■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 14:04:32.00ID:rhLXth63消え去ることの多い自主製作ゲーム。
このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、
以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!
開発者は製作名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
幾つのプロジェクトが完成するかを見守りながら
開発者をサポートしましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247881234/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0670黒U(94.9%)
2014/07/06(日) 21:48:50.82ID:I+3TSrIi残り1シナリオで、それも残り1イベントのテストで終わる予定。
そのあとは、シナリオテストで目をつむってきたシナリオ以外のバグつぶしをする。
0671縦シューProjectGI (38.00%)
2014/07/07(月) 07:43:13.32ID:VJKdqRBY記憶に基づいてGN粒子を再現するつもりで、十字型の回転パーティクルの加算合成を多用したら、剣と魔法のキラキラ世界っぽくなった。そのうち修正しよう。
0672名前は開発中のものです。
2014/07/07(月) 07:54:38.52ID:VJKdqRBYttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1036.png
0673名前は開発中のものです。
2014/07/07(月) 08:36:25.09ID:wwi2eRID0674名前は開発中のものです。
2014/07/07(月) 09:57:00.10ID:GZoVmPAo0675名前は開発中のものです。
2014/07/09(水) 00:32:52.36ID:QOulzeA1癒やされる綺麗さですね。
80年代後半な横シュー目指して原型製作中。
取り敢えず弾撃てて敵キャラ複数動いて当たり判定もあるし、アイテム回収&オプション攻撃まで出来た。
BGMと効果音もまあ、鳴る。
ここまで、他環境で作って途中断念&ゲーム制作から離れていた期間を含めると、20年弱の成果!w
この先、多重スクロールや敵キャラ出現のタイミングを1ファイルで指定出来る出現データを考えないと・・・その技術的目処が立ってからが、スタートラインですね。
0676名前は開発中のものです。
2014/07/09(水) 01:06:45.60ID:oXetwvGHアリガ・・・(クソッ、調子狂う)
ホメても何も出やヘンでぇ
>>675
お互いがんばろうぜ
>敵キャラ出現のタイミングを1ファイルで指定出来る出現データ
俺の場合・・
出現データは、基本「スクロール位置、出現オブジェクト種類、数、動き、etc」の属性を用意して、スクロール位置が小さい順に配列に入れておいて、
現在スクロール位置の変数を用意して、毎フレーム、スクロールに合わせて更新して、
現在スクロール位置が、出現データ配列の各要素のスクロール位置を超えたら、そこまでの出現オブジェクトをActivateするようにしてるな。
出現データ配列のどの要素からチェックするかは、別途変数に記録しておく。
Activate処理は、タスクシステム(もどき)に個体を登録するようにしている。
0677名前は開発中のものです。
2014/07/09(水) 01:40:02.22ID:oXetwvGH最近の若い奴らが、電車乗ってる最中に携帯端末で遊んでるゲームで、使いまくられてる水準じゃないか
あの程度じゃeverybodyのheartをmoveすることは出来ないぜ
更なる工夫が必要だぜ
0678名前は開発中のものです。
2014/07/09(水) 23:45:27.02ID:evfR8dj10679名前は開発中のものです。
2014/07/09(水) 23:46:35.27ID:evfR8dj10680名前は開発中のものです。
2014/07/10(木) 21:33:45.80ID:agk5rhw2>使いまくられてる水準
>あの程度じゃeverybodyのheartをmoveすることは出来ないぜ
おやじらゆったらんとアカンで
0681名前は開発中のものです。
2014/07/11(金) 11:31:27.69ID:1MSOzAeq弾出過ぎwww 爆風強すぎwww
まあ、これから調整するんだろうけど。
がんばって!!
0682名前は開発中のものです。
2014/07/11(金) 12:36:05.38ID:MwjumVjjありがとん!
明日も開発するです。
0683魔娘メーカー (71%)
2014/07/11(金) 20:02:23.75ID:/ZXlrzfA・プロローグのCGを3枚差し替え
・背景CGを3枚追加
・イベントアニメっぽいのを作成
・パースやデッサンの本を買って積んだり、
エロ絵描きまくって晒し、アドバイスもらいつつ練習中。
証拠と言うか、自慢と言うか…↓
http://f.xup.cc/xup5hjmeylp.png
そんだけ。更新は無し
背景うp
http://f.xup.cc/xup5gyokfow.jpg
http://f.xup.cc/xup5gzyibku.jpg
http://f.xup.cc/xup5hbofevv.jpg
↓これをドヤ顔でブログにうpしたら、ブログの閲覧数が激減した…反省
http://f.xup.cc/xup5hcskdkv.gif
背景とイベントアニメは やったら時間がかかるな。
それに絵師を一人捕まえてラフを頼んでみたが、3週間経っても連絡がない…
0684名前は開発中のものです。
2014/07/11(金) 22:03:06.84ID:u7xCCzYa0685名前は開発中のものです。
2014/07/11(金) 22:55:50.02ID:/ZXlrzfAありがとう。癒されたん。
良いゲームをつくりたいっス
0686名前は開発中のものです。
2014/07/12(土) 08:17:17.07ID:a3EzgIuB0687名前は開発中のものです。
2014/07/12(土) 20:26:32.10ID:8LF3PG/60688名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 07:45:38.41ID:VGq3Q8Qs0689名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 19:08:02.17ID:fUjP1C1Tソースコード晒すように言われて
Github使ってみました(・ω・)
0690名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 20:30:45.20ID:Fbd+yWKI別に何がどうってわけじゃないけど
0691名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 22:49:36.82ID:qqUvWN8bあー、そう言う名前があったですか。
メッセージウインドウの合成を考えてなかったから、
文字がキレイに載せられない。
王道の造りにしておけば良かった。
アイテム表示みたいな感じだな。
「次回作は」ちゃんとした背景にしたい。
0692名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 23:24:32.92ID:Fbd+yWKI絶対位置と相対位置の概念を使えば簡単にできるよ
class Vector2 { int x;int y}
class UIObj
{
UIObj ParentObject;
Vector2 Position;
Vector2 AbsolutePositon { get { if (ParentObject == null) return Position; else return Position + ParentPosition; } }
}
こんなかんじでUIObjがウィンドウだったりテキストだったり
0693名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 23:25:58.04ID:Fbd+yWKI0694チャットGAME(95%)
2014/07/13(日) 23:44:03.72ID:31B7LUpa0695名前は開発中のものです。
2014/07/13(日) 23:59:07.72ID:+BL5ffer応援してます
0696名前は開発中のものです。
2014/07/15(火) 10:23:42.63ID:niSJFmtw本日、スマホ対応を強化予定。
0697黒2(95%)
2014/07/16(水) 21:06:15.71ID:7bwK7GN+これで実装したものはすべてテスト済み。残りは、たまってた細かい不具合の修正。
あとタイトルを変更しました。
0698名前は開発中のものです。
2014/07/17(木) 01:56:32.75ID:ngWp772Zきちっとテストをやってる黒2に萌え
0699黒2(95.2%)
2014/07/19(土) 20:31:06.36ID:RhKmcjDo移動時の迷いは地形によっては無しにしました。
海岸沿いを歩いて迷うのは変だし。
>>698
過去の教訓があるので…
すべてテストというのは嘘でした。
例えば病気、装備効果、災害とか1つ1つは実装通り動くかチェックしたけど、組み合わせではチェックしきれてません、
というか、組み合わせは無数にあり網羅的なテストは無理です。
0700名前は開発中のものです。
2014/07/19(土) 21:34:34.43ID:FwSsq/Hg忙しくて1年半くらい製作中断していたゲームメーカー経営SLG
の製作を先日再開したので、ここで進捗晒しつつ完成にむけて
進めていきたいと思います
http://f.xup.cc/xup3gmjiquh.png
http://xup.cc/xup3gmvijma
0701経営SLG(25.0%)
2014/07/19(土) 21:37:05.98ID:FwSsq/Hghttp://f.xup.cc/xup3gmvijma.png
0702名前は開発中のものです。
2014/07/20(日) 00:26:32.99ID:NCuhHmH60703縦シューProjectGI (38.20%)
2014/07/23(水) 22:20:56.46ID:tzZV0SBNモデル造形の微調整に、思いのほか時間を取られている。
まあ「思いのほか」ってのはいつものことなんだが・・・
0704名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 22:21:21.96ID:tzZV0SBN0705名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 22:21:52.74ID:tzZV0SBNttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1037.png
0706名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 05:44:38.43ID:Dq9mVdXg0707名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 18:56:49.51ID:a4LM/K9Rバグジャナイゾオオ
ヽ(`Д´)ノ
0708名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 19:14:45.70ID:a4LM/K9Rお、俺はバグ職人じゃねえええええ
ヽ(`Д´)ノ
0709名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 19:22:03.63ID:1lnXyvMG0710名前は開発中のものです。
2014/07/25(金) 02:37:19.49ID:9MuAn+sjどうせギャ○ラスのサイズに縮小すれば陰影なんて有っても無くても変わらないんじゃないかな
法線のストリームは除去するか、それともHLSLを重くするか
0711675
2014/07/26(土) 17:23:33.89ID:3scormei気が付けば半月が経過。挨拶もせずご無礼失礼しました(汗)。
まあ基本は誰も変わりませんよね。
私もカウンタを鍵に、必要情報をCSVで表現出来る簡易なものを目指して設計しております。
ただ、私は背景も敵キャラの一種として設計したので、仮データが用意出来ていないサンプルはかなり寂しい。
#それにしても暑い・・・エアコン使いたいよ。
0712経営SLG(27.0%)
2014/07/27(日) 12:58:42.66ID:npX8oHCpメイン画面上の会社情報画面整理中
http://f.xup.cc/xup1hdemoz.png
http://f.xup.cc/xup1hafnzh.png
0713黒2(95.4%)
2014/07/27(日) 20:45:06.53ID:snICVVzW見せたほうが良いパラメータがあったので、変換、表示用のステータス分類を定義し表示を実装。
出来上がってはいたけど、いまひとつ気に入らなかったタイトル絵が、納得いく感じに直せた。
0714黒2(95.8%)
2014/08/03(日) 23:29:48.89ID:0w+77Hns先週は不具合つぶしのほか、新しい機能を追加してしまった。
プレイヤーごとの成績を出せるようにしようと考え、
評価値の算出ロジックから、データの作り方/タイミング、
といったサーバ側での処理を完了。
今はクライアント側でランキング表示するところを実装中。
0715名前は開発中のものです。
2014/08/03(日) 23:56:55.09ID:ogcUzhJK0716経営SLG(29.0%)
2014/08/04(月) 21:30:34.11ID:pWE5HD0Zソフト発売及び再出荷システムの結びつけ他
http://f.xup.cc/xup9dbghugq.png
0717黒2
2014/08/04(月) 21:58:38.46ID:NSPFHsPWありがとうございます。
ランキング表示が終わり、プレイヤーごとの成績追加機能は完了です。
今日はアップグレードの説明文修正と、
用意してたけど使用しなくなったゲームオプションの表示と処理を削除しました。
0718縦シューProjectGI (38.40%)
2014/08/05(火) 02:06:17.98ID:8m2zj2/q途中成果さらし上げ
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1040.png
羽ばたけ!
0719名前は開発中のものです。
2014/08/05(火) 02:10:49.74ID:8m2zj2/qへー、CSVか。
俺はExcelにデータベース作って、VBAによりバイナリで吐き出して、exe本体ではバイナリをパースするようにしている。
パースって言っても、大したことしてないけどさ。
暑いけど、頑張ろうや。
0720経営SLG(33.0%)
2014/08/07(木) 23:15:11.34ID:ddIR02YTソフトの製造でも発売時の製造・再販時の製造が有り、媒体によって
納期も違ってくる為、現在何本製造中かの把握が難しかった
対策の一つとして現在の製造数がメイン画面で一目でわかるようにした
http://f.xup.cc/xup2qencgov.png
0721名前は開発中のものです。
2014/08/09(土) 11:43:33.72ID:maqdq1y/かっこいい
0722黒2(96%)
2014/08/11(月) 18:01:50.54ID:dDJu23p9---
先週は連続起動ボーナス機能を実装。あと最後の絵を描き、絵の作業は終了です。
不具合は、新しく追加した病気の影響がステータスに反映されていなかった件や
ダメージを受ける災害が何の前触れもなく発生する件などを修正。
バランス調整は、風邪の治り条件を緩めたり、特定地形の動物を強化したり食料ドロップを絞ったり。
0723経営SLG(34.3%)
2014/08/14(木) 19:17:12.51ID:2fiW2T5Dここ数日は倉庫部分のチェックと販売処理の大幅な仕様変更に取り組む
次はオフィス部分の構築を予定していたが、倉庫が出来た事で流通の
正式な流れを組めるようになったので、この部分の再構築を一週間を目処にとりかかる
現状でも開発から流通の流れは出来ているがこれはテスト用に創ったもので大幅に変わる
0724名前は開発中のものです。
2014/08/15(金) 13:17:20.82ID:nR0xheuR0725黒2(96.4%)
2014/08/17(日) 13:00:29.68ID:88KApxOQ不具合はだいたいつぶした。感情のバランス調整作業に注力中。終わったら絵を取り込む。
後は広告とか入れて、一通りプレイして問題なかったら完成かな。ティザーサイトどうしよう。
>>723
ずっと昔に経営SLG作っているレスがあった気がしますけど別の方ですかね。
このゲームはどうなるとクリアなんでしょう?
0726名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 13:04:49.24ID:7PX9BXFW同意せざるを得ない
0727名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 18:41:49.99ID:FyVhGRCR誰かが言ってた。
ゲーム9割完成。しかし、そこが5合目だと
それがその時直面してはじめて理解できた。
0728名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 21:39:40.98ID:VnGNZNsMそこまでやるとあとはごちゃごちゃした、今まで後回しにしてきた面倒な雑務になってくるから嫌になるんだよな。
もっとも俺はドット絵製作段階で毎回そうなるが。
プログラムしてる最中は楽しいのに……。
0729名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 00:09:38.88ID:qIfF9zTVドット絵作ってる時の方が気が楽。
ということは・・・。
よし、結婚しよう。
0730名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 12:43:59.29ID:zVfrOzaz他人が作りたいだけ(自分が作りたいわけじゃない)のゲームの
ドット絵を描くのも平気だったりするものですか?
0731名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 13:33:35.33ID:W5Ta7IGV0732経営SLG(36.8%)
2014/08/19(火) 22:14:40.63ID:q7JzOq3M流通システム大改造のうち、発売設定部分がとりあえず終わった
まだ発表〜受注という大事な部分は有るが、峠はなんとか越えた
>725
私はこちらの板では経営SLG関連の書き込みをした事は無かったと
思うので違う人だと思います
このゲームはクリア条件というのは特に設けません
ゲーム期間終了の40年後までやるか、その間に自分の好きな方向
に会社を伸ばしてやっていって自分の好きなタイミングで終わりとす
るかとなります
0733黒2(96.8%)
2014/08/23(土) 13:47:03.63ID:w3gKGRS5完成したと思っていた絵が未完成でしかもめんどくさいところが残っていたりしてやる気が削がれた。
今は取り込んだ絵のアニメーション処理などを実装しテスト中。
バランス調整は引き続きチェック中。
曲は結局作れていないんだけどここ一週間でできなかったら、前から考えていたフリー素材使う。
あとつぶやきテストもしないと。
>>727
もったいない。9割できてたら、やるしかないみたいな感じになってしまいます。
>>732
自由度が高い感じなんですね。
でも適当にすると資金繰りですぐにゲームオーバーになりそうですね。
0734単純図形のシューティングゲーム(0%)
2014/08/23(土) 15:08:00.89ID:jur9xSpPWindows向け全方位シューティングゲームを作ろうとしています
イメージは、ジオメトリウォーズやSixtySecondShooterみたいな感じのです
現在グラフィック周りのコーディングをしています
3日間書き込みがなかったら「ああ、飽きたのか」と思ってください・・・
0735名前は開発中のものです。
2014/08/23(土) 16:05:18.68ID:cnX+AwI10736名前は開発中のものです。
2014/08/23(土) 21:27:05.76ID:lvQ0HelL0737名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 04:48:42.85ID:gEvZp0xOわからないことなど検索してみたんですが、
質問等を受け付けてくれる掲示板などありましたら、
教えていただけると助かります!
0738名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 08:45:38.01ID:LziPHr3IAIRNovelの開発者に聞くか、TwitterのAIRNovelハッシュタグで検索して、AIRNovelを使ってそうな人に聞くとか。
解説書みたいなのも出てるようなので、質問の前に読んでおくと嫌われずに済むと思います。
0739名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 14:43:22.91ID:gEvZp0xOそうですか。あまり有名ではないのかな……
了解しました! 検索や解説書読んで頑張りたいとおもいます!!
ありがとうございました!
0740名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 19:20:51.62ID:KOPFjpCZ今操作中のプレイヤーも含めて表示するのと
除外して表示するのどっちが好き?
0741名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 20:00:12.71ID:YxXFtJAi0742名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 23:51:47.29ID:6cornRqk除外するなら残機欄から<自機が出撃>していくところをアニメーションしてほしい
0743名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 23:55:16.49ID:6cornRqk残機の表示と連動してればどっちでもいい
0744名前は開発中のものです。
2014/08/24(日) 23:59:35.85ID:z3oDWjhi0745名前は開発中のものです。
2014/08/25(月) 00:02:49.55ID:G3ssiF+o「これ今アクティブですよ」みたいにわかりやすくするのが良いかね
自分は含めて表示して死亡やられパターン表示中は1つが点滅して
次のがセットされた瞬間に消えるというのが好きなんだが
ダメージ食らった瞬間に残機数に目をやったら
ストック減らされた後だった・減らされる前だったで結構紛らわしいときあるからさ
0746名前は開発中のものです。
2014/08/25(月) 02:01:43.82ID:xPveK18A0747名前は開発中のものです。
2014/08/25(月) 03:38:03.69ID:nyl21etC0748名前は開発中のものです。
2014/08/25(月) 04:12:56.05ID:z3H1owPCちょっと設定箇条書きして気になる部分に突っ込んでもらうとかも許されるのか?
0749名前は開発中のものです。
2014/08/25(月) 07:34:58.96ID:Cn9YBAFx0750名前は開発中のものです。
2014/08/25(月) 07:39:10.77ID:Cn9YBAFx俺は除外してるほうが好きだな。
ぱっと残機見て「まだある」「もうない」が解るのがいい。
と、ここで相談しても意見が分かれるだけだから結局自分の好きにやるしかないよな。
0751単純図形のシューティングゲーム(1%)
2014/08/26(火) 21:27:22.67ID:9nJGtRzs少しずつ作業を進めています
モデル表示に関するコーディングが終わり、グラフィック周り全体での1/3ぐらい実装が終わりました(未テスト)
引き続き、ユーザーインターフェース、インジケータ周りのコーディングに入ります
0752名前は開発中のものです。
2014/08/26(火) 22:26:20.65ID:qSD2qxK4アックションエディッターでゲーム作ってんだけど…どう思う?
0753名前は開発中のものです。
2014/08/26(火) 22:32:46.03ID:zSrZo1os0754名前は開発中のものです。
2014/08/26(火) 23:22:15.67ID:hQUMev7V0755名前は開発中のものです。
2014/08/26(火) 23:24:41.08ID:w/t72kBp0756名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 01:59:11.16ID:ovbM8p430757名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 09:54:56.77ID:zMqZFi7H0758名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 21:46:40.01ID:ahWFUq0p一ヵ月後にこのレスを見て「結構進んだな」と思えるように頑張ろう
息抜きにスカルガールやって勃起しよ
0759名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 23:11:01.82ID:Xpl/L54pちなみにゲーム部分完成度90%
ゲーム以外のアプリとしての装飾部分完成度0%
0760【竜星戦記】艦隊戦術級シミュレーション(10%)
2014/08/28(木) 01:18:16.12ID:DznQ/hP0前にエクセルVBAで完成させたんですが、練習に作った第2弾が最近のExcelだとマトモに動かないので、
開発環境をVBにして、その環境に慣れるために1を作り直しています。
現在の進捗は、
・タイトル画面のロゴアニメーション演出
・初期編成画面で艦隊幕僚の任命と、艦隊配置の移動操作、艦隊航行ルート曲線のグリグリ動かせる動作。
・提督選択のスライド操作。などです。
エクセル版製作時になかったアイディアをいくつか追加して、今年中にはver1.0をあげたいと思います。
よろしくお付き合いください。
下記サイトでゲーム内容を、紹介しています。
体験版と有料版があって申し訳ないんですが、ご容赦ください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/raika758/ryuusei/r1_ind.html
サイトトップ
http://www7b.biglobe.ne.jp/raika758/ryuusei/
0761名前は開発中のものです。
2014/08/28(木) 03:05:37.02ID:HAFwqRgY俺もこの系統のゲーム好きだから、同好の士がいるだけでなく、
竜星盤の続編を作っていてくれているなんて、すごく嬉しいです^p^
0762【竜星戦記】艦隊戦術級シミュレーション(10%)
2014/08/28(木) 04:00:36.59ID:DznQ/hP0わー、すごい人なんて初めて言われた。すごく、、嬉しいです。。。
竜星盤は、将棋のように普遍的に遊べるやつを作りたかったんですが、リアルタイム戦闘だとちょっと将棋的面白さが消えちゃってうーんでした。
今やってる竜星戦記(リメイク)の後、戦略マップで陣取りゲームな戦記2を作ったら、
戦記3に行くか、盤2に行くか考えてるので、盤の続編は相当先になるかと思います。すいません。
でも、励みになります。ありがとうございます。
0763728
2014/08/28(木) 21:49:35.25ID:izIKodD2基幹となるシステム、骨組みはだいたいできてきた。
(移動、会話、戦闘システム、アイテム売買、魔法の使用等)
それでもまだまだやることはあるが、機能追加はそう難しい事ではない。
問題は……システムはできてきても、山のように必要なドット絵、背景、BGM
そしてシナリオがまるでできてない事だったり。
0764【竜星戦記】艦隊戦術級シミュレーション(8%)
2014/08/29(金) 10:07:11.97ID:eWVXC6Vr進捗を整理、計算し直したらちょっと下がった。
お聞きしたいんですが、提督の能力アップ用装着アイテムは、ポイントを注入し、一定値に達するとレベルアップするんだけど、
時間が経つと(ゲーム内時間、または現実時間)注入ポイントが徐々に減り、一定値を下回るとLevelダウンというシステムにしようかなー、と思ってます。
待てよー、装着してると徐々に成長していき、ピークを過ぎると段々衰えていく、というのもいいかなあ。
アイテムという存在が、永遠に有るものではなく無常なるものてことを表現したいんです。
ちょっと煩わしさもあるけど、こういうシステムってアリですよね。
※装着してないアイテムは勝手に無くなりません。
0765名前は開発中のものです。
2014/08/29(金) 12:03:56.39ID:CklLZLHQあなたのゲームをしたこと無いのでなんとも言えないけど
ポイントってアイテム固有の経験値ってわけじゃないよね?
毎日ゲームにアクセスさせることが目的じゃないなら、現実時間制は止めておいたほうがいいかも
というか装着してないアイテムのポイントが減らないのなら
ゲームを止める前に装備を外せば現実世界でどれだけ時間が経とうとポイント減らないのでは?
それとポイント貯めてから装備してレベルアップさせて、すぐに外してとかそういう抜け穴的なことはされると思う
RPGとかなら意思のある魔剣にそういうシステムがあっても面白いかも
0766【竜星戦記】
2014/08/29(金) 12:21:44.11ID:eWVXC6Vrあー、減少しないように外しておく、ということで節約できてしまうと、プレイヤーに面倒な操作を押し付けてしまいそう、と思ってたので、そうはならないシステムにしないとな、とは思ってました。
1度MEP注入したのを取り外すと注入MEPが一定値(例えばレベル上昇近似値)まで減っちゃうとか。
出来ればいつでも着脱できる自由度と、レベルダウンのデメリットがプレイヤーに良い意味でのジレンマになればなあ、と思ってるのです。
でも、こうして指摘を受けると、アイディアがブラッシュアップされますね。
皆さんありがとうございます。
0767名前は開発中のものです。
2014/08/30(土) 23:53:28.41ID:wgFkAvFH0768黒2(97%)
2014/08/31(日) 09:44:30.65ID:B0K37eBYだけど実機テストでアニメが重いので負荷が軽くなるように演出抑えないといけなくてつらい。
ほかにも実機で見た目が変になるところとかあるので対応中。
あとツイート用添付用の画像生成するところにすごく時間がかかった。
なんかすごく腰が重くなる作業ばかりでつらい。
>>740
除外派です。
スーパーマリオブラザーズとか忍者じゃじゃ丸君とかファミコンのゲームは除外形式が多かったような。
>>764
>>アイテムという存在が、永遠に有るものではなく無常なるものてことを表現したいんです。
アイテムに耐久度、キャラに熟練度をつければ自然な感じに解決できそうな気が。
0769名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 18:18:49.98ID:coKRtDIE0770名前は開発中のものです。
2014/09/01(月) 22:33:31.44ID:isPHurqF近づくほどにアレもコレも追加できそうだなって
どんどん増えていく…楽しいけど終わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています