>>153
念のため言っとくが俺が>>145で言ったのは「付加要素がある」ってだけで、
それをゲーム性と主張するつもりは一切ないからな?
俺が反論したいのは「ゲーム性がない/低いものをゲーム形式にしてはならない」
とかいう馬鹿げた主張だけだ。

ボタンを押すという行為に意味があるかないかはプレイヤー個々が勝手に感じればいい話。
例えば電子書籍関連の議論で「ページを手でめくる感触も読書の快楽のうち」
って意見を聞いたことないか?
電子書籍は場所を取らないなどのメリットがあるがめくる快感にこだわる人はそれでも紙の本を買う。
でもいつか本棚どころか押し入れも一杯になって諦めるかもしれない。
でも電子書籍は電子書籍で今はまだ読む機械を買い替えたら読めなくなるものが多いから
その時になったら電子書籍派の方が我慢して紙の本を買うかもしれない。
(他にもボタンを押すタイミングを選べる=映画やスライドショーよりも漫画や小説寄り
とか細かく見たらまだあるけど、それは今ははしょる。)

片方を一方的に叩き潰そうとする文脈でしか喋らない奴が湧くたび「またか」と思う。
あんまりしつこいと横槍入れたくなる。それだけ。