>>309
実は試行錯誤に付随する「学習性」については
ゲーム性のとって大きなファクターだと思う
試行錯誤そのそもは、まだパズル性だとしか思えないけど

>そのゲーム性とパズル性の間には明確な境界は存在しないと思う
これも同意。
選択肢の数、という判定法はゲーム性の大小を測るだけ
ただし選択肢ひとつとかゼロとかの、まったくの映画や漫画でしかないものをスレで語るのはさすがに論外だろ?
この点では異論が出るとは思えない筈なんだけど
同じく選択肢がほぼ無い(試行錯誤はある)倉庫番やジグソーみたいなパズルのバランスについて語るのがOKというのは
なんか違和感があってね

civの場合は初期配置がランダムに変わることで、結果的に膨大な数の有効な選択肢が提供されてることになる
それに1ゲーム中で、まったく悩まず全部の選択肢を決断していけるプレイヤーは流石にそう沢山はいない筈
マップが一種類しかなければパズルに近いかも知れないけど、膨大なユニット他要素は、もともと多数の展開を前提にしたゲームデザインだし