ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:46:56.12ID:HASe8pbC気楽に参加して
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320840183/
0003名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 18:31:38.46ID:HASe8pbC0004王様
2012/03/22(木) 20:33:32.02ID:WBGJJxDE「ゲーム作りませんか?」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/
0005名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 06:58:06.40ID:WEAddETNなんか色々終わってるし、一人で作るのにも限界を感じているので
だれか一緒に、本格的なやつ作りませんか?
売れるやつを目標に。
みんなでやればもっと頑張れると思う
そういうのだめでしょうか?
00075
2012/03/23(金) 08:12:08.57ID:WEAddETN王様はウディタとかツクールでドラクエが作りたいんでしょ?
それで同人販売みたいなことしている人っているんでしょうか
まじで頑張るならドット絵なら得意だから応援したいです。
ちなみにCとかウィンドウズのAPIとかならソフトを作ったことがあるので
大体(?)分かります。
0008王様
2012/03/23(金) 08:25:54.57ID:tY+czptaたしかに、ウディタやツクールで儲けてる人がいるかと言われれば、いない可能性もあるな。
それに、販売するつもりはなく、フリーソフトを考えていた。
販売を考えるなら、君は他の人と組む方がいいかもしれん。
売れるほどのものとなると、相当な出来じゃないといけないんだろうなあ・・
0009前スレ854
2012/03/23(金) 09:41:33.05ID:zuXfiKt/ここのw↓
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1278864552/
けど、久々に絵見たらちょっと違うかww
0010名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 09:43:08.61ID:zuXfiKt/0011名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 09:43:54.57ID:xwqip2sm利益配分とかどうするの?
0012385
2012/03/23(金) 14:06:57.76ID:pPf/Zvld俺も同じ気持ち。
すげーいいと思うんだけど、
>>11
みたいな問題があるんだよね。
一人ではモチベーションの維持が難しいから辛く感じるよなぁ。
共通のライバルを作って、お互い励ましあったり、宣伝しあったり出来ればいいのになぁ。
サークルブランドを作って、そのブランドで皆で売っていくってのはどうかなぁ。
0013名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:39:15.52ID:IpKmaKeg販売するならAppStoreとかGooglePlayとかSteamとかに近くなるのか?
0014385
2012/03/23(金) 16:51:38.07ID:pPf/Zvld皆得意分野でいいと思うんだけれど。
結託してブランドでシナジーを生めれば。
形だけとしてもモチベーションの維持には繋がるのでは。
00155
2012/03/23(金) 17:06:37.34ID:WEAddETN恐らく利益を上げる事自体、すごく大変なことだと思うので、
利益配分の難しさを考えて二の足を踏むのは違うと思う。
それは絵に描いた餅でしょう。※もちろん基本等分で。
>13
個人でシェアウェア作ってベクターで売りに出したことがあるんだけど
売上じゃなくて、ダウンロード自体がゼロだったという経験があるよw
売り方について全く素人なので、そういう知識も欲しいところです。
>>14
ブログかフェイスブックで拠点を作るというのはどうでしょう。
やるならまずそれは必須かな?
ソフト作りはハッキリ行って辛い部分が多いから
多人数が少しの負担で一つの作品を作り上げると同時にそれを拠点にして、
個人個人が自分だけの活動をすることも応援しあえる環境が理想でしょう。
0016名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:50:53.03ID:NkEvTv3jスマフォアプリをつくろうとしてるんですが、
ノベルゲームつくるでも一人でつくるとどれだけかかるのやら……
自分も最近同じようなこと考えて最近このスレを覗くようになりました。
その拠点は早速つくった方がいいと思う。
それぞれの得意分野を活かして一人じゃできない規模のものをつくれるかも
しれないし、一緒に作品を作らなくても意見を交換し合うことで
どれだけモチベーションがアップするかわからない。
0017メガネートさん
2012/03/23(金) 19:43:58.91ID:OAiGKvCyなんかサークル作るん?入れて(^q^)
0018385
2012/03/23(金) 20:04:23.09ID:pPf/Zvld00205
2012/03/23(金) 20:44:15.53ID:WEAddETN無料のブログで作れば直ぐにも出来てしまうけど、
何か具体的な求心力がほしいですよね。
たとえば拠点もそうですが、多人数でサイトなりブログなりを
運営する際に、そこのアフィリエイト収入の結果だけでも参加者全員が
見られる状態にする方法ってないでしょうか?
普通にアカウントを作ってしまうと口座やら住所やら全て晒す人か、
もしくはめっちゃ信頼出来る人が必要になってしまうでしょう。
あとは個人でブログなりサイトなりを持っている人がいるなら
それを晒してもらってリンク貼ることからはじめるのがスタートかな?
>>17
結構賛成の人多いっすね。
実際の所、分業方法などに大きな課題があるけど
所詮人間なんて数の力です。ということに30後半でやっと気づきましたw
>>18
フェイスブックのファンページで良ければすぐに出来るし。
でもあれ、みんなやってないでしょ?
0021メガネートさん
2012/03/23(金) 21:14:46.42ID:OAiGKvCyリーダー・・・いい響きだ・・・コミュ障だけど・・・
拠点は良いけどいっこの物を多人数で作るのはいろいろ大変そうだなぁ
ツイッターのハッシュタグみたいな緩いのとかはどうだろ
0022王様
2012/03/23(金) 21:15:29.10ID:tY+czpta出来たゲームは、売りたきゃ自由に売ればいい。不満ならいくらでも改造してよし。
王様は一円もいらないし、権利もすべてくれてやろう。
0023名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 21:18:41.81ID:NkEvTv3j売上・利益の仲間内での公開、それに分配が適正に行われてるかは
究極的には第3者のパソコンで例えばAppleなりGoogleのサイトを
メンバーが実際その場に集まって定期的に確認するしかないと思う。
それでもそんな難しいことではないはず。
Facebookだと少ないけどリアルのつながりがあるし本名だから
いきなりはちょっと億劫かな……
やっぱブログかサイトならいいと思う。
一応Web関係ちょっとやってたんでWordPressのWebサイトなら
簡単につくれるけどどうかな?
0024メガネートさん
2012/03/23(金) 21:28:45.86ID:OAiGKvCy0025王様
2012/03/23(金) 21:35:04.70ID:tY+czpta売れなくて当然のクソゲーか、けっこういいのに売れないのか・・・
0026名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 21:41:44.77ID:LzFuUWFyただ商品の宣伝とかの機能をどこまで使ってるかは疑問 いいねぼたんですら押す人は少ないかも おれは友だち検索くらいしかしてない
スレで話し合ってもいいし、無職ダメ板で似た起業の話しでたときは有志がwindows messengerで集まってグループに分かれて各々いろいろやってたっぽい
俺も乗りたいなーといっても初作品で高望みしすぎて色々んな機能付けたくて、本読むので詰まってる段階だが。
ぜひ他の人とコミュニケーションしたい
0027メガネートさん
2012/03/23(金) 21:42:45.09ID:OAiGKvCyどう?(^q^)
0028名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 21:42:55.31ID:jMHhKQh+0029名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:00:35.05ID:NkEvTv3j0030385
2012/03/23(金) 22:09:42.33ID:pPf/Zvld00315
2012/03/23(金) 22:58:41.24ID:WEAddETNこの手の話を途中で立ち消えさせずに具体化するには
やはりある程度、多人数が具体的に関わる事が大事だと思うのですが、
どうでしょう。
例えばトップページの壁紙を誰かが実際に作る。
それを受けてサイトを作る人が作る。
自分のサイトを晒す人は晒してそこにリンクを貼る。
>>25
自分のソフトをここで紹介しちゃうのはタブーでしょう?ですよね?
>>26
facebookは本名でなくとも登録できちゃうし、アカウントも複数作れるし、
参加者特定用のゆるいツールとしても使えると思います。
チャットは具体化できたらそのあとでもいいかも。
既に5人くらいいると思うけど、本当にみんな参加してくれるなら
スタートを切れる人数ですよね。本当の所どうなんでしょう。
こういう場合の人数は何割減で考えたら良いのかな
0032名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 23:19:04.59ID:NkEvTv3jFacebookならチャットもできるしいいね。
まずは偽名で参加OKならアカ作って参加したい。
とりあえず5さんがグループつくってみたら?
0033名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 23:19:48.85ID:jMHhKQh+0034名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 23:21:25.62ID:LzFuUWFyちなみにおれは前スレで>300くらいでRPGつくるにはどうしたらってアドバイスいただいてたものです。
座学ばかりやって本読むしかなかったから(という言い訳で ミニゲームいくつかしか完成させてない。
それなのに3dゲーム作ろうとモデリング学んだりして時間ねーって感じ
こういう企画って成功するのはかなり難しいと思うけど、参加しないことには前に進めないからな
器用貧乏にすらなれてないけど、デバッカーとしてでもレベルデザイナーとかでも使ってください
00355
2012/03/24(土) 07:00:01.64ID:bGYEXISNハッキリ言ってfacebook詳しくないんですが
作るのはファンページであってるのかな?
アカ作って参加OKの人はその旨レス下さい。
facebook反対!の人も意見ください。
32番さん、34番さんは参加ということでカウントです
・・・本当に参加してくださいね。
>>33
走りだすという意味では、簡単なソフトを実際に協力して作ってしまうのが
一番いいですよね。例えばシナリオ持っている人はいませんか?
テキスト読み込みと画像表示のシステムは作るのでサウンドノベルとか。
>>34さん、自分も同じく次は3Dのソフトを作ろうとモデリングだけは
だいたい覚えました。そういう方面で進めるなら素材作りくらいは
現状でもお手伝い出来そうな気がします。
0036王様
2012/03/24(土) 07:29:10.22ID:pcf0JQPD>>4のスレに一言書き込んでから、指示してある作業にとりかかるようにな。
0037名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 09:32:43.26ID:KJKK4PaYファンページで合ってると思う。
32だけど今プログラミングそっちのけでシナリオ考えてる。
ちょっと前にシナリオ関係の本を何冊か読み終えて始めたばかりだけど。
グループができたらこのシナリオでゲームをつくりたいと思えるかとか
みんなの意見を聞いて、そこでシナリオ作りの修行をしたいと思ってる。
0038名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 10:52:03.74ID:3jiZBmcN0039名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 11:27:48.49ID:3jiZBmcN0040名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 11:49:29.20ID:YLD9VjQrそれか他の人が作るか 重複すると悪いからとりあえず>5が、
ダメなら宣言してもらって他の人がってかんじか
0041385
2012/03/24(土) 12:58:34.13ID:vWoKaReL0042名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 14:31:35.94ID:YLD9VjQr00435
2012/03/24(土) 15:37:07.67ID:bGYEXISNフェースブックでとりあえずスタートしましょう。
>>31で言ったとおり実際に関わってる人が多いほうが
絶対いいとおもう。42番さん、ファンページ作って下さい!
>>37さん、サウンドノベルってことでいいですか?
システムは作ってしまえば流用できるのでシナリオの数だけ作れるかも。
ただし、それを流通していく能力は全く無いので
そういうの得意な人お願いします。あと、音楽作れません。
そっち関係出来る人が居ない場合、パブリックドメインとか
無料素材などになると思います。
グラフィック関連も誰かにやってもらいたいですが、
居なければやります。
0044名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 16:33:33.84ID:YLD9VjQr五時になってから作るわ
0045名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 16:39:13.35ID:YLD9VjQrネーミングセンスの批判は受ける
0046名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 17:08:59.34ID:YLD9VjQr廃棄してもらっても構わないです
0048名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 17:38:25.79ID:XwROBAOyすぐ消されるんじゃね?
ttp://ja-jp.facebook.com/note.php?note_id=344722702221946
0049王様
2012/03/24(土) 17:39:24.46ID:pcf0JQPD0050名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 17:54:56.42ID:YLD9VjQrまあ本名で参加するのはちょっとびみょうかなー
じゃあサブ垢でmessengerでどう?チャット主になるのは怖い
>王様 すみません本気で反省してる 一個カッコいいのがあるけど公開したくない・・・
0051名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 18:09:49.74ID:YLD9VjQr0052名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 18:15:15.22ID:y3qdCbEk「乙女ゲーム、BLゲーム等を制作している、女性クリエイターのためのSNS」
なんてものがあるな
「ゲームをつくっているニート、無職、フリーターのためのSNS」
があれば楽しそうなんだが
00535
2012/03/24(土) 18:40:52.04ID:bGYEXISN>>42さんのやつ(ネーミングも含めて)でいいと思ったけど。
アカウントは3つ偽名でもっているけど長いこと放置でも消されてないよ。
でも本アカを同時に消されたら怖いという人がいるなら他にしますか?
・ネーミング
・場所(SNS/ブログ/サイト/その他)
とりあえずこのニ点でいいでしょうか?はっきりさせましょう。
※良い案がでなかったら42さんの作ってくれたファンページで。
ちょっと自分も考えます。ちょっと待ってね。
0054メガネートさん
2012/03/24(土) 19:22:36.39ID:M+qsMwoRアフィ宣伝にもなるしフフフ・・・
00555
2012/03/24(土) 20:10:40.14ID:bGYEXISN※ヤフーメールで登録出来る事を確認しました。
みんなからの投稿を募集機能が有ります。ここで一つに集約するか
もしくは参加者がここで全員ブログ作って、全員をフォローしあえば
ツイッターのように使えそうです。
でもそれ以前にメアドだけ登録なので
パスワードを全員に回しても問題ないかも。
これすごくよくないですか?意見をお願いします。
0056名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 20:44:44.43ID:KJKK4PaYってのは知らんかったわ……
tumblrはちょっとこの用途には向かないような気がする。
あとパスワードを全員に回すと誰か一人がそのアカウントそのものを
いきなり削除する危険もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
この中のどれかをまず使えばいいと思うのだけど
その中でいろいろ見ていく内にちょうどいいのを見つけたw↓
http://plus.himote.in/
Facebookそっくりだし、ここなら複数アカでも問題ないはず。
まずはみんなでここにアカつくって集まってはどうだろう?
00575
2012/03/24(土) 21:36:47.56ID:bGYEXISNメアド承認で投稿権限が複数名に与えられます。
アカウント削除には対応できそう。
>>56 非モテ+の登録してみたけど、かなりお手軽でfacebookよりいいかも。
シナリオ作成中の>>32さん、>>34さん、>>39さんとメガネートさん。
真っ先に話に乗ってくれた385さん。王様。ROMってる51さんと
ファンページ作ってくれた>>42さん。 ダブってたらごめんね。
ご意見をお聞かせ下さい。
0058名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 22:02:40.44ID:YLD9VjQrtumblrで進捗を見合うってのもいいとは思う。「@モチベーションあげあう」ってのにはいいね
難をいうなら俺ら2ちゃんでいつでもdotupなりに画像は上げて共有できたのにしなかったってのを考えたらちょっと緩すぎるかと
そういう意味で5さんの思い描いてる姿がよくわからないかな
レス見ると「Aサークルっぽくして全体の名を挙げる」とか「Bメンバー間で協力しあう」ってニーズもあるようだけど、
Aならあとで話がまとまった時にサイト作ればいい Bだと>>56さんの(登録してないからみれないが)チャット機能があればそれでいいと思う
チャットだけでいいなら誰か(俺でも)が捨てアド晒してフレンド申請してもらってってのができると思う
気をつけるのがみなさんが集まれるのにいいのが土日がいちばんいいんじゃないかと思うんで早く決めなきゃと思う
祝日しかダメなフリーターさんや平日忙しい方がいらっしゃると非常に申し訳ないです。
それと前スレのようにスレを利用したい人もいると思うので早く外部に行きたいかな
俺の知ってるサイトで
http://brabio.jp/
ていうスケジュール管理ツールもあるよ
0059385
2012/03/24(土) 22:09:51.05ID:vWoKaReLスタートは非モテ+いいと思います。
>>54
活動の幅を広げていってそういうサイトも出来れば( ・∀・) イイネ!
0060名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 23:00:02.91ID:KJKK4PaY結構ゆるい感じでいい感じ。
チャット機能はないけどツイッターみたいなリアルタイムな感じがするから
最初はこれでも十分な気がする。いざとなればskype使えばいいし。
tumblrは共有ブログ的なものとして利用して
拠点としてはFacebookのような気軽にできる投稿・コメントができる
場所がいいと思う。
できればそこから協力してっていつか最初の作品を売り出すときなんかに
販促のためにも54みたいなサイトを作ればいいなって思ってる。
0061メガネートさん
2012/03/24(土) 23:03:57.97ID:M+qsMwoR>>56
いろいろあんだねぇ
非モテはしっくりくるな 微妙にリア充臭を感じるのは気のせいか
>>57
tumblrは写真見やすそうでいいな クリエイター向けというのもいい
どれもイイ・・・誰でも見れるオープンな奴なら何でもいいかな
個人的には言いたいことは全部2chで完結してる気もするが・・・
00625
2012/03/24(土) 23:06:39.80ID:bGYEXISNttp://plus.himote.in/page/omamedigit
登録はメアドだけでOK。
でもちょっとオープンすぎる気はする。
ファンページに書きこむと直ぐにわけわからん返信が来てる。
表示設定が見当たらない・・・
>>56さんどうでしょう。
0064名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 23:34:26.85ID:KJKK4PaYゲームつくるときの具体的な込み入った話とかしにくいよね。
Facebookのファンページだとそのページの作った人が
そのページをひとつのアカウントみたいに管理できるのだけど、
himoteの方ではグループとしての(あまりグループってわかるような名前にしない方がいいかも)
アカウントをひとつ作って、そこでメンバー以外は非公開で意見を交換するって方法も
あるといえばある。ちょっと荒業な気がするけど。
0066名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 00:05:40.08ID:iwH8WCPjいいだしたのは俺なのに申し訳ないが
なんかこのSNSじゃなくて他のにした方がいいと思えてきた……
0067メガネートさん
2012/03/25(日) 00:12:11.14ID:rZ2cs7Be(13) 次に掲げる内容の日記等の情報を、本サイト内の投稿可能な箇所に投稿し、又は他のユーザーにメッセージで送信する行為。
(ア) 商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とする日記等の情報。ただし、非モテ+が別に認めたものを除く。
(イ) アフィリエイトのリンクを含む日記等の情報。
orz
アフィのあるページへのリンクはイイんかな・・・
0068名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 02:33:04.95ID:iwH8WCPjhimoteはダメだ……自分がいいだして薦めておいて申し訳ないけど。
ってかそういえば自分は使ったことないけどgoogle+だっけ?
あれもFacebookの真似事してたような気が。
Tumblrだと進捗状況とかお互いの作品の発表とかにはいいけど
なにかのプロジェクトを共同ですすめるってのにはちょっと向いてないと思う。
いっそのことグーグルの複アカ作ってグーグルのドキュメントとかカレンダーとか
いろんな機能を徹底活用したほうがいいんじゃないかとふと思った。
0069王様
2012/03/25(日) 03:06:03.74ID:fojXio5zセンスのある王様がグループ名でもプレゼントしてやるか。ニートから進化する意味をこめて、
「ニュートリノ」
これでいいだろう。
ニュートリノっていうのは、簡単に説明すると科学の最先端の粒な。
00705
2012/03/25(日) 06:28:51.21ID:QOzDFV/1ソフトを海外で流通できないかという試行錯誤の中で
一時期tumblrを使っていたことがあります。
その時はダッシュボードにフォローした相手の記事が出るので
基本的にブログには行かないし、自分のブログすら開かなかった。
つまりtwitterと同じ感覚でtumblrを使うと考えたらどうでしょう。
そもそもコメント機能がないのでリブログで返事書く感じも
そういう使い方を想定してのものなんでしょうけど。
フォローした相手が投稿した画像などまで
フォロワーのダッシュボードに直接表示されるし、
ダッシュボードも相当昔まで遡れたはず。
>>68
グーグルのドキュメントってエクセルもどきのやつですよね?
あれは複数の人間で管理できるので便利だけど、
セルの編集制限がないので裏の計算式をうっかり消す人がいて
色々大変だった経験があります。
00715
2012/03/25(日) 07:07:50.74ID:QOzDFV/1うろ覚えでごめん。
0072名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 08:48:39.28ID:BFqsw2e6それにあそこは実名だしな 仲良くなるまでは匿名がいいかと
0073メガネートさん
2012/03/25(日) 09:42:56.21ID:rZ2cs7BeもうSNS4個目や・・・
0074名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 09:56:30.11ID:iwH8WCPj自分は3年くらいtumblr使ってるけどあれはネット情報のスクラップ帳
みたいなもんで、コメント機能がなく、そのかわりに自分の返事加えてリブログ
したとしてもそのときそのリブログを自分のtumblrのブログ記事に加えなきゃならない。
例えば他の人のあるブログ記事について議論するってなったとき、コメントの度に
その記事を自分のブログに投稿することになる……
だから非常にそのコメントの議論がみずらいし、
それぞれが他人の投稿を何度もすることになるのでわけがわからない状態になる。
だからtumblrは単にお互いのやってることをみるのにはいいけど、それなら
ここでやればいい話になると思う……
google+はもう審査ないと思うけど……ベータ版の時だけじゃない?
googleは複数アカは公認だから匿名アカをつくればいい。
0075メガネートさん
2012/03/25(日) 10:20:41.98ID:rZ2cs7Behttp://neetmakegame.tumblr.com/
「ニート、無職、フリーターがゲームを作るブログ」てしたら文字オーバーだった・・・
0076王様
2012/03/25(日) 10:23:16.50ID:fojXio5z0077名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 10:24:31.58ID:iwH8WCPjhttp://buzzwordjp.blogspot.jp/2011/07/googlegoogle.html
http://japan.cnet.com/news/service/35013366/?tag=as.rss
ごくありふれた日本人の名前の偽名を使えばいいだろうけど、
ちょっと面倒かもしれないね。
でも結構便利そうだし選択肢のひとつとしていいと思う。
0078メガネートさん
2012/03/25(日) 10:30:44.11ID:rZ2cs7Be>>76
うん・・・活動内容伝わるかな・・・
>>77
googleも勉強するか・・・そしておてつだい指令・・・
0079名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 14:32:53.81ID:7ocVp6E8大勢でチャットするときは待ち合わせして情報を交換すればいい。匿名性も進捗状態も
すべて保たれる。そしてサークルでゲーム公開するときはその独自のブログ作ればOK。SNSより簡単
だれでもメアドくらい持ってるもんだし、メアドはそれぞれ互換性が高い。SNSは加入してる人間でないと使えないのがX
00805
2012/03/25(日) 14:56:37.06ID:QOzDFV/1タンブラー3年使っててそう感じるならやはり違うのかな。
ただ、共有ブログにコメント機能は追加できた。
ttp://omamesandigital.tumblr.com/
タンブラー推し過ぎてるかな・・・
他に案があればどんどんお願いします。
この試行錯誤も何かの糧になるはずw
0081名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 15:02:56.43ID:BFqsw2e6もしなんらかの方法で話しあえて、意気投合したら最終的にチャットorスカイプはするんでない?
スカイプは多人数でできるか知らないから、捨てアドでメッセンジャーでよくね?
無職だめで、起業したい人の結成のスレをみたことあるからもどかしい
0082385
2012/03/25(日) 15:12:47.67ID:O2QSxDweついに今日から本気出す!
0083名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 15:15:17.50ID:7ocVp6E8だいたいこんなパターンだよな2ちゃんで協力しようとすると、自分のスキル書いて、
メンバー募集のスレに書き込んどくとメールくるぞ・・・俺は年齢離れすぎてて断ったけど
00845
2012/03/25(日) 15:29:18.94ID:QOzDFV/1メガネートさん、タンブラーにコメント欄追加方法書いといたけど、
タンブラー登録に使った捨てメールのアドレスを教えてもらえれば、
こちらで作ったブログの管理者権限を渡します。どうですか?
0085名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 16:12:48.97ID:iwH8WCPjdisgusのコメント機能をつけたんだよね?
これだとダッシュボードからではコメントがみれないから
結局は普通のブログと同じ状況で、Tumblrでやらなくても
お互いのブログ晒し合ってRSSをまとめればいいって話になると思う。
やっぱ「シンプルにブログかメール」がいいかもしれない。
0086メガネートさん
2012/03/25(日) 18:18:06.11ID:rZ2cs7Beありがとう やってみた しかし使いこなせてない・・・
http://neetmakegame.tumblr.com/
2ch風に言うとコメントは出来るけど、スレ立てにはオーナーに承認してもらうか
メルアドをオーナーに教えてメンバーにならないといけない という感じかな?
高機能だけど守りが堅いかなぁ・・・スレ立ても自由ならいいんだけど
悩むな、>>85確かにコメントは目立たんし・・・うーむ
0087メガネートさん
2012/03/25(日) 18:34:16.21ID:rZ2cs7Beはーfacebook、twitter、非モテ、tumblrで無職アピールしてなんかスッキリ
0088メガネートさん
2012/03/25(日) 18:38:10.61ID:rZ2cs7Be設定してみた
00895
2012/03/25(日) 19:28:32.19ID:QOzDFV/1この場合ダッシュボードではなく
共有ブログを拠点にする案で、コメントはタンブラーアカで入れるから
参加者や話している人間が分かりやすい。という感じです
もちろんフォローしあっていれば、個人のブログは全員が見ることが
できるからその都度コメントに行って軽く話し合うことも出来るし、
その際に全員で話さなければならないと判断した内容になれば
共有ブログに記事を書いて、ここで全員にダッシュボードに
共有ブログの記事が更新されたことが伝わります。
そうしたら共有ブログのブログはダッシュボードではなく
ブログに直接言ってコメントを含めて見る。
という流れを考えています。
>>86
スレ立てに承認がいるのは最初の個人ブログだけで、
追加ブログは共有できるので問題ないと思います。
でもそのテストは一度したいですね。
0090名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 19:36:21.39ID:Kk9KrFuZ0091名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 20:21:12.05ID:qAzePGfmお絵かきぼっとの後継作らなきゃ
0092名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 20:45:04.87ID:iwH8WCPjそれぞれのブログをひとまとめにする拠点ということか。
いい考えだね、納得。
とりあえず自分も作ってフォローしといた↓
http://camillestar.tumblr.com/
一応グーグルプラスのためにグーグルの捨て垢作ってみたら
審査もなく5分もかからないでグーグルプラスやれるようになったよ。
メールでもこれから利用するつもりだけど、これからチャットやるとき
なんかにも役立ちそう。
00935
2012/03/25(日) 20:46:01.96ID:QOzDFV/1とりあえずメガネートさんの所をフォローしてダッシュボードで
表示してますけど、使い勝手はよさそうです。良かったら試してみて下さい。
返事する度に自分のブログに投稿する形になるので
使いづらいという点は、捨てメアドで作ったそれぞれのブログを
ブログとして扱わなければ問題無いと思う。
(※共有ブログの話は置いといてw)
これがすごく良く思えるのはfacebookのようなSNSを普段使っていないので
その使い勝手の良さが理解できていないからかもしれないという気もします。
>>77
google+は参加者もはっきりしていない今の状態では
難しいと思いますがどうでしょうか。
非モテのようなアカウントの取りやすさがない上に
実名登録を排除する仕組みはfacebookと同じなのでは。
00945
2012/03/25(日) 20:55:10.30ID:QOzDFV/1あっごめんなさい。
同時投稿で別の話しを出しちゃったけど
ブログはブログとして使って>>89の共有ブログコメント案
の形でみんなが乗ってくれるならそれでいいんだ。
google+の問題点は>>93で書いたけど
やっぱりfacebookと同じ問題を感じます。
0095名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 21:01:18.60ID:Kk9KrFuZ0096名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 21:28:13.33ID:iwH8WCPj今はtumblrで十分でgoogle+とかは先の話でいいと思ってるからおk!
0098名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 21:59:08.26ID:Kk9KrFuZ00995
2012/03/25(日) 22:07:44.07ID:QOzDFV/1では・・・
@タンブラーでアカとる
A全員フォローしあう
B共有ブログの管理権限を全員が保持
ここまで決定でいいでしょうか?
ROMってるみなさんそろそろ本気出して!
0100385
2012/03/25(日) 23:13:16.51ID:O2QSxDweナントカ・ジ・アースも終わったし。
そろそろ本気出す。
0101名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 23:13:48.69ID:Kk9KrFuZ0102385
2012/03/25(日) 23:52:45.64ID:O2QSxDwe0103名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 23:53:45.05ID:BFqsw2e6例えばメガネートさんが誰からフォローされてるかってメガネートさん本人も、そのフォロワーもわからないのでは?
ここで告知するしかないのかな?
探し続けてみる
0104名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 00:05:56.53ID:0EcGhjQ8でもフォローされてる人しかわからないから、相互フォローするには告知いるんじゃないか?
全員フォローし合うには、決めたとこにコメントして誰がいるか知る必要あるんじゃないか?
メガネートさんのページにコメントする でいい?
0105385
2012/03/26(月) 00:08:40.54ID:YYk2irlpとりあえずメガネートさんがフォローしている人をフォローしてみた。
0106メガネートさん
2012/03/26(月) 00:26:09.40ID:ulMuCfZjフォローされるとココにでる・・・ハズなんだけど
http://28.media.tumblr.com/tumblr_m1g5ciVSe71rsvviyo1_500.jpg
えーと
おれはhttp://megane-itiboku.tumblr.com/で
5さんがhttp://andblend.tumblr.com/
56さんがhttp://camillestar.tumblr.com/
>>102
385さんどこ('A`)
0107385
2012/03/26(月) 00:28:57.74ID:YYk2irlp↓これ
http://haming777.tumblr.com/
使い方がいまいちわかってない
0108名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 00:34:12.60ID:0EcGhjQ80109メガネートさん
2012/03/26(月) 00:44:44.47ID:ulMuCfZjフォローしますた
おれもまだ・・・とりあえずdisqus使ってコメント機能追加するらしい
詳しくは http://neetmakegame.tumblr.com/ の5さんのコメ見てみて
>>108さんどこ('A`)
0112名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 00:54:34.52ID:0EcGhjQ801135
2012/03/26(月) 00:58:50.73ID:odB8owAIフォローすべきメンバーがわからない感じになっているかも。
共有ブログを決定してそこにとりあえずアカをとったメンバーのリストを
貼る必要があると思います。
ttp://neetmakegame.tumblr.com/
でいいと思うけど、 メガネートさんお願いできますか?
(※もしくはttp://plus.himote.in/page/omamedigitでやってもいいです)
01145
2012/03/26(月) 01:05:35.97ID:odB8owAI(※もしくはttp://omamesandigital.tumblr.com/でやってもいいです)
0115メガネートさん
2012/03/26(月) 01:07:58.41ID:ulMuCfZjテーマをカスタマイズ のdisqus shortnameに入れればいいと思うけど
たぶんおれしかみれんここに出る 問題あるかな?
http://26.media.tumblr.com/tumblr_m1g7b3MzwO1rsvviyo1_500.jpg
>>112 よろしこー
0116メガネートさん
2012/03/26(月) 01:09:00.96ID:ulMuCfZj0118名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 01:23:45.21ID:hLZfdmUk0120名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 01:47:04.04ID:BI6iKk/m0121380
2012/03/26(月) 01:58:18.23ID:dYd7t7xUなんかエライ盛り上がってますね。
0122メガネートさん
2012/03/26(月) 02:00:10.49ID:ulMuCfZjごめんメルアド出た・・・削除しとこうか?
http://megane-itiboku.tumblr.com/post/19899174239/disqus-shortname
おれのdisqusに載るのが気にならないなら>115は自由に使って
もちろんメルアドは外部には見えないし、おれも(意識して)見ない
0123385
2012/03/26(月) 02:03:20.75ID:YYk2irlpお待ちしておりました。
是非ご参加下さいまし。
>>122
私は別に構わないっすよ。
外部には出ないみたいだし。
0124メガネートさん
2012/03/26(月) 02:07:21.97ID:ulMuCfZjリンク訂正
http://megane-itiboku.tumblr.com/post/19899939333/disqus-shortname
>>120 便利ぽくて・・・
>>121 盛り上がるというかあたふたというか・・・
0126メガネートさん
2012/03/26(月) 02:16:07.21ID:ulMuCfZjごめんさいね
>>115はおれに知れても問題ないメルアドでtumblrに登録した人は使って
おれも見ない!記憶も消す!すでに意識が遠い!おやすみ(^o^)/
01275
2012/03/26(月) 02:23:10.83ID:odB8owAIごめんなさい、ちょっとわかんない感じになってますが、
次のステップとしては。。。
メガネーとさんに全員のメアドを集めてもらって
ttp://neetmakegame.tumblr.com/ の管理者として
登録してもらうことになります。
さらにメガエディター(?)ということで、今後余計な仕事が
増える可能性が有ることをかくごしてください。
メガネートさん、そこらへんOKでしょうか?
みなさん捨てメアドでアカウントをとっていると思うけど一応・・・
ttp://neetmakegame.tumblr.com/ の記事に投稿する形で
メアドを入れて、メガネーとさんにはその記事のメアドだけ確認して
非承認にでもしてもらえればオープンにすることなくアドレスを
集められると思う。
0128380
2012/03/26(月) 02:23:39.06ID:dYd7t7xUお誘いいただき感謝です。
えーと、正直に書かせていただきます。
なんというか、ココとの棲み分けが見出せずにいるのです。
それ故自分のスタンスが見えないというか、自分がどうしたいのかが解らないというか…
自分はココで(まだスクショのみですが)成果物あげてるし、成果物やソース晒すのも全然OKだと思ってるしなので。
私が考え過ぎで、とりあえずココの延長的に気楽に行けば良いんでしょうかね?
折角盛り上がってる所水差すような事言って申し訳無いです。
01305
2012/03/26(月) 03:22:20.90ID:odB8owAI言いだしっぺですが、マーケティングの才能は全く無いことは
お伝えしている限りです。その他についても大した能力はありません。
つまり何もお約束できることはありませんが、
それでもみんなで集まってやっちゃおうぜという軽いノリで是非お願いします。
0131メガネートさん
2012/03/26(月) 09:26:32.00ID:ulMuCfZjよく分からないけどとりあえずおk 管理者増えれば各自好きにいじるだろうし
>>128
おれはとりあえずtumblrの勉強かな・・・棲み分け・・・これから考えてみる
じゃ、"ニート無職フリーターがゲームを作るブログ(http://neetmakegame.tumblr.com/)"の管理者になりたい人は
http://neetmakegame.tumblr.com/かおれのブログ(http://megane-itiboku.tumblr.com/)にコメントでメルアド教えて。
登録終わったらメルアドの載ったコメは削除するのであしからず
0132メガネートさん
2012/03/26(月) 09:32:36.43ID:ulMuCfZjあのブログにコメしたり、いじれるようになるだけだけど
0133名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 11:52:43.94ID:O5Z53wOC0134385
2012/03/26(月) 12:07:56.19ID:YYk2irlp0135メガネートさん
2012/03/26(月) 12:40:20.78ID:ulMuCfZj|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
tumblrつかってPRするノウハウの勉強にはなるかな・・・ま試しに参加してみて
0136名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 12:49:31.59ID:z8uPZEaF前スレからここを見始めてて、そろそろ作ってたゲームが(1面しかないSTGなのでたいしたものじゃないんだけど)完成間近。
出来上がったらここで晒そうかとか思ってたけど、>>31をみるかぎりダメなのかな?
あと、開発メンバーに有職者がいた場合も他スレいけと言われそう?
メインは私で、私は大絶賛ニート中だけど。
0137名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 12:52:19.44ID:Bv7mRHpQあなたの為にも。
0138王様
2012/03/26(月) 12:53:56.48ID:9NhDCBTc全く問題ないので晒したまえ。
>>31は新たな気持ちでグループを作ろうとしてるから、過去のゲームにはふれないだけだろう。
0139名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 12:55:31.53ID:iMCCVCeB0140メガネートさん
2012/03/26(月) 13:05:50.12ID:ulMuCfZj2chの規約的にわからんので、直接アフィがついたのは個人的に自粛してるけど
アフィついてたとしても気にされないと思う なんでもありだと思う
0141385
2012/03/26(月) 13:07:45.34ID:YYk2irlpかかってきたまえ。
0142名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 13:43:41.58ID:O5Z53wOC0143名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 13:55:11.20ID:O5Z53wOC登録したんだがよくわからんが無理だった・・・。いきなり自分のパスワード忘れた臭い・・・
0144メガネートさん
2012/03/26(月) 15:02:45.43ID:ulMuCfZjメルアド覚えとるなら大丈夫
https://www.tumblr.com/forgot_password
でサイト晒して、よければ>131してみて
・・・ではちょっと体動かしてくる
0145名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 15:10:51.10ID:O5Z53wOC・・ありがとん でもだめだったわ。もう一度最初から登録しなおしてくる。ノシ
0146名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 15:33:10.07ID:CT9GrxkPしっかし、労働すると気分が悪くなる
0147メガネートさん
2012/03/26(月) 18:44:57.15ID:ulMuCfZjtumblr.に登録した後でここにコメントしてもらうだけでメルアド分かるわ・・・
http://neetmakegame.tumblr.com/post/19884283572/5#disqus_thread
見境なく管理者にするからどんどんコメして
0151136
2012/03/26(月) 19:24:47.64ID:z8uPZEaFhttp://dl.dropbox.com/u/63547657/STG1.02.zip
こんなものでも完成すると感慨深いものがあるよね。
皆も制作を頑張ってほしい。
多分ダウンロードできるしゲームも出来るはずなんだけど、なにかおかしいところがあったら教えてくれるとありがたい。
0153メガネートさん
2012/03/26(月) 19:40:26.66ID:ulMuCfZjムズイけどいいなこれwww照準会わせてれば弾よけに専念できるし
敵が出てくると弾の連射速度が遅くなるのと
最初クリックしたときの数発の連射速度は早めだけど、すぐ遅くなるのがおかしいような(環境 Win7 64bit)
0154メガネートさん
2012/03/26(月) 19:42:39.65ID:ulMuCfZj0155メガネートさん
2012/03/26(月) 19:44:47.06ID:ulMuCfZj0156王様
2012/03/26(月) 19:58:17.16ID:9NhDCBTcスローモーションにできるなんて画期的だな。
0157名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 20:14:21.98ID:TEzdCxzt0158385
2012/03/26(月) 20:20:10.83ID:YYk2irlp了解っす
参加しました。
うぉーこのシューティング敵が逃げてくれない。
溜めると死ぬる。
絵がステキですね。
01595
2012/03/26(月) 20:23:22.95ID:odB8owAI0160王様
2012/03/26(月) 20:31:49.49ID:9NhDCBTcエンディングにどんな絵があるのかは気になるが、難しくていけない。
0161385
2012/03/26(月) 20:36:43.75ID:YYk2irlpさすが王様。手厳しいですな。
0162王様
2012/03/26(月) 20:40:40.27ID:9NhDCBTc0163136
2012/03/26(月) 22:03:13.57ID:z8uPZEaF以前作ったフラッシュのSTGは私以外には一人しかクリアできないという鬼難易度だったんだけど(私は東方のイージーモードがコンティニュー無しでクリアできないけど)、今回はそこまではひどくないはず。
でも、システムがわからないとかなり大変かもしれないので、一応Readmeを補足しておこうかと。
攻撃の基本は3点バースト。カーソルが青くなったら3発撃って攻撃やめて、カーソルが青くなったら3発撃ってみたいな。
攻撃したい相手のグラフィック上でクリックして撃つこと。スロータイムはけちらないこと。
このへん注意すると、多分何とかいけるのではないかと思う。
ちなみに、エンディングの絵はとてもいい出来です。
2作続けて誰にもクリアしてもらえないゲームというのも寂しいので、ぜひ暇つぶしのついでにでもクリアしてください。
0164名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 22:57:21.95ID:ZSdmvXHPクリアできたよー なんかかわいいのが出てきたw
3点バーストを使うのと、グラフィックをちゃんとクリックするのとを知ると知らないじゃ難易度違いすぎw
慣れると敵の居ない時間が多くて暇になっちゃうから、
画面内の敵が全滅したらすぐに次の編隊が出てくるようになるとスピーディーになるかも
0165名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 23:49:16.60ID:z8uPZEaF暇な時間ができてしまうのはうちらも途中で気づいて、1ラッシュを全滅させたら次が出てくるようにしたかったんだけどね・・・スパゲッティ過ぎて修正出来なかったのよw
まぁ、おかげでやってはいけない設計をひとつ覚えたので、制作の練習としての役目は果たしたということで、仕様だと思ってもらうしかないw
0166380
2012/03/27(火) 01:34:19.51ID:ZdjUh9Dyなるほど、皆で集まって一つのゲームを、という所は通すのですね。
そうなると、私は今作ってるのがまだ途中なのでアドバイスという名のいつもの長ったらしい講釈wくらいでしか
まだ参加出来そうに無いですが、それでも良いのでしょうか?
良いのでしたら、仰られるように軽いノリで参加してみようかな、と思いますが。
>>136
やりました。クリアしてから書こうかと思いましたが私にはどうもムリっぽいw
いやこれ、凄くイイですよ。アイディアの部分がちゃんとゲームとして昇華されてると思います。
165の書き込み見るとこれで終わりっぽいのですが、なんか勿体無い気がしるんですが?
キッチリ作り込みしてバランス調整したら物凄く面白くなるんじゃないでしょうか。
すぐ思いつくのだけでも、カーソルは青→緑→赤より真ん中が黄色だとわかりやすいよなーとか、
1〜2匹の敵が倒せるくらいは青状態あるとメリハリ効いてくるんじゃないかなーとか、
自キャラがヘリだとシステムとマッチするかな?とか、やられ後の無敵時間もう数秒長いだけで違うなーとか。
PSや360の2スティックパッドでやってみたい!とかとかとかとか
すいません、なんかスゴイ想像力刺激されちゃって止まりません。
0167メガネートさん
2012/03/27(火) 02:16:29.64ID:WjFH2KFZ>>166
自分も自作ゲームの妄想でいっぱいいっぱいなんで、とりあえずサブブログ的に使うつもり
なにせコミュ障やし
tumblrブログ作ったら>147にコメしてみて
0168名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 02:24:42.07ID:sz/EIUKZ0170名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 02:54:58.03ID:ZtVGli2pあれだな
もう少しプレイする人の事考えてあげてればって感じ
>攻撃にはパワーがあります。マウスカーソルが青、緑、赤に変化しますが、青が一番強い状態です
弾の強さは自機の方見てれば分かるように
色だけじゃなく強さを表現できて見やすく分かりやすく出来れば説明読まなくてもシステムが分かる
>敵の画像をクリックすると、ダメージが増加します
敵にカーソル合わせて発射はロックオン攻撃として弾の威力見た目自体変える
言葉で説明しなくても分かるようになる(今のゲームシステムとは違っちゃうけど感覚的に分かりやすい)
後はマウスカーソルがゲーム画面と同化して見失うからもっと見やすく
カーソルは目の端で見ても存在が分かるぐらいに
弾数とは関係ないところで難易度上がってる気がしてね・・・
0171名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 03:16:03.54ID:gt0QDewM0172名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 07:24:02.96ID:sxvo9O66一回やって、( ・ω・)ナニコレ?? ってポイされるくらいのゲームだと思ってたから、反響があるとは予想してなかった。
>>166
これが色々事情がありましてね。もともとは雑魚3種にボス一種の予定だったものの、グラフィック担当の人が忙しくなっちゃって制作中止してたりとか。
2年ぶりに見た自分のコードはあまりにもスパゲッティ過ぎて、タイムマシンで戻って首絞めてやりたかったりとか。
それでも完成させられたのは、基本的なシステムが完成してて、あとは敵を追加するだけというところまでいってたからです。
というわけで、根本的な仕様変更は無理だったりします。
それでも、提案してもらった部分くらいは触れそうなんですが、難易度的なバランスに関しては、
「敵の種類が用意できない→ステージの数が用意できない→最初からクライマックスにするしかない」
というわけでこの難易度も、最終面だと思えば自然に思えてくるのではないかと。
思えてくるよね? ほらこの五円玉を見つめて・・・ほーら、最終面なら仕方ない、最終面だもの仕方ない・・・。
可能性を感じてもらえたようで嬉しいです。
今は次のSLGの制作に入ってしまってますが、いつかリファクタリングを兼ねて作りなおしてみたい気はします。
>>170
自機側もパワー次第で見た目が変わるのはいいね。
うん、全く思いつかなかった。ごく自然な発想なのにw
でも、発射時点ではロックオンが成功したかどうかが判定できないので
(してしまうと、移動目標にロックオン攻撃ができなくなってしまうと思う。今の仕様でも、現実的には厳しいけど)
そちらは無理かと。
0173名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 08:14:49.27ID:8dP5puNK僕もSLG作ってるんだけど、AIで死にそうになる予感が・・・・
で、どんなSLG作る予定ですか?
0174名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 09:59:20.18ID:7T1mkXc2マスを移動させていく戦略シミュレーションは、先にAIから設計して実装してくといいぜ
なぜなら、それがないと成立しなくて、どうしようかなと一番考えて、決めていく部分だから
とりあえず見た目は文字かなにかで
0175173
2012/03/27(火) 11:42:13.99ID:8dP5puNKおー、もしかして経験者の方ですか?
今ターン制の戦略シミュレーション作ってるんだけど、やっぱりAI難しいですか?
0176名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 16:18:40.23ID:7T1mkXc2難しいかってのは返答に困るけど、
俺の場合、先に考えが浮かんでいて、
それでコードイメージ整理して後は書くだけ状態にしてたから、特に困ったりハマったりなかった
ベースになったアイデアは、15年くらい前に作ったペイントソフトと、ドローソフトの中のアルゴリズム
シンプルなノード…、経路探索系の処理と、近傍評価的なもの
0177メガネートさん
2012/03/27(火) 19:22:29.07ID:WjFH2KFZhttps://play.google.com/store
0178名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 19:32:29.50ID:mA9PwKGIここの皆でなんか作るの?
ちょっと楽しそうだが流れがまだ把握できない俺\(^o^)/
0179名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 19:45:20.08ID:mA9PwKGIちょっとプレイしてみたけど難易度高いw
コツ覚えたらクリアできるんかな・・・
STGっていうより、よくあるオンラインのクリックゲー感覚に近かった
BGM欲しいな〜
0180名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 20:05:11.05ID:kqHJ74oH>>リーダー
連絡は落ち着いてきたか?
落ち着いたなら、そろそろこのスレから独立してくれないか
ズルズルこのままここでやるつもりかな
参加しない者にとっては、どんどん湧いてきて正直うざい
0181名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 20:16:20.67ID:pXFf4iH00182メガネートさん
2012/03/27(火) 20:30:54.68ID:WjFH2KFZ特にリーダーはいないけど勧誘しすぎかなとは思ってた失礼
このスレの補完的なものと思ってるんで居らして
0183名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 21:17:05.78ID:kqHJ74oH時期が時期だから季節厨ホイホイなのはわかってるよな
わかっててそれを利用してるよな
0186385
2012/03/27(火) 21:55:42.63ID:VRt2WwWR0187名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:17:38.49ID:kqHJ74oHリーダーでないのに言ってすまない
大人げなかった
リーダーはつくった方がいい
リーダーは中のことだけじゃないよ
組織や団体ってのは当人はわからないうちに周りに迷惑かける危険がいつもある
それをメンバーにさせないようにしたり、何かあった時に対応するのも仕事だよ
話し合ってね
0189名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:44:33.66ID:kqHJ74oHまた誰か任せか?
俺の所為にしてそれでおしまいか?
何も解決にならないぜ
0190名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:10:29.53ID:sz/EIUKZやはり2chに善人無しだな
だから言ったんだ、お前らだけはメンバーにしたくないはwってさ
0191名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:19:22.32ID:09w20D1A善人だってカチンとくるようなこと言われりゃ言い返しもするさ
>>ID:kqHJ74oH
俺の所為にしてって、100パーお前のせいじゃねーか
お前が騒がなきゃ解決以前に問題にすらならねーんだよ
俺も参加する気はないがここの住人がやることを余所へ追い出そうとは思わん、ただ無視するだけだ
やりたい奴らにやらせときゃいい
お前も興味が無いなら黙ってろ、他の話がしたきゃ自分で話題を振れ
0192名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:22:03.52ID:sz/EIUKZ無視しておけって全員に強制できるもんでもないしね
元々ダメ人間が集まる場所なんだぜ
むしろ荒れててちょうどいいぐらいにしておこう
0193385
2012/03/27(火) 23:48:59.25ID:VRt2WwWR0194名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:58:35.44ID:gDTw2GG5とりあえずお前ら寝ろ
寝たらどーでもよくなるから
俺も寝る
0195メガネートさん
2012/03/28(水) 00:07:58.17ID:WjFH2KFZ|つhttp://megane-itiboku.tumblr.com/post/20009562582/2ch
|彡サッ
0196名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 00:37:06.67ID:N77tbulMAIは何だかんだでA*より総当りが確実だと感じた。
0197380
2012/03/28(水) 01:09:48.40ID:4KslCaJDとか書いてたら>>194が真理ついた発言しちゃってましたw
それぞれ言いたい事は理解出来るし、そんな間違ってるとも思わないんですよねえ。
電車とかで盛り上がってる学生とか、自分が当事者の時にはあんま気にしなかったし楽しかったけど、
年食ってからそういうのに出くわすと「せめてもう少しボリューム下げろ」とか思うし。
かといって全くこのスレと関係の無いコミュニティ立ち上げの話で盛り上がってるわけじゃあ無いし。
2chは所謂「便所のラクガキ」なわけですから、脊髄反射な書き込み上等なんでしょうが、
それ言ってちゃ社会(=コミュニティ、ここもそれと同義とします)は成り立たないわけで。
更に言えば黙して穏便に、は長所短所一体の日本人の特性でもあるわけでして。
感情的な発言する前に、それをどうしたら感情的な発言をせずに相手に伝えられるか考えましょうよ。
思い当たる発言した人はそこだけは反省しましょう?
だって、一番言葉選んで書き込みしてるの自称コミュ障のメガネートさんじゃあないですか?
「お前何様だ」「終わった話蒸し返すな」的な意見は仰る通りなので甘んじて受けますので、他の人はその手のには反応しないでね。
あとこの話でまだ文句あるならそれも私が受けますよ。まさにお前何様的な感じでw。
0198380
2012/03/28(水) 01:11:23.14ID:4KslCaJDああ〜、そうなんですか残念……。次回作期待して待ちます。
最終面だから仕方ない……仕方ない……
>>174>>176
なるほど、AIからですか。私もSLG興味あるので勉強なります。
しかしその経路探索や近傍評価が難しいのでは…
>>175 おお、頑張って!
>>196 A*ってなんですか?そんなん知らんでSLG興味あるとか言ってる私はかなりヤバイですか?
0199名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 01:14:52.85ID:67XZGs/e俺も麻雀やってないで寝る前に一がんばりするか・・・
0200名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 03:05:07.79ID:8XwoNxs+0201名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 07:51:23.88ID:VxLUcsda0202メガネートさん
2012/03/28(水) 11:15:58.48ID:WKBSX+S+|つhttp://neetmakegame.tumblr.com/post/19884283572/5#disqus_thread
|彡サッ
0203名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 11:22:46.88ID:VxLUcsda度々ありがとうございます。まださっぱり使い方が分からないので学習してきまっする。
0204名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 11:31:00.51ID:0UCYuIIQわかってるとは思うけど、A*も結局ノード総当たり過程のひとつだよ
再帰中断するかしないかの違い
0205名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 11:39:11.07ID:0UCYuIIQ当たり前だけど、アルゴリズムやロジックは学校で教えてもらう定型の物、既に名前のついている物、知識のコピーで終わる物、が
全てではないので、少しづつ実験しながら考えるといいぜ
結果を焦って、自分を飛び越えてる物をむりやり求めると「難しい」になるけど。自分のステップで進めば大丈夫
0206メガネートさん
2012/03/28(水) 23:19:45.26ID:WKBSX+S+http://megane.hiroimon.com/
0207380
2012/03/29(木) 00:51:30.70ID:wdO0JRJg>>205
アドバイスありがとうです。
自分の力量との折り合いは、伊達に歳いってないので大丈夫。……だと思う
アルゴリズム・ロジックの知識量の低さは年齢に全く見合ってませんけどね。
>>206
ぬうう、敵キャラにバリエーションが!ヘビ強ぇ…
そして自宅のベッドで回復出来る事を今始めて知りましたw
古いですが、なんかちょっと初代ドラスレを思い出す感じになって来ましたね、コレ。
0208メガネートさん
2012/03/29(木) 01:34:12.86ID:vzpO5LKwプレイどもです
ドラスレて知ってる気がしつつようつべで見たら全然知らんかった・・・
あの感じで "こうすればアレに勝てる" 的なパズル要素入れて
少しは遊べるモノにしたいもんですハイ
0209名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 03:17:42.73ID:S/krpCqq俺がお馬鹿さんなのだと思うけど、移動コストが平地が1、川が3みたいに違う場合だと重さ付けの計算が上手く出来ないで最短ルートを辿ってくれなかったんだよね。(移動コストが同じだったら簡単)
いろいろ試したけどどうしても上手くいかないから再起処理で確実に出すようにした。MAPが広くなるにつれて重さが半端無くなるけど。
0210名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 10:19:04.87ID:/WFFfkoottp://www.realmofthemadgod.com/
現状HTML5よりFlashの方がいい感じだな
0211メガネートさん
2012/03/29(木) 12:18:22.94ID:vzpO5LKwうん でもムリ(^q^)
そのゲームだとFlashは通信と描画ぐらいに専念して
別のプログラムやら鯖やらでモンスター、チャット、マップ・・・とか処理してるらしいし。
おれのは高機能な描画関数(draw)をなるべく使わないで処理の軽いCopyPixelばっかだけど
すでに結構重い・・・素人にはとても・・・
最終的にはphpとかで通信してオンラインぽいのを作りたいけど
まだphp何も勉強しとらんし(^q^)/
0212メガネートさん
2012/03/29(木) 12:24:21.84ID:vzpO5LKw)で知ったこんなのあんのね 何度か鯖落ちしつつ、もうクリアしたけど
http://jp.techcrunch.com/archives/20120328browserquest-is-a-massively-multiplayer-adventure-game-written-in-html5/
ソースコードまで公開とわ・・・
0213名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 12:31:06.82ID:2Oyl0SQRセレG530が4000円もしないし時代だしさ
0214名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 12:45:31.59ID:DBo2+Xbcスマホ系暇つぶしゲーマー
どちらを選ぶ?
0215名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 12:46:27.65ID:vzpO5LKwとなみに、うちの親のはCeleronM1.4GHz
0216名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 12:47:26.07ID:kPb8gfWQ自分がそれでいいなら、いいんじゃない?
利用条件狭めるのも、広げるのも自由
0217名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 12:48:28.14ID:vzpO5LKwスマホ持ってないので前者で・・・
0218名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:09:56.36ID:2Oyl0SQR0219王様
2012/03/29(木) 20:41:49.68ID:0ufXJEQ6どんなゲーム作るか、話し合ってるか?
>>37はシナリオ書いてるのかな。うちのスレでシナリオを書きにこないか。
軽いのを練習するチャンスだぞ。>>4からスレに来れるから。
0220名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 08:52:46.05ID:ENfNpmkn0221王様
2012/03/30(金) 09:29:26.48ID:VZgVm3l70222名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 12:35:55.80ID:angpweZf王様が俺の家臣になるんなら、書いてあげてもいいよ。
0223王様
2012/03/30(金) 15:04:27.39ID:VZgVm3l7また手伝いが必要になったら、>>37に頼む。
0225名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 20:19:17.81ID:yi1Q4JYD>>219と>>4が王様チームだよ
>>202がニートチーム
0226名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 20:22:37.52ID:pIUeUs50何故ならノイズが少ないから
0227メガネートさん
2012/03/31(土) 21:36:10.22ID:uHHRcsvz|つhttp://megane-itiboku.tumblr.com/post/20009562582/2ch
|o^)<王様と仮臣もやってみては・・・
|彡サッ
0228王様
2012/03/31(土) 21:56:36.37ID:sY15vJN5タンブラーとかブログとかチャットとかが整備されてスルッと入れるようになるまで様子を見ていたよ。
ブログとは何なのかは分かっているつもりだが、タンブラーって何なのか・・・
0229名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 22:01:47.89ID:Rk8wKSnL返信ありがとうさんです。
ニートでがんばってみて、無理だったら王様に養ってもらおうと思います
0230名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 22:09:56.72ID:0QJNEeSm>タンブラーとかブログとかチャットとかが整備されて
この話題であれこれ話し合ってるってことを知ってるってことは
王様は”ニートチーム”のタンブラーを結構チェックしてるんだな。
そんなこそこそしてないで入りたかったら入れよ、王様らしくねぇなぁ。
0231メガネートさん
2012/03/31(土) 22:13:34.87ID:uHHRcsvz自分とフォローしてる人全員のブログを時系列で見れる・・・ツイッターのブログ版みたいな感じかね
0232王様
2012/03/31(土) 22:35:55.03ID:sY15vJN5ふむ・・とりあえずは様子を見ておくが、王様は王援しているぞ。君たち「ニュートリノ」の諸君を。
自分のゲームもあるでな。
>>229
王様を滑り止めみたいに考えないように。
>>230
こそこそとか・・
0233メガネートさん
2012/03/31(土) 22:53:13.96ID:uHHRcsvz0234名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 23:20:52.53ID:0QJNEeSmもっといいの考えてよ。
0235名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 14:12:32.82ID:AZGRMHde全体のまとまりとか流れがぱっと見で把握できん
0236名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 14:58:59.82ID:IXBgtPjd何もしてねー
0238名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 18:13:26.77ID:K3ZFMk+I作る前から素人っぽさが抜けきれない予感
プロを目標にしちゃダメだろうが、商業作品との明らかな壁を感じる
0239名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 22:12:20.07ID:RVVA8mQTコツコツだろコツコツ、千里の道も一歩からだよ
俺は今日何もやってないけどね
0240名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 22:42:10.55ID:wb8pUOFHスタート地点が低すぎることは自覚してるけど、毎日道に迷っては復帰してる。
でもほんと、いつもとちょっと違う方へ入り込んだ瞬間から迷いの森になってるのは、このゲームバランス悪いと思う。
0241名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 04:34:34.81ID:zqZH1Ur70242名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 06:13:47.40ID:3NzwXzPkそれで稼いで生活していこうとかそのゲーム持って営業・就活して職に就こうなんてことは別に思ってないんだよね?
0243名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 07:08:56.29ID:g1BJmbOW0244名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 09:55:12.88ID:zqZH1Ur70245名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 10:47:30.42ID:ZifVcHBW技術地盤を固めることもできるし、実績があれば道楽で他人のプロジェクトにも参加できる。
0246名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 10:50:29.50ID:fO3O/vg20247名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 10:52:16.81ID:dubGHVbg0248名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 11:12:55.33ID:zqZH1Ur70249メガネートさん
2012/04/03(火) 11:49:55.61ID:b+3BPODg0250名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 11:59:33.02ID:ULvr194R最終的には就職しなきゃならないんだから
ゲーム製作なんて完全に無駄になるんだよ
効率厨は面接官の気持ちでも考えてろよ
0251名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 12:09:19.21ID:zqZH1Ur70252名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 12:54:40.11ID:1nS1YbgBおい
働かなくても食えるような人の方がレアなんだぞ
それかフリーターでも働けなくなった時の予防線張ってあるならいいが
自分で保険とか
0253名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 13:27:36.23ID:zqZH1Ur7そりゃ就職のための作品作りって人もいるだろうけどさ、
0254名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 13:51:23.02ID:1nS1YbgBそんな話だったのか
俺はてっきり ニート・無職・フリーターって部分に対しての話だと思った
とりあえず状況脱出の為に作品作ってとか、一発当ててとかって話は
あえて触れないでおく
0255380
2012/04/03(火) 16:08:33.28ID:iiH88TGZタイトルロゴ最終版完成したから動画ageてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=DQR6Bu-_nMM
本体完成まで待とうと思ったけど、流れを変えるために晒すです。
グラがアレなのは認識済みだから、ダサイとか言うなよ。絶対言うなよ!(ダチョウ的前振り)
0257名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 16:15:23.54ID:zqZH1Ur70259380
2012/04/03(火) 16:40:04.26ID:iiH88TGZうわ、ありがとう。お世辞でもスゴイ嬉しい。
絶対あの前振りに反応したレスが最初に付くと思ってたw。
あともうちょっとなので頑張ります。
現在進行形で作ってる人にちょっとだけアドバイス。
通称平山本にも書かれてる事だけど、ゲーム本体以外のシーケンス部って、技術はいらないけどスッゴイ面倒。
プレロード、タイトル、HOWTO、ランキング、ポーズ、ゲームオーバー、全クリ、ネームエントリー
これだけ作るのに本体と同じくらい時間かかったよ。
でもこの辺もそれなりに作らないと「いい感じ」に見えてこないから、頑張って。
0260王様
2012/04/03(火) 16:54:07.92ID:g0Y9sgYS今更言われても変えようが無いと思うが、
王様だったらジュエルは使わないな。コラムスとか、いっぱいありそうじゃないか。
ぷよぷよがぷよを使って成功したのを考えるに、宝石使ってる場合じゃない気が・・
0261380
2012/04/03(火) 17:23:20.97ID:iiH88TGZあー…ねえ?w
ぷよやZOOKEEPER、その他諸々考えても、こと日本においてはかわいさは必須なんですよねえ。
一つは、やはりグラセンスの無さです。
直線引っ張って六角書いて、グラデ塗りつぶしで色付ける、くらいなら出来るけど…という程度なんですわ。
で、もう一つルール的な縛りもありまして。
6方向の繋がりにした為、どうしても枠線を付けないワケにはいかないんですよ。
で、その六角枠必須という縛りの中で、他に良いグラ的アプローチが考えられなかったわけです。
4方向なら枠が無くても直感的に解ってもらえるんですけどね。
0264名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 18:31:31.99ID:pU3hozDTこれはすごいw
違和感なさすぎてびびたw
作成方針についても理解できる。私も、ないものねだりするより、今自分が扱えるものを活用する方を考えるし。
ここ一週間でタイトル画面の表示から、ファイルからのロード、文字入力やマウスのクリックやドラッグの挙動しか進んでない。
いつになったらメイン部分に入れるんだろうかと。
ゲーム作りの本なんて、立ち読みで数ページとかしか読んだことない。ネットで読めるもので面白いのがあったら教えてもらえるとありがたい。
0265名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 20:26:35.25ID:3NzwXzPkマジレスするけど
遊び方の説明が文字だらけで鬱陶しい
実際に何がどう動ごいてどのように進行するのか動画を交えないと文字の羅列を見た時点でそっぽ向かれる可能性大
見栄えは自分でも気付いてるようだけど古臭い
懐古好きなオッサンがちょっと気にとめる程度を狙ってるならイイかもしれないけど
同人以下のあれを褒めまくってくれるのはおそらくこのスレの人間だけ
そんな甘い環境の中で最終的に何を目標にしてんの?ってことを聞いてみたかったんだけど
こういう環境で適当にちやほやされて褒められていれば満足な人が大半なのかな
0266名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 21:06:40.26ID:gHduYEJcどうしても古臭くなるならそれを突き詰めて一点突破かなあ
何でもできるわけじゃないしねぇ
それと紙のマニュアルじゃないんだから説明は動いた方がいいと思うな
でもそういうの逃げずに作るのはすごい
>>265
まぁ人のことはどうでもいいじゃん、人生相談してるわけでもなし
0267名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 21:17:01.93ID:LMi9E/Ak最終的にお前の作品晒せよと言われ逃げるパターン
0268名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 22:44:25.60ID:F9RyKrB3ここはそんな気張って張り合う場所じゃない
気楽にいこうや
0269名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 23:31:01.46ID:3NzwXzPk期待もせずゲ製板で即戦力いたらラッキーみたいな感じで覗いていた時に気になったんだよ
>>267
もう来ないから安心しろ
0270王様
2012/04/03(火) 23:44:33.73ID:g0Y9sgYS0271姫
2012/04/03(火) 23:48:36.25ID:zoP9vzXi0272名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 23:54:23.98ID:jSswBBl10273名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 23:59:03.11ID:3NzwXzPk残念だけどアラファー
そんな反応だと思ったよ
じゃあ皆さんごきげんよう
0274380
2012/04/04(水) 00:15:11.53ID:XzgqyJW1すぐ文章まとまるから
0275王様
2012/04/04(水) 00:15:42.88ID:ez0GAW63好奇心で聞くが、
その六角形の宝石のサイズは?
つまり上辺=下辺の長さ、中央の最大よこ幅、高さの3つ。
宝石は何色あるのか? 何パターンかのアニメーションはするのか?
0276名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 00:15:53.61ID:LGwVrM2R0277380
2012/04/04(水) 00:46:01.64ID:XzgqyJW1>>265,>>266で言われてる事はまさにおっしゃる通りで、私も本当は実際のゲーム画面使った
チュートリアル作りたかったんです。ただ、どうしてもその実装方法が見えてこなくて。
乱数で決定してる色を内部の配列なりファイルなりに操作データと共に持たせて、操作・ゲーム本体のクラスを
アップデータ関数を除いて継承し、チュートリアル用のアップデータ関数ではプレイヤー操作や乱数部分を
データ読込みにしていく…って感じで作っていけば良いんですかね?
この辺の具体的なテクニック知ってたら、誰か教えて下さい。
あと、これは王様へのレスにもなるんですが、現在はVC++で作ってるので、完成後C#またはJAVAに移植して
Androidアプリとしてリリースしたい、と思ってます。
ただ、今作はそもそも習作の意味合いが強いので、「とにかくそこまで持って行く過程そのものが勉強」
というのと、自分で何度もココに書いてる「自分が今出来る事に関しては手を抜かない」の二つが最重要命題です。
0278380
2012/04/04(水) 01:12:44.59ID:XzgqyJW1>>264
一週間でそこまで進んだなら大したもんじゃあないですか?私ゃ半年かかってコレですよ(俺が遅いだけかw)
ネットで読める面白いサイトとなると、龍神録さんくらいしか私は知らないです。すんません。
ttp://dixq.net/index.html
>>265
厳しい意見どうもです。ですがセールス的な視点に関しては、前レスに書いた今自分に出来る範疇超えちゃうので
まだあんまり考えられてないんです。
まあ絵に関しては外部ファイル化されてるのでいつでも差し替え出来ますので、てぇのもあります。
その他、特にプログラム的な演出なんかでのダメ出しあればお願いします。
ただ、可能なら具体的な提示を(出来れば対策も)いただけると嬉しいですね。
>>266
どもです。こんなHOWTO作るんでも一週間近くかかっちゃってるんスよねえ…はあ……
>>275王様
1個48*48ピクセル、外径上下辺長24ピクセル、内径上下辺長16ピクセル(多分)、
全10色、通常1種+キラリンと光る演出用のパターン6種です。
0280名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 01:39:15.34ID:bqT671PPまぁ俺だったら、だけど
これくらいのチュートリアルなら、必要な命令作っておいて適当なスクリプトエンジン使う(luaとか俺俺言語とか)
操作データなんかはスクリプトにベタ書き
乱数は種管理くらいしてないとリプレイも作れないよね
というかうっすらやり方思いついてるならやってみれば?
あとCD配布でhtmlのマニュアルとかなら動画にして
ついでにyoutubeとかにアップして宣伝も兼ねる
0281380
2012/04/04(水) 02:55:03.50ID:XzgqyJW1>>280
おおお、丁寧に有難うございます!
今は他の所いじり始めちゃってるので、今後頑張ってやってみたいと思います。
>というかうっすらやり方思いついてるならやってみれば?
いや、あの言い訳がましいレスを書き纏めてる間に「あれ?あれ?ひょっとして出来る?」
って具合に思いつい「た」んですよw。ちゃんと考えて無いって証拠ですね。
出来る事を〜とかエラそうな事言っててお恥ずかしい限りです。一事が万事そんな調子なので、
>乱数は種管理くらいしてないとリプレイも作れないよね
この辺も設計ちゃんとしてないんで出来てないんですよ……
0283王様
2012/04/04(水) 19:18:07.28ID:ez0GAW630284名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 19:18:28.74ID:LGwVrM2R選んだ選択肢によってめくるページ指定すればいいじゃん
パソコンなんていらんかったんや
0285名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 23:38:02.85ID:vifOa5lMかと言ってフラグ用のチェックシートを導入すると隠しフラグが使えなくなる
演出効果も当然制限される
ゲームブックで出来る事にはどうしても限界がある
0286名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 23:50:16.67ID:LGwVrM2R一番表現力がある
映画とかゲームって逆に表現力落ちてるよね
0287名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 06:30:57.31ID:qfDK2Z9H0288名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 10:01:00.69ID:ftEtLASz0289名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 10:12:24.93ID:qfDK2Z9H0290名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 10:22:46.23ID:ftEtLASz0291名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 10:30:57.80ID:qfDK2Z9H0292名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 11:09:02.92ID:ftEtLASz0293名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 13:59:25.25ID:dkd0ELJ/0294名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 14:44:58.67ID:qfDK2Z9H0295名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 16:58:46.97ID:ftEtLASz0296名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 18:10:23.96ID:+UXaFOjh0297名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 18:14:33.88ID:ftEtLASz使う予定なくても取得しといた方がお得かもよ
0298名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 23:39:30.86ID:LBRvdkd90299名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:12:52.30ID:94DHrZ+Y0300名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 03:56:51.31ID:giwTWYdf0301名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 09:50:14.89ID:94DHrZ+Y前スレで1月くらいにRPGの作り方聞いてたものです 俺レベル低いよ!
0302メガネートさん
2012/04/06(金) 16:24:22.90ID:Y5MheuvE・・・アイテム実装がめんど・・・時間かかりそうなので現状うp
http://megane.hiroimon.com/
0303名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 16:54:13.27ID:giwTWYdf0304名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 17:11:42.13ID:be8QPTZxご当地ゲームって奴だな(違
0305名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 17:19:00.64ID:wxSX3ctuって言われたりしないの?
0306名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 17:39:10.70ID:Liyn2bcbみんな就活頑張ってると思っていれば余計な心配事がなくなるよ
0307名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 19:11:43.28ID:u6no19Hl死んだらリプレイすんのが面倒だw
0308メガネートさん
2012/04/06(金) 19:13:28.85ID:Y5MheuvEはー自分のコード見返すだけで疲れる・・・
0310名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 19:19:28.43ID:u6no19Hl0311姫
2012/04/06(金) 20:12:57.52ID:svjPG1u/0312メガネートさん
2012/04/06(金) 20:45:22.80ID:Y5MheuvEモンハンみたいな説明的な絵は省略した
>>310
それに気づいたのはあんたが二人目だ・・・
0313380
2012/04/07(土) 01:17:34.58ID:7skmKqadhttp://gs.inside-games.jp/news/327/32794.html
0314名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 01:36:23.72ID:B8nT9Skb0315名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 14:44:15.26ID:Wu25zur/0316メガネートさん
2012/04/08(日) 23:03:07.50ID:vxkqjKQx0317名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 00:16:01.87ID:hKfb4jQW0318メガネートさん
2012/04/09(月) 00:45:20.36ID:gIaDDKV/0319名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 13:28:17.83ID:KkrT0I650320名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 14:18:47.62ID:T8qqPz3/0321名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 15:05:47.02ID:+FnqfMvCじゃあ深呼吸でもしてから、立ち去ればおk
0322名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 16:44:53.01ID:KkrT0I65養命酒のもうぜ!
0323名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 17:24:21.68ID:T8qqPz3/ドライブにでも行って気分転換するわ
0324名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 17:26:07.76ID:hKfb4jQW4万出せばいいのかえるだろ
0325名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 03:14:43.52ID:ZhGieMKr0326名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 04:17:49.05ID:/cRTrX0V0327王様
2012/04/10(火) 06:07:44.52ID:N0VHcd/3六角形で、宝石以外で何か無いかな・・・と考えていたが、いま思いついたぞ。
鉛筆に変えるんだ。なじみが深いし、木の部分なんてあったかみがあって新しいよ。
0328名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 08:45:11.71ID:810R9gH5【バンド】音楽活動をしたいひきこもり2【ネットセッション】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1334014289/
0329名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 09:31:49.50ID:Go3cWHn4そんなあなたにはmz700とX68000お勧め
0330メガネートさん
2012/04/10(火) 12:17:49.95ID:Q6oYNWdkどうぞどうぞ
買収されたひ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334023835/
0331380
2012/04/10(火) 16:27:20.90ID:MaKKm2ko鉛筆かあ。確かにちょっとカワイイですなあ。ただ種類の違いを認識させる工夫が難しいかもですね。
木の部分は同じにせざるを得ないので、薄いガワと芯の部分だけになっちゃう。
何にしてもアイディア出しサンクスです。時間空いたらちょっとやってみるです。今はコーディング優先モードなんで。
>>328
バンドとかはアレだけど、自作のMIDIとかWAVあればこっちでゲーム作ってる人が興味持つかもですよー。
>>329
mz-700とX68kってその二つ自体スペックに天と地ほどの開きあるじゃん……
って思ったけど、いまだに現役でなんか開発してるヤツがいる2機種ですねww
mz版アイマスはひっくり返ったよ…
0332名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 16:45:19.02ID:/cRTrX0V六角形の既存の物に拘らないでキャラクターみたいなのがいいと思う。
0333名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 22:50:22.17ID:tw+BqfB70334メガネートさん
2012/04/11(水) 12:53:18.16ID:WMdQmcZM0335名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 13:24:54.08ID:7qjTiakD0336380改め仙臺屋
2012/04/11(水) 13:52:06.34ID:p0pI1Jv2>>332,>>333
アドバイス有難うです。
ただ261でも書いたんですが、全ては私の画力の無さが根本原因なのでいかんともしがたいのですわ。
まずはゲームの完成目指して、グラはその後考えるちう事で…
>>334 ドラゴン強くて倒せないお…
>>335 え、そう?
0337メガネートさん
2012/04/11(水) 15:00:25.70ID:WMdQmcZMアイツは今日消した!
セーブデータ少し変更したので、やる時はSaveDataDeleteよろしく
まだ未完やが・・・
0338メガネートさん
2012/04/12(木) 01:27:26.51ID:ebpByvIYどうなっとんじゃい・・・
0339王様
2012/04/12(木) 01:58:34.20ID:nKD0+wmV王様。
0340名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 02:19:19.00ID:7z+X3q0t0341名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 03:26:10.69ID:l+zAX38M0342名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 08:49:55.72ID:l+zAX38M0343メガネートさん
2012/04/12(木) 11:44:30.93ID:ebpByvIYそれもいい気がしてきた・・・
>>340-341
ありがとう今見ると更新されてた
ブラウザのキャッシュなのか、鯖が遅延更新なのか分からん・・・
0344メガネートさん
2012/04/12(木) 16:55:56.21ID:ebpByvIYhttp://megane.hiroimon.com/
健康のため散歩するか・・・
0345名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:46:58.41ID:Nb89VsdS0346名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:23:07.69ID:BTSMZXiw0347名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 11:04:29.20ID:Nb89VsdS0348メガネートさん
2012/04/13(金) 11:39:47.06ID:edLWk1Hz>>345
画像差し替えたら床が溶岩になりますた
処理増えたからなーそろそろ軽くしたり削ったりしなきゃかなー
>>346
今回の実装ポイント満喫してくれてサンクス
>>347
早めに言っておこう・・・・・・・・・無いっす
0349メガネートさん
2012/04/13(金) 14:26:09.62ID:edLWk1Hzさてどうおもろくするか・・・
0350名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 14:35:24.52ID:y/YIYFWo0351メガネートさん
2012/04/13(金) 15:12:26.98ID:edLWk1Hzセーブデータの使用変えたんでSaveDataDeleteよろしく で、いけるはず・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2858784.jpg
0352名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 15:29:37.88ID:y/YIYFWoキャッシュ消して何回かリロしたら出来た
0353メガネートさん
2012/04/13(金) 15:45:31.52ID:edLWk1Hzお手数かけます<(_ _)>
0354名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 15:50:11.64ID:4I4TyHu5前回Lv上げまくってたのでSaveData消えて悲しかったのは私だけではない筈
今回はMobが1種類なんだね
0355メガネートさん
2012/04/13(金) 16:08:30.91ID:edLWk1Hzそういう悲しみあったか申し訳ない
今後もあるのでサクッとプレイでお願いします・・・必要があれば経験値9999とかするし
これ最終版出来たら(仮)のサイトに
"最終版はこちら!"みたいなリンク貼るのは良いんかな?
(もちろん最終版にはアフィ付ける)
0356メガネートさん
2012/04/13(金) 22:23:57.54ID:edLWk1Hz0357名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 23:40:01.24ID:GKH4QVCt0358名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 23:56:10.29ID:hE7eW9Ylここではアフィ付ブログでもOKだ
0359メガネートさん
2012/04/14(土) 00:22:02.42ID:RpdfrZIh少し考えた・・・ここに貼るリンク先はアフィじゃないし
そこから最終版見てみるかはその人の判断だから規約上は問題ないかな
ただそれ以外の危なさは確かにあるな・・・このぐらいにしとこう・・・ありがとう
・・・あとドロップアイテムをランダムにしといた・・・茶剣以外性能0だけど・・・設定考えるのマンドクセ・・・
0360名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 04:50:44.16ID:0ohjL5n80362名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 23:05:35.91ID:OnhFVvsU0363王様
2012/04/15(日) 06:39:01.58ID:cmiMpfh60364名前は開発中のものです。
2012/04/16(月) 17:15:37.89ID:66dKKQd80365家臣T ◆Pzn2.y/16A
2012/04/16(月) 19:33:31.09ID:tL76zZ5z2チャンやtwitterやtumblrなどのSNSに中毒してるよう
0366名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 08:37:21.26ID:zG6DMZFF0367名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 08:37:36.76ID:zG6DMZFF0368名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 11:47:28.61ID:Ah1pYNlzスクリプトで3Dのオブジェクトを操作したい。
0369名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 12:22:49.82ID:zG6DMZFF0370名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 13:56:23.06ID:Ah1pYNlzC++でゲーム作ってるよ。
スクリプトでオブジェクトの挙動とか書けたら楽かなぁと思って実験中。
>>369は何でゲーム作ってるの?
0371名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 14:02:18.40ID:EANjhpTA0372名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 14:07:29.47ID:Khm8oaij妄想じゃなくてやりなさいよ
0373名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 14:09:39.11ID:EANjhpTA毎日が不安でなにも手がつかないのよ
借金に病気に無職に無能…もう若くもないしさ
0374名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 14:19:53.31ID:Khm8oaijお前こんなスレに来てる場合じゃないんじゃないの?
0375名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 14:32:38.78ID:zG6DMZFFflash
0376名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 14:33:49.74ID:zG6DMZFF0377名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 15:56:09.39ID:sGQMGZtJ最初に浮かんだ案とか数回の修正でいいものが出来上がるなんてありえない
ユーザーに見せるのは最終的な成果物なんだし、
何百、何千、何万回と修正・変更・作り直し…してもいいんだぜ
0378名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 16:05:46.61ID:YSoWjk0T0379名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 16:13:13.15ID:Ah1pYNlz俺の妄想と完全に同じだw 自作ゲームエンジンとかカッコよすぎだよなぁ
4年前からLuaに挑戦しては挫折を何度か繰り返している。
今回こそは組み込みたいがスタック操作が変態すぎて厳しいぞ。
>>375
flashってアニメーションとか簡単に作れるイメージがあるから楽しく制作できそう。想像だけど・・
0380380改め仙臺屋
2012/04/17(火) 16:19:36.51ID:aFgaYmefTumblrの方でも似たような事書いたんですが、皆高望みというか一足飛びに考え過ぎなんじゃないでしょか。
少なくとも我々は作る前から売れるかどうかなんて考えてもしゃあないんじゃ無いですかね?
まずは、プログラムなりグラなり音楽なり、自分のやりたい素材を完成させる
→それを「ゲームとして」完成させる、面白いつまらないはまだ別問題
→あまり面白くないなら、どうしたら(多少でも)面白くなるか考え、改善
→売る
→売れないなら売れる為にどうするか考える
それぞれのノウハウやスキルによってスタートラインが何処かは変わってくると思いますが、
目の前にある課題をクリアしないと話にならないと思うのですが、どうでしょうか?
>メガネートさん
やりました。アイテムドロップ率もっと低くて良いかも。
或いはドロップ率今のままで、敵とアイテムの属性が合わないとダメージ全然無い&ボコ殴りとかでも面白いかもですね。
0381名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 16:50:34.37ID:zG6DMZFF削るほうが難しくなってくるという・・・せっかくつくったものを消す勇気がでないです。
>>379 flashで作るのは楽しいけど、費やした時間が長いほど、金にならないとあとで精神的にかなりの負担が。
0382名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 17:21:20.92ID:EANjhpTA金が絡むとトラブルになりそう
それぞれの取り分とか
0383メガネートさん
2012/04/17(火) 18:25:03.91ID:dfEegTbz>>380
プレイサンクス〜
ではドロップ率はもう少し下げようかな あと一応レアドロップも設定してる(今は同じものだけど)
属性も被ダメは実装してるんだな 今は与ダメに悩みつつ現実逃避中・・・
0384メガネートさん
2012/04/17(火) 19:36:49.63ID:dfEegTbz0385名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 21:00:54.33ID:Jv1l4LmY頑張らないと・・・
0386名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 23:35:29.55ID:u4qpQlug持ち込み作品完成目前だがちょっと間に合いそうにないぜ・・・。
0387名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 01:51:35.75ID:BST1SshE0388名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 10:55:58.85ID:BST1SshE0389おかまいたち ◆oZRosyRrPQ
2012/04/18(水) 15:01:29.00ID:kYglw10Fよろしくおねがいします
0390名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 15:48:22.62ID:vju9Fj0/0391名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 15:49:52.61ID:BOlfJm0bアイデアくらいしか出すものねーお……
0392名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 17:39:50.99ID:BST1SshE0393名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 17:45:13.59ID:21MUE0izそれとも参加「してる気分」が目的なのか?
まずは自分の気持ちをはっきりさせることじゃ
0394名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 18:05:20.93ID:vju9Fj0/行動してる人間に茶々入れんなよ
0395名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 18:09:50.91ID:Wa0I6Aud0396名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 18:22:34.79ID:vju9Fj0/0397名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 18:28:58.94ID:BOlfJm0bけど絵の才能も音楽の才能もないし、プログラムもわからん。
あるのはアイディアとあとは分析力くらいだわ。
0398名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 18:35:35.39ID:BST1SshE0399名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 19:34:13.98ID:Rj0DASMcやりながら身につけるんだお
0400メガネートさん
2012/04/18(水) 19:39:12.24ID:llzsVXpz0401名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 22:27:13.37ID:w5IpY1sD必要なことは作りながら学べばいいんじゃないかな?ということで悩んでないで参加したら?
0402名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 22:50:02.24ID:BOlfJm0bそれでは参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
0403sage
2012/04/18(水) 22:56:38.08ID:+l9y6IBu0404名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 23:10:16.81ID:MUBEoPSCメンバーがどういう仕事かまでは話さないけど、ここのスレタイ的にフリーターかな?
あと元ゲーム会社勤めとか、元プログラマのかたとかいるよ
0405家臣T
2012/04/18(水) 23:31:53.64ID:MUBEoPSCリーダー(発起人ば働いてるし、アプリ制作で小金稼いでる人とかだな
俺の認識じゃ働いてる、働いてないは関係ないような雰囲気。
参加の目的も、共同制作したいから、モチベーションあげたいまで色々いるし、遠慮しなくていいかと思いますが。
0406名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 23:55:49.45ID:EJTLa72/なんかモチベ上げたいだけで共同制作はしたくないという様な言い方は勘弁して欲しいな。
0407名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 00:41:35.86ID:Up6gq2WIいまはこの会とは別にチーム作ってやってるから、会の共同制作は無理って方がいらっしゃるって話と、
リーダーのように共同制作したいが目的の方まで幅広くいます。
共同制作無理って方も作品スクショうpしたりしてます。
階に参加する方の動機はいろいろあるよ ということで>>405みたいな表現になりましたが
指摘されたような「共同制作したくないというような言い方」はしてません。
誤解を招く不明確な書き方ですみません
0408名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 07:52:48.65ID:MPp3QaAd0409名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 13:24:31.65ID:5VhmOuBh/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < パチンコと売春の「うんこ日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
(〇 〜 〇 | \
/ |
| |_/ |
0410メガネートさん
2012/04/19(木) 18:33:47.55ID:Q6rml5PF0411名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 18:48:35.85ID:mX0x6c800412メガネートさん
2012/04/19(木) 19:14:53.71ID:Q6rml5PF0413名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 20:32:28.40ID:QU9JTAnb0414名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 08:48:13.20ID:jkRnCGyG0415名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 12:55:54.41ID:tQQnbVBP0416名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 19:02:46.08ID:lQu0Uale広すぎず狭すぎずでバランスが難しいぜ
0417名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 20:29:31.92ID:NNXX16tn3Dで作ってんの?
0418名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:10:56.29ID:OcwyG45Zでも何か吹っ切れた
0419名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:33:27.38ID:lQu0Uale2Dだよ。家の位置が話によって変わるから難しい。
0420メガネートさん
2012/04/21(土) 00:06:51.07ID:KTetXfxKhttp://megane.hiroimon.com/
例によってデータ削除よろしく(そのかわり左下に高ExpMobいます)
>>416
確かにバランスムズイな・・・
>>418
漢や・・・
0421380
2012/04/21(土) 15:10:30.76ID:I3/0o6if>>416
アニメを元に、家の位置が変わるマップ…元ネタなんだろう?
>>420
ドラゴン火ぃ吹いた!!!ビビった!
氷すべった!!
背景のコリジョンも違和感なくなってるー
0422メガネートさん
2012/04/21(土) 18:00:34.06ID:KTetXfxKプレイサンクス〜
あとはコレの組合せでなんとか面白く・・・
そして倉庫、魔法、フラグで会話変化・・・ちと休憩(´ー`)y-~~
0423名前は開発中のものです。
2012/04/22(日) 13:06:34.38ID:MCG4jZPN初っ端に居る紫のコウモリの攻撃速度が凄くてびびったw
あと、湖の中央にある花が咲いてる所に行ったらHPガスガス削られて死んだぜ・・・
0424名前は開発中のものです。
2012/04/22(日) 14:12:14.51ID:M/PyAWh40425メガネートさん
2012/04/22(日) 16:36:51.19ID:tGXtgsIr>>423
子供たちに水遊びの危険を教えるための仕様です・・・
>>424
レベル上げて気持ちイイ→削除→レベ(ry してくらさい
バグ指摘いただくと助かります<(_ _)>
0426名前は開発中のものです。
2012/04/23(月) 03:20:06.22ID:9XTxkAOphttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263690911/906
0427名前は開発中のものです。
2012/04/24(火) 17:53:41.57ID:VS2KqTtV3Dゲームってひとりで作るもんじゃないなw
0428メガネートさん
2012/04/24(火) 20:27:15.00ID:V8fxqAT4一応やり方↓
http://support.mozilla.org/ja/kb/Clear%20Recent%20History#w_oigoagaiaccnaggcgiaaaaacinskaoaoaeagka
でも今のFlashは履歴消すとセーブデータも消される仕様になってるからなー
アドビはブラゲ分かってないな・・・
0429メガネートさん
2012/04/24(火) 20:30:10.42ID:V8fxqAT4無料サービスだと1ファイルのデータサイズに制限あるしな―
0430メガネートさん
2012/04/25(水) 17:37:02.33ID:sDd+7b/b0431名前は開発中のものです。
2012/04/25(水) 19:54:02.43ID:2J88GvGp範囲攻撃の実装希望w
はぁー。。。。自分の作業は捗らんなぁ
0432メガネートさん
2012/04/26(木) 00:02:32.58ID:j+gz5I+n0434名前は開発中のものです。
2012/04/26(木) 23:08:40.31ID:sf6+egOQやることがたくさんあるとなえるみたい 一つづつ書き出さずに気の向くままにやればできるか
0435名前は開発中のものです。
2012/04/27(金) 07:24:17.48ID:qrA1jM2Kたかだか350km程度の道のりでも、歩くのに2週間ほどかかった。
ただ歩くという作業も、やると聞くとじゃ大違いなんだ、ほんとに。
一度、ただひたすら歩いてみるといい。一歩歩けば一歩近づく。それを実感できるだろう。
わりと本気でお勧めだよ。
0436メガネートさん
2012/04/27(金) 16:19:09.93ID:6LV1ieD50437名前は開発中のものです。
2012/04/27(金) 22:15:09.98ID:880X6OeZ実際に歩いてみろと言ってるのか、だとどっち?
>>一度、ただひたすら歩いてみるといい
で意味をどう取るべきか変わってくると思う。この言い方なら歩けって言ってると思うんだけど、
常識的に考えて、>>一度ひたすら作業をこなすしてみるといい って書くところだったのではと邪推しちゃう
0438名前は開発中のものです。
2012/04/28(土) 07:29:16.00ID:4lJn//vgもちろん、ひたすら作業をこなすのでもいい。一歩歩けば一歩近づく事を実感できる方法はいくつもあるだろうし。
一番確実で一番早い方法は歩く事だと思うけど。
0439名前は開発中のものです。
2012/04/28(土) 08:52:34.45ID:iJlnvR4k丁度GWきたし、集中力の見せ所だぜ
0440メガネートさん
2012/04/28(土) 16:48:14.37ID:lJWQqTPb(ストーリー思いつかんので)
0441名前は開発中のものです。
2012/04/28(土) 23:12:15.60ID:pRN9gRW13ヶ月に一度くらいなら、いい目標になって作業も捗るかもしれない。
ttp://www.freegameclassic.com/index.php
0442メガネートさん
2012/04/30(月) 00:24:40.76ID:RRuppHvJとりあえずのFlashゲームの公開先はモゲラでおk?
0443メガネートさん
2012/05/01(火) 15:09:40.99ID:ilJYVPujhttp://rocketnews24.com/2012/04/29/206069/
0444380
2012/05/01(火) 16:38:59.75ID:52puY/rT>>441 こんなコンテストあるんですな。元になったコンテスト含め全然知りませんでしたわ。
>>443
鬱病治療目的のゲームとは興味深いですなあ。
こーいう研究は、ゲーム先進国(だった)日本が牽引していくべき(だった)分野なんでしょうがねぇ。
最早全てが過去形だーよ。
0445名前は開発中のものです。
2012/05/01(火) 16:50:51.42ID:QYKf9Vru0446メガネートさん
2012/05/01(火) 22:09:01.18ID:ilJYVPujこうゆうニッチなとこ狙いたいもんです
会話実装してみた
http://megane.hiroimon.com/
てかマップ作りしんどくて進まん・・・
0448名前は開発中のものです。
2012/05/02(水) 15:44:42.61ID:62nmlzka0449名前は開発中のものです。
2012/05/02(水) 15:45:39.65ID:zGzve1JC【関越道バス事故】 中国出身の運転手 「インターチェンジの名前、わからない」…日本語は日常会話程度。不慣れなルートをカーナビ頼りで走行か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335940439/
【国内】 関越道バス事故で逮捕の運転手、元中国籍でバス運行歴は4年〜中国語通訳を通じて取り調べ[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335882699/
0450380
2012/05/02(水) 16:11:23.31ID:RwZ0TIOXプレイ動画か、ゲームそのものをアップロード&公開して観てもらうかやってもらうか
すれば良いのではないでしょうか?wktk。
0451メガネートさん
2012/05/03(木) 13:03:13.29ID:dl7fwzpXnegikamoさーん(^o^)ノシ
0452名前は開発中のものです。
2012/05/04(金) 14:54:10.33ID:Bg6dhtJ/どっかにないかね
作っても良いけど、もうあるなら二度手間ってやつだし
0453名前は開発中のものです。
2012/05/04(金) 19:40:37.07ID:kx9JeVAd(´・ω・`)ノシ
0455名前は開発中のものです。
2012/05/04(金) 22:43:16.45ID:96hMdhVttumblrの障害によりアカウントが使えないことがあるようです。
http://syoichi.tumblr.com/post/347762054
復旧は可能なようなので、上のサイトを参考にしてください。
canbeeさんを皆さん心配しております。では
0456メガネートさん
2012/05/05(土) 09:55:15.26ID:iScObSEDhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336169889/
0457名前は開発中のものです。
2012/05/05(土) 18:28:17.28ID:lGuYdPng環境が落ち着いたらたんぶりまっする
0458名前は開発中のものです。
2012/05/05(土) 18:53:44.76ID:n3Ri43Nm0459メガネートさん
2012/05/05(土) 20:33:15.06ID:iScObSEDそして明日はおうちのお手伝いっと・・・
0460名前は開発中のものです。
2012/05/06(日) 08:26:51.22ID:OhcblImPずいぶん遅かったな・・・
0461メガネートさん
2012/05/06(日) 20:59:41.64ID:48RbFqjw【レス抽出】
対象スレ:消費者庁「グリー、モバゲーは違法」、ガチャを中止要請。月数十万課金するユーザーも
キーワード:パチンコ
抽出レス数:64
ゲーム業界とパチンコ業界が仁義なき争いとは・・・
ゲームはファンタヂックじゃないといけないと思うんだ・・・
0462名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 03:27:10.14ID:UHQfTUnSそもそもファンタヂィじゃないしパチンコと変わらん
0463メガネートさん
2012/05/07(月) 22:37:43.38ID:H0Ld4RCQなるほど、いっそパチンコゲー作った方が潔いな
人の欲からゲーム内容を考えるのもいいかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%B2
0464メガネートさん
2012/05/07(月) 22:51:59.60ID:H0Ld4RCQ0465名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 23:22:52.27ID:neclDEelパチンコは人気があるのにパチンコゲーには人気がないのはなぜか
パチンコってのは玉を物に変えてそれをさらに金に変えて、また玉に変えるというサイクルも含めてのパチンコなんだよ
つまりは依存症だ
報酬があるのに、その報酬を使ってまた報酬を得ようとする
玉を物に変えたらそれを使う、あるいは金に変えたらそれで飯を食うとかすればいいのに
モンハンも似てるとは言えなくもない
剥ぎ取り素材を使ってまた剥ぎ取りに行く
でも素材の出現確立が低すぎるんでSNSゲーにして人気取ってる
あれソロ単体ゲーなら飽きられてるよ
現に俺飽きたし、素材の出現確立に呆れた
0466名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 23:24:34.59ID:neclDEel>つまりは依存症だ
この部分飛躍しすぎたな
依存症のサイクルを作り出す構図が、パチンコには備わってるってことね
>玉を物に変えたらそれを使う、あるいは金に変えたらそれで飯を食うとかすればいいのに
これを出来る人はそもそもパチンコの非効率性(対して稼げないこと)に気がつくから、依存症にまではならない
0467名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 23:54:55.76ID:zuK5JNp2サブリミナルで購買行動に走る人間を見下しても意味が無いのと同じ。
0468名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 00:12:26.49ID:085SRNuCだから当たりがでると脳内麻薬ドバドバやねん
玉じゃらじゃら来るとチンコビンビンや
重要なのは、”体で感じる”ことやな
0469名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 00:13:54.61ID:085SRNuC金と時間かけてレア手に入れた時に絶頂や
0470名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 00:21:20.39ID:54mlJwP80471メガネートさん
2012/05/08(火) 00:42:02.30ID:XUMv8iKsブラゲ的に、一日10分ぐらいの軽い依存にしたいんや
0472名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 09:51:43.21ID:Kv6A2ohj0473名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 12:13:25.30ID:085SRNuC社会の底辺がゲームで金を得るまでのサクセスストーリー
0474名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 13:16:53.81ID:2eoK/b/y技術は必要になったら覚えれればよしとしてたが、熱い時に鉄を打てないから尻切れとんぼになる
他の分野に浮気したくなってきたかな、webとかできたらかっこいいなー。
自分の興味のみを何するかの判断基準にしてたんだが、社会的ニーズのあることすべきか?
0475仮臣199 ◆CYR7QIyEoE
2012/05/08(火) 13:26:02.83ID:4J2FK5iZ0476名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 14:34:55.40ID:2eoK/b/y他のことに興味をもつことで、どれも大成せずにどっちつかずにならないかが心配
楽しそうなことを聞くとすぐ反応しちゃう。
0477名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 14:57:19.89ID:QqAqaFbB0478名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 22:21:21.46ID:qFqy9oExみんはどんな環境で作ってるか教えてくれませんか?
さすがに物足りなくなってきました
やっぱヂレクトxとvc++が鉄板ですかね?
0479名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 22:51:52.66ID:QU/4TWB+0480名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 23:07:24.83ID:Jt82iPCd最近はFlashDevelop使ってAS3(Flash)で2Dブラウザゲーしか作ってない
UnityやUDKで3Dゲームデビューしたいが
いまいち理解できないんだよなあ
0481名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 00:04:29.49ID:tjUsZTmxDirectX9(10以降ではなく9なのはXPに対応させるため)とVC++Expressでやってるよ
インタプリタだと「処理が遅いのはインタプリタだからなんだ!」っていう言い訳を自分はしちゃうからC++を使ってる。
0482名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 00:21:15.96ID:bOeiLn81仲間だな、情報共有しようぜ
0483名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 10:59:43.12ID:tjUsZTmx俺が持ってる情報は少ない…
VC++2005や2008で明示されていた「商用利用可能(作ったアプリケーションを販売して良い)」というのは、
商用利用について明示されていないVC++2010Expressでも同様で「商用利用可能」…ってことくらいだ
Microsoftにメール問い合わせしたので間違いない
他には…XPの動作確認には7UltimateのXPモードをVMwarePlayer4.0.3で動かしたものを使ってる
VMwarePlayerの入手に登録が必要で、そこで勤務先の組織名なんかを求められるんだけど、「Personal」で登録したよ
あとは…日本のMSDNでは存在しない情報が、本家MSDNには存在することがあるってことくらいかなぁ
例えばリソースファイル記述用の情報とか
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/Aa381043
この情報だけがあってもなかなかきついから、猫でも分かるWindowsプログラミング第3版を読みながらやろうとしてる
これでconfig.exeが作れるようになるはず…
0484名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 11:49:29.58ID:bOeiLn81DirectXはどこまでできるん?
WIn32APIはすぐに理解できるよ
0485名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 13:35:53.90ID:tjUsZTmx恥ずかしいばかりだけど、全然だよー
D3DXLoadMeshFromX()でXファイルを読みこんで
それを固定機能シェーダで表示させたり、
DirectInputでキーボード入力を受け取ってオブジェクトの位置を動かすとか、
境界球で衝突してるかどうかだけ判定するとか(相互作用はできていない)
そんな低レベルなものでして…
シーケンス遷移やセーブロードも全然できてないし、
DirectSoundも思い通りに扱えないし(XAudio2にしようと思う)、やることは山積み。
3Dの難しさを思い知ったから、しばらくは置いといて2Dゲームを作れるようにする
0486名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 13:48:34.82ID:MRIiDCMc0487名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 14:20:47.73ID:bOeiLn81おー凄いね
DirectXは俺より進んでる
俺はまだ3Dには全然手を出してなくて
といってもDirectGraphicsって全部3Dじゃんって言われるとそうだけど
ポリゴンで2D表現するところまでしかやってない
オブジェクトの処理にスマートポインタが必要なんだけど
そこもまだ十分に理解してないし、デバイスロスト対策も
完全じゃないと思うので進化させたい
0488名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 14:36:29.95ID:6urVpV3o3Dゲームがある程度出来たら(ドラクエ8ぐらい?)DirectXを
直で扱おうと思ってる
0489名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 14:57:01.63ID:bOeiLn81便利なライブラリ使ったらそれくらい出来るのかな
キャラを動かす所まではできそうだけど
マップとかの処理がさっぱり思いつかない
3Dのマップってどうやって作ってるんだろう
マップエディタ作るだけでも大変そう
そもそもどういうデータ構造なのかすら想像つかない
0490名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 15:21:07.92ID:6urVpV3oROとか背景として3Dを描画してるだけで2Dデータを別に扱っているのもある
FF7とかもそうか?
当り判定とかはHavokに丸投げ!
これがなかったら3Dゲームのコリジョンなんて俺には無理w
0491名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 15:40:04.62ID:6UojRDlE初期のバイオと同じだな
0492名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 16:07:40.27ID:MRIiDCMc0493名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 16:10:45.40ID:N+I4U7pDff9で完全な3Dになったとどこかで読んだ記憶がある
0494名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 16:28:00.83ID:jPmn5Rou0495名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 21:03:34.34ID:6UojRDlEあれ3D表示だったような
FF9と同じような気がするが
0496名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 21:07:44.33ID:6UojRDlE街やダンジョンは何マップって言うんだ?
0497名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 21:12:08.31ID:jPmn5Rouプレイヤー視点お客さん視点なら別の言い方あるかもしれないが、
プログラミング的には同じことなので、同じように呼べば良いだけじゃないの?意味的に。
0498名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 21:19:27.22ID:6UojRDlEまぁそうなんだけど、なーんか言い方あったはずなんだよ
ツクールみたいなのいじってたときに見た記憶があって、思い出せなくて気持ちわるいわ
0499493
2012/05/09(水) 23:09:14.01ID:GT/VhpgD詳しくはwikiみてくれ
0500名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 09:18:21.29ID:I6KqnDtX0501メガネートさん
2012/05/10(木) 12:39:44.19ID:JPJH01+nandblendさーん(^o^)ノシ
0502380
2012/05/10(木) 15:20:22.20ID:z8EBfWREhttp://youtu.be/dLUP5avcLhE
0503名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 16:02:32.20ID:LwsbbKhf0504名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 16:08:36.09ID:qB7AbL5Mすっげー! クオリティたけぇ!
普通にちゃんとゲームになってる…!!
0505名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 20:01:58.42ID:XqU7MFWcすげー、一昔前なら製品レベルじゃね
0506名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 20:24:25.80ID:D/5KChom残り時間のバーが上部にあるとちょっと見づらくないですかね
いやでもすごいUIの作りこみだと思います
0508名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 22:08:18.31ID:uyyE8aVXいいね!おもしろいよ
ものすごく丁寧に作られてて、遊んでて気持ちいい
ただ、もうちょっと彩度高くないと色が見分けづらい
ディスプレイによるとは思うけど、緑と黄緑、赤と橙あたりは結構厳しいように思う
それと、斜め入力が上下に取られて悔しい時が何度かあった
移動しはじめの何フレームかは斜めに切り替えられると良いかも
残り時間は見てる暇無いよねw
よくあるのはカーソルにゲージつけるパターンかな
ジュエルの振動でピンチは伝わってくるけどね
0509名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 22:55:11.76ID:I6KqnDtX音楽がいい
素人っぽさがない
0510380
2012/05/11(金) 02:30:00.79ID:bxdvZWqM>>503、>>504、>>505 ありがとうございます!
>>506 そういや深く考えてなかったです。下の方が見やすいですかね?
>>507王様 まだまだ移植とかこれからですけどね。・・・って私へのレスじゃないやwwww
>>508
色はもう、そういう所も含めてグラフィックってホントホント半端無く難しいです・・・
ぱっと見て違いの解る10色なんてどうしたらいいんでしょか、何処か参考になるサイトさんとか本とかあったらご教授お願いします。
斜め入力の為の遅延は入れてあるんですけど、もう一工夫必要ですかね?
てかやっぱキーボードとパッドで斜め入力主体は無理がありますね。
マウス対応しないとダメですな。
>>509 つ ttp://maoudamashii.jokersounds.com/
当然ながらフリー素材さんのものなんです、ゴメンなさい^^;
今いろいろ準備してますんで、今日の夜辺りに公開出来るかと思います。
0511名前は開発中のものです。
2012/05/11(金) 10:13:07.66ID:kQGi2bql380氏の本名とかグーグル上の情報とかいろいろ出てるんだが・・・これはいいのか?
0512380
2012/05/11(金) 13:33:12.00ID:bxdvZWqMあっ、やっぱり?
g+の規約違反なんだけど、現在の名前はペンネームなので一応大丈夫です。
本当ならg+ページ(これはサークル名などでもOK)でサークルのページ、そこからDriveに上げたソフトを公開って
やりたかったんですが、Driveの方はアカウント自体のユーザ名が出ちゃうんですよね。
で、g+アカウントを作る時は個人の実名でないとダメ、という・・・
こーいう使い方は現状実名晒さないとダメみたいです。
で、名前が実名じゃないのはgoogleさんにもうバレちゃってて「名前変えないとg+垢消すよー」って言われてるので、
g+の方は諦めようかと思ってます(g+がNGなだけで、gmailやDriveとかだけ使う垢なら偽名OK)。
ご心配ならびにご報告いただきありがとうございます、感謝です!
あ、ちなみに >グーグル上の情報 ってどういうものですか?アカウント名公開しか認識してなかったです。
0513名前は開発中のものです。
2012/05/11(金) 13:49:46.39ID:KK9DPakC過去に性犯罪でも犯してるのか?
0515名前は開発中のものです。
2012/05/11(金) 14:08:53.54ID:hFefiRA70516380
2012/05/11(金) 14:17:02.31ID:bxdvZWqMんー、言われてみればその通りなんですが、アラフォーでニートってだけで十分以上に恥ずかしいですからねえ。
あと、2chで実名晒す勇気は私にはまだ無いッス、すいません。
まあでも大して気にする事も無いかな、という気もしてきました。
0517名前は開発中のものです。
2012/05/11(金) 14:18:37.74ID:DKXnlatcゲームと関係無いじゃん
0518508
2012/05/11(金) 14:43:48.20ID:FX8UbA0l似たようなパズルゲーム作ったりしてたので色々試してみた
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/142023.png
見づらいのは色変えた時に見かけの明るさが変わっちゃうのが問題なのかな
上手く輝度を散らしてやるのが良さそう
まぁでもそれ以前に10色は多いわw
斜め入力は、むしろよく暴発防いでるってことに後から気づいた
ほんと細かいところまで作りこんでるな・・・
個人的にはマウスやタッチパネルよりは今の操作の方が好きだよ
0519380
2012/05/11(金) 17:30:59.92ID:bxdvZWqMうわああ!!わざわざ解説付き画像まで!!ありがとうございます!!
以前白黒は考えたんですが、黒を白線にするの考えつかず諦めた事がありました。
勉強なります。本当に有難うございます。
>斜め入力は、むしろよく暴発防いでるってことに後から気づいた
>ほんと細かいところまで作りこんでるな・・・
有難うございます。お礼言ってばっかだw
でも完璧に防ぐのは無理ですが、もう少し暴発減らせないかな、とは思います。
私のリアル友人も結構暴発してるので・・・
>個人的にはマウスやタッチパネルよりは今の操作の方が好きだよ
ゲームはキーボードorパッド派、なんですね。ご意見ありがとうございます。
実は私も指操作タッチパネルすごく苦手です・・・
0520名前は開発中のものです。
2012/05/11(金) 17:33:36.60ID:A21XvS99終盤の独り語りとセクロス後を臭わせるってかむしろ主張してるシーンが強烈すぎて内容ほとんど覚えてないゲームだわ
0521380
2012/05/12(土) 01:08:23.78ID:XPNvtxJQグラフィックいじってたんですが、まだ時間かかりそうなのでとりあえず現Ver公開します。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/205900
ヘタレなので結局今回は別途斧にあげた^^;ZIPパスはneet-gameです。
週末の暇潰しにでもどうぞ!
0522名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 04:06:20.88ID:uLp41URi今の所、ノーマルLV6が限界か...
0523名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 09:34:00.07ID:VouzLaRo0524名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 10:04:12.09ID:VjxTvVw9つかヘルプの使い道がびみょー
0525メガネートさん
2012/05/12(土) 11:45:25.72ID:pPWi2/dT普段はZ、チェックはX・・・ヘルプに書いとるけどね・・・
さて今日もこまごました用事・・・
0526名前は開発中のものです。
2012/05/13(日) 23:21:33.71ID:izViAIwZ最初はノーマルLV7〜9くらいで終わってたけど、
消すことが不可能になった場合盤面が新しくなるシステムみたいなんで
生き残ることを考えてとりあえず消して行くと結構進めるようになった。
LV13までいって初めてランキングに入れてうれしい。
LVが上がるとチェインモードも延命手段になってしまい、連鎖を組む余裕がなくなるねぇ…。
連鎖が気持ち良いので、チェインモードではなく通常で1個消すまでは3手まで動かせる、
みたいな感じにしてもよいのかもねぇ。その辺は作者様はどの程度まで考慮されてるのかな。
0527380
2012/05/14(月) 01:31:10.40ID:9IdxoxTU>>526
はい、実はNormalのLv14以降だったかな?になると、「n個同時消しをx回」「n連鎖をx回」
といったクリアノルマが出て来るようになります。
六角形マッチ3はプレイのコツに書いてある事に気付くと消すのが凄く簡単になってしまい、
それを色を増やす以外に解消する手段として上記のノルマを考え、しかし当然、高次Lvでは偶然の
連鎖発生もどんどん減る為、チェインモードを搭載したという流れでの発想でした。
で、最終的にチェインモードは初〜中級レベルでは延命措置に、中級以上ではクリアの為に、
上級者なら点数稼ぎに、と様々な用途で使えるようにし、ガンガン1UPしてボーナス得点も低くし、
「どんどん使っていこう」的位置付けにしました。
ご質問の件にも関係するのですが、今も悩んでいるのはチェインモードの持続時間です。
現状、最短の持続時間は「Lvの最大持ち時間の半分」なので、最終Lvともなると一回のチェインモードの
最短持続時間が8秒(最長で15秒強)とかになってしまっています。
大体、私が「最長時に3回使えばギリギリ連鎖が組める」くらいの時間なのですが、短すぎるかなあ?と。
「最短持続時間は固定にして、残り時間に応じてそれにプラス何秒か」、或いは
「いつでもチェインモードの持続時間は一定」か。はたまた現状維持か。
何処がちょうど良い落としどころなのか、難しいなあと。
ご質問の中身を窺うかぎり「もっとチェイン時間が欲しい!」とお考えかと思われますので、
参考にさせていただきます。有難うございますー。
>通常で1個消すまでは3手まで動かせる
これはさすがに一から作り直しになっちゃうので今はちょっと^^;すんません。
0528名前は開発中のものです。
2012/05/14(月) 07:26:30.39ID:L7sq8v0z0529名前は開発中のものです。
2012/05/14(月) 08:34:52.20ID:dk54hqJt0530名前は開発中のものです。
2012/05/14(月) 22:48:53.35ID:3kf9lF24戦後世代に「国民」なんてほんとにいるのかね
自分の身より国が大事だって言い切れる奴がいるのかね
自分の事しか考えてない「人民」だの国なんか寄生相手ぐらいにしか思ってない「市民」ばっかりじゃないのかね
マスコミの偏向報道以前に教育の問題だと思うね俺は
0531名前は開発中のものです。
2012/05/15(火) 01:00:09.78ID:byi5MY4t0532名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 10:12:40.18ID:fjh/wdxmそろそろ世界史板に帰ろうず
0533名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 11:22:08.72ID:JBUlYYA/http://www.doublegames.jp/hexic-deluxe.html
普通に Hexic やればいいと思います
0534名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 11:34:27.14ID:bkBy6Xt2そっちの方が意外
0535名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 11:39:41.79ID:fjh/wdxm金持ちになりたければアメ公の尻の穴なめればいいんじゃね
0536名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 11:55:28.53ID:95Fa6Wqt+に帰れ!
0537名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 12:03:59.92ID:fjh/wdxmあらぬ罪もかぶされる。まあ慣れてるけどな。こんな腐った社会じゃ当たり前だ。興味ももうないわ
0538名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 12:35:44.37ID:seWF0LEgそれの元考えたのテトリスの作者じゃなかったか?
寧ろその操作が一般的では・・
0539名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 12:52:49.48ID:bkBy6Xt2一般的だとかそういうのじゃなくて
>>533のはスクリーンショット見たら、入れ替えじゃなくて回転みたいだったので
どうせ出してくるなら同じルールのヤツ持ってくればいいのにと思っただけだよ
じゃないとツッコミが弱いかなと
探してないからあるかどうか知らないけど
まあ全く同じルールでもちょっとした操作感の違いでも面白さって変わるから
作る意味あるとも思ってるけどね
本家より面白いクローンゲームもあるし
0540名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 13:30:12.96ID:JBUlYYA/http://zone.msn.com/gameplayer/gameplayer.aspx?game=hexic&instance=default
Bejeweled3
http://zone.msn.com/gameplayer/gameplayer.aspx?game=bejeweled3&instance=default
よくわからないけど、さすがに同じルール(六角入替)なのは無いんじゃない。
作者も調べていると思うので
ぱっと見がXBOXのHexicと似ていたのでレスしてしまいました。
0541380
2012/05/16(水) 14:22:35.54ID:w3xN6kdyPuzzle Quest Galactrix
http://news.bigdownload.com/2009/01/22/download-puzzle-quest-galactrix-demo/
大人気パズルRPGの続編です。XBLA版もあり。
しかもこちらはフィールド全体が六角形になってて、消す時にスライドした方向から
追加ブロックが降って来るというスゴイデザイン。
これによって意図的な連鎖や消した後の予想を容易でなくしてるんだと思います。流石。
Hexicは根本の設計思想がマッチ3とは別物かなーと思います。
地味だけど攻略法解ると病みつきになりますよね、Hexic。これも流石パジトノフ氏です。
0542名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 15:11:02.05ID:fjh/wdxmカレーはインド人が作ったものだからそれと似てるものは駄目ていうのみたいで狭苦しい。
ゲームのすべてを丸々コピーしたり著作権を犯してるのならあれだけどさ。
0543名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 15:51:06.85ID:zLeeLd8C0544名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 16:04:13.64ID:BV83Tgkx書店でいくつか読みましたが、ずぶの素人が良し悪しを把握できるわけもなく、
何も買わずに帰ってきました
結局のところアプリとゲームが作れればいいので、Unityでゲームを作ろうみたいなのも検討してます
UnityいじりながらC#を覚えてしまえば、ゲームもアプリも作れるようになるのではという考えです。
0545名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 16:08:20.91ID:bkBy6Xt2どうせなら同じルールの出して、色々比較すると楽しいのにと思ったんだ
ttp://www.match3online.com/game-tiny-birds/
ttp://www.match3online.com/game-hexagram/
このへんとか同じルールだけど遊んだ感覚は全然別のゲームになってるし
0546名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 16:29:15.95ID:nEdtH1yXマイクロソフトがそれ専用のだしてなかったっけ?
0547名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 16:47:11.74ID:l0xn09TU何を使って作るにしても、言語の基礎が一通り理解出来ている事が大前提。
2Dゲーの場合はそれで作り始めることも出来るが、3Dは専門的な勉強と
実践を根気強く繰り返しやらないとまず無理。
勘違いしてないヤツでも大半は脱落するだろう。
0548名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 16:53:38.84ID:xLCr8K4M君が来るところじゃない(´・ω・`)
0549380
2012/05/16(水) 17:00:52.36ID:w3xN6kdy私は全然煽りだなんて思ってないですよー。
むしろ色んな意見や情報が聞けて有難いです。
そしてこの二つ目のヤツ!これ探してたんです!
最初作り始めた時にこれ見つけて、「なんだこれぜってーこれよりは面白くしてやる!」
って思ったヤツですわw
0550名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 17:04:32.01ID:BV83TgkxXbox360で動かせるというやつですよね
あれあんまり活発じゃないように思います
>>547
Unityはツクールの3D版みたいなもので、3Dを動かす際の物理演算系の知識はUnity任せで大丈夫っぽいですよ
2Dゲームを最初からフルスクラッチ(って言い方はするんでしょうか?)で作るほうが遙かに時間がかかるんじゃないかと思うんですが・・・
0551名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 17:14:22.56ID:l0xn09TU2Dゲー作ると思うよ。それですら多くの人は脱落するように感じるけど。
「Unityはツクールの3D版」ということなら、まあ頑張ってみてください。
0552名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 18:18:38.51ID:BV83Tgkxちょっとプログラム書いて簡単なものができあがるという印象ですが、全く違うということですね
そういえば元々の質問忘れてましたが、C#はゲーム作りではメジャーな言語ではないんですか?
0553名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 18:24:18.41ID:sKcWmPB5ツクール並かどうかなんてすぐ分かるでしょ
0554名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 19:20:52.61ID:zvyDd3vSそれは動画見てる限りだからだよ
当たり前だけど。固有ロジック実装してる場面なんて、動画キャプチャしても仕方ないもの
ただIDEがずっと映り続けるだけだから
0555名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 19:23:43.25ID:zvyDd3vS>C#はゲーム作りではメジャーな言語ではないんですか?
それがどういう種類の、どのように動作するどんな物かを、自分で勉強してみて
0556名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 20:32:42.42ID:FmPCd8Lounity崩れだけど、あれで作るにしても簡単にできるのはオブジェクトの配置とかだけで、
オブジェクトをどう動かすか、3Dだとカメラも大事だけどそれをどう動かすか、のロジックをくむのがa難しい
あとアドバイスすると何作りたいかを決めてからやった方が何かといい。でできればゲーム作るって目標があるなら、
wolf editorとかでゲームを作るのはこんなに難しいんだってわかってからのがいい。wolf editorはRPG製作用がメインだけど、
それでさえ実装しなきゃならないロジックが山ほどある
0557名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 21:12:20.25ID:10UAte7Wでも個人的には絵本程度の情報だと言語情報をまとめたサイト見た方が早い気がする
C#は良いよ、色んな所が凄い楽
大手物理エンジンがXNAとか対応してくれればC#に移るのになぁ
0558名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 21:31:00.77ID:zvyDd3vS物理計算をするライブラリは、動作コスト考えてもわかるが、C#みたいなVM言語には不向きなので、
実装するとしたらC++みたいなネイティブコンパイラで、そのプラットホーム向けに作ってから、
マネージドへのマーシャル含めたラッパになると思う
それにしてもオーバヘッドがあるから、あんまり良いとは思わないかな
利用してコード書く側は簡単でも、作り手が楽ならいいかって話でも無いので悩み所
0559名前は開発中のものです。
2012/05/16(水) 22:00:31.57ID:10UAte7Wな、なるほどなぁ、中間言語とかやらのせいか(´・ω・`)
XNAは使いやすそうな感じがしたりしなかったりしたんだけれど
頑張ってDirectXを学ぶか…
0560メガネートさん
2012/05/16(水) 22:21:04.59ID:zn2bcHCI0561名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 12:57:52.54ID:KHhkwXteC#で、XNAが視野にあって、それで要件満たせる物を作ろうとしている状態で、
さらにあと物理計算ライブラリも使いたいって希望のレイヤで言うなら、
DirectX API (C# で言うなら SlimDX とかか) の利用法覚えると言うより…
例えば C++ に充分慣れてる前提で、Ogre3D & bullet physics 利用するのお勧め。
色々と楽しいはず
>>560
スレタイとは無関係の通りすがりなのだ、スマン
0563名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 13:31:34.50ID:VuuDFb1C>>561
今はDXライブラリ使っているけどシェーダー使えないし3D部分が弱くて(´・ω・`)
Ogre3Dは聞いたことはあるけど英語なのでスルーしてた
まぁ今使用してるHAVOKもリファレンス英語なんだよね
Luaの導入が一段落したので気分転換にOgre3Dを触ってみるよ
色々とありがとう
0564名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 13:53:06.55ID:KHhkwXteSDKをダウンロードしてビルド
http://www.ogre3d.org/
VC++等用の AppWizard を配備
http://code.google.com/p/ogreappwizards/downloads/list
パス通して、VC++立ち上げなおすと、Ogreプロジェクト作成出来るようになるので選択すると、
笑っちゃうくらいシンプルなテンプレ付きで、プロジェクトが生成される。
そのコードをよーーーーーく見ると、空気が見えるはず(ここが充分慣れてる前提と言った理由)
おまけ:
APIリファレンス http://www.ogre3d.org/docs/api/html/annotated.html
Blenderからの公式 Exporter http://www.ogre3d.org/tikiwiki/Blender+Exporter
物理計算ライブラリ bulletとの連携 http://bulletjpn.web.fc2.com/OgreMotionStateExample.html
以上
0565名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 16:38:54.52ID:+oP/JlLi予想より速いペースで作業が進んで、ゲームの外枠はほとんど出来てきた。
コードを書き始める前はゲームデザインを考えるのが楽しいのに、いざプログラミングを始めるとそっちの方が面白くて、バランスを取ったり新しいアイテムを考えたりするような作業がめんどくさく感じるw
とはいえ、ここをおろそかには出来ないからがんばらないとなぁ・・・。
ゲ制板の僻地ではあるけど、いくつか形になってるよね。
皆もいっそう精進してくれ。
0566名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 17:10:01.55ID:ADvLwRRPというよりモチベーションの問題かしら
0567名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 19:14:17.40ID:bkLconsx0568メガネートさん
2012/05/18(金) 10:56:03.94ID:xYtm1QTt最近本屋で見た遠藤雅伸さんに頼るかな・・・
0569名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 17:32:00.17ID:x8hxr2+h程度形に出来るだけの知識と経験が得られるまでに膨大な時間がか
かるから、独学で始めるにしても、どこかで習うにしても相当な時間を
投資する覚悟しないとね。
現在はコンパイラ無料で配られてるし、ネットに情報いくらでもあるし、
良書もたくさんあるからホントにありがたい。
0570名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 19:21:20.06ID:kWSbY+Dz0571名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 19:46:53.56ID:9mLH4S8Lそういう人は、逆に言うと受け売り以上の事を知らないまま、いつか気づいてフェードアウトするから、大丈夫。
それか逆に、もともと何か作りたかった訳じゃなく、知識溜め込みたいだけの研究者タイプかもしれない。
そうだった場合も、むしろ作りたい明確なもの無くても充実できるから、やっぱり大丈夫
0572名前は開発中のものです。
2012/05/18(金) 20:07:44.04ID:Po3OG2+lそれを半年前にいってくれりゃあ・・・
0573名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 00:55:59.82ID:fbn5k1jd習得してる間にメーカーが出しちゃって作るもん無くなっちゃったわ
C++なんて覚えずにもっと手軽に形にできるツール使うべきだった
C++なんて覚えても就職に役立たんし
0574名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 01:19:15.90ID:KcT265/iえ?
0575名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 03:40:47.90ID:IysIKt4r0576名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 08:19:28.47ID:ueIM7i2nなんであれやらんかったんや俺…みたいなのが常だろプログラムって
どれ選んでも結局後悔するぜ
0577名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 09:00:24.33ID:N5MeiSUuほかの言語やりたくなったら、また同じようにコツコツと地味に無茶苦茶
努力するだけの事だし、やればやっただけ身につくから何も問題ない。
一つの言語習熟してるぶん、次は圧倒的に早く吸収出来る筈だから
むしろ楽しみだし。
0578名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 13:52:50.14ID:puVdA1R50579名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 14:15:13.44ID:VPNl++9L0580名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 14:36:08.24ID:HLq9F7ul0581名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 14:40:06.08ID:EiLP3ghM0582名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 15:02:30.05ID:IGnIvMYf0583名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 15:26:06.66ID:1WHg6e3TC++マスターすれば短時間で習得可能でしょうか?
0584名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 17:25:53.90ID:Uz5ucDBK0585名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 17:39:27.78ID:WRwStG88突っ込みどころ多すぎて呆れる
0586名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 20:33:15.54ID:5dlvNki6だったら、HSPとかのすごく簡単な言語をマスターしたほうがいいんじゃないかと思っちゃうんだけど、
HSPマスターして他の言語も簡単にマスターできましたという話を聞かない
C系統とHSPやRubyなどのスクリプト系統はまた別物なんだろうか
0587名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 20:57:14.06ID:9mIlbJuw○
O モワモワ
o
∧_∧! ハッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゜∀゜)_ < という夢を見たんだ
| 〃( つ つ | \________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \^ ⌒ ⌒ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |.________|
0588名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:24:21.23ID:JkedFTenアイデアとセンスが勝負の時代だよ
0589名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:33:22.60ID:WRwStG88誰でもド初心者の頃は、言語毎の差異によらない基本的な考え方すら
染み込んでいない訳で、
その状態だと共通する考え方の応用も、逆に異なるポイントも知らないわけで、
だからまずは何か一つ十分に経験しろって話だが、そんなとき、
例えばライブラリや処理系に隠蔽された部分が多いとか、
片寄っていて独特なものだとか、出来ることが狭い環境の言語だと、
考えてもわかるだろうけど、その後に応用展開しにくいってわけで、
だから、ネイティブコンパイラで、否応なくコンピュータの中の本当の世界に触れる場面が多く、マルチパラダイムで、
自由なC++みたいな強力な言語に触れておくと、他の言語へは進みやすい、って話だと思うが、
けど実際にはその人の目的によって、必要かもしれないし、不要かもしれない。そしてなにより、
本人の思考力想像力応用力次第。だから結局、好きな物からどうぞ。
あくまで言語はただの道具で、「使い方覚えればつくれる!」みたいな自動ツールじゃなく、自分がその道具でどんなロジックを書ける/表現できるか、どんな経験してるか、どんもの作ったかが、本当の「使える使えない」って話だから、
そこを勘違いしなければ、なんでもいいよ。俺はC++好きなので良くいろんな物書くけど。
0590名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:35:26.78ID:WRwStG88その、ノンプログラミング環境は、誰かが仕様を決めてプログラミングしたもの
自分の怠惰の言い訳を広げて話すなよ
内容が大事ってのはその通りだけど、結びつけるな
0591名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:54:42.07ID:JkedFTen時代は間違いなくそういう方向へ突き進んでるよ。必死にとめようとしてるのはプログラマーだけだよ。
みんなプログラムが組めなくてもアイデアを持ってるんだ。それをとめようとするプログラマは死に
それを加速させるプログラマーしかこれからは生き残れないよ。あるいはあがらうか
0592名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 21:58:07.96ID:JkedFTenカメラがあれば絵描きの仕事がなくなるとかんがえたからだ。今のプログラマも同じだ。
実際はもう残念ながら、ソフトはほとんどプログラマなしで完成する時代になってる、だがうそをついてる連中がいる。
0593名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:03:05.47ID:WRwStG88いやだから、それは妄想だって
考えればわかることだけど
そう言ったツールや用件があることは知ってるが、
そのツールを、俺ら職業プログラマはむしろ作ってるよ
大丈夫か?ちゃんと理解できるか?
0594名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:04:53.92ID:8A4gw+KZまあ、少なくともお前が生きている間はそうはならないよ
安心しろw
0595名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:06:28.70ID:JkedFTenこれじゃだめだ、小学生でも使えるもに作り変えてくれ。
0596名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:07:14.62ID:8A4gw+KZあと100年くらい待つんだなw
0597名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:08:08.39ID:JkedFTenB言語がなぜ滅んだとおもう? 便利が良すぎたからだよ。
0598名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:09:14.28ID:JkedFTen0599名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:09:59.36ID:8A4gw+KZやっぱり20年遅れてるわお前。せめてCASEツールくらいの言葉覚えろよ。B言語www
0600名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:11:10.86ID:WRwStG88これってどれだ
誰かが仕掛けを考えて、その中で自由に出来る道具を作ったとき、
それを利用する側の上限はその仕掛けそのものだ
それを越えたかったら、仕掛けを作る側になれよ。当たり前の話だ
0601名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:13:16.58ID:WRwStG88くだらない言葉に酔ってないで、スレタイ見直して現実に足を下ろして、
そして形にする技術追求しろ
妄想だけなら誰でも出来るんだから
0602名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:16:39.76ID:VPNl++9L0603名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:17:29.35ID:8A4gw+KZ0604名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:18:23.97ID:WRwStG88そんなくだらない話は放っておけよ。現実にはその人次第だから、実際に飛び込め。
そこで感じたものが、その人にとっての正解だろ
0605名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:20:34.33ID:WRwStG88現実的に言うなら、処理内容次第だもんな
言語仕様なんかは理解している前提で
0606名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 00:08:57.30ID:9aUgVD920607名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 02:12:16.33ID:vstf+5ff0608名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 07:26:00.56ID:3p737EG3配られたCD-R等のメモリ(記録メディア)のゲームは『ハッキング』だけでは無い『リアル銀行襲撃、窃盗、破壊と殺人プログラミング』も含まれる。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧 笑狸乃雉匯
0609名前は開発中のものです。
2012/05/21(月) 08:45:43.05ID:gfmR+cAY0610メガネートさん
2012/05/21(月) 18:30:15.67ID:PkuUwmyCツッコミ来る前にやらねば と
少しポチってすぐレベラーゲ・・・
0611名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 21:09:57.97ID:+5JPUezG人がやる気でないのは何かを恐れているからだとか…
0612名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 22:42:08.52ID:iP9J8J41どんな形でも途切れても間違いでもいいから完成させないといけない。
成功はしらん。失敗しかしたことないし
0613名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 22:57:39.65ID:FWzTFTtoちがう。マジレスすると体を動かさないからやる気が出ない。
軽く運動して、プログラムに入るとすんなりやる気が出てくる。
人間の構造がこうなっているから仕方ない。
脳 側座核でググれ
0614名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:01:10.52ID:kXnUnCce0615名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:23:52.41ID:3XTB/L1F0616名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:39:11.27ID:bHdcnaD/0617名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:52:34.52ID:UrLV87Gc規則正しい生活して、運動に入るとすんなりやる気が出てくる。
人間の構造がこうなっているから仕方ない。
もう寝ろ
0618名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 23:58:23.16ID:kXnUnCceどっかでやるってきめなきゃできねーだろ!
0619名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 00:07:38.66ID:mdhJ9lrF0620名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 00:45:43.15ID:HsXKnQ5A0621名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 00:54:02.05ID:PP8xA7vb心理に至った
0622名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 01:11:46.19ID:0jT3Jnev0623名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 10:58:24.67ID:8hMUuXR7みるみるやる気エナジーが満ちてくることはよくある
極めて簡単な小目標を立ててこなしていくのが大事ってことだ、たぶん
0624名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 11:00:56.35ID:4676boMYhttp://anime.imgup.me/data/file0774BF.jpg
http://8447307809cc28ff3cc1aaea55ad4959.gazou.me/large.jpg
0625メガネートさん
2012/05/23(水) 12:25:59.33ID:+oCICKnSちょっと図書館に出勤してくる
0626名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 19:39:43.50ID:U19pm0A90627名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 01:42:40.46ID:ji+k7ViKそれをやったあと自然にやる気がわき出すようになってくる
脳の回路がそういう風に作られるわけだ
あと試験に関しては、匂いと記憶ってのは結びつきが強いので、
アロマオイルでも嗅いでから勉強するのを続けると、試験場でアロマオイル嗅いで勉強モードの脳に移るという技を使えるようになるぞ
カフェインはおすすめできない
尿意がものすごいことになる
0628名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 01:43:23.11ID:ji+k7ViKそれをやったあと自然にやる気がわき出すようになってくる
↓
ハチマキしたあと、自然にやる気が以下略
0629名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 12:18:13.65ID:CY70W+Ee0630名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 12:32:51.24ID:9WXEv1xvそうだよ。
でも、プラセボについて調べていれば馬鹿にできなくなるよw
偽薬効果でも脳内物質が分泌されるが、
積極的に活用する点において、プラセボよりもパブロフの犬に近いんだけどね。
風俗に行ってヨードでうがいさせてくれるじゃん?
俺一時期あの匂い嗅いだだけで勃つようになったからね。病院で困ったw
結局は脳と体をどうコントロールして自分がやりたいことを実現していけるかだよ。
人間の体は面白くできてる。
0631名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 13:32:16.77ID:ykTeIyQb0632名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 13:35:55.47ID:c0lmGmav0633名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 14:51:29.55ID:ljmzjb8tつまり犬になれってことだ
0634名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 14:52:28.75ID:w6iwB2tTそもそも人間の行動はすべて脳によって決定されるんだから
0635名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 14:52:36.44ID:exCyZxzu0636名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 15:01:03.71ID:E96d16rS0637名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 15:16:16.60ID:9WXEv1xvイエース。
極めだすと面白いことに気が付いてくる。
なにしろ、やる気含めて自分で自分をコントロールできるようになるから。
まぁ、あれだ。自分をプログラミングしていく感じ?
0638名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 16:14:47.22ID:r+F2pfcL0639名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 17:42:32.00ID:Z91m1KeM0640名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 17:55:38.55ID:c0lmGmavとりあえず背景画像につかってキャラ動かしてみたんだけど
テスト中気分悪くなるし目はチカチカするしで速攻没にした
0641名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 11:51:19.55ID:9yjJtzji人間や文字が上下逆に描かれているのを見てると
首がいたくなったりするから気をつけねば
0642名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 12:01:48.96ID:CSvNzL/L発想の仕方的にはとても面白いと思う
0643メガネートさん
2012/05/26(土) 02:20:48.11ID:aJy+nFO+なんとなくピンクの彼女との会話システム実装!
http://megane.hiroimon.com/
0644メガネートさん
2012/05/26(土) 02:26:31.41ID:aJy+nFO+0645名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 13:40:20.68ID:l2W1w2GsKEROCKETS(ケロケッツ)
kerockets(ケロケッツ)はゲームを作ったり、プレイしたり、音楽や絵を投稿して、楽しむゲームコミュニティサイトです。
ささかまブラザーズTM
http://www.kerockets.jp/games/detail/3623
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
http://www.kerockets.jp/games/detail/1833
0647名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 17:16:20.89ID:0VWqRnDP向き合いたくねぇ・・・でもやるしかねぇ・・・。
0648名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 18:12:27.05ID:kX+unSV5がんばって
0649ちあき
2012/05/27(日) 11:26:51.35ID:0tRQl7nc5000円ゲットしちゃお☆もちろん無料(^O^)
http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=e6137708e0ed10589783d7535aea0808
0650名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 11:43:03.40ID:bQN80/n8コメントつけようぜ
0651名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 14:53:24.31ID:0xHKPkw5http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51441465.html
0652名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 22:38:54.00ID:0UzWtwSP個人製作のゲームを出し合って順位を決めるコンテストです。
3ヶ月ごとに開催されていて一般人の投票で順位を決めます。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールがあるので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよしです。
0653メガネートさん
2012/06/03(日) 11:11:29.82ID:g2eZ68jthttp://megane.hiroimon.com/
セーブデータ削除しないかんけどな (まさに外道!)
0654メガネートさん
2012/06/04(月) 00:42:25.71ID:pTv+e5gb0655メガネートさん
2012/06/04(月) 00:52:07.15ID:pTv+e5gb0656名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 01:31:41.95ID:vQ4s2ZVW陸に近づくとまた遅くなる
よく解からん挙動だな
0657メガネートさん
2012/06/04(月) 02:10:58.29ID:pTv+e5gbおおうそんな挙動あったかサンクス
水際で遅くして、出る時リセットしてるからそうなるのだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3055358.jpg
装備変えるときに足元チェックしないとな
今日は遅いので明日直そう・・・
0658メガネートさん
2012/06/04(月) 02:14:06.52ID:pTv+e5gb明日考えよ・・・
0659名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 03:06:56.51ID:vQ4s2ZVWわざわざフラグになってたのか
でも普通に毎回足元チェックでいいんじゃないのって気がしないでもない
あと南の方の小部屋が沢山あるところ
右端上から2段目の樽の位置は別のところがいいんじゃないかな
まあどうせ行き止まりだけど
0660メガネートさん
2012/06/04(月) 09:30:33.78ID:pTv+e5gb>右端上から2段目の樽の位置は別のところがいいんじゃないかな
ほんまやw
ヒント無しで見抜かれた(゚A゚;)
0661380
2012/06/04(月) 15:01:36.60ID:p2d4fr0I>>659、>>660の会話見てなかったらあれがヒントだと気付かなかったかも。良く解ったなあ。
法則気付くまで結構時間かかりましたわ。
無敵状態なので色々行ってみたです。
・北の伝説の樹(?)、西のオアシス、南の海賊の根城は攻略、東の塔の3階で落っこちて死んだ。
・ドラゴンスレイヤー(色がドルアーガのそれと一緒なので・・・)と緑ブーツゲトした。
・北東の強いの倒した。あれが武器屋が言ってたトロルだろうか?
あと、指輪装備→HP満タン時に指輪外すとHP上限超えた状態になるのは仕様??
昔そういう仕様のゲームやった覚えあるのでそれも可かと思うのですが、バグかもしれないので一応。
0662メガネートさん
2012/06/04(月) 17:57:36.21ID:pTv+e5gb>バグかもしれないので一応
ヒャクパーバグですサンクス
というか処理自体してなかった(^q^)
塔とか遠いところは一回行ったらワープできる何かをつけようかな(自分がだるかったので)
赤い剣は冷気属性の敵に効果2倍です(・・・たった今、白い竜とかに弱点設定しますた)
>トロルだろうか?
正解〜倒したらフラグチェックする予定だけど今のところはm(_ _)m
0663名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 18:48:43.45ID:vQ4s2ZVWこれもついでに治るのかな
そういや装備とかで最大HPが変化する時ってHPはどう変化するのが一般的なの?
ぱっと思い浮かぶのはこの2つだけど・・・
hp = maxhp2 - (maxhp1 - hp)
hp = min(maxhp2, hp)
0664メガネートさん
2012/06/04(月) 20:52:27.12ID:pTv+e5gbそのバグも気になるな・・・
自分はシンプルに
data_hp_max -= item_hp_max; //加減とかしてから
if (data_hp > data_hp_max) { //max超えてたら
data_hp = data_hp_max; //合わせる
}
バグ出しまくりやけど
0665名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 08:56:23.67ID:zwWglWjJゲージに穴があいた様な表示だったんだけど
よく考えたらHPが上限超えてるから突き抜けてただけだな
HPの処理は>>663の後者の式だね、確かにこっちがシンプルだと思う
装備を変えた時にHPが下がってしまうことがあるけど、
補正なしの最大HP未満になることは無いし、こっちが自然なのかな
0666メガネートさん
2012/06/05(火) 11:31:23.24ID:QkK8dZOZ>ゲージに穴
なるほど 突き抜けたのが消えずに残っちゃってたか
今後は出ないだろう、たぶん どもっす
0667名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 14:20:28.16ID:BUa6YBiUそうすれば、変化後のHPが最大HPを突き抜けることもないし、HPが下がってマイナスになることもない。
0668名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 17:36:17.61ID:uMUA1vCiif ( hp<1 ) { /* 死亡処理 */ }
俺はこうかな。 mod_hp はダメージ or アイテムでもなんでも
0669名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 18:32:48.41ID:zwWglWjJ>>667
割合は思いつかなかった
整数に変換する時に0になる場合はあるだろうから、その時のチェックは必要かな
割合をゲージで表示するようなタイプだと見た目が変わらないからいいね
>>668
これ%じゃなくて hp = min(hp + mod_hp, maxhp) かな?
(minは数値の少ない方の値を返す関数)
じゃないと hp + mod_hp が max_hp 超えた時困る気が……
効果を毎回精算するようなイメージでいいのかな
+10 の装備を +20 へ変更するとしたら、-10 してから +20するような。
そうだとしたら変化の理由が解りやすくて個人的には一番しっくりきたかも
0670メガネートさん
2012/06/07(木) 18:32:58.88ID:zmPCHN1c0671名前は開発中のものです。
2012/06/07(木) 21:29:28.69ID:l+q/qwEM環境変えるのはエターなるの兆候と思う
0672メガネートさん
2012/06/07(木) 22:42:15.79ID:zmPCHN1cはよ完成させてモゲラにでも出してから他のことやるか・・・
エターならん為にやることメモ
・モンスターのステータス・ドロップアイテム・マップ配置を設定
・ストーリーを設定(会話や討伐でフラグ変更して、NPCの対応や出現モンスターを変更)
紙に書いて考えるかな、あしたから
0673メガネートさん
2012/06/10(日) 21:39:05.30ID:3npRzp+c作業的なのはそこそこ進むけど、肝心の値に迷う・・・
0674名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 22:50:07.20ID:fAckMo/6http://www.indiegamethemovie.com/
0675名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 22:54:25.06ID:fAckMo/6海外のインディーゲーム製作者のドキュメンタリ映画らしい
0676名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 23:42:04.12ID:BOW857ky以下省略
0677名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 23:51:45.38ID:+zT+ykLvいくつか日本語以外は字幕があるらしいが、日本語は公式には予定がないらしいが、
プロジェクト立ちあげるなりして翻訳したら公式に採用してもいいよとはfaqに書いてたよ
2ch系で日本語化プロジェクトできるんだろうか?
英語の字幕はでるらしいから聞き取りできなくても読めれば理解できそう
0678名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 00:42:28.17ID:pW3epnaG紳士服のゲームはBraidだよ。
俺は英語の聞き取りも読み取りもできないからオワタw
0679名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 00:52:05.36ID:lFrZmtI0wiki用意したりプロジェクト立ち上げればいいんじゃない?
おれも参加したいが、直訳ぽい英語しかできないからな…
各ゲームスレと、PCゲーム板の翻訳スレがあるはずだから宣伝するならその辺か。
まあ6/12の発売までわからないね
0680メガネートさん
2012/06/11(月) 02:09:43.06ID:yohUPjLM見習いたひ
0681メガネートさん
2012/06/13(水) 18:41:41.19ID:1AiUdcoH・・・ゲーム内容は変化なす
0682メガネートさん
2012/06/14(木) 14:43:02.78ID:cQGGniZvhttp://souku.jp/fcp/
0683名前は開発中のものです。
2012/06/15(金) 03:30:08.48ID:H4uxecSt(ゲームは)表現力豊かでインタラクティブな物でスバラシイ!
新しいコミュニケーションの方法を見出すことが僕のやってきた事だ、たぶん実際に友人を作ることは好きじゃないけど。
失敗したらもうゲームは作らないと思う。
もし出来なかったら、今までの2年間は無駄になっちゃうでしょ・・・、たいした事ないよ。
http://supermeatboy.com/
こんなところかな?
0684メガネートさん
2012/06/21(木) 00:39:10.11ID:N8VVDCKQhttp://megane.hiroimon.com/
てかストーリーが思いつかん・・・
0685名前は開発中のものです。
2012/06/21(木) 16:48:00.33ID:6un2OC8Oストーリーすっとばしてゲーム部分作っちゃいなよ
ゲーム的にどうせ敵倒すんだろうから、
会話とか全部ゆるさん死ねで作っといて後で思いついたら埋めたらいいよ
イベントの数がわかれば後はこなす順番決めて起承転結当てはめてやれば
ある程度機械的に話作れるだろうしさ
このゲームならストーリーよりアクションゲーム部分の方が重要でしょ
0686メガネートさん
2012/06/21(木) 19:54:11.84ID:N8VVDCKQロックマンみたく「あの武器(防具)を先に取ると楽に進める」的なの考えとるけど
ストーリーは簡単なのにするつもりだし、ゲーム作るのが先すな、サンクスです
マップもまだ完成してなかったな・・・
0687名前は開発中のものです。
2012/06/21(木) 22:45:28.82ID:Chom51voさっき、さていよいよゲーム制作だ、とDXライブラリなどを見てみたが、
あまりにも今までやってきたことと違って笑ったw printfはどこいったんや。
0688名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 02:13:35.96ID:i0GJCG5nあり過ぎて困るw
小学校からゲームプログラムを教えたりすれば良いのにとは思う。
0689名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 03:29:15.90ID:9VY+vhBhBASICと機械語だけどww
0690名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 08:03:36.34ID:6Z766kooただ30年前だけど。
0691メガネートさん
2012/06/22(金) 11:23:35.46ID:/4rSQPyX0692名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 12:07:39.02ID:oWOJLlH1その歳でニートとか終わってね?
0693名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 13:49:29.92ID:6Z766koo0694名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 14:14:43.41ID:9VY+vhBh最初に触ったのは、SHARPのMZ-80K2E
0695名前は開発中のものです。
2012/06/22(金) 16:11:58.10ID:6Z766kooテープだったよ。
0696名前は開発中のものです。
2012/06/23(土) 03:57:23.71ID:rTKh/kiFミニゲーム作ってお金稼ぎたい。
FLASH&WEB広告って、素人じゃ儲からんよな。
HSPでアプリ作って85円くらいの価格でAndroidに出品した方がええのかな。
0697メガネートさん
2012/06/23(土) 21:50:15.32ID:UlS6gC+y0698名前は開発中のものです。
2012/06/24(日) 07:11:25.20ID:mI+uQW51wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
HwwwwwwwwwwwwwSwwwwwwwwwwPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホwwwwwwwwwwwッwwwwwwwwwwwwwwトwwwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwwーwwwwwwwwwwwwwwwプwwwwwwwwwwwwww
プwwwwwwwwwロwwwwwwwwwwwwwセwwwwwwwwwwwwwッwwwwwwwwwwwwwwwwwwサwwwwwwwwwwwwwwwーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0699名前は開発中のものです。
2012/06/24(日) 09:28:46.16ID:oednFTnF0700名前は開発中のものです。
2012/06/24(日) 17:58:05.40ID:KNPWS9Dv0701名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 03:53:12.13ID:vu1jfFOYアンチってわけじゃないんだが・・わかるだろ?
0702名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 07:33:38.51ID:SlQws4Ru0703名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 07:44:04.68ID:SlQws4Ruマイナーだから理解してない人やプロユースの人は馬鹿にしたがるんだけど、アマチュアが使うには十分すぎる。
0704名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 07:58:21.24ID:xbB1VBqiサブルーチンやローカル変数まわりもあまりいい設計とは思えないし、
すぐれた言語とは言いたくないな
簡単にゲームの作れるお手軽環境としては面白いと思うけど
flashはデザイナー向けの面があるから、簡単には比べられないね
0705名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 08:01:19.99ID:hR2KkuHH0706名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 09:35:20.20ID:BVr85KZb制作ログをブログなどに書いていればわかってしまうな
0707名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 10:24:06.25ID:b8fMFTsZ0708名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 14:17:31.52ID:hR2KkuHHなるほど制作ログか
画面で判断とかじゃないんだね
0709名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 14:49:48.01ID:Mf9WUDKxコンパイルに使用したランタイムの名前見えるんじゃなかったっけ
0710名前は開発中のものです。
2012/06/26(火) 00:39:47.67ID:pRE34Q9iソースコードがそのまま載っていたりしたな
0711名前は開発中のものです。
2012/06/26(火) 08:52:31.17ID:xXBai53m0712名前は開発中のものです。
2012/06/26(火) 12:51:54.66ID:DNQ7jbsWその二つはネイティブでない中間言語コンパイラなので、
ディスコンパイラ通せば丸ごとソースに戻るよ
HSPは知らん
0713名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 00:01:17.24ID:8NjDJ3uH0714名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 00:11:57.06ID:e0awCYSF0715名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 02:27:35.19ID:k6oZa9Jg基本的に戻せないよ。正確には、機械語のニモニックを起こすのは当然可能だけど、
C/C++やその他ネイティブコンパイラが吐く内容は、そこに残ってる物から
ヒューリスティックに判断して得られるものだけだから、たまたま得られる物を実行イメージとして得ることは
可能な部分もあるが、例えばC++のテンプレートみたいにコンパイル時解決するものは消え失せるので、
同じ状態になれない。
少なくとも、中間言語コンパイラのデコンパイラと同等な状態では得ようがない
動作や結果を知ってるまともなプログラマなら、当たり前の話
0716名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 19:22:11.23ID:PdpiSRC80717名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 19:32:33.07ID:fRh7CllV0718名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 19:41:52.59ID:PdpiSRC80719名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 19:51:17.85ID:k6oZa9Jg0720名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 19:54:18.45ID:FF6LdwMp0721名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 21:17:08.78ID:ZyJ4qV7u0722名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 21:40:27.43ID:PdpiSRC80723名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 22:14:18.88ID:k6oZa9Jg0724名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 22:57:17.39ID:MvjRQ2+B0725メガネートさん
2012/06/28(木) 19:30:28.70ID:k3ls4et80726メガネートさん
2012/06/29(金) 18:03:36.24ID:TGUDtEn90727名前は開発中のものです。
2012/06/29(金) 20:02:39.45ID:oJTYiigI0728メガネートさん
2012/06/29(金) 21:42:02.40ID:TGUDtEn9フルスクリーンだとだいじょぶぽい
0729メガネートさん
2012/06/30(土) 11:25:13.45ID:8KwL3Ly9同時起動してたFlashの保護モードが競合しとったっぽい
保護モード解除したった・・・Adobeェ・・・
0730メガネートさん
2012/06/30(土) 14:46:34.57ID:8KwL3Ly9試しやすいようにコボルドのステだけいじった
http://megane.hiroimon.com/
0731名前は開発中のものです。
2012/06/30(土) 21:53:19.03ID:h0btRtk/他の人とやるならコミュニケーション取るために絵もある程度できた方がいいよと聞いて絵にも手を出してしまった
そしたら怠けてる時間とあいまって時間が足りなくなっちまった…
自分の才能と相談して得意分野を一つでも作ってから他の分野に手を出すべきだったな…
といってもどの分野も大してアドバンテージないからどの分野がいいかわからね。
どちらかというと、こんなゲームあったらいいなって空想してるのが好きなだけという中途半端っぷりww
でも何か自分で作れるようになりたい…!
0732名前は開発中のものです。
2012/06/30(土) 22:34:38.09ID:4F3wkp2Hただ圧倒的に時間がない。
だからできない。
絵とプログラムやろうとしたら単純に2倍修行せなあかん。
プログラムだけでも大変なのに絵もやってたらまずゲームなんて完成しない
0733メガネートさん
2012/06/30(土) 23:46:33.90ID:8KwL3Ly9難しい部分はパク…お借りさせてもらうとか
0734名前は開発中のものです。
2012/06/30(土) 23:55:34.52ID:h0btRtk/苦行とばかり思ってもつらいだけだし。
絵を始めたのもできれば制作に役立てたいってのもあったけど、新しいことを学ぶのは楽しいしね。
メランコリーで弱音はいてしまいました。すみません
0735380
2012/07/01(日) 01:31:38.14ID:VyYHFN3Wエナジードレインする敵が見つからない・・・
処理速度向上したんですな。敵の吐く弾数がやたら増えててビビったw
0736名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 06:33:55.76ID:dKlqZxWK周りの皆がゲーム作ってるような環境で作業したい
このスレはそういうのもあって覗いてるんだけど、作業してる感が足りない
0737メガネートさん
2012/07/01(日) 13:17:20.81ID:5cEaDlIc町出てすぐのコボルドやけど地味やったかも
エナジードレイン=攻撃力やし。 100倍にしよう
表示も分かりやすくする方法考えるか・・・
>>736
そんなときのシンコロール
こっちも過疎いけどな!
0738メガネートさん
2012/07/01(日) 13:18:42.17ID:5cEaDlIcわかりやすいかもなー
0739736
2012/07/01(日) 15:59:19.90ID:dKlqZxWKダメージと同じようにEXP↓な感じで表示があれば随分違ったと思う
俺も最初何が起きてるかわからなかった
シンコロールはコンタクト取りかけたんだけど、
実際にtumblr使ってみたら思ったより面倒なのと、過疎ってるの見て躊躇した
掲示板やブログじゃなくて、チャットが欲しいのかもしれない
作業中にログインして後は話すも話さないも自由みたいなヤツ
みんな作業してる俺も頑張るか、ってならないかなー
0740メガネートさん
2012/07/01(日) 16:48:00.38ID:5cEaDlIcやっぱEXP分かりにくかったすか
・・・処理増やしたくなかったけどEXP表示追加しますた
チャットは非公開設定のツイッター使ってるけどログインとかはないな
個人的にはログインとかだとそっちに気を取られ過ぎる気もするけど
↓一応こんなのは試したんだがね・・・
http://www42.atpages.jp/meganeet/php-chat-2-0-2/chat.php
0741380
2012/07/01(日) 18:03:47.56ID:VyYHFN3Wとりあえずココに進捗とか書いていってそーいう使い方をしてみてはどうでしょ?
そういう流れ作れば乗ってくる人もいるかもだし、実際に作ってて出てきた疑問を
書けば親切にアドバイスくれる人もいますよ。
まあ当然、問答無用で叩きにかかる人もいますがw
かく言う自分も、皆さんのアドバイスのおかげでもうすぐマウス対応版がリリース出来そうです。
>>740
ああ!言われて初めて経験値にダメージ食らってる事に気付いた!w
私ゃてっきり、トルネコのどろにんぎょうみたいに、前レベルまで一気に落とされるものだと
思ってました。
0742名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 18:52:49.42ID:/y7ym9ZI0743名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 19:45:22.99ID:+87Lgjs2あいつって誰だ
0744名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 19:45:55.21ID:SNAdkNlu0746名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 21:21:43.07ID:dKlqZxWKというかあいつって俺のこと?なんかあったの?
>>740
やっぱり表示がある方が解りやすいね
フォントで思い出したけど、環境によってはステータスの文字が削れたりしてる
下手にマルチプラットフォームだとこういうとこが面倒そうだな
たしかにそのチャットだと気を取られるかも
それに俺好みな環境があったとしても他の人が使いたいかどうかは別だしなぁ
>>741
色々考えましたが、とりあえずものを作ってここに書き込むのが一番よさそうですね
頑張って形出せるところまで作ってみます
HEXEL完成版楽しみにしてます
グラフィックがどうなったのかとか、
マウス対応でゲーム性がどうなったのかとか色々気になる
0747名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 21:54:43.09ID:wQX1oVYs好きな人に好きなように表示できるよ。
基本的に他の人のログイン状態みれるから励みになるし、
ちょっとなーって関係にぬったら特定の人に対してはオフライン表示ってのもできる。
0748名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 22:08:04.01ID:/y7ym9ZI0749名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 23:05:11.44ID:wQX1oVYs賛同者集めるのが大変そうだけど、チャットのメンバーくらいの間柄ならこのスレからじゃなくても
どっかで知り合った人と繋がり作るのもありかもね。
twitterで、制作状態書いてる製作者さんをフォローしてみるとか。3dモデラーのメタセコイアの作者もやってるよ
0750名前は開発中のものです。
2012/07/01(日) 23:08:38.29ID:HsJ9iiFo【社会】韓国人 「桜は韓国のものだ。花見をする時は韓国に感謝しろ。桜が日本の花だという主張は間違っている」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341147023/
【政治】片山さつき議員「生活保護は日本人が優先。私に対して嫌がらせがあったが、どこから来てるかはわかる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341150345/
0751名前は開発中のものです。
2012/07/02(月) 13:40:56.30ID:JX985OTG0752メガネートさん
2012/07/02(月) 14:05:28.87ID:2qJ4JufjFlash関係なかったっぽい グラボのドライバが原因だったぽい
Adobeすまぬ でもIME異常は直して欲しい
>>746
文字はフォントに頼らず自前の文字画像でやるのが確実すなぁ
でも大変そうだなぁ 今回は微調整でフォント使って楽しよう・・・
>>751
難しいもんです
0753名前は開発中のものです。
2012/07/02(月) 15:02:44.87ID:iBd3KTF0計算得意な方お教え下さい。orz
┃ 0 ┃ 1
━╋━┯━╋━┯━ @,A、及び、D,E の場合、(0, 0) を返す
┃@│D┃H│L
0 ┠─┼─╂─┼─ B,C、及び、F,G の場合、(0, 1) を返す
┃A│E┃I│M
━╋━┿━╋━┿━ H,I、及び、L,M の場合、(1, 0) を返す
┃B│F┃J│N
1 ┠─┼─╂─┼─ J,K、及び、N,O の場合、(1, 1) を返す
┃C│G┃K│O
0754名前は開発中のものです。
2012/07/02(月) 15:44:12.77ID:R5/AlK4Rmessengerやtwitterはメンバー管理や人間関係が面倒そうなんで、
匿名のチャットとかIRCがいいかなと思ってた
けどまあどっちにせよ今作ってるものがゲームの形してきたら動こうかなと思ってます
ありがとう
>>752
ttfなら埋め込めるから、フリーのフォント埋めるのが一番確実っぽい?
>>753
受け取った1?の数字をtとしてCで書くなら
int i = t - 1;
int y = (i % 4) / 2;
int x = (i / 4) / 2;
かな。好みに応じてビット演算に変えるといいかと
1引いて0?にしてやれば、上2bitがx座標、下2bitがy座標になる
(それぞれ4で割った商と余りね)
あとは、それを更に半分にすれば目的の座標がでるよ
0756メガネートさん
2012/07/02(月) 16:18:47.41ID:2qJ4Jufjif(>=8){
x=0
if(=1 or 2 or 5 or 6){
y=0
}else{
y=1
}
}else{
x=1
if(=9 or 10 or 13 or 14){
y=0
}else{
y=1
}
}
・・・ハードコーディング
0757メガネートさん
2012/07/02(月) 16:27:54.38ID:2qJ4Jufjフォントの埋込したこと無いけど、そっちの方がイイでしょなぁ
でもFlashの表示サイズ変えたりするとフォントサイズがおかしくなったりしたから
フォント使う事自体が確実じゃないかも。 だいたいダイジョブだろうけど
0758メガネートさん
2012/07/02(月) 16:40:51.46ID:2qJ4Jufjでもテキストフィールド便利だしなー
0759名前は開発中のものです。
2012/07/02(月) 16:57:15.41ID:iBd3KTF0有難う御座います。
0760380
2012/07/02(月) 17:26:23.06ID:pqWoBV3w頑張ってー
自分も頑張るけどあんま期待しないで^^;
マウスはおまけ程度なのであんま操作性向上してないし、グラはジュエルは超綺麗になるけど他がぼっちいまんまなので・・・
0761名前は開発中のものです。
2012/07/02(月) 17:36:52.18ID:R5/AlK4Rビットマップで済むならそっちがまず問題でないだろうなぁ
軽く検索してみたけど、埋め込み自体は簡単そうに見える
表示サイズでフォントサイズがおかしくなったのは、
flashで指定した画面サイズとflashplayer側のサイズが違ったから調節されたんじゃないかという気がするけど・・・
flashはろくに触ったことが無いので妄想
まぁでも今はこんな細かいことは後回しで良いと思います、細かいことぐちぐちとごめん
0762名前は開発中のものです。
2012/07/02(月) 17:42:16.63ID:iBd3KTF0|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | < >>754-755 さん、恐悦至極に存じますクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
0763メガネートさん
2012/07/02(月) 21:48:46.25ID:2qJ4Jufj0764メガネートさん
2012/07/05(木) 13:03:21.07ID:azHBGTj30765名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 13:27:14.62ID:Ad+4tgRL20日までには4冊ほど積んでたのを読み終えたいところ。
だが夜が暑さで寝れないから昼間は眠いzzz
0766名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 15:26:34.92ID:rRj8eLAp名前覚えるのがすげー苦手だから速攻で忘れるぜ
0767名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 15:32:02.26ID:IiwsHCSr0768名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 20:53:47.17ID:i85q75ZC名前が山ほどでてきて大変だにゃ
0769名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 21:53:28.34ID:rRj8eLApちょっと間があるとさっぱり忘れて死ぬる
あと英語が糞苦手だから名前付けるのもすげー苦手
もっと他人のソース読む方といいんだろうけど
0770765
2012/07/05(木) 23:35:06.22ID:Ad+4tgRL今日はすごく進んだ。このペースでいけば10日には終わるはず
ちょっと恥ずかしい
デザインパターンはその背後の原則、単一責任とか置換原則とかを理解すればいけるわ
すべてのパターンを漠然と暗記しようとしてたのが敗因だった
0771名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 00:04:59.87ID:DP7eRQ7P最後の2行、良い事を言う
0772メガネートさん
2012/07/06(金) 13:44:03.35ID:JChS87Lc業界で5本の指に入るページになってた・・・さて読書しよう
0773380
2012/07/06(金) 16:04:14.92ID:e0JjMUCNまずは動画をば。
http://youtu.be/x0151Q_baaw
0774380
2012/07/06(金) 16:06:23.26ID:e0JjMUCNhttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/210942
今回はパスかけないでみた。まあ多分影響無いでしょう。
バグ見つけたら教えて下さいませー。
0775名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 17:45:42.90ID:1Cx5lWBzおや、奇遇ですね! 私も本日付でゲームの公開にこぎ着けたんですよ。
Campers & Treasures 1.00
超絶地味ゲーなシェアウェア。売れるかどうかは知らない。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18277905
3ヶ月半がんばった。この前のSTGよりはバランスに注意して作ったから、試用版だけでも触ってもらえるとうれしい。
0776380
2012/07/06(金) 18:19:01.46ID:e0JjMUCNおお、ご無沙汰です!全方位シューティングの方ですね!
早速体験版DLしてやってみます。
あと紹介動画のぬこ可愛いw
0777380
2012/07/06(金) 19:14:28.59ID:e0JjMUCN折角マウス対応したのに意味ないじゃんorz
0778メガネートさん
2012/07/06(金) 23:24:48.62ID:JChS87LcLv7までは安定していけるわー・・・クリアできんけど
>>775
面白いシステムすな、画像刷新するだけでかなりイメージ変わりそう
0779名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 15:07:49.91ID:OldDzjYC完成おめでとうございます。すごいなあ。
以下、ゲーム内容のネタバレ有り。注意。
EASYモードはレベル19で終わりなのでしょうか?
ノルマの中に白い宝石が出てくるのだけれど、白い宝石自体が登場しないので消せない。
つまり延々とレベル19をすることになる。仕様なのかな?
連鎖の練習をするのにはちょうど良いのだけれど。
目をつぶるとまぶたに六角形の宝石が写ってしまうよ……。
現在連鎖方法を考え中。面白いゲームをありがとう。
個人的にはランキングの名前に微笑んでしまったよ。
おかげで土曜日が一日潰れますたw
明日も日曜日だったらいいのに……。
0780名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 23:29:58.48ID:4vQv1Ezf0781380
2012/07/09(月) 17:09:02.44ID:31syL8mXCampers & Treasures体験版、プレイしました。
何と言うか、前作のSHTもそう思ったんですが、凄く勿体無いなあと。
戦闘部分はかなり面白かったです。三国志大戦風RPGとでも言えば良いでしょうか。
基本はただ移動させる事が殆どなのに、結構あわあわになってそれが楽しいです。
ただ、ステータスとか装備とか、いわば街やキャンプでの操作がどうにもストレスを感じるです。
後はやはり絵と音楽でしょうか・・・
プレイヤーが好きに変更出来るのは良いと思うのですが、やっぱデフォ素材は欲しかったッスね。
さて、2層目行くか^^
0782380
2012/07/09(月) 17:34:30.59ID:31syL8mXわあ!ありがとうございます!
>おかげで土曜日が一日潰れますたw
何よりの言葉です。嬉しいです。
>個人的にはランキングの名前に微笑んでしまったよ。
フリーゲーム狂気の大傑作「超連射」のアイディアを拝借しました^^;
しかしうっかりして3Dテトリス「ブロックアウト」を入れ忘れてしまいました。
>つまり延々とレベル19をすることになる。仕様なのかな?
すいません、思いっきりバグですこれ。
修正版あげましたので、そちらを来週末にでもまた遊んでやって下さい。
0783380
2012/07/09(月) 17:37:10.44ID:31syL8mXhttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/211234
変更点は以下の通りです。
・ステージデータのバグを修正
・一部効果音の設定ミスを修正
まだうっかりミスがありそうで怖い・・・
0784名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 18:46:39.66ID:pk2/EpLAどもども、感想ありがとうございます。
絵と音楽につきましては、自分でもよくよく分かっておりまして、割り切っておりますのでいかんともしがたいです。
ステータスと装備の操作がやりづらいというと、クリックすべき対象が小さいということでしょうか?
もうちょっとクリック判定の幅を広くするくらいなら出来そうですが。
あるいはそれとはまた別かもしれませんが。
戦闘がメインというか、戦闘しかすることのないゲームですので、そこは問題ないとの評価は、私として絵は最大級の賛辞であります。
励みになります。ありがとう。
私の方からはなにも感想が返せずにすみません。
なにぶん、パズルというのがだめでして・・・。
0785380
2012/07/10(火) 15:55:46.54ID:1DVFARjo例えばなんですけど
・システムをWindowsのスタートボタンの様に「システム」再クリックでも閉じられると良いのでは
・キャラ/敵ステータスは何処でも右クリで閉じられるけど、他はウィンドウ内右クリじゃないと閉じられないのが・・・
・キャラステだけ右クリで開くので、左クリからの階層化or平行化すると良いのでは
(左クリは常にキャンセルという統一感が出る)
とかでしょうか。
簡単な修正では無いの思いますので、あくまで感想程度の要望とお考えくださいませ。
>なにぶん、パズルというのがだめでして・・・。
そうなんですかあ、残念^^;
0786名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 17:07:28.80ID:FrGvDDTzでもちょっとやってみました。Easyですがレベル8まではいけました。特殊能力使ってなかったので、使えばもうちょっといけたはず。
今までやった3マッチパズルと比べると、やりやすい気がします。いえ、結局消せるやつをただ黙々と消してるだけなので、狙って連鎖をしたことはありませんが。
私の方ですが、装備管理・装備/敵リスト画面をウィンドウ外でも消せるようにしました。
参考意見をありがとうございます。
ただ、システムボタンからのウィンドウって、ウィンドウ外からは消せませんか? 私の方だと消せるのですが・・・。
ウィンドウ内部で右クリックしないと消せないのは、右クリック用の動作を設定してあるフィルター等が表示されているウィンドウだけの仕様になっていました。
他のウィンドウで消せないところがあれば、直さないと・・・バグです。
0787380
2012/07/11(水) 15:28:56.20ID:LayG32dBわざわざプレイしてもらってありがとうございます〜
無理しなくても良かたのにw・・・でも嬉しいです。
右クリック関係、バグだったんですね。報告して良かったです。
システムボタンはウィンドウ外左クリで消えました。
感覚的にウィンドウ外が右クリでも消せるような気がしてるっぽかったです。
でもこの辺は慣れたら問題無い感じですね。
やっと2層目クリアしました。
適当にやってるとボコボコにされるのがたまらんです。
個人的にはこの難易度素敵なんですが、もう少し敵数の少ないダンジョンが
一つ前にあっても良かったかもですね。この辺は難しいところですが・・・
あとは、どこに攻撃が向かってるのかの視覚的な情報があると良かったかも、
なんてわがままな要望出してみたり^^;
0788380
2012/07/11(水) 20:56:22.32ID:LayG32dB×システムボタンはウィンドウ外左クリで消えました。
○システムボタンはウィンドウ外右クリで消えました。
×感覚的にウィンドウ外が右クリでも消せるような気がしてるっぽかったです。
○感覚的にウィンドウ外で左クリでも消せるような気がしてるっぽかったです。
0789名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 06:42:20.36ID:WX/CiG8Vあ、安心しましたw
再現しないしコード的にもそんなはずないし・・・これは困ったぞ・・と頭を抱えてましたw
難易度調整は難しいですが、攻撃の視覚的情報はいい方法があったら取り入れたいですね。特に弓は、どこ攻撃してるかわかりにくいので。
いろいろと感想をありがとうございます。
そろそろ一週間になりますので、ここでユーザーサポートしてると怒られるでしょうから、また何かありましたら掲示板かメールをいただけたらと思います。
ほかの人も、何か合ったら気軽にどうぞ。
0790メガネートさん
2012/07/12(木) 12:54:50.44ID:Cw9Nbger0791名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 14:16:20.21ID:4BMjmXJ/俺たちニートが働かないのは女たちのせい
俺たちニートも彼女がいたり結婚して家庭をもっていればさすがに働く。
でも彼女ができる見込みすらないんじゃ働く意味がない。ナマポで十分ですわ。
働かないのはイケメンや芸人に群がって俺たちをゴミみたいな目で見てきた女たちのせいです!
●「無職童貞」という言葉があるようにニート問題と性的貧困問題は非常に関連性が高い。
●ニートだから彼女がいないというより彼女がいないからニートになったという方が正確。
●昔は普通に勉強し普通に仕事すれば(いや普通以下でも)彼女ができ結婚できたが、現在は難しい。
枯れた井戸から水を汲み上げるためにポンプを扱ぎ続けるのはまっぴらごめんだ。
●今までの社会システムのしんどいところだけを背負うような真似はしない。オラ、いち抜けた!
●なるべくしてなったんだからニートに文句を言うな。女たちに言え。
●迫害されてきた俺たちは社会に富(価値)を還元しません。ナマポで暮らしますので養ってね。
●従業員の非正規化を押し進めた経済界が少子化・購買力減でブーメラン、
男の性的貧困層の拡大を押し進めた女を中心とする社会がニート(ナマポ)問題でブーメラン。
●女がいる男たちが社会のために一生懸命頑張ってください。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341577080/
0792メガネートさん
2012/07/12(木) 15:21:33.41ID:Cw9Nbger0793名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 22:59:14.69ID:vBizc3fy0794メガネートさん
2012/07/13(金) 15:15:44.55ID:udlkgPTl0795名前は開発中のものです。
2012/07/16(月) 16:09:48.61ID:/ZTG6ih8でもゲームショウみたいなのに(super meat boy とfezは)出品してたみたいだけどどうやるんだろう。
海外ほど日本ってインディーがそれなりのところに出てく例を聞かないけどなんでだろうな。
0796メガネートさん
2012/07/16(月) 21:04:14.65ID:cQ9HuZyi0797名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 21:51:14.20ID:PNKFJJ22ドキュメンタリー映画としてはいいほうだから、braid,supermeat boy, FEZのスレか
xbox live arcadeスレで募集したら集まりそうだけどな。基本的なとこだけwiki作ってあとは任せる。
braid以外はデザイナーとプログラマのチームだった。ぼっちがすべて一人でやるのは無理というか無謀なのかな?
0798名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 22:05:15.28ID:BLnpEEWc音楽をかじらなかった人にはBGMはやっぱりムズイと思われ。
0799名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 23:40:43.95ID:++vJp4+eこれの事かね?
http://www.igf.com/02finalists.html
見ている人はやっぱりいるという事なんだろうねぇ・・・。
こういうのもあったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=qgwq0Ch56zE&feature=related
そういえば前にゲームショーで学生たちが自分で作ったゲーム出してた。
0800名前は開発中のものです。
2012/07/18(水) 18:53:09.72ID:2Ddj1jcZそうそれ。
よく見たらスペランカーも受賞してるのな。スペランカーっていま甥っ子とかがむちゃくちゃ熱中してる。
やっぱレベルがちょっと違う。ここに名前が載るようがんばろう。。。
0801名前は開発中のものです。
2012/07/19(木) 07:04:39.97ID:wi/bisTv30秒ほどモゴモゴ言って去っていった、アイツらコエーよ(´;ω;`)
0802メガネートさん
2012/07/22(日) 00:04:20.90ID:cQ6j9Q0Thttp://news.nicovideo.jp/watch/nw316960?marquee
0803名前は開発中のものです。
2012/07/22(日) 13:21:29.89ID:nZuoA2wdニューラルネット超入門
0804名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 13:59:58.94ID:9gbmERBo十数本のゲーム買って6千円も使ってしまったー
なんて思ってたんだけど
後で冷静に考えたら日本で1本買うのと変わらなかった
0805メガネートさん
2012/07/25(水) 14:42:26.41ID:7UhoTxYs0806名前は開発中のものです。
2012/07/26(木) 20:28:27.30ID:hvlTbLQh0807名前は開発中のものです。
2012/07/27(金) 08:51:30.94ID:7pb4U6Kottp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81758.zip
DLパス neet
ライブラリのテストによくあるジャンプゲー作ってみました
お暇な方、遊んでいただけると
readmeに書きましたがフルスクリーン切り替え周りにバグがあります
まだ原因見つけてない……
0808名前は開発中のものです。
2012/07/27(金) 11:01:29.06ID:Sq3UsIlQ軽く試してみた
・起動後1回目のAlt+Enterが機能しない。同様にオプションで切り替えようとすると文字だけ切り替わってウインドウ/フルスクリーンの状態はそのまま
・ウインドウ/フルスクリーンを切り替えた後終了すると、次回起動時は終了時と逆の状態で起動する
おそらくモード切替の関数内でウインドウ/フルスクリーンの状態を保存してる変数(もしくは関数の戻り値)の扱いが間違ってるんじゃないかな
スコアは4263だった('A`)
昔はキーボードでゲームやってたから余裕とおもったのにくやしい
0809807
2012/07/27(金) 11:45:14.65ID:7pb4U6Kottp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81760.zip
引数のfullscreenとメンバのfullscreen_を間違えてるのにずっと気づかなかったという
SDL2はまだ開発中だししゃーないかとか思ってたよ恥ずかしい
>>808
せっかく試してもらったのにバグ入りですみません
これで治ったと思います
このゲーム、配置固定なのでスコアでミスった位置が大体解ったりするw
0810380
2012/07/27(金) 12:10:44.89ID:fusxlxGQ何で皆自分の作ったゲームクソゲークソゲー言うんでしょ。謙遜?
確かにルールはシンプルで規模小さいですが、楽しく遊べるし
細かい所までしっかり作ってあってすげーと思いましたですよ。
プレイヤーの挙動、トゲのせり上がりタイミングや速度、音楽やグラの統一感なんかも、
妥協してないなってのわかりましたし。
何気に画面端とか繋がってるし。
パッドだと5526、キーボードだと3723が最高でした。
私もキーボードで遊んだ世代だけどやっぱ無理あるわキーボードwwよく遊んでたもんだ・・・
現状ニ要望あるとすれば、ゲームオーバー時に一定時間でタイトルへの自動復帰が欲しいくらいですかね?
あ、あと修正版でのフルスク切替も直ってるの確認しましたー。
0811名前は開発中のものです。
2012/07/27(金) 13:14:53.47ID:Sq3UsIlQ思いつきでプログラムに穴がないか試しちゃうのはデフォだよね
0813807
2012/07/27(金) 18:14:41.04ID:7pb4U6Ko(フルスク以外)思いの外普通に動作していて逆に不安になるw
>>380
謙遜もありますが、今回の場合は自作ゲームライブラリのバグ出し抜けチェック用にくそげーでも1本作るかと始めたのでタイトルがこんな感じに・・・
豚児みたいなもんですかね、不快にさせてしまったらすみません
キャラの挙動はこんなゲームでも結構悩みました
アクションゲーの難しさとマリオの優秀さを再確認しましたわ
0814名前は開発中のものです。
2012/07/27(金) 20:54:44.65ID:EFlkINFf0815名前は開発中のものです。
2012/07/30(月) 13:11:28.52ID:lgS2z/Tp完全削除で復元不能
消した所でエロ関連ばっかりだったし、そこまでの被害じゃ無いけど
やっぱテンション下がる('A`)
0817名前は開発中のものです。
2012/07/30(月) 20:10:16.56ID:5hcAd+Yn複数台PCあるとき楽だし、エロ系も隠しやすい
0818名前は開発中のものです。
2012/07/30(月) 21:22:29.92ID:lgS2z/Tpそれブクマ以上に悲惨やんけ('A`;)
>>817
俺もそう思ってクロームのCoolNovoって奴登録したよ
自動バックアップも色々試そうと思ってる
0819名前は開発中のものです。
2012/07/31(火) 22:57:29.45ID:U/rXJvrv0820メガネートさん
2012/08/01(水) 15:10:01.18ID:RYiH8EhSあとはデータ入力とプログラミング・・・
>>819
自分のコードが綺麗でないのはよくわかってるがな
0821名前は開発中のものです。
2012/08/01(水) 20:48:55.64ID:anNps6y10822名前は開発中のものです。
2012/08/03(金) 15:26:52.41ID:QS9bJQ3B試行錯誤する部分もあるしゲームのメインの部分って設計難しいね
完成させたいから諦めてとりあえず碌に分割しないで書いちゃってるよ
0823名前は開発中のものです。
2012/08/03(金) 16:42:28.99ID:YoEVDAxU「どうやればいいか」はなかなか分からないけど「このやり方はだめ」というのは分かるから、次はましになると思ってがんばるしかないと割り切ってるw
0824名前は開発中のものです。
2012/08/03(金) 17:07:50.77ID:dv97A7cR最初はどうしてもそうなりがちだけど、それで良いと思う。
分割はあとからいくらでも出来るから。
今はとにかくいっぱい考えて書いて動かして修正・改良する繰り返しを無数に
やっていく事が大事。
続けてると嫌でも何が非効率で何が効率的かが直感的に見えてくるようになる。
0825名前は開発中のものです。
2012/08/03(金) 17:18:04.44ID:gX9zos7p動けばそれでえぇねん
0826名前は開発中のものです。
2012/08/03(金) 19:24:56.19ID:aZsQ4SF80827名前は開発中のものです。
2012/08/03(金) 21:40:21.68ID:Kb31yaAW:::::::: | また住人がやられたようだな…… │
::::: ┌───└───────────v───┬────-─┘
::::: | フフフ…奴は…誰だ?思い出せん… |
┌──└────────v──┬───────┘
| 袖すら無い俺達には ... |
| 住人すら幻想の産物よ │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ムショク ヒキ ニート フリーター
0828メガネートさん
2012/08/03(金) 23:53:48.61ID:bOf+SEoB数ヵ月後、そこには元気にゲームを作る>826の姿が!
0829822
2012/08/05(日) 07:10:15.08ID:S7z+Gvz/main部分の関数の長さは600行くらいまで伸びたw
というかそろそろまとめないと俺の脳がパンクする
流れだけなら解りやすいんだけど、
似たような部分が何箇所も出てきてさすがに弄りにくくなってきた
>>826
仕事なれたらまた作ろうぜw
このスレには戻ってこなくていいけどね
ちゃんと金稼ぐのが先だよなー
0830名前は開発中のものです。
2012/08/06(月) 19:52:28.32ID:Z7N0ONyjゲームは作るの楽しいからね。またいつか余裕ができれば作るよ。おまいらの健闘を祈る
0831メガネートさん
2012/08/10(金) 11:52:07.41ID:kWi170by0832名前は開発中のものです。
2012/08/10(金) 12:54:50.77ID:sqGKfukx0834名前は開発中のものです。
2012/08/13(月) 16:17:24.54ID:saCpgYG0どうしても自分一人じゃ限界感じるわ
0835メガネートさん
2012/08/13(月) 18:53:12.59ID:GnFzocpB・・・と思ってやってる
0836メガネートさん
2012/08/13(月) 19:23:59.93ID:GnFzocpBhttp://megane.hiroimon.com/
はー盆の集まり憂鬱だわーゲーム制作で気が紛れるわー
0837名前は開発中の者です。
2012/08/14(火) 14:32:17.86ID:6qVDi0ex俺も3年ニートやってたからどっかのチームに混ぜてよ。
0838名前は開発中のものです。
2012/08/14(火) 14:36:23.40ID:MNEq5e6w0839名前は開発中のものです。
2012/08/14(火) 15:27:11.83ID:iHVyQkUTお、久々に更新きたー
最近動き少なくて寂しい
シンコってあれ活動してんの?
>>837
俺はニートだよ
とりあえず飛び込む前になんか作っといた方がいいんじゃないの
0840名前は開発中のものです。
2012/08/14(火) 16:01:02.37ID:8QoJkz9R0841メガネートさん
2012/08/14(火) 16:59:30.99ID:/3tSAmMkこのスレに発表してくのがいいかも
>>839
盆過ぎたらも少し動くと思う多分
シンコロールも今は盆休みだと思う多分
0842名前は開発中の者です。
2012/08/14(火) 17:31:50.50ID:IcVjpWDO大人しく会社でゲームを作ってるよ。
ノシ
0844名前は開発中のものです。
2012/08/14(火) 22:31:54.69ID:br2jCOwx過去作はこんな感じです。
http://sound.jp/tamnt/mp3.html
制作ペースは週1曲ぐらいだけど。
0845名前は開発中のものです。
2012/08/14(火) 23:48:33.98ID:pcnS2Ew2あんま大したものつくったことないんだよな・・・
荷物くんとかオセロやテトリスがせいぜい。これ以上の規模のゲームとかどう作るのか想像もできん
一年ぐらいやってるけど他人様に助力を請うレベルにすら到達できてねえカナシス
0846名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 00:02:26.59ID:LcIARrMS何でも出来ると勘違いして
自信満々な奴よりよっぽどいいだろ
少なくとも相手にはされるんじゃね?
0847844
2012/08/15(水) 01:29:03.78ID:dxA6luNvさすがに完成の見込みがないと手伝えないけど。
0848名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 05:07:25.74ID:lCuYAXUIいい曲がつくとそれだけで作品のクォリティが上がるから無視はできないけれど
>>845
一回売り物を目指して作ってみるのもいいと思う
とりあえずゲームのメイン部分が動くだけなのと、
他の人に遊んでもらうために作りこまれた作品は全然別モンだし
手の届く少し上の規模になるんじゃないかな
0849名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 11:08:38.86ID:Oz48vzpZ0850名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 11:12:18.38ID:2rfU7utbどういったレベルの高さがあるの?
0851名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 11:24:48.97ID:GqDNbmq3同人即売会で売るか奇をてらった内容なら買ってもらえそう。
0852名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 11:31:18.29ID:FxKQHii0金を出したくなる動機作りが重要
おもしろさ以外にもプレイする動機って色々ある
0853名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 11:59:23.15ID:lCuYAXUIオセロでもテトリスでもいいからちゃんと作りこんだの1本作ってみたら?って話ね
実際に売るかどうかはおいといて。
丁寧に作り込むとなるとゲーム部分以外にも作るところが大量にでてくるしさ
実際売るもの作るのはそういうの何本かこなしてからでいいじゃん
0854名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 12:07:10.04ID:xgdNhpPF個人製作の範囲を超えるんじゃない?
RPGなんて数百人規模、
ゲームじゃないけどオフィス製品なんかは1万人以上で開発してる
VIPあたりでスレたててチーム製作の練習したほうがいいと思う
0855名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 12:08:18.94ID:O3/9lzbn流石にそれは極端すぎるwwww
0856名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 12:37:30.33ID:K2DMXZJkプラットフォームとかミドルウェアとかマシンパワーは
どんどん良くなって個人でも使いやすくなってる
0857名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 12:41:35.15ID:Wb735gg1ギャグかw
0858名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 13:27:08.12ID:Oz48vzpZさすがニート
0859名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 13:55:57.88ID:2rfU7utb0860名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 14:21:43.78ID:jgnRZFng商業レベルの話をするなw
0861名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 19:25:06.31ID:BNOlst5A安く見積もって一人一月50万円の人件費がかかるとすると
一ヶ月で開発費が5億円かかるのか
オフィス製品で1万人なら
Windowsの開発は100万人以上ですか?
0862名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 19:58:57.99ID:Q7J6+ang製品はPowerPointで開発者の人数は12000人
年間1億ドル以上稼いでたってさ
Windowsやほかの製品はわからん
http://wired.jp/2012/08/13/microsoft-powerpoint/
0863名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 20:41:28.52ID:vCmNLSHV0864名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 21:18:43.72ID:z3iyivyI自殺を考えてしまう。そこで、何かに熱中しているフリをして
やり過ごそうとする。例えばゲーム制作。
0866メガネートさん
2012/08/15(水) 21:35:58.71ID:7vbpysfjたしかに人に頼むのはかなり気後れするものがあるな
ウハウハ儲かるから山分けや!みたいな事ないからなー
0867メガネートさん
2012/08/15(水) 21:45:25.52ID:7vbpysfj0868名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 22:12:22.32ID:jgnRZFng0869メガネートさん
2012/08/15(水) 22:35:35.06ID:7vbpysfj0870844
2012/08/16(木) 00:59:58.46ID:aIE9oYu8御意、と言いたいところなんですがラスボスまで行くのに何時間くらいかかりますかね?
最初の敵倒すので精一杯\(^o^)/
なのでラスボスの顔見ないで作ってみます。
速いとかうるさいとか○○風とかリクエストあったら言ってください。
0871名前は開発中のものです。
2012/08/16(木) 02:21:06.73ID:pgizwPYb天谷さんとか野球界でいうイチローみたいなもんだから
常人には到底マネできんよ
10年に1人の逸材かと
0872名前は開発中のものです。
2012/08/16(木) 09:08:32.49ID:F4pr3nym0873名前は開発中のものです。
2012/08/16(木) 10:16:08.64ID:yBRikrL/・・・まあ作ってるとあんまり書きこむことないんだよね、ここ
技術的な問題なら別スレの方がいいし、
ゲームアップしてもそれほど反応あるわけでもないし
0874メガネートさん
2012/08/16(木) 11:43:43.78ID:Vcxt/A/Iよろしくです!ラスボスは下に並んだキャラの中段右端でつw
ファミコン〜スーファミ風で、感じは844さんにお任せします
0875メガネートさん
2012/08/16(木) 14:01:08.36ID:Vcxt/A/I0876844
2012/08/16(木) 21:14:09.75ID:aIE9oYu8下の方とか怖くて近づけねーよ、と思ったらダメージ0にしてくれたのね。
とりあえず明日にでもイントロ5パターンくらい用意しておきます。
0878名前は開発中のものです。
2012/08/17(金) 14:02:09.03ID:8bC8qlNj0879メガネートさん
2012/08/17(金) 18:09:13.25ID:Wt+dg/iJ/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
0880844
2012/08/17(金) 18:26:52.43ID:NkIHqaiD>>879
http://www5.puny.jp/uploader/download/1345194783.mp3
PASS:844
とりあえず触りだけ5パターンできました。
全部繋がってます。
先に書かれちゃったけど基本的にパクリですw
2曲目なんてモロにロマサ(ry
ピコピコアレンジはどれを使うか決まってからやります。
どれも使えねーよksと思ったら言ってください(´・ω・`)
0881メガネートさん
2012/08/17(金) 21:47:10.61ID:Wt+dg/iJおつです!
どれもアリな感じで迷いますた
そういえばパクリは自分も得意とするところだった・・・
曲は4曲目から始まって3曲めの感じになってく
ような感じでお願いできますか?
0884メガネートさん
2012/08/20(月) 20:21:02.30ID:UPQuNg+w0885名前は開発中のものです。
2012/08/20(月) 20:27:59.71ID:mcyGsmN00886メガネートさん
2012/08/20(月) 21:41:00.01ID:UPQuNg+w0887メガネートさん
2012/08/20(月) 22:03:02.09ID:UPQuNg+wぶっ飛んだの思いつかんけど
0888名前は開発中のものです。
2012/08/21(火) 07:58:34.57ID:ks5cf0O8基本に忠実が一番じゃね
積み重ねてからどっか外してやるほうが上手く行くと思う
0889名前は開発中のものです。
2012/08/21(火) 10:22:48.10ID:mRcG1spvスマホでポチポチするだけ
0890メガネートさん
2012/08/21(火) 13:10:54.17ID:umXEENld独りよがりは気になるんだよなーすでになっとるかもしれんし
自分なりの基本で行くのがいいかな どもです
>>889
世間はスマホぐらいしかゲーム出来んほど
忙しい人ばっかりなんやろか・・・
0891メガネートさん
2012/08/21(火) 14:21:03.18ID:umXEENldhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345523442/
0892名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 00:38:30.65ID:zsWMxbzO単純にソーシャルの方が面白くてゲーム性が高いからだろ
攻略するにはリアルコミュ能力上げまくらないといけないからな
0893名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 00:55:12.34ID:RDyAXUgP飽きたとしても双方が友達付き合いでやめられない
モンハンも同じような仕組みを利用してる気がする
0894メガネートさん
2012/08/22(水) 11:31:58.10ID:uWby3l3G始める前に詰むな(^q^)
でも作るのは面白そうすな 大変だろうけど
0895名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 11:42:57.29ID:3v7OMAX2コミュ力ないからこんなこと一生懸命にやってるわけで
0896名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 11:47:12.88ID:3v7OMAX2このスレでゲーム製作やってる方々
一生懸命にやってる方々スマンカッタ
0897名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 11:55:03.85ID:zsWMxbzO0898名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 11:58:51.34ID:3v7OMAX2一生懸命やってる人ら応援してるから
0899名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 12:04:11.58ID:qjYkSlko…年齢にもよるけど
0900名前は開発中のものです。
2012/08/22(水) 12:22:48.88ID:zsWMxbzO0901844
2012/08/24(金) 22:30:58.45ID:OQ/bL5KM曲が出来ました。
あくまでファミコン風なだけで同時発音数は余裕でファミコンを超えてますw
一応利便性を考えてwavで上げます。
音量が大きいと思うのでエンコードするときに小さくしてけさい。
改善要望あればどぞー。
http://www3.puny.jp/uploader/download/1345814141.wav
Pass:844
0902名前は開発中のものです。
2012/08/24(金) 23:00:40.08ID:PkJOaOlp常人が1時間で出来ることに1日ぐらい掛けてしまう
ニートなのに
0903メガネートさん
2012/08/24(金) 23:28:50.89ID:a2FTYtY/ありがとうございます!
やっぱアップテンポで良い感じっす
で改善というか試しで、1:07辺りからスローになる部分を
アップテンポのまま音をのばして終わる感じのをお願いできないですか?
>>902
時間としがらみの無さはニートの強みやで・・・
0904メガネートさん
2012/08/24(金) 23:36:52.06ID:a2FTYtY/0905844
2012/08/25(土) 01:26:08.72ID:q/jYI9pEループむずい…
その他微調整あり。
http://www3.puny.jp/uploader/download/1345825259.wav
0907メガネートさん
2012/08/25(土) 13:07:45.33ID:Ellfr4U3http://megane.hiroimon.com/の一番下にバナーを
http://megane.hiroimon.com/thanks.htmlにHPを追記しますた
どうでしょか?
0908844
2012/08/26(日) 01:35:47.54ID:zH+wj4rJおお!サンクス!
HPなんて死んだようなものだったので恐縮ですw
1日1回はここを覗いてるんでまた曲が欲しかったら言ってください。
まだまだ作るでー
0910jkl
2012/08/26(日) 11:56:24.53ID:+5BJjBQH0912名前は開発中のものです。
2012/08/26(日) 15:00:24.62ID:JDopOZBO私はたった今、無料で限定のマインクラフトアカウントを(URL)から入手したぜ!
君も入手して仲間になろうよ!
私はこれとその仕事を試して、時間を無料のマインクラフトに!ヤイ!
訳したけど絶対に怪しいな
0913名前は開発中のものです。
2012/08/26(日) 15:50:01.55ID:Om9C5p3J0914メガネートさん
2012/08/26(日) 16:23:41.17ID:PSkUqAn90915名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 08:15:34.75ID:dN/uWZVkマジで吐きそう
0916名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 12:10:20.35ID:ptvzI4ga0917メガネートさん
2012/08/27(月) 16:04:40.75ID:4rWgJ+4q>>915
おつ(`・ω・´)ゞ
>>916
作るよし!
0918名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 20:35:58.91ID:TLwN2ycK他スレでも質問したのですがここでもさせてください。
下のフラッシュをactionscriptでゲームにしたいのですが、どなたか
力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
http://up.40ch.net/swf/view.php?id=000618
0919名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 20:48:46.92ID:MWkH4Umr0921名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 17:57:59.69ID:LXmh5z2oすみません><
自分のツールのスレがあったのでそちらで聞くことにします。
レスありがとうございました
0923名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 18:46:52.81ID:Hw9MbY130924名前は開発中のものです。
2012/08/30(木) 15:15:38.01ID:l1GCMYNB今日もゲーム作るぽよ〜( ^ω^)
0925名前は開発中のものです。
2012/08/30(木) 22:50:35.08ID:fd7dXW77そもそもその訳し方があやしいぜ。
どこの翻訳サービスだよ。
0926名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 19:44:02.17ID:/vMBcE8b一日とんだ気分
携帯の割引サービス変更するのギリギリで間に合った
たまーに日付が飛ぶことがある
0927名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 20:35:58.43ID:W3KEoZbL0928名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 21:23:57.22ID:/vMBcE8b市販レベルのバランス調整してたらいつまでたっても完成しないし、バランスが良くてもクソゲーになることがある
アクションの場合は、プレイヤーはだんだんうまくなっていく、そしてそれが快感に繋がるから、プレイヤーの技量に任せたほうがいい
RPGみたいなストーリー重視のゲームなら、バランスはあまり考えないで、出てくる敵の種類の変化で物語の進行を見せるという手もある
正直、RPGは敵との戦いは頻繁にはいらんと思うし、レベルのせいで逆にバランス調整がしにくい
クロノトリガーを最近やったけど、あれは半分イベントとして敵との戦闘があるから、制作側にとってはレベルの上がり具合が把握できて、ボス戦の調整しやすかったと思う
実際、かなりサクサク進めることが出来た
レベル上げが必要なのは最終ボスとの戦闘くらいで、それも最終ダンジョンで少しレベルあげるだけだった
0929名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 22:05:49.27ID:/+SYzZWXテンポがいいと言うか
0930名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 22:08:36.46ID:90pJCOXp開発後半になると頻発する気がする
あとプログラム書き直したくなったりとかなー
>>928
Wiz系だと戦闘頻繁に無いとつまんないけどね、は冗談だけどw
RPGならレベル上げに必要な戦闘回数、マップの移動時間なんかは計算できるから
excelとかでまとめると調整しやすいかもねってどっかで見かけたな
アクションゲーは数値化しづらい上にテストプレイで自分が上手くなってしまうのがネックだよなー
0931名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 22:41:06.42ID:m0acyjn2レベルあげて道具取得するための戦闘
RPGの戦闘はゲーム全体を引き延ばす戦法にしか見えないことがある
道具はほとんど道具屋で買えるので、レベル上げのみが目的
モンスターを仲間に出来るシステムは、狩りの目的が増えるからうまい手だと思う
0932名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 08:16:13.53ID:cRTCkQGiタンブラー作ったけど、今何も作品がないし
それが恥ずかしくてフォローできないのを理由に消してしまった…
0933メガネートさん
2012/09/01(土) 11:49:25.33ID:kdovhsmIさて涼しいので気分転換にふらふらしよう・・・
0934名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 13:47:45.41ID:FvyPDC1Eもいちど作って俺をフォローしてよ!名乗らないけど
0935名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 14:11:56.95ID:33NxKLj6Hitを飛ばすのは無理なんかねー・・・
今2Dゲーム開発しているんだが、周りが軒並み3Dゲームの開発に着手してて
時代に取り残されてる感が半端無いぜ・・・
0936名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 15:05:34.36ID:cRTCkQGiありがとう(´;ω;`)
やっぱり一人だと辛い
>>934
タンブラーは何か完成したら参加を申し出てみようと思います
ありがとう
0937メガネートさん
2012/09/01(土) 17:57:27.86ID:kdovhsmIスマッシュヒットに期待!3Dは大変すぐる・・・
>>936
ここにタンブラー晒してフォローし合うのもいいかもね
0938メガネートさん
2012/09/01(土) 18:02:50.30ID:kdovhsmIhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/windows-repair-recovery.htm
全ファイル削除されたと思ったけど、有志が公開してる解除キー入れたら
ご丁寧に回復してくれたわ・・・さて散歩やめて復旧作業するか・・・
0939名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 03:04:28.11ID:nWo2uI2+ずっと見守っているよ
0940名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 07:29:12.83ID:r7faOkxi俺もちょっと前にタンブラー垢作ってみたんだけど、活動してる風じゃなかったのでそっとタブを閉じた・・・。
0941名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 17:00:56.49ID:nPtdcZez0942メガネートさん
2012/09/02(日) 19:30:06.72ID:DYPW+29V0943名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 21:53:38.41ID:FmbgsEq5各々がたんぶら登録してスレで晒すだけで良かったんじゃ無いの?
どっかにまとめは欲しくなりそうだけど
0944メガネートさん
2012/09/02(日) 23:34:09.82ID:DYPW+29Vそこから各人の活動、作品に注目を集める・・・とかゆう目的があったような・・・
いまは寺子屋みたいなものかな?
>>943
まとめ見たかったらタブ閉じずにタンブラつくるんや!
0945名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 00:45:36.10ID:uQcNuDow0946名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 01:52:40.91ID:xhMwMkg80947名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 02:21:03.56ID:uQcNuDow0948名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 09:07:29.75ID:M0Pcwh+y一般人からしたら大した労力じゃないけど、俺にとっちゃ重労働だ
早く慣れてゲーム作りに戻りたい
0949名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 10:36:54.79ID:6hPw+AYw0951名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 13:33:38.38ID:qGF9DFGV頑張れ!
0952メガネートさん
2012/09/04(火) 14:43:49.21ID:ye+ljavAと思いつつ酒場の2階借りるまでのストーリー実装
http://megane.hiroimon.com/
こんだけでもフラグ管理こんがらがってきた
0953名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 17:40:06.02ID:eTdd870Yこのゲームは何で作ってるの?
JAVA?
0955名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 19:48:52.76ID:dKfoi5aE0956メガネートさん
2012/09/04(火) 20:25:30.96ID:ye+ljavA0957名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 14:42:06.36ID:jSIINVqOアンドロイドマーケットかなやっぱり
サーバー弄ってた経験あるから出来れば直接売りたい
だが敷居高そう
0958名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 15:41:30.54ID:Lbs7jvJj0959名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 16:11:13.75ID:1rxIRpz+0960名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 18:51:51.36ID:On4GWI0Y上手い動画作るスキルあると捗りそう
直接売るのは同人イベント以外は諦めた方がいいと思う
慣れないインターフェイスでわざわざ買う奴はいないし
0961名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 18:57:06.61ID:zujk8FgG翼トレーニングスクール
原良郎といういんちき詐欺師が経営する岐阜県可児市にある自称更正施設、翼トレーニングスクールをみなさんご存知でしょうか?
子供の家庭内暴力に悩む家庭から子供を預かるという大義名分の名のもとに年間数百万を騙し取る金の亡者です。
まずこの男は依頼主とその子供を引き離したのち一切連絡をとらせず時にはヤクザや格闘家崩れを雇いありとあらゆる自作自演で子と親の両方をだまし続けます。
最初に依頼主に契約書にサインをさせるので何がおきても原に責任がかぶらないように工作をします。そして後は原のやりたい放題。
預かった生徒を蹴ったり殴ったりは当たり前。寮内では生徒同士のいじめは日常茶飯事です。
原はそれらも放置しています。それらの情報はすべてシャットアウトされているため依頼主は気づきません。
卒業の基準は生徒のがんばりに関係なくその親からいくら金をとれるかで決まります。医者や弁護士、会社経営者からは多額の金がとれるため更正の見込みが薄いと難癖をつけ
何年でも縛ろうとします。金のない一般家庭からは最初の数百万から2〜300万と比較的に払いやすい額まで値を下げて更正まであと一歩と嘘をつき3〜4年は縛ろうとします。
もちろんそこで数年をすごした中高生は進学を断念せざるをえなくなります。もちろんその後の就職もうまくいきません。
翼トレーニングスクールのHPから原の日記を閲覧できますが実態とは間逆のありえないほど美化された自作自演ぶりと自分自身をこの世の救世主とあがめたてまつらんばかりの主張っぷりに異様な不気味さと異常さがただよっています。
こいつは正真正銘の詐欺師です。
0962名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 23:27:45.11ID:MFkvVaTa0963名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 09:36:08.42ID:Dm0y0aBmlisperにはなれなかったわ、特別感動もなかったし
使い込めば変わったんだろうか・・・でも普段使いならperlなりpythonなり使うよなぁ
0964名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 23:33:24.71ID:tcfmAhTPWebサイトへの登録が一日遅れただけで500円の金券を逃した
昨日の時点でアクセスしていたけど、後回しにしてしまった
0965メガネートさん
2012/09/08(土) 15:01:22.52ID:0nDBOUYH0966名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 00:20:44.20ID:Wp7THeEl携帯の基本料金は900円台
ゆえに携帯は高カロリーである
0967名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 09:54:11.26ID:Nyz52Y+bなんの話だ
0968名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 12:33:47.51ID:+W7nHRrq0969名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 12:40:54.35ID:RJ4UQTLK俺もなかなかできないけど
0970名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 13:54:39.57ID:+W7nHRrqやる気を生み出す側坐核は、刺激してから動くから、
やる気が出るのを待っていたらいつまでもやる気が出ない
やる気出すために掃除した場合、掃除のほうにやる気が注がれてしまう
それを知っててなぜやる気を生み出そうとしないのか
刺激を与えちゃうとやる気が湧いてしまうから刺激を避けているのだ
0971名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 15:22:25.54ID:ichK9ui9でもがんばってる人もいる
0972名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 17:31:07.53ID:kE8hfSz6何かかたちにすれば、儚いとしても、
作品と名声は世に残る、かも
0973名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 17:49:13.63ID:RJ4UQTLK0974名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 17:57:56.99ID:Ek+d7xje朝から晩までゲーム作るばかりじゃ飽きまっせw
無職だから焦るより無職だからこそ取り組める
自分の時間なんだから自分の思うがままに使いまそ
0975名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 20:39:17.31ID:kE8hfSz60976名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 16:47:03.05ID:A+F6hpy3ゲームの楽しさがわからない、目的もわからないという人はマリオですらも楽しさがわからない
なんでジャンプして敵を倒すの?という根源的な問いになってしまう
たしかにわざわざジャンプして敵を倒す必要ないからな
モンハンもわざわざ何時間もかけて素材を集める必要がない
シーマンみたいな目新しさがあると入りやすいんだろうけど、逆にシーマンはゲームとは言えない
DSの脳トレみたいな、現実世界にフィードバック(利益)があるものだったり、
Kinect使ったダーツみたいな暇つぶし用だったりするとゲームやらない層にアピールしやすい
0977名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 17:02:40.28ID:VS4V5VfQ0978名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 17:37:14.93ID:P+v8+A0Gだから新しいもので遊ぶなら利益を求めるし、
そうじゃないなら知ってるゲームを遊ぶだけ
今ゲーセン行くとおっさんがメダルゲームとか麻雀とかやってるよ
前者は利益を周知するのが大変、後者はプラットフォーム次第
若くてゲームやらない世代はゲーム以外に興味があるわけだから
他のジャンルと絡めるしかなくなるよね
ソーシャルだとかファッションだとか……後者がまだパイあるかなーとは思うんだけど
いくつかのブランドとマスコミ巻き込める力あるならニートやってないしなー
結局ゲーム以外のところが大変ってイメージだわ、俺は
0979名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 18:41:41.71ID:qUPWTHPP消費が豊潤な海外を見ていくほうが結果的にいいものができる気がするのは俺だけか・・・・
もとより、作りたいゲームを作りましょうや
0980メガネートさん
2012/09/12(水) 14:10:22.06ID:zJcG6vDtまあ、まだあわてるような時間じゃない・・・
0981名前は開発中のものです。
2012/09/12(水) 17:52:05.58ID:Gt/APe/U歴史隆々やProgress Questみたいな眺めてるだけゲーを作ろうと奮闘してるが、皮だけ作ったらなんか満足してしまった。
なんか為替みたいな画面だ。
0982名前は開発中のものです。
2012/09/12(水) 18:20:45.25ID:sPsgE6Csニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1347441549/
0985名前は開発中のものです。
2012/09/12(水) 23:20:13.54ID:UP5cPSBG次の日下半身めっちゃダルくなってた
どんだけ退化してるんだ俺…
0986名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 00:18:27.26ID:lTtqgVUyかなりローカルでマイナーだけどね。文字や数値をボーーっとみてキャラクターを妄想したりするのが主な楽しみ方
個人的には歴史隆々がおおすめ。
0987名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 00:34:03.63ID:lsJLuL1kオールパーフェクトな厨指揮官出したり、
知略だけ優れたやつ、武力だけ優れたやつとか出して歴史に介入した気になる。
あえていえば完全にバックグラウンドで動作してくれりゃいいんだが……
一々ウィンドウでたりウォウウォウ言うのがうるさくて……
最新版じゃ修正されたりしてんのかな。
昔のコーエーのゲームをCOMvsCOMにして放置してみてるのも面白い。
蒼き狼と白き雌鹿の元朝秘史がズレーフ帝国とかねつ造国家が建立されたり
面白いんで結構お気に入り。
0988メガネートさん
2012/09/13(木) 22:12:46.13ID:0oowUXpDおれの6千の軍が地の利で6万の軍撃退したわ・・・
0989名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 22:18:52.97ID:lTtqgVUyなんかシムシティでいいような気がした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。