◆神のゲームバランスを実現するには 8◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 06:43:42.47ID:9q7VWdC/実際には考えていないことを主張してみて、「気持ちを組んでほしい」とか、初めからエスパーを期待するのは珍しいw
そして、「どうせ感情論にするなら」も何も、そもそも感情論にならないように主張すればいい。
そもそもの前提がおかしいんじゃないかw
>>178
>誰かがAと言う考えを披露して、いやいや自分はBだ。って言うと
今回の文脈からは外れてると思う。
「いやいや自分はBだ」の根拠が、数学的・科学的・論理的根拠に基づいていて、他者と前提や定義を共有しているならば問題ない。
しかし今回は、端から見ていても前提や定義を共有していない。にもかかわらず、自分の持っている前提や定義に基づいた主張しかしていない。
正直、「聖書にはこう書いてあるからこうなんだ」と言ってるのと見分けがつかない。
そりゃぁ科学を支持する人間たちにはウザがられるだろう。もちろん科学が正しい証明もしていないわけだから、聖書を持ちだしてはいけないことはない。
でも、聖書を根拠にあれは糞これも糞では仕方もない。「自分は聖書に基づいて、それはBだと考えている。根拠は聖書のみだし、聖書を信じない人には別な考えがあるのは当然であり、私はそれを否定しない」という意味をはっきりと伝えればよかった。
そしたらコンセンサスを得るのにこだわってるように見える人は、なにも反論しなかったと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています