ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:46:56.12ID:HASe8pbC気楽に参加して
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320840183/
0563名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 13:31:34.50ID:VuuDFb1C>>561
今はDXライブラリ使っているけどシェーダー使えないし3D部分が弱くて(´・ω・`)
Ogre3Dは聞いたことはあるけど英語なのでスルーしてた
まぁ今使用してるHAVOKもリファレンス英語なんだよね
Luaの導入が一段落したので気分転換にOgre3Dを触ってみるよ
色々とありがとう
0564名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 13:53:06.55ID:KHhkwXteSDKをダウンロードしてビルド
http://www.ogre3d.org/
VC++等用の AppWizard を配備
http://code.google.com/p/ogreappwizards/downloads/list
パス通して、VC++立ち上げなおすと、Ogreプロジェクト作成出来るようになるので選択すると、
笑っちゃうくらいシンプルなテンプレ付きで、プロジェクトが生成される。
そのコードをよーーーーーく見ると、空気が見えるはず(ここが充分慣れてる前提と言った理由)
おまけ:
APIリファレンス http://www.ogre3d.org/docs/api/html/annotated.html
Blenderからの公式 Exporter http://www.ogre3d.org/tikiwiki/Blender+Exporter
物理計算ライブラリ bulletとの連携 http://bulletjpn.web.fc2.com/OgreMotionStateExample.html
以上
0565名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 16:38:54.52ID:+oP/JlLi予想より速いペースで作業が進んで、ゲームの外枠はほとんど出来てきた。
コードを書き始める前はゲームデザインを考えるのが楽しいのに、いざプログラミングを始めるとそっちの方が面白くて、バランスを取ったり新しいアイテムを考えたりするような作業がめんどくさく感じるw
とはいえ、ここをおろそかには出来ないからがんばらないとなぁ・・・。
ゲ制板の僻地ではあるけど、いくつか形になってるよね。
皆もいっそう精進してくれ。
0566名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 17:10:01.55ID:ADvLwRRPというよりモチベーションの問題かしら
0567名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 19:14:17.40ID:bkLconsx0568メガネートさん
2012/05/18(金) 10:56:03.94ID:xYtm1QTt最近本屋で見た遠藤雅伸さんに頼るかな・・・
0569名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 17:32:00.17ID:x8hxr2+h程度形に出来るだけの知識と経験が得られるまでに膨大な時間がか
かるから、独学で始めるにしても、どこかで習うにしても相当な時間を
投資する覚悟しないとね。
現在はコンパイラ無料で配られてるし、ネットに情報いくらでもあるし、
良書もたくさんあるからホントにありがたい。
0570名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 19:21:20.06ID:kWSbY+Dz0571名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 19:46:53.56ID:9mLH4S8Lそういう人は、逆に言うと受け売り以上の事を知らないまま、いつか気づいてフェードアウトするから、大丈夫。
それか逆に、もともと何か作りたかった訳じゃなく、知識溜め込みたいだけの研究者タイプかもしれない。
そうだった場合も、むしろ作りたい明確なもの無くても充実できるから、やっぱり大丈夫
0572名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 20:07:44.04ID:Po3OG2+lそれを半年前にいってくれりゃあ・・・
0573名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 00:55:59.82ID:fbn5k1jd習得してる間にメーカーが出しちゃって作るもん無くなっちゃったわ
C++なんて覚えずにもっと手軽に形にできるツール使うべきだった
C++なんて覚えても就職に役立たんし
0574名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 01:19:15.90ID:KcT265/iえ?
0575名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 03:40:47.90ID:IysIKt4r0576名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 08:19:28.47ID:ueIM7i2nなんであれやらんかったんや俺…みたいなのが常だろプログラムって
どれ選んでも結局後悔するぜ
0577名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 09:00:24.33ID:N5MeiSUuほかの言語やりたくなったら、また同じようにコツコツと地味に無茶苦茶
努力するだけの事だし、やればやっただけ身につくから何も問題ない。
一つの言語習熟してるぶん、次は圧倒的に早く吸収出来る筈だから
むしろ楽しみだし。
0578名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 13:52:50.14ID:puVdA1R50579名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 14:15:13.44ID:VPNl++9L0580名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 14:36:08.24ID:HLq9F7ul0581名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 14:40:06.08ID:EiLP3ghM0582名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 15:02:30.05ID:IGnIvMYf0583名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 15:26:06.66ID:1WHg6e3TC++マスターすれば短時間で習得可能でしょうか?
0584名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 17:25:53.90ID:Uz5ucDBK0585名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 17:39:27.78ID:WRwStG88突っ込みどころ多すぎて呆れる
0586名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 20:33:15.54ID:5dlvNki6だったら、HSPとかのすごく簡単な言語をマスターしたほうがいいんじゃないかと思っちゃうんだけど、
HSPマスターして他の言語も簡単にマスターできましたという話を聞かない
C系統とHSPやRubyなどのスクリプト系統はまた別物なんだろうか
0587名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 20:57:14.06ID:9mIlbJuw○
O モワモワ
o
∧_∧! ハッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゜∀゜)_ < という夢を見たんだ
| 〃( つ つ | \________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \^ ⌒ ⌒ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |.________|
0588名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:24:21.23ID:JkedFTenアイデアとセンスが勝負の時代だよ
0589名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:33:22.60ID:WRwStG88誰でもド初心者の頃は、言語毎の差異によらない基本的な考え方すら
染み込んでいない訳で、
その状態だと共通する考え方の応用も、逆に異なるポイントも知らないわけで、
だからまずは何か一つ十分に経験しろって話だが、そんなとき、
例えばライブラリや処理系に隠蔽された部分が多いとか、
片寄っていて独特なものだとか、出来ることが狭い環境の言語だと、
考えてもわかるだろうけど、その後に応用展開しにくいってわけで、
だから、ネイティブコンパイラで、否応なくコンピュータの中の本当の世界に触れる場面が多く、マルチパラダイムで、
自由なC++みたいな強力な言語に触れておくと、他の言語へは進みやすい、って話だと思うが、
けど実際にはその人の目的によって、必要かもしれないし、不要かもしれない。そしてなにより、
本人の思考力想像力応用力次第。だから結局、好きな物からどうぞ。
あくまで言語はただの道具で、「使い方覚えればつくれる!」みたいな自動ツールじゃなく、自分がその道具でどんなロジックを書ける/表現できるか、どんな経験してるか、どんもの作ったかが、本当の「使える使えない」って話だから、
そこを勘違いしなければ、なんでもいいよ。俺はC++好きなので良くいろんな物書くけど。
0590名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:35:26.78ID:WRwStG88その、ノンプログラミング環境は、誰かが仕様を決めてプログラミングしたもの
自分の怠惰の言い訳を広げて話すなよ
内容が大事ってのはその通りだけど、結びつけるな
0591名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:54:42.07ID:JkedFTen時代は間違いなくそういう方向へ突き進んでるよ。必死にとめようとしてるのはプログラマーだけだよ。
みんなプログラムが組めなくてもアイデアを持ってるんだ。それをとめようとするプログラマは死に
それを加速させるプログラマーしかこれからは生き残れないよ。あるいはあがらうか
0592名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:58:07.96ID:JkedFTenカメラがあれば絵描きの仕事がなくなるとかんがえたからだ。今のプログラマも同じだ。
実際はもう残念ながら、ソフトはほとんどプログラマなしで完成する時代になってる、だがうそをついてる連中がいる。
0593名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:03:05.47ID:WRwStG88いやだから、それは妄想だって
考えればわかることだけど
そう言ったツールや用件があることは知ってるが、
そのツールを、俺ら職業プログラマはむしろ作ってるよ
大丈夫か?ちゃんと理解できるか?
0594名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:04:53.92ID:8A4gw+KZまあ、少なくともお前が生きている間はそうはならないよ
安心しろw
0595名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:06:28.70ID:JkedFTenこれじゃだめだ、小学生でも使えるもに作り変えてくれ。
0596名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:07:14.62ID:8A4gw+KZあと100年くらい待つんだなw
0597名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:08:08.39ID:JkedFTenB言語がなぜ滅んだとおもう? 便利が良すぎたからだよ。
0598名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:09:14.28ID:JkedFTen0599名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:09:59.36ID:8A4gw+KZやっぱり20年遅れてるわお前。せめてCASEツールくらいの言葉覚えろよ。B言語www
0600名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:11:10.86ID:WRwStG88これってどれだ
誰かが仕掛けを考えて、その中で自由に出来る道具を作ったとき、
それを利用する側の上限はその仕掛けそのものだ
それを越えたかったら、仕掛けを作る側になれよ。当たり前の話だ
0601名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:13:16.58ID:WRwStG88くだらない言葉に酔ってないで、スレタイ見直して現実に足を下ろして、
そして形にする技術追求しろ
妄想だけなら誰でも出来るんだから
0602名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:16:39.76ID:VPNl++9L0603名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:17:29.35ID:8A4gw+KZ0604名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:18:23.97ID:WRwStG88そんなくだらない話は放っておけよ。現実にはその人次第だから、実際に飛び込め。
そこで感じたものが、その人にとっての正解だろ
0605名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:20:34.33ID:WRwStG88現実的に言うなら、処理内容次第だもんな
言語仕様なんかは理解している前提で
0606名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 00:08:57.30ID:9aUgVD920607名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 02:12:16.33ID:vstf+5ff0608名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 07:26:00.56ID:3p737EG3配られたCD-R等のメモリ(記録メディア)のゲームは『ハッキング』だけでは無い『リアル銀行襲撃、窃盗、破壊と殺人プログラミング』も含まれる。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧 笑狸乃雉匯
0609名前は開発中のものです。
2012/05/21(月) 08:45:43.05ID:gfmR+cAY0610メガネートさん
2012/05/21(月) 18:30:15.67ID:PkuUwmyCツッコミ来る前にやらねば と
少しポチってすぐレベラーゲ・・・
0611名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 21:09:57.97ID:+5JPUezG人がやる気でないのは何かを恐れているからだとか…
0612名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 22:42:08.52ID:iP9J8J41どんな形でも途切れても間違いでもいいから完成させないといけない。
成功はしらん。失敗しかしたことないし
0613名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 22:57:39.65ID:FWzTFTtoちがう。マジレスすると体を動かさないからやる気が出ない。
軽く運動して、プログラムに入るとすんなりやる気が出てくる。
人間の構造がこうなっているから仕方ない。
脳 側座核でググれ
0614名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:01:10.52ID:kXnUnCce0615名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:23:52.41ID:3XTB/L1F0616名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:39:11.27ID:bHdcnaD/0617名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:52:34.52ID:UrLV87Gc規則正しい生活して、運動に入るとすんなりやる気が出てくる。
人間の構造がこうなっているから仕方ない。
もう寝ろ
0618名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:58:23.16ID:kXnUnCceどっかでやるってきめなきゃできねーだろ!
0619名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 00:07:38.66ID:mdhJ9lrF0620名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 00:45:43.15ID:HsXKnQ5A0621名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 00:54:02.05ID:PP8xA7vb心理に至った
0622名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 01:11:46.19ID:0jT3Jnev0623名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 10:58:24.67ID:8hMUuXR7みるみるやる気エナジーが満ちてくることはよくある
極めて簡単な小目標を立ててこなしていくのが大事ってことだ、たぶん
0624名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 11:00:56.35ID:4676boMYhttp://anime.imgup.me/data/file0774BF.jpg
http://8447307809cc28ff3cc1aaea55ad4959.gazou.me/large.jpg
0625メガネートさん
2012/05/23(水) 12:25:59.33ID:+oCICKnSちょっと図書館に出勤してくる
0626名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 19:39:43.50ID:U19pm0A90627名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 01:42:40.46ID:ji+k7ViKそれをやったあと自然にやる気がわき出すようになってくる
脳の回路がそういう風に作られるわけだ
あと試験に関しては、匂いと記憶ってのは結びつきが強いので、
アロマオイルでも嗅いでから勉強するのを続けると、試験場でアロマオイル嗅いで勉強モードの脳に移るという技を使えるようになるぞ
カフェインはおすすめできない
尿意がものすごいことになる
0628名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 01:43:23.11ID:ji+k7ViKそれをやったあと自然にやる気がわき出すようになってくる
↓
ハチマキしたあと、自然にやる気が以下略
0629名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 12:18:13.65ID:CY70W+Ee0630名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 12:32:51.24ID:9WXEv1xvそうだよ。
でも、プラセボについて調べていれば馬鹿にできなくなるよw
偽薬効果でも脳内物質が分泌されるが、
積極的に活用する点において、プラセボよりもパブロフの犬に近いんだけどね。
風俗に行ってヨードでうがいさせてくれるじゃん?
俺一時期あの匂い嗅いだだけで勃つようになったからね。病院で困ったw
結局は脳と体をどうコントロールして自分がやりたいことを実現していけるかだよ。
人間の体は面白くできてる。
0631名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 13:32:16.77ID:ykTeIyQb0632名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 13:35:55.47ID:c0lmGmav0633名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 14:51:29.55ID:ljmzjb8tつまり犬になれってことだ
0634名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 14:52:28.75ID:w6iwB2tTそもそも人間の行動はすべて脳によって決定されるんだから
0635名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 14:52:36.44ID:exCyZxzu0636名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 15:01:03.71ID:E96d16rS0637名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 15:16:16.60ID:9WXEv1xvイエース。
極めだすと面白いことに気が付いてくる。
なにしろ、やる気含めて自分で自分をコントロールできるようになるから。
まぁ、あれだ。自分をプログラミングしていく感じ?
0638名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 16:14:47.22ID:r+F2pfcL0639名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 17:42:32.00ID:Z91m1KeM0640名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 17:55:38.55ID:c0lmGmavとりあえず背景画像につかってキャラ動かしてみたんだけど
テスト中気分悪くなるし目はチカチカするしで速攻没にした
0641名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 11:51:19.55ID:9yjJtzji人間や文字が上下逆に描かれているのを見てると
首がいたくなったりするから気をつけねば
0642名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 12:01:48.96ID:CSvNzL/L発想の仕方的にはとても面白いと思う
0643メガネートさん
2012/05/26(土) 02:20:48.11ID:aJy+nFO+なんとなくピンクの彼女との会話システム実装!
http://megane.hiroimon.com/
0644メガネートさん
2012/05/26(土) 02:26:31.41ID:aJy+nFO+0645名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 13:40:20.68ID:l2W1w2GsKEROCKETS(ケロケッツ)
kerockets(ケロケッツ)はゲームを作ったり、プレイしたり、音楽や絵を投稿して、楽しむゲームコミュニティサイトです。
ささかまブラザーズTM
http://www.kerockets.jp/games/detail/3623
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
http://www.kerockets.jp/games/detail/1833
0647名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 17:16:20.89ID:0VWqRnDP向き合いたくねぇ・・・でもやるしかねぇ・・・。
0648名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 18:12:27.05ID:kX+unSV5がんばって
0649ちあき
2012/05/27(日) 11:26:51.35ID:0tRQl7nc5000円ゲットしちゃお☆もちろん無料(^O^)
http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=e6137708e0ed10589783d7535aea0808
0650名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 11:43:03.40ID:bQN80/n8コメントつけようぜ
0651名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 14:53:24.31ID:0xHKPkw5http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51441465.html
0652名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 22:38:54.00ID:0UzWtwSP個人製作のゲームを出し合って順位を決めるコンテストです。
3ヶ月ごとに開催されていて一般人の投票で順位を決めます。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールがあるので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよしです。
0653メガネートさん
2012/06/03(日) 11:11:29.82ID:g2eZ68jthttp://megane.hiroimon.com/
セーブデータ削除しないかんけどな (まさに外道!)
0654メガネートさん
2012/06/04(月) 00:42:25.71ID:pTv+e5gb0655メガネートさん
2012/06/04(月) 00:52:07.15ID:pTv+e5gb0656名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 01:31:41.95ID:vQ4s2ZVW陸に近づくとまた遅くなる
よく解からん挙動だな
0657メガネートさん
2012/06/04(月) 02:10:58.29ID:pTv+e5gbおおうそんな挙動あったかサンクス
水際で遅くして、出る時リセットしてるからそうなるのだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3055358.jpg
装備変えるときに足元チェックしないとな
今日は遅いので明日直そう・・・
0658メガネートさん
2012/06/04(月) 02:14:06.52ID:pTv+e5gb明日考えよ・・・
0659名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 03:06:56.51ID:vQ4s2ZVWわざわざフラグになってたのか
でも普通に毎回足元チェックでいいんじゃないのって気がしないでもない
あと南の方の小部屋が沢山あるところ
右端上から2段目の樽の位置は別のところがいいんじゃないかな
まあどうせ行き止まりだけど
0660メガネートさん
2012/06/04(月) 09:30:33.78ID:pTv+e5gb>右端上から2段目の樽の位置は別のところがいいんじゃないかな
ほんまやw
ヒント無しで見抜かれた(゚A゚;)
0661380
2012/06/04(月) 15:01:36.60ID:p2d4fr0I>>659、>>660の会話見てなかったらあれがヒントだと気付かなかったかも。良く解ったなあ。
法則気付くまで結構時間かかりましたわ。
無敵状態なので色々行ってみたです。
・北の伝説の樹(?)、西のオアシス、南の海賊の根城は攻略、東の塔の3階で落っこちて死んだ。
・ドラゴンスレイヤー(色がドルアーガのそれと一緒なので・・・)と緑ブーツゲトした。
・北東の強いの倒した。あれが武器屋が言ってたトロルだろうか?
あと、指輪装備→HP満タン時に指輪外すとHP上限超えた状態になるのは仕様??
昔そういう仕様のゲームやった覚えあるのでそれも可かと思うのですが、バグかもしれないので一応。
0662メガネートさん
2012/06/04(月) 17:57:36.21ID:pTv+e5gb>バグかもしれないので一応
ヒャクパーバグですサンクス
というか処理自体してなかった(^q^)
塔とか遠いところは一回行ったらワープできる何かをつけようかな(自分がだるかったので)
赤い剣は冷気属性の敵に効果2倍です(・・・たった今、白い竜とかに弱点設定しますた)
>トロルだろうか?
正解〜倒したらフラグチェックする予定だけど今のところはm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています