トップページgamedev
1001コメント308KB

PlayStation Suiteプログラミング part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 11:36:53.06ID:8ExgBs8d
PlayStation(R) Suite SDKを使ってゲームを作るためのスレ

SDKは現在クローズドβで公開中です。
申し込みはこちら(個人でも申し込み可能だが選考基準は不明)
http://www.playstation.com/pss/closedbeta/index_j.html


0374名前は開発中のものです。2012/04/13(金) 23:45:40.09ID:OY+s1b2H
来週19日にPSSについて講演を行うって
0375名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 00:29:00.11ID:cGiAI3mT
>>373
スマン、好き嫌い言える立場ではなくて、
業種が違うのだ… ゲームソフトの製造でなくもっと固い方面のシステム開発の人間なのだ
ゲーム製作は趣味
0376名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 09:44:44.06ID:qTkOD8IB
>>375
全然違わないよ
通常は銀行とか役所とか相手の仕事
#色気を出してAndroidとか使うんだよあの連中
ゲーム制作は趣味
0377名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 09:47:40.46ID:MDgF9GpU
てか仕事でやりたくないってのは単なる願望であって
好き嫌い言える立場ってのとは意味が違うと思うんだけど
0378名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 11:39:39.22ID:NMPlH87K
>>358
申し込んだ
誰か会場で心底バカにしくさった声音で
「なんでわざわざPSSを使ってSONYの端末でしか動かないアプリ作らなきゃいけないんですか〜。PSS使うぐらいならUnity使いますよ(笑」
って質問してくれ

0379名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 11:55:42.62ID:uAY90vQF
>>378
申し込んだなら自分で言えばいいじゃないの
家から出る根性もないひきこもりは人前で煽るのも他人頼みか

Android端末とかは眼中にないな
vitaやPS3(今後)で色々なぶれるのが面白そうってだけで
0380名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 12:01:07.96ID:uAY90vQF
>>376
銀行が客の仕事しているけど
奴らがAndroidなんて使いたがる?
前例が無いものとかサポートの無い云々は即却下だけどな

3Dのゲームなんて作れないので
てきとーに自分の欲しい機能のアプリを作って遊ぼうと思っている
あとJavaが五年ぐらい更新ない間にc#はえらく変わっているのね
0381名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 12:28:04.70ID:out3p79e
>>378読んで、>>379の先頭二行をつくづく思ったわ。
0382名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 13:26:19.35ID:uAY90vQF
カビの生えたCとかC++とかもう触りたくねー
仕事でAndroidとかできる人いいな
給料安そうだけど

Xperia Playうんたら書いてた人いるけど
今なぶっている連中なんて
VITAで動かせるおもちゃがあるから
趣味でやるって人が大半じゃないの?
しんきよし的に参入サードうんたらってのがそもそもナンセンスな煽りだな
0383名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 14:59:30.33ID:fjwF719T
150人規模じゃ一方的に話して終わりって気もするが。
参加費500円だから近くなら俺も行きたい
0384名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 16:11:24.97ID:uAY90vQF
この時間なら参加できるな
PS3にいつ展開されるんすかとか
オープンβ時のアプリの配布ってどうすんのとか
聞いておこうかな
あとツール分かれているの面倒くさいのでシームレスにやれるようにしてくれとかうんたらも言いたい

俺は素のJavaで仕事している人間なんで
Androidはよく分からないなw
丸山先生はここにも顔を出すのか、しかし
0385名前は開発中のものです。2012/04/14(土) 23:56:38.24ID:fjwF719T
http://gamegaz.com/201204147576/
週明けに来る?
0386名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 08:35:03.90ID:MS/duru5
いつもPlayStation?Suite開発者フォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。
PlayStation?Suite SDKのオープンベータ版の提供がまもなく開始されます。
以下略。


来週かどうかは知らないけど予定通り4月中には始まるようだ。
0387名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 08:45:27.15ID:MS/duru5
フォーラム見てたらCyclone物理エンジンをPSSに移植したとか何とか。
聞いたことがないエンジンだなと思ったらこれみたい。
http://procyclone.com/
Game Physics Engine Development, Second Edition: How to Build a Robust Commercial-Grade Physics Engine for your Game
http://www.amazon.co.jp/dp/0123819768

