PlayStation Suiteプログラミング part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 11:36:53.06ID:8ExgBs8dSDKは現在クローズドβで公開中です。
申し込みはこちら(個人でも申し込み可能だが選考基準は不明)
http://www.playstation.com/pss/closedbeta/index_j.html
0263名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 12:36:30.48ID:wRhyKDup最新の書き込みが2日前とかw
0264名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 12:40:49.29ID:ANdURaDI0265名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 14:32:23.14ID:ANdURaDI0266名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 16:14:04.05ID:0Nk+Oias1.0はよこい
0267名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 22:50:41.02ID:JUVpQh/1外れて暇だぞ
0268名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 23:25:44.91ID:Ktse2QMm動作しないんじゃなくお前が動作させてないんだろw
0269名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 00:09:13.16ID:PXtZ5M3JUIカタログは見たか?
0270名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 00:25:47.07ID:paUi4yfT見てますけど・・・
0271名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 14:18:51.78ID:bciLVqXO270Mもあるファイルをどこにうぷれと。それにこれ最初に表示されるIDで誰がばら撒いたかわかるような希ガス。
でなきゃ外人がとっくに流してるだろ。まぁ、フォーラムに入れなくてもSDKくらいやる気のあるうちに配っておいてもいいと思うけどなw
ゲームならクローズなんて1週間かそこらだから待たせ杉だよなぁ
0272名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 14:35:19.19ID:A1pL+Dzk270なんてたいした容量じゃないが
相手するなよ
あとゲームのβと一緒にするのはさすがにアホ過ぎる
0273名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 16:25:35.72ID:IeS2MUCB公式フォーラムはお葬式状態だし、VITAで動かすために存在してるといっても過言じゃない
スマホだったらAndroidSDKで作ったほうが簡単だし、しかも確実に実行速度が速いからね
0274名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 17:35:49.13ID:gXiKgYS8安定性も充実した資料もない
正式版は一応有料だけど流通とか契約周りは不明
俺みたいな物好きは触りに来るけどマトモな判断力あれば様子見するわな
だからといってコケただの葬式だの言うのは理解できんが
0275名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 18:00:19.97ID:hm3xGkW2・Java
・C/C++
・C# ←New
に広がったわけだよな
ありがたい事だわ
おそらく最後の先行者利益だろうから
Vita開幕にあわせて全力投球してくるニートはいっぱいいるはず
iPhoneやAndroidの時はわかってても手を出してなかった奴らだから
今回もそのうちそのうちでスルーする奴多いだろうけどなw
0276名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 18:14:15.45ID:gXiKgYS80277名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 18:54:03.48ID:gCDmC5pj0278名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 19:51:31.20ID:HHKR054p0279名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 21:32:25.83ID:wn9ix5iq0280名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:45:00.03ID:egpTe6OQJavaプログラマなんでC#めんどくせーと思ってたけど
デリゲートとLINQが微妙にうらやましい。。。
0281名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:46:18.34ID:egpTe6OQまさにそんな感じ。
0282名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:59:16.05ID:gCDmC5pjできるよ。MonoはAOTコンパイルできるから規約に引っかからない。
俺も仕事でJava使ってるがJavaウンコすぎる…
0283名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:05:32.76ID:egpTe6OQJavaはあのちょっと冗長な表記がいいんだよ。
でもSWINGはもう仕事でもやりたくない。。。
四月のJavaOneでJavaFX2.0がどんなものか聞いてくる。
PSSのGUIのtoolkitは割と使いやすいと思った。
0284名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:27:15.93ID:gCDmC5pjその美的感覚はわからんなぁ…
ところでほんとにVitaで動くのこれ?
0285名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:38:46.35ID:egpTe6OQいや、単純に新人の頃からJava触ってたんで染みついているだけ。。。
C#は正直Javaとたいして変わらないので抵抗ないけど、
Runy一派が書くすっきりしたコードとやらはとにかくきもいな。
PSS関係無いけど。
さすがにVITAで動かなかったら許されないよ。。。
0286名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:42:14.73ID:PXtZ5M3JSUNならまだしもOracleじゃねw
0287名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 00:06:16.85ID:IxXkGxpGあれ見て判らないのか…
0288名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 00:32:11.19ID:IxXkGxpGあったらあったで大変だが
0289名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 00:49:28.47ID:ng3mLtOtC#はVisual Studioのポトペタが簡単すぎて雑に書いてしまう人間が多くなりそう。
0290名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 07:57:56.18ID:U9xNIN3XJavaとかEclipseべったりだし教育用にいいとか口が裂けてもいえない
0291名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 08:06:18.47ID:jynn9MTJじゃあ何だったら教育にいいの?
初っ端からEclipseを使わせているのはさすがに駄目だろと思ったけど
Cとかめんどくさすぎる
Makefileなんて書いてらんねーよ
0292名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 08:42:14.14ID:U9xNIN3X初学者見る限り、言語の優劣よりも、環境構築が楽、トライ&エラーのサイクルが早いのが重要。
というのも、とにかくロジックを自分の頭で考えることに慣れてもらわないと話にならない。
このあたり考えると、エディタのみで開発可能、実行環境がほぼ確実にあるJavaScript。
コンピュータサイエンスの教育なら、教師の好みを押し付けたらいいでない('A`)
スレチなのでこのへんで。
0293名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 08:57:55.32ID:ng3mLtOtオブジェクト指向言語、マルチプラットフォーム、開発環境無料、入門書が豊富などを考えると俺は
Javaをオススメするな。
スレチなのでこの辺でw
0294名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 11:00:14.47ID:XkRhOTfEそのあたりの概念を
最初は最低限勉強させないと駄目じゃねーの?
前いた会社は一個下の後輩からいきなりEclipseで教え始めていて開発環境の構築とか
クラスパスうんたらってなんですか?的な奴が増殖していた
0295名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 11:18:18.86ID:MjYKR462グラフィックライブラリとかどんな感じ?
0296名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 11:34:59.14ID:XkRhOTfE3Dはよく分からないのでなんとも
GUIのToolkitとしてはふつーというか個人的には分かりやすいかなと思った
UI ComposerとPSS Studioの連携がだるすぎるような。。。
0297名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 17:30:15.65ID:4FjlJ/XDC++とそんなに変わらないよね?
0298名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 18:29:50.51ID:DOLD99y3MonoDevelopいじっておけばよろし
0299名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:04:21.42ID:MjYKR4620300名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:04:56.73ID:60mOm+IJ0301名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 20:19:35.08ID:CbEgygaVそういう感違い馬鹿が多いから。ハローワークの職業訓練でJAVA少しやったくらいで
入社してくる使えないアホが増えるんだよw
0302名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 21:08:03.94ID:jynn9MTJハローワークの職業訓練上がりなんて雇うところあるのか?
ただでもいらねーと思うけどな。
最近はびっくりするぐらい優秀な人でもあまり仕事無いのでしょうがなくって感じで来ることがあるぜ。
五年ぐらい前は引く手あまただったのに。
0303名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 22:36:48.43ID:IxXkGxpGPrologとかさっくりできたら尊敬するね
0304名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 12:41:39.32ID:p2lRviPDお前みたいな勘違いバカのワナビーに言われたくないわw
0305名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:01:00.85ID:lti2Cnr70306名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:12:27.51ID:DMOc+gZz全部大文字はやめてくれ!
個人的には.Netやってるやつの方がツールべったりで
プログラマとしての力量が低い印象だがね
まぁJavaもカスが多いけど
0307名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:24:33.82ID:OrJvjBSG職業訓練はレベル高いぞ
というか半年〜2年みっちりやってどうすれば使えないアホに育つのが疑問だわ
専門学校卒否定派なの?
0308名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 17:43:20.01ID:XkNseiyn0309名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:59:28.17ID:g+A+PcWA専門卒とか論外
プログラム言語知らない大卒の方が使えるしすぐ追い越す
0310名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 23:44:57.94ID:Wti2wB1K0311名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 23:59:25.72ID:ccZKG5Uedelegateとラムダ式が便利すぎてやばい
0312名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 00:03:49.00ID:HLAAhKIyasync,await来ると楽だよな
>>297
ラムダ式とか重要
C++11のとはなんか違う感じなんで注意
LINQは覚えておくと便利
0313名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 00:04:21.80ID:HLAAhKIy0314名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 00:12:01.28ID:Wnh9i7yI色々使いやすく便利になってるんだな
0315名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 00:13:41.39ID:cyVy1qaU0316名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 03:44:42.52ID:umNinHF7それとも4月「末」配布とかいうオチですか
待てませんよ
0317名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 09:37:10.89ID:ilIpKPfXDelphiのスタッフがMSに移籍して作ったから
言語もライブラリも平易
0318名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:12:07.77ID:vRpDYYke不具合引っさげて来られても困るが
まあ近いうちに正式な情報でるといいな
0319名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 04:40:34.31ID:Ss6JLLaC【PS】 Vita OS 総合 【Suite】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1332989981/
0320名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 08:21:03.20ID:TBmfYvY3それ板違わないか?
0321名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 14:14:41.97ID:OYKJtJJHところで設定でカラースキームを変更してみたが何も変わらない
再起動しても同じ
同じ目に遭った人いない?
0322名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 17:57:16.18ID:RO+Ok1Yh0323名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 04:49:55.32ID:HlNgmntsエミュレーターが起動しなかった
0324名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 12:45:24.75ID:WDv0IF1tおまえらがバカにしてるゲハのほうが進んでるね
0325名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 14:45:12.13ID:dIJCpztH0326名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 21:40:45.77ID:+JWZtsyswebリクエストならサンプルにある訳だがw
0327名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 21:52:04.34ID:Z+cpESO4サンプル見るまでもないお
0328名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 23:39:50.10ID:+JWZtsys相手はゲハだぞ?
0329名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 23:51:35.44ID:mv/3IsDgしっかし動くデバイスないとやる気にならんなあ
0330名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 14:32:41.59ID:VkOGuCdK速報のコテだっけ?中身はわからんからともかくモチベーションを持って進んでいるのは素晴らしいことだ
これ、コテの自己主張には格好のツールになるかもなw
実機で動かせないのはなんでだ。認証体制の構築に手間取ってるのか?
0331名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 14:55:43.23ID:xX84snd/書き込みのリクエスト送るとか
data取得するなんて楽なものだろ
画面書くのが一番めんどくさいよ、正直
0332名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 21:34:03.74ID:VEGG3gPeゲームじゃあるまいしHighLevelUIで誤魔化せば簡単
0333名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 22:07:23.24ID:Lw3BSioIttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17451552
0334名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 23:35:59.60ID:J56FjOyJいつになるやら
0335名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 23:36:55.80ID:Lw3BSioI0336名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 00:21:06.22ID:Ol3HocUt0337名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 00:48:40.41ID:lPNDcBgWいえす
0338名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 02:45:49.19ID:sb43cqCv0339名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 11:14:53.27ID:gZCEdBMG0340名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 11:29:36.77ID:gZCEdBMG0341名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 12:39:30.16ID:wZ5JLTt5OpenGL2.0に対応したビデオカード積んでれば動く。
ネットブックあたりの産廃はほとんど不可
0342名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 12:40:22.49ID:wZ5JLTt5開発者向けの提供だから君みたいなのはお呼びじゃないよ、真面目な話
0343名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 12:50:56.86ID:d7huvLD/0344名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 17:46:52.95ID:M/WIWI7Asuiteのライセンスが必要となると遊んでくれる人限られてくるだろうしな
0345名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 18:23:32.24ID:BEl/fK0b普通に考えたらストア通さない配布には制限かかってるんじゃないの?
iPhoneがそんな感じだと思ったけど持ってないから詳しくは知らないが
ビルドする時に接続状態になってる端末でしか使えないとかそんな感じでさ
0346名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 18:32:00.43ID:M/WIWI7Aまあ変な努力するくらいなら当たり障りのない作品をまっとうな方法で配信するべきではあるな
てかストア配信の規約や方針そろそろ発表してもいいんじゃないの…
ここでゲハ話題持ち出したくないがVita関連はなんか動きがスローすぎる
0347名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 18:48:30.31ID:xaPd6yi2なにかしら制限はかかるんだろうねぇ
iPhone は開発者ライセンス1つにつき、100台まで機器ID登録できて、それに対しては自由にアプリ配布できる
機器側には、追加のライセンスとかはいらないけど、その開発者のアプリを動かすための「プロファイル」をあわせて
インストールする必要があって、開発用プロファイルは3ヶ月で有効期限が切れるので、そのたびに更新する必要がある。
プロファイルとアプリの配布はネット経由でも出来るので、仲間内で配布してなにか専用アプリを使う、といったことはできるかんじ
0348名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:29:31.61ID:ttvvkFTH0349名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:56:27.65ID:QGCytXJY早くー!
0350名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:20:13.31ID:PbEZa32V0351名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:27:54.06ID:qUcokclY0352名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:35:21.65ID:L0r3TL/Jチュートリアル翻訳してくれただけありがたいと思うべきなんだろうがもっと日本語対応を‥
0353名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 02:07:06.55ID:Ogz5cWl2ほんとに延期だけは勘弁してくれ
0354名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 03:30:43.60ID:ReYqMfW8外人こういうの好きそうなのになぁ
0355名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 22:23:40.65ID:sANwLwQH0356名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 00:35:35.52ID:UvcVJ27+年末までプラン持つかな・・・
0357名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 01:19:44.78ID:52PGyeyF明日はさすがに下がるだろな・・・
0358名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 02:33:52.15ID:WRHJBwQV講演:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
日本初の製作者向け講演を秋葉原支部で開催!
多様な可能性を秘めた「PlayStation?Suite」の魅力をご堪能ください!
誰かここでandroidならandroidSDKでいいじゃん って突っ込みしてくれw
あと新ちゃんが参入サード0って言ってるけどどうよ ってとこも聞きたいw
0359名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 02:56:55.26ID:01NfxNTf0360名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 03:05:54.08ID:sw6tZbwl性能もシングルコアXpreria Arcを最低ラインで考えないとだめだし
Vitaに特化してくれりゃよかったのに
0361名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 03:34:02.29ID:RLjEPl0/0362名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 03:35:38.21ID:Pf3PiYi5ハードの固有の機能あるでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています