にはどうしようもないこと。
0636名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 12:46:04.78ID:R+/haMjB0637名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 12:54:49.39ID:R+/haMjBhttp://www.4gamer.net/games/150/G015067/20120730059/
なかなか興味深い事例ではある
0638名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 12:58:30.96ID:niHTlQu4ほっこりした、とかちょっと笑えるくらい気持ち悪いレスしてるんだから
その後でレス返し辛くなるような態度わざわざとるなよwww
自分からほっこりしづらくなる空気作りするとかバカなの?
0639名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 13:47:09.61ID:8CutcGgUこのスレは人格批判のためのスレではないんだがな?
俺にレスする人間ってなんでスレタイも読めないアホやアフィ厨ばかりなの?
0640名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 14:05:55.31ID:niHTlQu4類は友を呼ぶwww
仲良くしようぜご同輩w
0641名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 14:08:35.07ID:8CutcGgUホント、ごめんなさいね
0642名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 15:21:26.83ID:SG0n7+ye新興国のデザイナの方がなぜかデザインが整ってるなと
思ってはいたのだが、美大卒が多いのが理由なのか
基礎力が違うのかね?
国内のCG受託会社は、もって1,2年・・・
0643名前は開発中のものです。
2013/06/25(火) 22:46:45.62ID:L9UBMjG5フライトユニットみたいなアニメっぽい画像を上手に3Dモデルにする技術持ってるとこは生き残るだろうよ
Live2Dなんかの技術も日本だから成立してるし発展してくと思う
海外に売り込んで評価されてくのはこれからっていう分野
ただジャパニメーションとハリウッド映画くらい需要の方向性や制作規模は違うだろうけど
0644名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 02:07:49.25ID:JBeeloIZ3Dによる2D表現は最近みんなうまくなったぞ。
0645名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 14:47:54.62ID:sJ+3xnE1萌キャラは日本人デザイナの聖域だったんだけどね
最近はみんな上手いよな
0646名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 15:03:53.04ID:h2+UR5Wi衣装が違うと凄く良く見えたりするよね。
もともとクチャーとか上手いからな。
そのせいか、ファンタジーものの衣装デザインとか、
日本人より上手かったりするし...
0647名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 16:30:24.92ID:CF3R40yD会社の登記上の住所は、公式サイトの住所と異なっていてマンションの一室に登記されてる。
(公式サイトの住所は父親の産廃業の事務所があった場所)
こんな奴がunityを語ってる
主な講演実績
http://www.famitsu.com/news/201304/16032006.html
http://animeanime.jp/article/2013/05/08/13967.html
イレギュラーズアンドパートナーズ(ユーフォロス)実績
ひかり町⇒ベータテストの異常な長期化でそのまま終了
プレイングドラマ⇒物語のゲームなのだが中途で終了
インペリアルフォース2⇒異常な開発遅延、完成品はバグだらけで改善版配布騒ぎ、CPUが弱すぎと批判される
特捜刑事(ファンド)⇒資金集め失敗して、計画中止。出資者に返金。
塊魂モバイル2⇒某大手企業の下請けらしい。もちろん大手企業側からはクレジット表示なし。
忍たま乱太郎映画の段⇒ダウンロード者ほとんど皆無らしく口コミ情報すら全くない過疎ゲー
0648名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 17:26:37.59ID:Gv3qfjw7自分のとこの民族衣装が他国の人にとってはファンタジックでエキゾチックに見えるからね
顔が同じなら他国のほうが魅力的に見えるのは必然
0649名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 19:48:39.73ID:i8BNvh1L0650名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 22:12:14.73ID:sJ+3xnE1Unityのポリゴンキャラとして使えるの?
ノベルゲーム用かと思ってた
0651名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 22:23:39.40ID:JBeeloIZこんなのあったのか。
早速乗り換えを検討する。
0652名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 22:28:03.07ID:JBeeloIZ【3Dゲームエンジン】project anarchy
本日リリース。無料です。
ポストunityになれるのか?
http://www.projectanarchy.com/download
0653名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 22:41:25.87ID:e74o3N/D0654名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 22:52:56.10ID:h00SrB0d>>652
立てといたから移動してください。
後は知らね。
0655名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 05:28:41.14ID:b+xNlfH/!Unityゲームも投稿できるのかな?
0656名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 08:09:45.72ID:Iz0WTspZ0657名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 09:02:24.20ID:mVBCDjTl0658名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 13:40:33.70ID:W96c38vYこれC++ベースなんだね
本格的な商用のMMOエンジンが使えるな
0659名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 14:56:00.81ID:Iz0WTspZだってずっと大赤字じゃん。
どうすんの?大株主からもテレビとゲームやめろって言われてるだろ。
0660名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 15:18:25.77ID:mVBCDjTlアホめ
サードポイントの提案はエンターテイメント事業を切り離して本業のエレクトロニクス事業に専念しては?ってのだろ
PS事業はエレクトロニクス事業に入るんだよクズめ
エンターテイメント事業ってのはソニーミュージックやソニーピクチャーズのことだバカめ
お前が低脳過ぎて相手をする価値も無いことは良くわかった
0661名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 15:48:08.04ID:Iz0WTspZんなわけねえだろw
0662名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 17:01:03.03ID:DRDtahqP0663名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 17:32:31.00ID:AiGGhcN30664名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 18:38:40.99ID:W96c38vYSCEのEはエンターテイメントのE
0665名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 20:36:46.22ID:DAeJxH4zでもさ、元SCE,CEOのミスター久夛良木は、そのPLAYSTATION3
をして「家電やコンピュータ」と宣言してるじゃないですか。
そう考えると>>660の発言は、口と頭は悪いけど言っていること自体は間違ってないのかも。
あのスーパーコンピュータ(に匹敵するとホラを吹いたポンコツ)は家電なんだ。
ゲームなんて子供がやるようなくだらないことに使う物ではない。
それを証拠に、独占ではろくなゲームが出ない上に、マルチではそのほとんどがXbox360の
劣化版という始末。
決して貶しているわけじゃないよ。怒らないでね>>660
一見糞ハードに見えるがそうではない、と言いたいんだ。
スーパーコンピュータにも匹敵する単純計算能力を持つPLAYSTATION3にはDNA解析というミッションがある!
DNA解析という高尚なアクションが主機能である以上、エンターテインメント事業に分類するのは失礼極まりないのだ!!
0666名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 20:46:15.90ID:iOYsZs0FUnity以外の話で長文やめろ
0667名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 20:47:10.13ID:DAeJxH4zUnityに関係ない話題でレスを消費するな。荒らしは死ね
0668名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 21:58:38.82ID:Iz0WTspZ0669名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 00:25:45.46ID:QHXoX7SL0670名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 02:19:28.62ID:KZfHi7Ou0671名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 12:57:34.99ID:2xuZ2ssFOS:win7
石:Corei3
メモリ:12G
グラ:ATI Radeon 4850
という構成なのですが、友人の1人からはショボイと笑われました。
この構成でもデモのブートキャンプ弄れるし、作っていても遅いと思う事も無く、
特にショボイと思わないのですが...
皆さんの凄い構成とか教えてください
0672名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 13:02:59.35ID:PI0wgRkg流石に5年前のGPUじゃそろそろキツイよ
Bootcamp 1920x1080 Fantasticで60fps出てる?
0673名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 13:09:27.77ID:6kLpU+3g0674671
2013/06/28(金) 13:20:50.82ID:2xuZ2ssFその大きさと品質では、60fpsは無理ですw
今自機が手元にないので、確認出来ませんが、>>673さんもおっしゃる通り、携帯電話対象なので問題ないです
0675名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 13:22:54.80ID:uFaJBMPLライティングのトライアンドエラーを繰り返すような時
重さを感じることがあるけど
いくらハイスペックのマシンを使っても待たされるから同じだよ。
物理CPU4個で32thread動作位になると違うかもしれないけどな
0676名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 13:33:58.96ID:4E/OKDor0677名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 14:11:46.35ID:KZfHi7Ou0678名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 16:23:39.22ID:EUxLUSkIこれが最大のネックだよな。特にAndroid端末。バラッバラだからな。
0679名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 17:55:30.83ID:xwZpK0KU無駄にスペック高そうだから、ある程度見込んでおいたほうがいいかもね。
0680名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 18:06:34.69ID:+DqHKnGa!ゲーム自体は遊べるでしょ。
0681名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 19:24:41.79ID:vSQYQP2Uモデリングならまだしも、アニメーションどうすりゃいいんだよ…(絶望
0682名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 19:56:40.68ID:mxh/Zpj9blenderなんて基本さえ覚えれば余裕じゃん
0683名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 20:05:20.10ID:vSQYQP2Uボタンをクリックするたびに数分待たされるのに覚えるも糞も無いお…
0684名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 20:25:02.49ID:EUxLUSkI俺Blender大好きっ子だけど、なんか違和感あるソレ
普通はタイムライン適当に移動させて、ポーズモードでポーズ取らせてキーフレーム打って、
タイムライン上を撫でて動き見つつ、微修正してくって流れになると思うので、
「ボタン押してしばらく待つ」ってあんまり無いと思う。
アニメーションプレビューする事はあるが、数分ものアニメーションとかどんなやねんと
0685名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 20:38:37.44ID:uFaJBMPLUnity使えるのにBlenderが使えないこと無いだろw
処理のはなしじゃないの?
俺もブレンダー使ってるけど、CPUパワー不足を感じたことはないよ
ポリゴン数の多いときのboolean演算とかは、5分10分待たされるけど
プログレスバーがでてるから我慢する。
デバッグウインドウがほかにでてるから、そっちみるとなにやってるかわかるぞ
0686名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 21:08:12.49ID:vSQYQP2Uうーむ、やっぱり自分の環境が糞なんでしょなー…まぁノーパソじゃ当たり前だけど
フリーだと選択肢が無いのが辛いですな
LiveAnimationなんかは何とか動くけど、ボーンの入れ方とか全然分からんし
0687名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 21:19:50.79ID:PI0wgRkg5万くらいの奴買った方が良いぞ
0688名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 21:32:26.19ID:5TFSWNRYiOS開発せざるを得ない仕事をしてるせいでMacBookPro買う羽目になった俺が言うのも自分ではらだたしいが
MBPはWindowsマシンとしても結構優秀だから今のうちに買うのお勧めするよ(性能と重さとバッテリの持ち)
同じ性能のWin専用機ってPanasonicの良い奴になっちゃうのでお値段が違いすぎる。
0689名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 21:39:49.11ID:rg8gq8Nu0690名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 21:48:27.93ID:5TFSWNRYHaswell実機まださわってないからなんともいえんですよ
自分が知ってるバッテリの持ちだとPanasonic一押しだったりする。
でもUnityで何か始めるとけっきょくiOS版もやることになったりするのが困りもの。
0691名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 22:16:20.74ID:vSQYQP2U昨々年くらいにコジマで買った、値段は忘れたけどたしか安めのやつ
…貧乏学生に選択肢などなかった(震え声
0692名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 22:20:52.08ID:kIaLSJL1何かがおかしい
0693名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 05:48:07.60ID:fuh5HoEH0694名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 06:32:59.93ID:dTEfWuLybylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130627-00026009/
山本一郎です。金銭的にはもう働かなくてもいいんでしょうが、生きている感覚が欲しくて毎日頑張って働いております。
やりたいことが、いっぱいあるのです。
で、抱えている事業にコンテンツ開発事業というのがありまして、
いまゲーム開発シーンでメジャーになりつつあるUnityをはじめ、
コンテンツの制作環境やフレームワーク、プロトタイプ制作などの仕事を
お請けしています。完全に制作技術に特化した事業なもんで、独自の企画
はほとんどやらないです。
一時期、ブラウザベースのソーシャルゲーム開発が花盛りとなりまして、
多くのゲーム会社やネット関連企業が参入をしました。一時期は、せいぜい
2,000万程度の予算で月売り上げが1億超えとかざらにあるということで、多くの会社がゴールドラッシュを目指してソーシャルゲーム開発に突撃していったわけですね。
0695名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 06:34:52.47ID:dTEfWuLybylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130627-00026009/
私どもも、子会社や投資先総動員でサーバー周りの仕事や、ブラウザでの表現に
特化したフレームワークなどを各社にご提供するなどして、そこそこ恩恵に預かっておったわけですが、去年ぐらいから雲行きが怪しくなり始め、コンテンツ開発費用も高騰して、いまではプロモーション予算込みで2億3億当たり前の時代になってきました。
当然、リリースされる「まともなタイトル」数が減少し始め、お金をかけた独自
コンテンツか、ワンピースみたいな化け物版権を使ったゲームが跋扈するよ
うになると、目立たない作品は売り上げが上がらなくなりました。
打つ博打の掛け金が上がりましたので、自社で展開する次回作が外れると、
その次を作る体力が無くなりかねません。しかも、作品が外れると、
人が辞めてしまいます。当たらないと受託に転落する危険と隣り合わせで、しかも当たらないことのほうが多くなってきました。これでは脱落して身売りしたり、受託開発に切り替える会社が出るのも当然です
0696名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 06:35:55.36ID:dTEfWuLyひかり町⇒ベータテストの異常な長期化でそのまま終了
プレイングドラマ⇒物語のゲームなのだが中途で終了
インペリアルフォース2⇒異常な開発遅延、完成品はバグだらけで改善版配布騒ぎ、CPUが弱すぎと批判される
特捜刑事(ファンド)⇒資金集め失敗して、計画中止。出資者に返金。
塊魂モバイル2⇒某大手企業の下請けらしい。もちろん大手企業側からはクレジット表示なし。
忍たま乱太郎映画の段⇒ダウンロード者ほとんど皆無らしく口コミ情報すら全くない過疎ゲー
0697名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 07:34:33.18ID:ecZ3EAFj型番か製品名は?
そもそも3Dベースの開発やれる環境じゃないんじゃね
そういう用途には向かないって言うPC
0698名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 17:57:12.65ID:rp4k0FdD昔は縦か横かしか合わせられなくて、どっちかは手合わせだった記憶があるんだが
気のせい?
0699名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 21:08:07.32ID:VQdtLtdg0700名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 21:28:47.08ID:5Ubx5ixL0701名前は開発中のものです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:AK7C1zk0スクロールバーが下端にあると最新のログの位置を維持して、
ちょっとでも上にずらすとそのログに位置を維持する挙動をUnityで実装するにはどうすればいいでしょうか?
ScrollViewとTextAreaでやっているのですが、うまく出来ません
0702名前は開発中のものです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:2bXyHSl1つまり何か定型の方法があるんじゃなくて、そういうロジック設計して実装しろって話
0703名前は開発中のものです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:AK7C1zk0レスありがとうございます
一応自分でもゴリ押しでやろうとしたんですが、
ScrollViewのRectのHeightと戻り値のスクロール位置情報がそのまま比較出来るようなものではないみたいなので、
何かアドバイス貰えたらなあと。
0704名前は開発中のものです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:gBTs+ib9>>スクロールバーが下端にあると最新のログの位置を維持
>>ちょっとでも上にずらすとそのログに位置を維持
最下にあるときは最下を維持
動かしたらその場所を維持
って普通の動作じゃないの?何がしたくてどう問題なのかな?
ログの件数を増やしたとき最下に持っていきたいって事?
0705名前は開発中のものです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:rhVQfHVrNgui買うしかないんだろうかー
買った直後出たらやだなー返金とかしてくんないんだろうか
0706名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:KEvuwOG80707名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:prLUucG1はい
0708名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Obk2zFDG通常は↓みたいに現在の表示位置をVector2型のメンバ(下記サンプルコードだとscrollPosition)で記録してるよね
ttp://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/GUI.BeginScrollView.html
ログの件数を増やした時にscrollPositionを調整して最下にもっていけると思うよ
scrollPosition.y = float.MaxValue; //とにかく大きい数値を設定
0709名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:tilSmZV1起きろー!!!!
0710名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:sdbskOv6これ良さげなんだけど、フリー版って個人でも有料アプリには使えないってこと?
ライセンスが読んでも良く分からん
0711名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:u+yMDmhn0712名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:LKuAdA2SAI with high speed navigation mesh generation and path following
Real-time shadows
Low-level rendering access
Profiler
C++ low-level access to everything
ソース http://www.projectanarchy.com/features
ドキュメントさえ揃えば文句無さそうだけど、スレチだし、後はPAのスレで頼む
0713名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVC0714名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:u+yMDmhnソフトの出来も良さそうだしblenderでも使えるコンバータがリリース予定だから勝負は決まったよなものだわ。
unityも安くなるのでは。
0715名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:IFB0O1A2でもここ、Unityのスレなんで、さっさと失せてくださいね
0716名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:u+yMDmhn0717名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:EL6md65E0718名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVC0719名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:aRQjU8Zo0720名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:w1JiPc7wPAが発表された今、この二者はかすんで見える...
UDKもPAに喰われるかも...
0721名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVC使ってた事あるの?
ちなみにOGREは完全にオープンソースでBulletとの親和性も高いぞ
完全にプログラマ向けだけど
0722名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:hFdd6dvz0723名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVCorz
0724名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVC例えばAndroidで言えばNDKレイヤのAPIをラッピングでもしてるんだろうか
iOSのネイティブAPIの公開状況わからんけど
0725名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:w1JiPc7wcocos2d-xは、c++で、iOS、Android両プラットフォーム同時開発できるよ。
普通にプログラミングできるし...
0726名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:k2F5L4X2早く雑談してください。
知らないなら黙ってろ
0727名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:u+yMDmhnモバイルで他を選択する理由が言語くらいしかなくなるからな。
他のプラットフォームは知らんけど。
0728名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:EL6md65E導入が面倒過ぎて新規さんには辛い
0729名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:aRQjU8ZoC++でのandroidゲーム開発は、
windows上でOpenGLを使って作るのと大差ないよ。
初期化コードだけプラットフォーム毎に用意すれば、後は同じコードで動く。
iPhoneでも似たようなもんじゃね?
0730名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:w1JiPc7w云う通り!
0731名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVC描画系はOpenGLであればそうかもしれないが、その他のOS側公開関数の状態がよくわからない
セキュリティ的に考えて全部アリって事は無いと思ってるが、どんな感じ?
>>726
OGRE3Dなら延々話せるけど
趣味で良く利用してるから
0732名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:aRQjU8ZoSDカード読み書きはjava経由でcallしてた記憶があるな
多分、ダイレクトにも叩けるとおもう。
通信とかはbsdソケットで直接叩ける。
多分、マニフェストでパーミッションonにしないと使えないとおもうけどね。
0733名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Jnld1NVCアンマネージからダイレクトに叩けるのか…ってマニフェストへの記載でAPI側も動作変わんのかな
そういやOpenGLと言えば以前Android2.2かなんかの頃、VBOがサポートされてなくて
win用の自前の3Dキャラクタのアニメーションライブラリ移植出来なかった記憶あるぜ
…かなり中身変えれば移植出来たかもしれないが、やめた記憶ある
0734名前は開発中のものです。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:aRQjU8Zo読んだこと無いけどw
0735名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:3+nEQLh6Android x86
iOS
Tizen
PAって上記以外のプラットフォームは有料じゃん
こりゃ流行らない
0736名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:wxLqqgEaモバイル市場開拓のための突撃部隊だからな
0737名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:P/q9moZ5モバイルをターゲットにしない俺からするとゲロ以下の物でしかないが
0738名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:2T7u+zZp今のAssetStore市場とかも結構魅力的だし、
いいものが出来た、はいそうですかと移るのはちくとつらい。
まぁ、はやるようなら移行しようかね。
0739名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:NmJrzQPlその時の都合で選択
0740名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:1HR9/imZ0741名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:6mQsJPkA0742名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:wxLqqgEapaなら無料で影がついてモバイルでリリースできます。
0743名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:P/q9moZ50744名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:piIqrNfK0745名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:wxLqqgEapaなら当たり前のようについてるよ。
0746名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:2T7u+zZpとりあえず資料が足らなくてやる気にならん。
あとその井戸端会議の奥様みたいな煽り調やめれ。
興味あったが相当触りたくなくなる。
PAよりUnityの話題のほうがいいですー。Photonゲームジャムとかの話がいいですー
0747名前は開発中のものです。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:wxLqqgEaじゃあそのphotonゲームジャムの話しようか。
0748名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:9N4vNYI4さすがに3Gは無理だろうけどラグ少なければwifi限定オンライン対戦格ゲー作ろうと思うんだけど
0749名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:OTS0OX+zpingのアベレージが32〜48位までなら、何とかなるんじゃね
// 3Gってことはモバイル? UnityのライセンスがAndroid BasicやiOS Basicだと動かんので注意。SDKの付属のテキストに書いてあるけど
0750名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:OTS0OX+zNetwork.GetAveragePing()
Unityサマサマ
0751名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:9N4vNYI4>iOS Basicだと動かん
な、なんだって〜〜!!
iOSです
0752名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:RvSH0nqJゲーム鯖専業なのにそんなもんなのか
0753名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:RvSH0nqJ0754名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:OTS0OX+z完全同期型がダメとは言っとらんが、Photon CloudもUnity標準のネットワークも非同期型を前提とした設計だから
相手のキー入力を待ってーパケロスしたらゲーム止めてー……的なコードは自前で書く必要アリ
そのさえ書けるなら、後はping次第
>>753
Unity質問スレッド4 の >>535 辺りから似たような話題があったような
ググれば過去ログは出るっしょ
0755名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:0EOVTT+L時事通信 7月11日(木)11時12分配信
18歳未満の少女の写真を参考に描いたCG(コンピューターグラフィックス)を販売したなどとして、警視庁少年育成課と南千住署は11日までに、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、デザイン業、高橋証容疑者(52)=岐阜市正木=を逮捕した。同課によると、CGを使った児童ポルノの摘発は全国で初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000049-jij-soci
0756名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:K8Qj6gDD人生終わったなw
0757名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:RC8x7lnr0758名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:CEETRdy+0759名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:K8Qj6gDD0760名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:SVK4zm1x0761名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:TwX+3Y5K逮捕です!
0762名前は開発中のものです。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:SVK4zm1xデバッグやソフトウェア構造が独特で、結構難しいね
バグが出辛いスタイルってのをかんがえないとなー
0763名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:eIfYjG1FUnitテストがんがん入れるよろし。
0764名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:3XtyL/b4実機テストはどこまでやるべきかな?
手元にはipodしかないんだけど全部買った方が良い?
0765名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:Tn4nTOmRiPod専用で他はどうでも良いなら要らないんじゃね。
あるいは、IPad他で動かない時に原因追求も対処もしないつもりなら要らないんじゃね。
基本的にベンダが大丈夫と言ったとしても、なるだけ実機確認したいのが開発者な訳で、
ここでなんと言われても自分がそれを必要だと判断したら買うし、
明らかに不要(他はどうでもいいつもり)なら買わない。ただそれだけ
0766名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:3XtyL/b4って人が居たら聞きたかった
もしくは、これだけ抑えておけばまぁいまんとこ大丈夫だとか。
個人で全部対応って大変じゃね?
0767名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:bMu8prF40768名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:CoJVMnGw0769名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:eIfYjG1Fトラブったら買ってくる程度の認識でしかないわ(UIデザインとかのからみで解像度の問題がでることも滅多に無いし)
むしろiPhoneの4をいつ切るべきかのほうが大きい感じ。
これUnityでゲーム部分作ってUIとかソシャゲ的サーバとのやりとりにWebViewつかうとiPhone4以前だけもっさりするせいなんだけど。
0770名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:U8kp+ej90771名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ONHYLHk30772名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:bIFqfsMDオレの立場が女だったら『お兄ちゃんは死んだの』とかいってもおかしくない...
身内にAV女優がいるのと変らんな!
0773名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ONHYLHk3程度にして欲しい……。原画家やシナリオライターや声優は紛れもなくAV女優だが
0774名前は開発中のものです。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:ky/tFg++おつかれさまです
明日も暑いから
0775名前は開発中のものです。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:3H5BXfKoむしろ連休初日の土曜に休んでるじゃん
0776名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:HNQk/a960777名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:w17wfMoZ0778名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:beKw7uOzケーブルテレビの会社が発行してるメルアドってこと?
なぞい
0779名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:+RbMgtz10780名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:X/Gzj/kz0781名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:8deO3i+Oまだプログラミングまで行けてないけどwktkがとまらない保守ううう
0782名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:8deO3i+O0783名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:SYB1yqy8スクリプトで
public GUIStyleState 変数名
で宣言してるんだけどinspectorからバックグラウンドとフォントの色を編集できません
知ってる方がいましたら教えてください
0784名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:bKg+NUEV0785名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:PcCRcAdK783です
カメラにアタッチしているのですがInspecterで編集する項目が出てこないんです
GUIStyle 変数名で宣言するとinspecter上で色とかかえれるんですが...
0786名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:vf+THbGywww.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_2144/
0787名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:1XcUDVcl0788名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:txHekWSsインディでも登録できるんやろか
0789名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:Kw3awMWH0790名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:UbedvFXW日本国内の開発会社様からのご申請は、現在受け付ておりません。
We are not accepting applications from developers located in Japan at this time.
0791名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:UbedvFXWレースゲームでよくある「3..2..1..GO!」的な?
0792名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:Kw3awMWH横に二画面ある場合、端から玉が飛んでくると一画面分見えない時間が出来るので
その間を早送り?見たいな感じで飛ばしたいのです
ゲームを始めた瞬間、内部的には10秒経過していると言う事をやりたいんです
0793名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:AecXZRt10794名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:gok9QZgL微妙に話が見えにくいけど、それ時間で解決するの?
その1画面を通過したら、もう一つの画面で表示開始、って話じゃなくて?
なんか「どうなっていたら良い」の要件がよくわからん
0795名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:qJ2CWRO5弾の開始地点を常に両方見える位置に変えればいいのでは。
0796名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:y2A1mV1Q0797名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:uifWrfR00798名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:tW9ER42l0799名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:j4gmQJAsユーザーには布が垂れていくところは見せたくない的な
0800名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:TJ8GVi2nやたー
0801名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:A6j3ZMRtほう
0802名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:FYcMuT1Pマジ?
0803名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:8cj44girこの記事でも書いてあるな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130723_608778.html
>リアルタイムシャドウ機能、NavMeshのベイク機能などこれまで無料版では制限されていた機能が解禁され
0804名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Je+LuI/Tがんがん無料にしてくれるわ・・・。
0805名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:hVSdM4zQandroid.hardware.screen.PORTRAIT
が追加されてた。4台がサポート外になった。
0806名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:hVSdM4zQ0807名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:TJG1VZOT0808名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:KBBFyujuエディタ上だとちゃんと影出るのにiPhone4Sにビルドしても影が出ない
0809名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Cudc29Gi0810名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Cudc29Gi0811名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:n6eovSol0812名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:UXZB46Dpきちんとしたクオリティのゲームを作りたいと思いつつ試したらまったく役に立たなかった
やはりProを買ってSpotLightやPointLightを使わないと駄目なんだなという認識と
頑張って金を工面しようという思いを新たにした
0813名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:X95hWNbN0814名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:UXZB46Dp0815名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:UXZB46Dp2行 Unity Proによりどのようなライトでもリアルタイムの Shadow をつけることが出来ます。
3行 オブジェクトは互いに、また自分自身にも("self shadowing")シャドウを投影することが出来ます。
4行 方向性、スポット、ポイント、のライトでシャドウはサポートされます。
あ、4行で終わった。
0816名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Cudc29Gi0817名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:TJG1VZOT0818名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:vu0s/hyA0819名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:hVSdM4zQシャドウの解像度をLow resolutionにしてみたら?
0820名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:rGYgYWk60821名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:cSWJ448G0822名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:z1v5IZ4Y0823名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:UXZB46Dp今後、貧乏人にとってはそうとも言えなくなってくるかも。
円安が進めば値上げになって、
「ああっ! 昨日よりも高くなった! おかげで牛丼を10杯食えなくなった!!」
という具合になりそう。
0824名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:kiAyaz2R最近いじってないからさっぱりわからんわ…
0825名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:tdiFcN29君がなにもしなかった、あるいはPro版買えずに望む処理ができなかった期間をお金で買ったんだよ。
4.2リリース直前で買った人はともかく、基本的には時間をお金で換算できる人しかPro版は買わないんだから。
0826名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:KBBFyuju試しにやってみたけどダメです。。
http://i.imgur.com/VbK8qUo.jpg
ビルドしてXCodeに渡してる間のUnityの画面を見ると影が消えてる。
んでビルドが終わるとまたUnityの画面で影が復活する
どこかの設定のせいで切り替えてるように見えるんだけどその設定箇所が分からない
0827名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:z1v5IZ4Yつまり金で買えてるんじゃん
金で買えないものを買ったと主張してるんじゃなかったのか?w
0828名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:KBBFyuju原因判明。。
画像の上のマトリクスの使い方勘違いしてた。。
緑がアクティブになるわけね
チェック入れるだけかと思ってた
0829名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Q/j8/IXhC#のswitch〜case構文がおかしいの早く直して欲しいんだけどな…
すごくやりにくい
0830名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:TlId8ldR!Unityオワタw
www.maratis3d.org
0831名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:VXfbhTmu0832名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:1rCyrZlDじゃぁ過去にさかのぼって時間を買えるなら買いたまへwwww
0833名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYB日本人のスクリプターでもギリギリ使えそうだと思えるのがUnity。
アナルプロジェクト(だっけ?)とかアンリアルとかはプログラマじゃないと
無理なニオイがぷんぷんする(アナルだけに)
そのマラなんとかもそんなところでしょ?
0834名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:oWhSuXKu0835名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYBうん、そうだね
0836名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:4uAk4uT4それだったら無理だろ。
0837名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYB日本語のドキュメントがあるのが普通でJavaScript相当の簡単なスクリプトじゃないと
組めないっていうレベルでも、Unityなら余裕でいけるからな
アナルなんとかじゃ全然無理だし、上のマラカスだかに至っては能力以前にジャップお断り臭しかしない
0838名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Fdga+kTgチーム開発になると、デザイナが最低限の事ができるかが気になる。
モデル作ってモーション調整してゲームエンジン上で実際に動かして
絵をチェックまでを人の力を借りないといけないような状況だと、
アートのクオリティーがなかなか上がらない
0839名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:euxXlwrS!マラカスはLUAスクリプトが使えるよ。
JavaScriptよりも簡単。
0840名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:FnG9Dp63ドキュメントが少ないから学習コストばかりかかって、
そのうちエンジンの開発中止が発表されて乙
0841名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:3bmrOm21tyranoscript とか何かあるけど領域微妙に特化したジャンルというか…
あと吉里吉里はjsよりも
できること限られてるけど書き方はbasicを更に簡単にしたような
マークアップばりの文が並んでるからMVCとかそういうのほぼ使われてない世界で
便利だと使われ続けてる道具だw
0842名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYB0843名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYBノベルゲーのスクリプトとUnityのスクリプトが違うというのはそのとおり
ただ、設計思想が違うというだけで(『だけ』と言うほど違いは小さくないが)
その違いを理解すれば吉里吉里使いがUnityでゲームを作るのはさほど難しくはない
何もかもできるプログラミング言語による開発ほど自由度はないけど
お仕着せの決まったことしかできないほど不自由ではない
そんな難易度と自由度のバランスの絶妙感が、吉里吉里とUnityは共通している
0844名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:4uAk4uT40845名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYB理解してなくてもゲーム作れる人間の方がよくね?
いや、君が理解しているのにゲーム作れない人間かは知らないがね
0846名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:FnG9Dp63チュートリアルを触っただけで>>843みたいな考察を書いた訳じゃあるまいな
0847名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:3bmrOm21吉里吉里の良さってあんま数学的知識がなくても
日本語の知識があれば少人数のチームでも書けるってとこだからなぁ
Unityは便利だと思うけど(特にチーム開発で)
その辺比較として持ってき方はそれはちょっと違うとは思うぞ
ライセンスの問題もあるし
ゆるロボ製作所開発事例 ? ドローコール削減
http://www.slideshare.net/mikito0521/ss-13221405
「もののけ大戦“陣”」製作事例
http://www.slideshare.net/RyoheiTokimura/ss-14048278
0848名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYB>吉里吉里の良さってあんま数学的知識がなくても
>日本語の知識があれば少人数のチームでも書けるってとこだからなぁ
Unityを使うには高度な数学的知識が必要? そんなことはないと思うよ。
黄色い本とミシェル・メナードの本に書いてあることを組み合わせるだけで、コンシューマゲームレベルの物を作れる。
俺は自分をプログラマーになり損ねたしがないスクリプターであるとわきまえている。
>>844あたりとは思考の順序が違うんだな。
「Unityの全てを理解しないと動き出せない!」と考えていたら、俺のような低脳は動き出しが遅れるか永久に動き出せない。
チュートリアルを触っただけで終わらないために、自分が理解しているUnityを使って実際に作る。
俺は研究大好きな努力家でも、AAAゲームを作りたいと志す高邁なクリエイターでもないので。
0849名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:IKHlaUwsttp://www4.atwiki.jp/mmd4unity/m/pages/16.html
0850名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:In9wfjYB長い日本語を読むのが苦手なのか?
0851名前は開発中のものです。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:SbqtLiwc0852名前は開発中のものです。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:RTlEYoA1┌(┌ ^o^)┐
0853名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:X7v4GscS本家、バージョン4になっててびびったわ
0854名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:J9FVPJny0855名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:5EQMLgEn!え?
0856名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:XF85yVrP0857名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:plIY/iXW物作りに向いてないタイプの人
0858名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:aJlMm91Hデバッグしないまま発売してるエロゲ会社未満レベルだわな
0859名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:plIY/iXWお前なんでも陰謀だと思うタイプか
せめて考えてから喋れ
0860名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:XF85yVrP連中は日本語圏のこと考えてないとしか思えんよ。ホント
0861名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:uETHSZTL開発者ですらクレクレ厨レベルの日本人w
0862名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:xDwT7GEw社員に混じって叩いてるPerl忍者(失笑)も乙
0863名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:pEpTvPNaUnityでは一ヶ月じゃお前らが夢想しているようなゲームは完成させられないぞ
ツクールでも買って作っとけ
0864名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:ihXwklKz・自分が叩いている相手は、必ず自分が見ているスレを必ず見ていると思い込む
0865名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:e5xiFzml・・・見てないよな?
0866名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:nmHPgn3o0867名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:/u4otVWO0868名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:fNABKe9v0869名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:pShiVMK70870名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ZlKIHadIjavascriptでできるみたいだし
0871名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Z8emad1jまずアメリカか中国か韓国か台湾辺りに引っ越さないと
0872名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:e5xiFzmlそれも一つのやり方だよな
俺はそういう上手いやり方はできない性分だから少しうらやましい
0873名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:/u4otVWOゴールドラッシュで一番儲かったのは〜って話やな
執筆してみたいとは思うけど、良質なサンプルコードを書く自信がない
0874名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:8WgCMPil日本には公開されてない
0875名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:HIYhKvGC一発当てるやつにスコップとバケツ(ゲームエンジン)を売ってる感じか
さらに細かくすればスコップとバケツが教育者や入門テキストになる
0876名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:fNABKe9vそういう生き方を選んじゃったからね
0877名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:e5xiFzmlという発想もあり得るからなあ>>869がそうかは知らないけど
なけなしのポケットマネーで100万円規模のゲームを作るか
ビジネスで儲けた金で1000万円規模のゲームを作るか
0878名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Z8emad1j創業者の1人は円満退社して稼いだ金で思うままにゲーム作ってる最中だよ
0879名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:e5xiFzml0880名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:RrpCQF7aまあスコップ向きの資質だったということだな。
頭の善し悪しや商売が云々ではなく、まずライトスタッフの問題だ。
世の中そういうものだから別に卑下する必要はあるまい。
俺が言いたいのは、とりあえず4.2があまりにバグバグだからさっさと直せエンジン屋
0881名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:x/JYteQLマイナーバージョンとかメジャーバージョンが上がるととたんに不安定になるのなんとかならんもんか?
って皆おもってるのに全然改善されないよね。
最後の桁が3か4あたりまで安心してアップデートできない
0882名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:sTb0f5+E具体的のどの辺で問題がでた?
0883名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:eV1F9udIどういう意図かは知らないが産経がデマをばら撒いたんだよ
国内外で提供始まったって
0884名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:pdNDonDjc++使えるメリットってなんかあんの?
0885名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:mlZEnsZS0886名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:qdJ18L2jMacでゲーム作りたい→ゲームエンジン無いじゃん…→でもFlashは絶対嫌だ→Unity1.0
0887名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:qdJ18L2jただでさえバグが多いのにクローズドベータしかやらないせいでかなりエンバグが多いよ
エクスポートでバグが出たからわざわざ4.1.5入れる羽目になった
Unity x.y.0はパブリックベータだな
0888名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:XACk/oLw0889名前は開発中のものです。
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:Z8IS9LDd静止画だすだけの簡単なアプリビルドして実行したら起動時に落ちるとかだめすぎだとおもわんの?
ちなみにMac用おビルドね
Winで安定しててもMac or iOSでこれだと金払ってる意味ないんで、そうそうに治してほしいのだわ
0890名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:A9gQsxT10891名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:WJZv5Yecコンバート代くらいは出るのかもね。
0892名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:SfvGbOTN0893名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:kmfOKJIi0894名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:kI2FAi87!つかもうシリアルいらないじゃんw
0895名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:gK/wWPsHこれ unity 使ってるみたいだな…
0896名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:f/7Vg7/F0897名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:e0eM53na0898名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:f/7Vg7/FつかProっていう支払い口が別にあるってことは、
あのキー入れてもProにはならんってことかね。
無印3.xにiosとAndroid用の吐き出し機能が付きますよ、ってだけとか
0899名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:sXiM+Sr20900名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:f/7Vg7/F0901名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:/Jq7VIQC欲しいアセットがセールに来そうで、買えずにウズウズ・・・
0902名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:MFbiM0j50903名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:w3nBbEG7ヘクサマップ来たら教えてくれ。
0904名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:GDQYRMu4BasicじゃまともなFPSゲームは実質無理ってことかね
0905名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:K/K9da3tProを買う金額なんて問題にならないだろうからなあ
技術も金もない人間はそもそもまともなFPSなんて作れないんだし
Basicで無理かそうでないかは問題にならないんじゃないかと
0906名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:bKiMckjt純粋に「OCやLOD無しで一般的な一人称シューターがまともに動くか」って話
0907名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:7pwTTGzkまともな判断力があって収益を見込めるなら
Unityは使わない気がするんだがw
0908名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:qQjR5B+k夢見たってええやないか
0909名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:K/K9da3tそういうUnityと関係のない技術的な話は、よそのスレでやってもらえれば幸い
ここはUnityスレなのでUnityのラインナップに応じた話をすればいい
0910名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:5W16U9JPはぁ?
0911名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:qv0U9tRL明らかに関係あるだろ
OCやLOD無しの無料ゲームエンジンはUnityくらいのもんなんだから
0912名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:WIqQh1heドキュメントは揃ってない、広告SDKも無い、コミュニティすら無い、そんな3重苦の中で開発なんて無理
0913名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:tLPS9T+N0914名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:K/K9da3t仰るとおり。
>>904や>>911からはそういう気持ち悪い意図が透けて見えるよな。
0915名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UudLhSpC0916名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:tLPS9T+N【3Dゲームエンジン】project anarchy
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372254703/
か?
0917名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UudLhSpCそれを無名って…
0918名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:AQVZ0Pi8こっちだろ
0919名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:qZbHwtYZクソみたいな入門書が良くて英語ドキュメントが読めない日本人はずっとガラパゴスアプリ作り続けるんだろうな
0920名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UudLhSpCおぃおぃ、それもOGRE3Dと並ぶオープンソース系の有名どころ。
釣りか。釣りなのか?
0921名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:EBM/OQechttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219363848/
0922名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UudLhSpCでも、ヨーロッパのインディーズじゃ使ってる人が結構いるって聞いた。
つか、それ無料だっけ?
0923名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:WIqQh1he元々無名とはいえ、今はどうよ?
チュートリアルなぞらせてハイ終わり、の入門書は確かに糞だが
0924名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UudLhSpCあんたが作ったゲームが有名になりゃそれでいんでしょ?
0925名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:hDGe3S1I何使っても無理。
0926名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:qZbHwtYZ名前だけは有名になったけど、一時期のUEと違ってコンシューマではほぼゼロ、PCゲームやスマホでも「これがUnity製!?」と言われるような超ヒット作も無く
インディーズとゲームジャムでしか実績の無い単なる情弱食い商品の一種だよな
0927名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Cm0LX5keなるほど、余所の無料ゲームエンジンからはすごいコンシューマゲームが生まれてるのか
たとえばどんなゲーム? それを目標に頑張るから教えてくれ
0928名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:MY/8+ags0929名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:bgoT1bD/!弱い者いじめはやめましょう。
0930名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Cm0LX5keなんか面白そうだな。どこの無料エンジンで作られたの?
>>929
いやいや、純粋に興味があるから聞いただけで、弱い者いじめだなんてそんな
>>626
Unityが情弱食い商品の一種ということを証明するためにも
引き続き無料エンジンで作られた商業作品のリストをお待ちしております
0931名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:F2qGPb8Yつ
http://www.unrealengine.com/ja/showcase/
0932名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Cm0LX5keUnrealEngineすっげえええぇぇぇ!
あのロスプラやギアーズオブウォーもUnrealEngineで作られてるんだ!!
こんなAAA級タイトルを多数輩出するエンジンが無料だなんて信じられない!!!
……UnrealEngineって本当に無料で商業作品出せるの?
「ライセンス契約については、当社までお問い合わせください」
って、君が提示したページのド頭に書いてあるんだけど……
まさか有料エンジンなのに無料エンジンを騙って優位性を誇示しようとしてないよね?
そんな卑劣な真似をするわけがないよね?
0933名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:F2qGPb8YUDKは無料。
ただし、開発の途中で金を払えばライセンスを購入することも可能。
HAWKENのようにUDKで作っていて途中でパブリッシャがついてライセンス版に移行した例もある。
無料版とライセンス版の違いはエンジン内部を弄れるかどうかだけなので、移行も容易。
Pro買ってもエンジン内部は未公開のUnityとは違うってことだな。
0934名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:F2qGPb8Y0935名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Cm0LX5keうーん、よく分からん……
GoWはUDKで作られたの?
エンジン内部をいじってしまったら、もうUDK(無料エンジン)とは別物だと思うんだけど
もしいじってるとしたら「UDKでGoWが作れます!」と宣伝したに等しいわけで、詐欺的な匂いすら漂ってくる
「俺もGoWみたいなゲームをUDKで作るぜ!」
と思って作り始めたら、追加で金と技術を投じないと作れないことが後で判明するわけで……
それはそうと、HAWKENも面白そうだな
>>934
コンシューマについてはUnityも同じだね
まさかコンシューマ用のUnityが無料で、UnityProが16万円ということはないだろう……
0936名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:ZLl3LCWeバカ荒らしとそれに釣られる住人たち
0937名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:2BadrM5U!UnrealEngineは1500万円くらい。
このエンジンを自作する事を考えたらバカ安だよね。
0938名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:/OVHaylQおっ
釣られたアホ住人が悔しそうだなw
0939名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:LMEJptD90940名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Cm0LX5ke予算が1500万円のプロジェクトの場合、プログラムだけで予算終了か。話にならん
未だにUDKなどの無料エンジンで作られたすごいゲームの例が出ていないので
引き続き情報をお待ちしております
0941名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:F2qGPb8YGoWは当然UDKで作られてない。
というかコンシューマで出てるものはライセンス版=UnrealEngine使ってる。
まぁUnrealEngine作ってるのもGoW作ってるのも同じ会社なんだから当然UnrealEngine使うが。
自社だからライセンス料発生しないしな。
0942名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:MY/8+agsPrimeWorldはUnityを使ってた
開発が難航してるのか予定より遅れてるけどエンジン変えてなければ今もUnity
0943名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:b500T1gF0944名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Cm0LX5keそれでもその主張をしたいなら、>>911にアンカ付けて言ってくれ
0945名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:jGyxQrhC売上が$50000超えたらその25%をロイヤリティとして払わないとダメでしょ。
0946名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:agusNSrWUnity Freeと違ってUDKはC++プラグインも使えるし
0947名前は開発中のものです。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:3494A4JE0948名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ug9xPB9k!は?25%?超ボッタクリじゃねーかw
0949名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Y2QggMBs0950名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:iZpQcSwZ!0951名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:yYVMyyqs0952名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:JAhZbeS0パッケ品だろうがなんだろうがプロダクトを使った売り上げに対して25%じゃないの?
総開発費の25%扱いって考えたらかなりボッタくりだとは思うが。
0953名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Msdy5Ft/まぁ利益の25%なんですがね。
0954名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:iZpQcSwZ!利益の4分の1ってめちゃくちゃボッタクリじゃんw
0955名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:3Ta7zd7/(同人誌仲介販売業者の方ではなく、梶原一騎原作のアニメに出てくる闇のプロレス組織の方)
0956名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:9HklevDE0957名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:BRJc2hfdどこにも利益の25%なんて書いてないんだが……
ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
>>945の説明で合ってる。超ボッタクリ
0958名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Msdy5Ft/Q: UDKのロイヤルティ計算をするにあたり、収入はどのように計算されますか?
A:UDKのロイヤルティは収入に対してのみ計算されます。例えば、UDKを使用したアプリが小売またはオンライン販売で100ドルの売り上げを計上したとします。配給費用に売り上げの30%(30ドル)を要した場合、ロイヤルティは純収入であった70ドルに対して計算されます。
0959名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:BRJc2hfdそれがどうしたの? 利益が対象ではないという俺達の主張をわざわざ補強してくれたの?
0960名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:iZpQcSwZ!0961名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:HpvrCa+ssteamとか使った場合は自分とこの取り分-登録料、な感じだね。
unrealEngineは企業向けなイメージだよね。がっつり契約してテクニカルサポート受けてって。
某C社が契約してたけど結局うまく使えず、自社エンジンに切り替えて、最近こなれてきたのでまた使ってみてるみたいな。
中小はUnityでいいな。
0962名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:HmQ8qTiAでもロイヤリティは$70 * 25% = $17.5 持ってかれる訳で、最終的には$2.5
0963名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Msdy5Ft/いや、要は売上総利益じゃん。
0964名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:yYVMyyqs0965名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:JwlOhb081人でもやってくれたらそれでいいや
0966名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:BlpeSu2x0967名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:aRrsKT4S0968名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:BRJc2hfd日本語が食い違ってたんだな。
俺の言う売り上げ=俺の手元に入ってくる金
俺の言う利益=俺の手元に入ってくる金−制作費や営業費を引いた金
売上総利益なんて紛らわしい言葉があるんだな。ずっと「売り上げ」って言ってたわ。
君の言葉だと「俺の手元に入ってくる金−制作費や営業費を引いた金」はなんて言うの?
0969名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Xn9wrzoI0970名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ex/xuqqEUnityは10人で使うと10本必要だよな。
0971名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:yIrr/b5l怖い怖い
0972名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:FwSvEvnvそうだよ
しかもProとFreeの混在不可
プログラマやデザイナーならともかくプランナーやデバッガーにまで1人15万w
>私の会社で無料版の Unity と Unity Pro を同時に使用することは出来ますか?
>申し訳ありませんが、一つの企業・組織内において、無料版と Pro 版のライセンスを混ぜて使う事は出来ません。
>たとえば、10人でゲームを開発しているときに、9人が無料版を使って、残りの 1人がプロ版を使ってゲームをリリースする、というようなことは禁止されています。
>このような場合は、チームの全員が Pro 版を取得する必要があります。
0973名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ex/xuqqE手伝ってもらおうと思ってたデザイナと共同開発できないじゃんw
0974名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:yIrr/b5l0975名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:HmQ8qTiA$300000の売上総利益が出りゃ$62500
Unity Proが$1600だから、この場合は開発チームの人数が38人までならUnityのが得
そもそも$300000しか売れない物を38人で作ってたら会社潰れるがなw
0976名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:U0Gh+chTライセンスを混ぜるの駄目とかきついわ
ま、中小はプログラマーだけか、あるいわビルドする奴だけproとかでやってそう
ちなみにデバッガーはproいらんだろ。
ビルドした物でプレイするんだから
0977名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:FwSvEvnv>デザイナーなんてモデルとか確認できればいいから、フリーでいいんだよな
馬鹿?フリーじゃレンダリング機能足りないだろ
0978名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:t7SECy3V馬鹿はおまえだよ。
デザイナ環境でテクスチャレンダリング使うかよ
ポストエフェクトもプログラマーの席で調整すればいいだけだ。
馬鹿か
0979名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:HaifGMyhお、おう……。君は>>ID:Msdy5Ft/か?
なぜ売上総利益・純利益と両方『利益』を含む単語なのに>>953で『利益』と言っちゃったの?
君と同じ言語空間で生きている人間も混乱するし、俺のように『売り上げ』と『利益』で区別している人間も当然混乱する。
誰もが混乱する最悪の表現だったわけだが……。
0980名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Eds81Xez中身知らんけどてっきりそう思ってた
0981名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:H9H6skfm!逆にプログラマーがデザイナの席でビルドすればいんじゃね?
0982名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:oqhZZvJ+最近のデザイナやプランナは非正規雇用が多いし
ゲーム本体のプロジェクトは共有しないことが多いと思う
0983名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:dHHaVSFQ0984名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:lpZI6oFgボノボみたいにアレこすり合わせて仲直りしろ
0985名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:ztAnyS4N!チーム共用のビルド用サーバ設置でFAだな。
0986名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:d1SVJoF10987名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:+qD/frJbもし、そうだったらかなり恥ずかしい奴らだと思うんだが…
まさかねぇ w
0988名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Boz6L5yu0989名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Rwfb8HBm0990名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:DljCztRU妄想だけがTHE夏休みってのはなんだかねぇ・・・
0991名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:R4lZ7eV20992名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:HaifGMyh・まっとうな金銭感覚を持つ人
・真剣に物を考えている人
・仕事でやってる人
こういう人達は考慮しますな。逆に考慮しない人というのは、
・完成させたことがない人
・考慮が必要になるほど売れない人
・仕事でやっているが、考慮の必要がないほど売れまくると分かっている人
こんな人達。
0993名前は開発中のものです。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:oqhZZvJ+レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。