これは期待できるか?
(ってかC#で物理エンジンって成り立つのか?)
0388名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 12:29:35.43ID:g9GrOQCJ
守秘義務も守れないくそ野郎だな
0389名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 14:18:50.05ID:NG7Cz/uQ
待たされすぎてはげそう
0390名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 14:36:40.09ID:j+bIxFn8
monodevelopとvisual c#のどっちでc#を予習しとけばいい?
0391名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 15:13:01.21ID:iYVJMKEv
>>390
MonoDevelop

ほぼまんまのツールだから
0392名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 15:26:18.08ID:j+bIxFn8
>>391
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)
0393名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 21:57:28.61ID:Ff1MBMop
>>391
ありがとう
俺もオープンβがはじまるまでそれで勉強しとこう
0394名前は開発中のものです。2012/04/15(日) 22:29:35.20ID:R4OI4Kma
年のため言っておくけど、
ツールと言うよりただの,net用IDE環境だから、
つかいかたおぼえたらつくれる!
みたいな物じゃないぞ

わかってるとは思うが
0395名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 01:04:07.93ID:DEBEhxrB
VisualStudioへの対応の予定ってどっかで書いてなかったっけか?
期待してるんだけどな

どうせExpressへの対応はないだろうからお勧めはしない
0396名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 10:15:54.75ID:IuP3tNyP
>>395
SDKのロードマップに追加予定と書いてある
0397名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 10:16:06.61ID:TSAwXlMC
シェーダーはCgやめてGLSLにして欲しい
0398名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 12:36:46.92ID:1AHV5Ir8
glslじゃん。中身よく見た?
0399名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 12:47:10.36ID:1AHV5Ir8
コンパイルする時にcg3.0とかでるからCgかと思いきや、なかみはglslだ。受け渡し方が違うが。
どこにも説明が無いけど technique aa{pass bb} とかマルチパスも出来るぞ
0400名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 12:56:52.31ID:e2E80/fg
>>399
それ、Cgのverがいくつか、とかシェーダバージョンについてとか出るやつだろ?
それって、あなたのHWがサポートしている内容だよ
OpenGL初めてか
0401名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 13:37:38.24ID:1AHV5Ir8
え、もしかして俺がglslだと思ってたけどあれってCgなん?
Cgってもっとアセンブラライクなものかと思ったけど
0402名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 13:48:58.29ID:SD58WP/5
アセンブラよりCっぽいよ
0403名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 14:29:49.94ID:e2E80/fg
>>401
じゃなくて、そのお前さんが見たって言う言語はglslかもしれないが、
それとは無関係に、OpenGLの関数で、「あなたのHWがサポートしねるのは」ってメッセージでるって話

そしてnVIDIAのCgは、HLSLのそっくりさんだよ
04043972012/04/16(月) 14:36:07.69ID:TSAwXlMC
PSS SDKには2種類あるのか俺の頭がおかしくなったのか..?
サンプル全部どうみてもCgやん
コンパイルするとNVIDIAのShaderConverterが走ってGLSLに変換するやん
試しにGLSLで書いてコンパイルしたらShaderConverterがエラー出して止りますん
ShaderConvertorを素通りして直接GLSLを渡すにはどうすればいいの?



0405名前は開発中のものです。2012/04/16(月) 15:42:16.22ID:wtw+v/dY
>>404
フォーラムにpostしてみれば?
3D全然わかんないのでやりとりに羨望のまなざし。。。
0406名前は開発中のものです。2012/04/17(火) 09:36:58.64ID:G3qtAvTX
俺にまかせろ。公式フォーラムにポストしてやったぞ

OpenGL 4.1以降はES互換プロファイルを持っているから問題ないけど
それより古いGPUだと何らかの方法でES20をエミュレートしないといけない。
(たぶんGoogleのAngleプロジェクトを使ってDirectXに変換する事になる)
CgはOpenGL,ES,DirectXに変換可能な高級言語なので
Cgで書いておけばPCでも携帯でも動かせる。

という理由でCgが採用されていると思うので
GLSLを直に使うのは多分無理だと思う



0407名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 02:32:45.50ID:TNUaN2ul
Xperia Play2が欲しいわ
ハーフHDでデュアルコアメモリ1GB欲しい
0408名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 08:29:27.44ID:qkj/kt/l
http://www.playstation.com/pss/developer/index_j.html

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0409名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 08:42:44.37ID:DIBz9N/l
The page you requested was not found.
0410名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 15:43:20.97ID:qkj/kt/l
http://www.playstation.com/pss/developer/index_j.html
PSS キタ━(゚∀゚)━!
0411名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 15:50:50.43ID:FMZDXMoK
お、来てるじゃん!

でも今会社だからいじれん
0412ハゲ ◆HAGE/OnhIQ 2012/04/19(木) 16:16:48.51ID:pKxDUoMF
0.97で作ったやつそのままだと動かないね。
0413名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:24:39.14ID:PBwGwFub
楽しみですわ
0414名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:28:44.63ID:T8wGTyFV
>>412
リビルドしても駄目っすか?
0415名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:30:01.25ID:T8wGTyFV
開発機用にもう一台買おうかな
スマホより全然安いし
0416名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:35:23.18ID:Qi5v/VLP
新しいAPIはあんま増えてないね
0417ハゲ ◆HAGE/OnhIQ 2012/04/19(木) 16:41:53.70ID:pKxDUoMF
>>414
うん。PCのデバッガ上でも動かない。どこ変わったんだろう・・・
0418名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:44:38.43ID:T8wGTyFV
>>417
うーん家帰らないと触れないんですが
リリースノートに何か書いてある?

ちなみに今日の渋谷の講演は逝きますか?
0419ハゲ ◆HAGE/OnhIQ 2012/04/19(木) 16:45:13.86ID:pKxDUoMF
どうやらディレクトリ構造が変わったみたいです
0420ハゲ ◆HAGE/OnhIQ 2012/04/19(木) 16:48:52.21ID:pKxDUoMF
>>418
東京まで夜行バスで10時間かかるので無理ですね
0421名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:57:24.44ID:T8wGTyFV
>>420
自分逝ってきます

フリーミアムってよくわからないな、しかし
0422ハゲ ◆HAGE/OnhIQ 2012/04/19(木) 16:57:58.01ID:pKxDUoMF
>>421
基本無料でそのたのサービス等で課金するタイプの事をそう呼ぶみたいですね。
0423名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 16:58:58.76ID:m7YhGTfg
Storageクラスが消えた?
0424名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 17:00:26.96ID:T8wGTyFV
>>422
うーん、何らかの課金要素を入れさえすれば
有料扱いで実質フリーになるんですかねー
0425名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 17:12:47.21ID:m7YhGTfg
転送すればUSBつながってなくてもアプリ起動できるんだよね?
デバッグ実行のみとかじゃないよね?
0426名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 17:13:39.20ID:5N3sqYHd
有料(フリーミア)は鯖代の為だよね
だから実質フリーのもの作っても選ばれない可能性も?
0427ハゲ ◆HAGE/OnhIQ 2012/04/19(木) 17:19:57.71ID:pKxDUoMF
>>425
うん。起動しますね。
0428名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 17:42:04.06ID:m7YhGTfg
>>427
トン
仲間内で配布はできそうなのかな?
0429名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 17:46:00.71ID:R/E/OuOr
最悪でもソースを公開すれば、配布はできるよね。
0430名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 17:55:50.90ID:0kjR/LDG
すげー
夢がひろがりんぐw
0431名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:16:18.83ID:cFhd6GNT
日本語のフォーラム..
0432名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:31:01.40ID:5SF0IO0f
>>429
他の人がどんなコードを書くのかすげー見てみたいw
0433名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:35:08.39ID:VAaUrucA
まぁ別に無料じゃなくてもいいんじゃないの
100円もとれないようなもん公開してもしょうがなくね
0434名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:37:50.67ID:syF++akG
ちょっとやってみたいと思ってダウンロードしたけど
やっぱり俺なんかにはさっぱり分からない
サンプルを動かしながら勉強しようと思うんだけど
動かせるサンプルなんて付いてる?
0435名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:43:02.44ID:Qi5v/VLP
>>434
すげーたくさんついてる
30個ぐらい
0436名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:44:58.00ID:FDDWri4p
>>434
サンプルならたくさん入っているよ
プログラミングやったことない人が触るような趣旨じゃないんだけど
0437名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:48:02.81ID:syF++akG
ありがとう
インストールしたフォルダのsourceの中がサンプル?
0438名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 18:54:30.92ID:FDDWri4p
>>437
あのさぁちょっとは中のドキュメントとか読んだらどうなの?
全部書いてあるよ
それもかなり丁寧に
0439名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 19:01:18.78ID:syF++akG
ごめんね
Windows XP: "C:/Documents and Settings/All Users/Documents/Pss/"
ってちゃんと書いてあった

0440名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 19:40:08.78ID:u8/JdrM6
実機は持ってないけどWin上だけでも試せると聞いたのでDLしてみた。
ドキュメント通りにやってるんだけど、サンプルが動かねぇ(´・ω・`)

ドキュメントの PS Suite SDK - 関連ページ - 開発環境の設定 に書かれている手番通りに
TriangleSampleをビルドして、そのあと実行(Start Debugging)してみたんだけど、
「Waiting for Debugger」とだけ書かれたダイアログが出るだけで、そのまま何もなし。

0441名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 19:54:55.26ID:FDDWri4p
抽選会でソニタブとvitaがプレゼントされていた
面倒くさいので名刺入れて無かった。。。
0442名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 19:58:50.03ID:crIICGw6
>>440
VISTAか?
0443名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 20:16:53.51ID:u8/JdrM6
>>442
うんにゃ、XP。WinXP SP3 (32bit)。
いい加減XPも古いから、開発には向かないのかな?とチラッとだけ思ったけどね。


0444名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 20:23:09.89ID:R/E/OuOr
Vitaに転送したアプリの削除は、どうやるの?
0445名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:02:34.66ID:gi+KLTFy
削除するなんてとんでもない
新しいメモリーを買い足してください
0446名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:18:26.11ID:FDDWri4p
SCEの人の話が色々聞けてなかなか面白かった
微妙に酔っ払った
0447名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:19:02.61ID:pKxDUoMF
>>446
おお!どんな感じでしたか?
0448名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:23:20.96ID:xP/FXpKY
helpをマイドキュメントにいれるなや('A`)
探しちまったぜ
0449名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:26:35.56ID:qkj/kt/l
>>443
同じXPの32bitですが動きました。
グラフィックカードがシェーダに対応してないとかでは?
自分はATI Radeon HD 3400です。
0450名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:30:20.66ID:FDDWri4p
>>447
帰ったらまとめときます。
なんか聞いてほしいことあれば
懇親会終わる前にどうぞ
0451名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:32:17.36ID:xP/FXpKY
>>450
unity来るか聞いてちょ
0452名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:35:10.22ID:B8liOIcC
PSSのアプリにトロフィーをつけることは可能かどうか是非聞いてください
0453名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:36:20.77ID:qkj/kt/l
アプリの審査基準が気になります
2chブラウザとか審査に通るんですかね
0454名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:37:16.98ID:wSNj3Qzr
アプリ同士の連携がどこまで可能か聞いてほしい
今もゲームからnearにアイテムをアップロードしてるけど、あれはゲームソフト側で処理してるのかなぁ
0455名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:37:40.59ID:pKxDUoMF
>>450
かつて無料アプリも視野に入れるとか言ってたけど
今後そういうのも対応していくつもりか?

PSアーカイブスが現時点で未対応なのはPSSと関係あるのか?
0456名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:38:20.39ID:pKxDUoMF
>>450
ああ。あと

WebKitに対応する予定あるか?

もおねがいします。
0457名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:44:39.84ID:FDDWri4p
>>451
Unityのことは凄く意識している。
交渉はしている、
ぐらいな感じらしい。

これ以上は軽々しくしゃべれないだろうから検討中、交渉中ぐらいに思っておけばいいかと
ただ対応はかなりしたい的な感じだった
0458名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:45:21.32ID:u8/JdrM6
>>449
かもしれない。
とりあえず競合してそうなものの削除だの、ドライバ更新だの、セキュリティソフトの抑制だの一通り試してくる。
0459名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:45:59.02ID:syF++akG
>>448
同士よ
0460名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:51:09.15ID:xP/FXpKY
>>457
unity期待しとくか。3Dエンジンがないと…ねぇ
0461名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:51:19.30ID:K4v1th1g
既にゲーム動かしてる人居ますね。
ttp://twitter.com/#!/dy_mp/status/192878385259745280
>dy @dy_mp
>vitaちゃんで動いたよーん http://yfrog.com/ods49svj
>2012年4月19日 - 16:32Saezuriから・ 詳細
>
>5時間 D.N.A.@コミ1け15a @dnasoftwares
>@dy_mp 速度どんなもんですかね
>
>5時間 dy @dy_mp
>@dnasoftwares たまにガクガクするとこがありますが60フレーム出てますね。XperiaPlayよりは全然早いです
>
>5時間 へっぽこ @heppoko
>@dy_mp 入力遅延とかだいじょうぶなのかしら
>
>dy @dy_mp
>@heppoko 遅延も大丈夫な気がします。C#始めましょう!
>
>へっぽこ @heppoko
>@dy_mp ゴクリ

ttp://twitter.com/#!/dy_mp/status/192881192620658688
>dy @dy_mp
>XperiaPlayの時に重くて非表示にしたエフェクトとか戻しても大丈夫そうなので夜に色々してみよう

元はXNAのこのゲーム。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pY7tJnkPHLI
0462名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:52:18.65ID:FDDWri4p
>>456
やりたい、やらなければならないと思っている

とのこと。
俺も結構気になってた
0463名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:56:57.28ID:FDDWri4p
トロフィーとかは現時点対応は無い、
nearは聞き忘れたけど多分同様。
今後あるかないかで言えば、
未定と思っておけば良いかと。

全体的には要望があればどしどしフォーラムに出してほしい、
開発者と一緒にプラットフォームを育てていきたいとのこと。
英語が多いけど、バンバン日本語でポストしてもらっておkとのこと。
帰ったら他に聞いたことをまとめて書きます。
0464名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:57:36.56ID:pKxDUoMF
>>462
ありがとうございました!
0465名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 21:59:43.41ID:xP/FXpKY
>>463
おつー。日本語でポストしていいのか
英語ばっかりで気が引けるな
0466名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 22:00:54.16ID:pKxDUoMF
>>465
ソニーの人とかバイリンガルみたいだからだいじょうぶだお
0467名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 22:13:33.96ID:HybzjnaM
>>463
お疲れさま
0468名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 22:17:08.58ID:DIBz9N/l
渋谷から帰ってきた
クローズドβ参加してたから特に新しい情報はなかった
CgとJITが明言されたぐらいかな
0469名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 22:26:12.67ID:IfeA2xRl
>>468
ちょっとあの会場暑かったっすね
配布とか今後の展開を直に聞けたのが良かった
あとJava対応熱望

近親憎悪しまくっている兄弟みたいな言語だが
微妙に違うのがめんどくさい
0470名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 23:18:19.83ID:xP/FXpKY
スレッドとかね〜のかと思ったが、こっちは.NET?の方を見ないとダメなのか
0471名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 23:24:41.60ID:qkj/kt/l
bgmにmp3しか使えないけどライセンス料はどうなってんの?(´・ω・`)
mp3のライセンス期限て切れてるんだっけ??
0472名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 23:26:17.87ID:ZswOiaP8
アプリ不可なんだな
0473名前は開発中のものです。2012/04/19(木) 23:45:18.24ID:M+H3D/63
教えて君的に聞きまくったけど、
フランクに回答してもらえた。
全体的に検討中、やりたい的なのばっかりだけど、
担当者レベルでは「やる」とコミットすることは出来ないだろうから
(懇親会で酒飲みながら聞いているレベルなので)
その辺はくみ取ってつかぁさぃ。


○PSSのPS3への展開
 →検討中。
  是非ご期待くださいとのこと。

○PSN関連
 ・課金について
  →アプリ内課金がローンチ時にまず対応される。
 ・トロフィー、near
  →未定。

○アプリ内連携
 ・聞いた人は知らないようだった。(ってことは当初は無いと思われ)
  →詳しいことが聞きたければフォーラムにポストしてくださいとのこと。


○他言語への対応
 →Javaとかは将来するかもしれない。
  要望があればフォーラムに出してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています