【XNA】1がアクションSTGを作るスレ【コントラ】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001萌主(元株主w) 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.8 %】
2012/03/25(日) 05:05:06.04ID:/TyA4xkoセイクレスト株で大損し、その損失を埋める為にゲームを作り始めました。
その第二弾が現在発売中です。
「Ogre's Phantasm Sword Quest」という3DのアクションRPGです。
下突き攻撃でヘルメットを破壊するのが目新しいです。
セイクレストが倒産しセイクレストスレがなくなるので、こちらに引っ越してきました。
3スレ目。
待ったり進行でいければとw
前スレ。
【XNA】1がアクションSTGを作るスレ【コントラ】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320168533
【8900】セイクレスト【上場廃止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1305564931
ゲーム開発状況の報告などを書き込めればと思います。
ゲームができるまでを体感していただけると思います。
また、XNAで開発していますので、ご質問していただければお答えできるかもしれません。
0546萌主(元株主w)
2015/09/25(金) 02:50:02.73ID:9+BY1nRR本の消化率15%ぐらい。
ブループリントで、キャラの移動できたー!
横に移動し続けるだけのものですが、感動。
0547萌主(元株主w)
2015/09/25(金) 02:50:49.51ID:9+BY1nRRマテリアル本の予約しました。
0548萌主(元株主w)
2015/09/26(土) 03:48:13.49ID:xH90DPhaでも、消化不良な感じ。
めちゃ高機能ですね。
ところで、ドラクエ11だけじゃなく、ストリートファイター5でも採用されてるのか。
エニックスは、スクウェアのルミナススタジオ使わないのはわかるが、
カプコンは、MTフレームワークあるんじゃないのか?
それだけ、UE4が優秀ということかな。
あと参考書が2冊+1冊あるけど、
ゲームの試作もはじめてみます。
練習しないと。
0549萌主(元株主w)
2015/09/26(土) 14:09:03.99ID:xH90DPhaどこをどう触っていいか覚えてない。
もう1度読み直してますw
0550萌主(元株主w)
2015/09/27(日) 03:50:09.56ID:QqufBgaOアンリアルのC++とiOS関係の本。
これで、アンリアル本はほぼ買ったかな?
0551萌主(元株主w)
2015/09/28(月) 06:02:34.95ID:WjWcHSqi(コリジョンチェックあり。)
意外に効率的な作成ができそう。
オーガ移植なら比較的楽にできそうな気がしてきた。
まだジャンプとかどうしていいかわかってないんですけどね。
まったりとw
0552萌主(元株主w)
2015/09/28(月) 12:47:40.56ID:WjWcHSqiキャラクターがジャンプするようになった。
なんだこりゃ?
すごすぎるw
「情報(覚書)」
○FBXを再読み込みしても更新されないときの対処方法。
→FBXのインポート元をプロジェクトのディレクトリーに入れておく。
これ調べる為に、英語サイトいってきました。
直してほしいなぁw
0553萌主(元株主w)
2015/09/28(月) 15:45:52.48ID:WjWcHSqi走りとジャンプができるように。
ブループリントのデバッガの使い方がまだよくわかってない。
0554萌主(元株主w)
2015/09/28(月) 21:59:52.48ID:WjWcHSqiまた、Yボタンで武器の切り替えができるように。
武器のボーンへのコンスタント配置と切り替えの設定が
直感的でわかりやすい。
アンリアルエンジン、まだまだ覚えることが多いけど、いろいろ便利だ。
すごいぞこいつw
0555萌主(元株主w)
2015/09/29(火) 15:45:21.06ID:67EdpKgSあとC++で少し組んでみた。
やっぱり、C++の方が楽だなぁ。
でも、もう少しブループリントのみでがんばってみますw
0556萌主(元株主w)
2015/09/29(火) 21:32:25.47ID:67EdpKgS年間12800円ぐらい。
オーガのキャラがステージ1で、動いてます。
(iPad2上で。)
15FPSぐらいしか出てないけどw
ブループリントしか使わない(C++を使わない)と、
Macなしでもいけるんですね。
iOS用に、小さなクソゲーでも作って売ろうかな?
まずは勉強勉強w
0557萌主(元株主w)
2015/10/01(木) 17:23:39.82ID:hzU/H4qzマチネによるステージの仕掛けおよび、
デモシーンを作る練習。
覚えること多すぎて笑えないw
0558萌主(元株主w)
2015/10/02(金) 14:39:02.60ID:hGvxeR0Sびっくりしたw
0559萌主(元株主w)
2015/10/06(火) 18:13:44.26ID:sdNgxA9Nプレイヤーが重なったときに取得&SE再生をするように。
だんだんわかってきた。
どんなゲームを作るか考え中。
0560萌主(元株主w)
2015/10/07(水) 14:29:42.94ID:PBdEqENZこれが理解できれば、敵AIが作れる。
週末にマテリアル本が届く予定。
そろそろゲーム作れそうだw
0561萌主(元株主w)
2015/10/08(木) 12:17:57.01ID:58CjeSCZパラメーターを設定する場所がわかりやすい。
(Softimageは煩雑だった。)
ジャンプすると炎が噴出すように。
ゲームの仕様考えないとw
0562萌主(元株主w)
2015/10/09(金) 09:35:05.98ID:8SApjbRlプログラミング中。
○被破壊メッシュは、iosでは利用できない。
○エミッシブを使ったパーティクルは、iosでは利用できない。
うーむw
0563萌主(元株主w)
2015/10/10(土) 15:00:16.54ID:mMHiilpN最後の1冊。(5冊目)
サイドビューで、物理エンジンで爆弾投げて、
ブロックを破壊することができるように。
つまらない。
クソゲーだw
ほかの仕様考えます。
0564名前は開発中のものです。
2015/10/13(火) 05:00:52.84ID:WpNpn8M8まじめな話、スマゲは完全に市場飽和してるよ
0565萌主(元株主w)
2015/10/13(火) 08:33:18.13ID:KEDWfRqkなるほど。
steamでwindows版か、PS4とかの方がいいですかね。
個人的には、性能が出せる据え置きやりたい。
でも、1本だけスマホやってみます。
0566萌主(元株主w)
2015/10/14(水) 17:01:04.24ID:9FzRAmCAアンリアルエンジン4で何かやらないかメール出してみた。
返信こなければ、このまま1人でいくw
0567萌主(元株主w)
2015/10/19(月) 18:23:29.85ID:geEIhLqfオーガが、XBOX360並に動く。
iPad2だと15FPSだったのに。
コントローラーがないからダメだけど、
調整すれば移植できそう。
しないけどw
0568萌主(元株主w)
2015/10/19(月) 18:25:23.56ID:geEIhLqf次回作を共同で作ることに。
PC(steam)用になるか、ios用になるかは未定。
オーガチーム復活ですw
今、忙しいらしいので、2週間後から本格スタート。
来年中には発売したいなぁ(ボソ
0569萌主(元株主w)
2016/01/01(金) 00:10:31.45ID:tvo2LZdW今年もよろしくお願いします。
http://divider765.web.fc2.com/nenga.png
0570萌主(元株主w)
2016/01/16(土) 16:12:24.60ID:RRoQAvIkiosでも、水の屈折が表現されていることを確認。
0571萌主(元株主w)
2016/01/21(木) 13:43:46.33ID:A6AGK5UKピンボールにするかもしれません。
iosとAndoroid用。
暑くなるころには完成させたいなぁ。
0572萌主(元株主w)
2016/02/23(火) 16:20:09.26ID:Lggdyvq+10個ぐらいのボールを同時に転がす実験に成功。
フリッパーも実装(2個)
回転する歯車も実装。
ボールが通る坂道通路も実装。
いまのところ、予想通りに動いています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています