◆神のゲームバランスを実現するには 8◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 23:30:55.89ID:/lZ0EkM/不正解の選択肢を増やして、正解の選択肢をさらに見つけ難くする
つまり試行錯誤の回数を増やす
というのがパズルの難度の上げ方になるかな
ジグソーならピースを多くするとか
それだと「有効な選択肢」が増えてるわけじゃないからゲーム性の量が変化しているわけではないと思う
パズル性は高まってる、と言えるかも知れないけど
パズルは仮に解き方がわかっていた場合、意思決定の必要性がゼロだ。
でもゲームの場合、試行錯誤を終えてユニットのパラメータ全部を把握していたとしても
ゲーム中で意思決定をする必要がある。
うーん、さっき思いついたように試行錯誤がパズル性だとすると
意思決定のゲーム性とは明確に区別ができるようななるかも
試行錯誤の際に「ピースをどう動かすか」という葛藤は一度正解が見つかると終わり必要が無くなる
ゲーム中での選択肢、意思決定というのは状況次第で異なる正解が必要になる
試行錯誤は情報が分かっていれば葛藤しない
ゲームの意思決定は情報が全部わかっていても、毎回葛藤する
質的にまったく別物の選択に見える
試行錯誤性とゲーム的選択には違いがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています