PlayStation Suiteプログラミング part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 11:36:53.06ID:8ExgBs8dSDKは現在クローズドβで公開中です。
申し込みはこちら(個人でも申し込み可能だが選考基準は不明)
http://www.playstation.com/pss/closedbeta/index_j.html
0452名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:35:10.22ID:B8liOIcC0453名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:36:20.77ID:qkj/kt/l2chブラウザとか審査に通るんですかね
0454名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:37:16.98ID:wSNj3Qzr今もゲームからnearにアイテムをアップロードしてるけど、あれはゲームソフト側で処理してるのかなぁ
0455名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:37:40.59ID:pKxDUoMFかつて無料アプリも視野に入れるとか言ってたけど
今後そういうのも対応していくつもりか?
PSアーカイブスが現時点で未対応なのはPSSと関係あるのか?
0456名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:38:20.39ID:pKxDUoMFああ。あと
WebKitに対応する予定あるか?
もおねがいします。
0457名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:44:39.84ID:FDDWri4pUnityのことは凄く意識している。
交渉はしている、
ぐらいな感じらしい。
これ以上は軽々しくしゃべれないだろうから検討中、交渉中ぐらいに思っておけばいいかと
ただ対応はかなりしたい的な感じだった
0458名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:45:21.32ID:u8/JdrM6かもしれない。
とりあえず競合してそうなものの削除だの、ドライバ更新だの、セキュリティソフトの抑制だの一通り試してくる。
0459名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:45:59.02ID:syF++akG同士よ
0460名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:51:09.15ID:xP/FXpKYunity期待しとくか。3Dエンジンがないと…ねぇ
0461名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:51:19.30ID:K4v1th1gttp://twitter.com/#!/dy_mp/status/192878385259745280
>dy @dy_mp
>vitaちゃんで動いたよーん http://yfrog.com/ods49svj
>2012年4月19日 - 16:32Saezuriから・ 詳細
>
>5時間 D.N.A.@コミ1け15a @dnasoftwares
>@dy_mp 速度どんなもんですかね
>
>5時間 dy @dy_mp
>@dnasoftwares たまにガクガクするとこがありますが60フレーム出てますね。XperiaPlayよりは全然早いです
>
>5時間 へっぽこ @heppoko
>@dy_mp 入力遅延とかだいじょうぶなのかしら
>
>dy @dy_mp
>@heppoko 遅延も大丈夫な気がします。C#始めましょう!
>
>へっぽこ @heppoko
>@dy_mp ゴクリ
ttp://twitter.com/#!/dy_mp/status/192881192620658688
>dy @dy_mp
>XperiaPlayの時に重くて非表示にしたエフェクトとか戻しても大丈夫そうなので夜に色々してみよう
元はXNAのこのゲーム。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pY7tJnkPHLI
0462名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:52:18.65ID:FDDWri4pやりたい、やらなければならないと思っている
とのこと。
俺も結構気になってた
0463名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:56:57.28ID:FDDWri4pnearは聞き忘れたけど多分同様。
今後あるかないかで言えば、
未定と思っておけば良いかと。
全体的には要望があればどしどしフォーラムに出してほしい、
開発者と一緒にプラットフォームを育てていきたいとのこと。
英語が多いけど、バンバン日本語でポストしてもらっておkとのこと。
帰ったら他に聞いたことをまとめて書きます。
0464名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:57:36.56ID:pKxDUoMFありがとうございました!
0465名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 21:59:43.41ID:xP/FXpKYおつー。日本語でポストしていいのか
英語ばっかりで気が引けるな
0466名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 22:00:54.16ID:pKxDUoMFソニーの人とかバイリンガルみたいだからだいじょうぶだお
0467名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 22:13:33.96ID:HybzjnaMお疲れさま
0468名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 22:17:08.58ID:DIBz9N/lクローズドβ参加してたから特に新しい情報はなかった
CgとJITが明言されたぐらいかな
0469名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 22:26:12.67ID:IfeA2xRlちょっとあの会場暑かったっすね
配布とか今後の展開を直に聞けたのが良かった
あとJava対応熱望
近親憎悪しまくっている兄弟みたいな言語だが
微妙に違うのがめんどくさい
0470名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:18:19.83ID:xP/FXpKY0471名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:24:41.60ID:qkj/kt/lmp3のライセンス期限て切れてるんだっけ??
0472名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:26:17.87ID:ZswOiaP80473名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:45:18.24ID:M+H3D/63フランクに回答してもらえた。
全体的に検討中、やりたい的なのばっかりだけど、
担当者レベルでは「やる」とコミットすることは出来ないだろうから
(懇親会で酒飲みながら聞いているレベルなので)
その辺はくみ取ってつかぁさぃ。
○PSSのPS3への展開
→検討中。
是非ご期待くださいとのこと。
○PSN関連
・課金について
→アプリ内課金がローンチ時にまず対応される。
・トロフィー、near
→未定。
○アプリ内連携
・聞いた人は知らないようだった。(ってことは当初は無いと思われ)
→詳しいことが聞きたければフォーラムにポストしてくださいとのこと。
○他言語への対応
→Javaとかは将来するかもしれない。
要望があればフォーラムに出してほしい。
0474名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:46:15.96ID:M+H3D/63○IDE関連
・Unityへの対応
→凄く意識している。
是非やりたいし、交渉中と思ってもらえればよい。
・VS
→最初は敷居を低くするために無償のMonoDevelopベースのものを優先して提供しているが、
対応はされる予定。いつかは明言は出来ない。
○3Dの物理エンジン
→検討中。
○Webkit及びHTML5への対応
→聞かれるのは予想していたみたいで
「やらなければならないと強く思っている」とのこと。
○アプリ配布について
・パッチとかは機構的に無いらしい。
→更新が必要な場合はフルパッケージで入れ直し。
(この辺はAndroidとかiOSとかと一緒?よく知らない)
→アップデートを配布する場合でも追加料金的な物は特に無い。
0475名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:47:48.31ID:M+H3D/63・無償アプリは将来的に完全排除というわけではない。
が、当初は有償のみでスタートする予定。
(多分Androidとかでタダが当たり前になって
単価がどんどん安くなる、有償で作るアプリが埋もれる等を避けるためかと)
・フリーミアム?的になんらかの課金要素を組み込んでいれば
配布自体は無料でも「有償アプリ」扱いになるか?
→なるらしい。
アプリ内課金が提供されるので多分それで組み込めってことかと?
○PS Suite SDKの技術情報が書籍とかで出るか?
→出るっぽい。
○Androidの他社端末への展開
→インストールベースを増やすために必要と強く思っている。
交渉中。
0476名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:50:39.25ID:xP/FXpKY0477名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:55:55.12ID:qkj/kt/l0478名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 23:58:47.41ID:pKxDUoMF想像よりも少なさそう
0479名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 00:09:51.82ID:K9g0bPuuド素人の自分でも、頑張ればマリオ3くらいのものが作れると信じて…頑張る!!
0480名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 00:31:19.04ID:X1rjQ8pSいいね。敷居が低い。
初代PSみたいになったらいいな。
おつー > M+H3D/63
このスレの事、さっき知った。
間にあっていれば、Mac OSXのSDKの予定を聞いてもらいたかったなー。
0481名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 00:32:18.76ID:BeYlrsI6事実上Cgが使えるだけで他は何もない
あんな誰も使わないライブラリに開発リソースをさくより他にやることがあるだろうに...
0482名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 00:37:17.76ID:BPOt14J90483名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 00:47:28.16ID:iSPOVfuZ0484名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 01:07:22.41ID:/nj39wzHプログラミングの勉強なんてのはやるもんじゃない
0485名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 01:42:41.12ID:R8mDR71q0486名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 01:44:40.33ID:iSPOVfuZ>440ですが、とりあえずサンプルの実行だけは出来ました。原因は特定できませんでしたが(´・ω・`)
デバッグ実行の終了時に謎の例外が飛んでVisualStudioのデバッガが反応するけど
そこは気にしないことにします。
>>484
簡単なゲームでも目指してがんばる!
0487名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 01:56:32.46ID:vDQe6ypn0488名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 02:33:34.89ID:YBJGTpcH開発者がVista/7使ってないのが丸わかりなフォルダ構成だったな
0489名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 04:30:53.97ID:oqmixb490490名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 08:19:17.17ID:uDcDgAEN0491名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 08:39:03.70ID:BeYlrsI6しかもXPだとユーザー名ではなくAllUsersの下だからな。探しまわってしまった。
素直にProgram Filesの下にインストールしろよ...
0492名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 09:25:58.93ID:k81O2Xea0493名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 09:31:16.35ID:O6ZabcDB普通のhtmlだぞ
SDKドキュメントのUIComposerユーザーガイドのページが開くだけ
0494名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 09:38:17.56ID:k81O2Xeaありがとう。
0495名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 09:45:01.74ID:fNvqpMdo>素直にProgram Filesの下にインストールしろよ...
それが悪しき習慣だから変えたんだろ...
0496名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 09:47:14.89ID:DLfWmZHZめんどいけどフォルダからわざわざ探してくるとか
自分の環境だと
C:/Users/Public/Documents/Pss/doc/ja/tool_toc.html
てか日本語ドキュメントあったんだね...
0497名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 10:03:16.11ID:k81O2Xeaありがとう見つけました。
ブラウザが起動しなかったのはランチャ(Orchis)からの起動が原因のようで
デスクトップのショートカットから起動すれば問題なくヘルプが開けました。
0498名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 10:42:23.56ID:wnfY2sDUhttp://monobook.org/wiki/PlayStation_Suite_SDK
0499名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 11:06:26.70ID:DNMfOLKREncoding.GetEncoding ()で取得できないなあ
0500名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 11:32:57.98ID:DNMfOLKR乙!
0501名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 11:44:26.99ID:dGclLixrVITA用の解像度で作ると端が切れちゃう
0502名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 17:24:54.44ID:EIQ0FcLKこれリリースする時はVitaの960x544とXperiaの854x480両方対応して
検証しないとだめなんだろうか
Vitaに特化した解像度と処理速度でVita専用ってアウトになるんだろうか
0503名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 17:41:51.54ID:TWNgoabwフォーラムで聞いてみるんだ
0504名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 17:59:36.87ID:uLC3m8eiリジェクトされたら面倒だな
0505名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 18:53:17.77ID://Q2M6NSVitaの解像度で作れば、あとは勝手に変換して表示してくれるもんだと思ってた。
PlayStation Certifiedなタブレットもあるし、全解像度のチェックが必要だと大変だね。
0506名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 19:02:28.42ID:dGclLixrいっそvitaとPS3専用にするくらいのつもりでやってほしかったな
今のスマホでも動くけどちょっと厳しいですよって感じで
0507名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 19:07:59.98ID:fOrTI2K/xperiaようとvitaようで別に作らないとイカンのかのう?
0508名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 19:40:35.85ID:K9g0bPuu今はPSSよりもUnityの方を勉強しておくのが得とみた!!
たぶん。
0509名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 19:43:43.17ID:ebPIKUms今インストールしてるけど情報少ないし初心者にはツラそうだな
0510名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 20:08:45.28ID:BQm+9uDG乙
細かいことだけどHTCがCertificared申請中だったはず
0511名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 20:22:43.27ID:iSPOVfuZ0512名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 20:53:00.67ID:fOrTI2K/0513名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:27:05.85ID:BeYlrsI6動かず。実際ダメもとでやってみたらはじかれた
0514名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:28:06.36ID:BeYlrsI6サンプルが充実しているから2Dだけなら楽勝
3Dはライブラリ&情報がなさすぎて開発は無理
0515名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:34:31.56ID:iSPOVfuZさんくす。
Android端末ならroot権限の確保で行けたら楽しそう。
0516名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:38:28.15ID:LKIujQRGそう言うレスを見てしまうと、
3D処理好きの俺の血が騒いでしまう
入手して調べてみようかな
普段C++でDirectX9c、OpenGLベースでコアライブラリ書いてる俺です
0517名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:40:11.00ID:LKIujQRGサンプルとかいらないので、そこだけ。そこ次第
0518名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:47:27.36ID:sX7DxRi2直接描画API呼んでるなら苦労するだろうな
0519名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 21:49:20.95ID:BQm+9uDG前xdaにXperiaPlayのPSSアプリ?を移植したのがあって非認証rooted端末でzip焼いたら動いた
ただけっこう前だから今はわからないけど
0520名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 23:32:42.11ID:iSPOVfuZほー。
でもまあ、あまり現実的ではなさそうか
0521名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 23:53:26.14ID:Yn0e1yeP0522名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 23:56:26.32ID:TWNgoabwβはそういう趣旨のものじゃないんだが
正式サービスが開始されるまでいくら探しても見つからないよ
0523名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 23:56:56.14ID:7fiPj2LB0524名前は開発中のものです。
2012/04/20(金) 23:57:49.54ID:1x9lm7Ia0525名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:01:40.07ID:HYm3Cwxj今やってるのはあくまで開発者向けのものだから
0526名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:06:17.67ID:zmHBsW3S0527名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:08:33.41ID:5s+sYVRt0528名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:11:26.16ID:aUMRofz3お前が作ればいい
オープンベータ中はただだし
0529名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:12:17.84ID:nkraDXwcまさかこの板にまで現れるとは・・・
0530名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:24:01.80ID:aUMRofz30531名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:43:41.25ID:wS4ZCLt5これ適当にプロジェクト作って動かしたいビルド済みのプログラムだけ配下に置けば
デバッグ時にリビルドされずにvitaに送れたりしない?
ちょっと今確認できないけどそれが出来るなら配布も出来そう
0532名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:47:29.43ID:yQwTZmgMどうなんだろうなあ・・・だれかうぷしてくれれば試すけど。
0533名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 00:48:23.22ID:8aCtmTTx0534名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:00:00.33ID:pVD946nzhttp://monobook.org/wiki/PlayStation_Suite
http://monobook.org/wiki/PlayStation_Suite_SDK
http://monobook.org/wiki/PlayStation_Suite_Studio
0535名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:02:28.62ID:pVD946nz0536名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:08:18.50ID:HYm3Cwxj>Monoをベースとした仮想マシン(仮想プラットフォーム)であり、
>AndroidでいうDalvik VMにあたる部分をMono(MRE)に置き換えたものと思って間違いない。
これ間違ってるよ。
AndroidとVITA OS(PS OS)の上で動く
MonoVMの上に構築されたプラットフォームがPS Suiteなのでは?
で、Wikiだから直せって話だが、
今規制で携帯から書いているのですまんが勘弁してくれ。
0537名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:10:07.18ID:HYm3CwxjWikiの編集は2chの規制と関係ねえしw
酔っ払っているのかな
0538名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:18:42.42ID:16ytNRIJ0539名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:26:55.42ID:pVD946nz0540名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:51:50.93ID:uXm6uzU0おつー
0541名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 04:29:07.14ID:daqwX5E6PSS SDKのModelConverterで.mbxファイルへ変換してみてやったけど何も表示されんな
変換でなんかデータはできてるみたいだが
表示はサンプルのBasicModelSampleでファイル差し替えただけなので
スケールがあってないとか位置がおかしいとかかもしれんないが
自前でカメラ動かしたりできるモデルビューワーでも作ってみるか
0542名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 09:10:26.84ID:38npDJJvHD5800のCrossFireでは△表示されなかった。
CrossFire切ったらOK。
0543名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 09:19:26.91ID:7uqbxkpT疑わしい動きをしたとの容疑でpsstudio.exe本体が削除されたぞ
SONYは前のRootkit事件もあるから 大丈夫なんかよ これ
0544名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 10:20:58.57ID:lxgHxHTd0545名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 10:25:34.33ID:EhO/zpq1githubかsourceforge?
0546名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 10:26:04.57ID:wAIEwwfN0.97は動いたのに。。。誰か同様の症状の人居ない?
0547名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 10:40:02.72ID:EhO/zpq10548名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 10:44:18.30ID:XavRC1s70549名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 11:54:30.04ID:llfZkyyg0550名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 12:26:11.88ID:HYm3Cwxj0551名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 12:47:29.15ID:TJ6Cw1w8固定パイプラインだと苦労はしないだろうが、
シェーダコード自分で書いてから、って言いたかったのか?
なんかとんちんかんな事言ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています