実機でテスト出来ねぇ。検索すると、似たケースの人が一人だけヒットしたけど、
このスレの >>581 だった。

環境: WinXP SP3
状況:
SDK付属マニュアル [はじめに] → "PlayStation(R)Vita で実行するための設定" の手順に従って、
WinXP側ドライバ導入済み。Vita実機側 Development Assistant(以下PSSDA) インストール済み。

1.Vita実機をUSBで接続 → Win側、別途インストールしている コンテンツ管理アシスタント が接続を正常に検知
2.その状態でIDE起動 → ここまで何も問題無し

3.この状態で、Vita側 PSSDA を開くと、Win側 コンテンツ管理アシスタントの名前で通知 「PS Vita と切断されました」
  → IDEから実機上でアプリをテスト実行させようとすると、「Device is Offline」 のダイアログ。実行出来ず

4.この状態で、Vita側 PSSDA を閉じると、Win側 〃 「PS Vita と接続されました」
  → 同じように IDEから実機上でテストしようとしても 「Device is Offline」 は変わらず。実行出来ず

コンテンツ管理アシスタント入れてるせいかな? >>581 の人は解決した?