【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiARPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0969名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 13:43:26.93ID:wt+5DvArうろおぼえだけど。
0970名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 14:08:08.71ID:89cvNFkH実はXP対応版は何故かウディタのソフトを入れてもリストに出る
0971名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 14:30:41.48ID:HryxlhZC0972名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 14:44:00.24ID:a5XX/B79ファイル構造似たようなもんだけどさあ…
0973名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 14:52:06.43ID:7rUUzxhFマジだったwwwすげえwww
0974名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 15:50:13.83ID:Y8es5nUoこれは恥ずかしい
0975名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:00:59.22ID:N8aI4bKX>>958への答えって>>960って事だよな?
腹痛いからそーいうの辞めろよな!www
0976名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:02:19.97ID:89cvNFkH多分判別基準がGame.exeかiniの有無なんだろうな
0977名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:11:03.62ID:OnCsbKtV0978名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 19:54:40.72ID:+Y4iBKKC隣にローブ一枚で体張ってる味方がいるのに
ひたすら自分を守るために守備固めという何とも情けない状況になる
パッシブで庇うがあればまだ少しは違うけど
結局守ってるのは戦士じゃなくて確率なんだよな
コマンドで守る必須だと4人のうち一人が守備専のクソゲーになる
対してサイドビューというか隊列のあるゲームは
戦士が防御力を上げるのはPTのためとなる
前衛が崩壊すれば後衛も崩壊するから
自分が生きることがPTを守ることに直結する
まあただの一面でオーソドックスにはオーソドックスの良さもあるけどね
0979名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:18:36.85ID:tTIhkXwU0980名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:38:37.56ID:J/OePGiC敵の攻撃バリエーションを増やせば問題無い
0981名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:39:52.03ID:CDUDayqF0982名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:41:15.76ID:QrWETr7c正直絵描き以外にメリットないだろ
隊列だってやろうと思えばフロントビューでも可能だし
0983名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:48:26.41ID:a5XX/B790984名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:52:13.80ID:YuMmYEVi敷居低すぎだ
0985名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 20:54:13.66ID:tTIhkXwUまあ世界樹だとかはうまいことフロントビュー隊列を実現してるね
0986名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 21:23:46.54ID:MPS0+URiウディタヲチスレの294に言う
脳腐れはおまえだろブーメランブーメラン
ネチネチと陰でやってんじゃねーよ猿
まっるでベルのおっさんやな
VIPもヲチたなwwww
決めつけるとかそういうのは本当にいいからwwww
結局2ちゃんねるは屑でしたっと
新参はマジ死ね
古参歴5年 名無しさん@ゴゴゴゴー!
0987527
2012/03/23(金) 21:27:01.30ID:+Y4iBKKCフロントビューの隊列戦闘だと使える幅が狭い
さらに画面の下側に味方のHPとか表示するオーソドックスなスタイル取るとさらに狭くなる
だからってそれをサイドに持っていくならサイドビューにした方が色々な点でバランスがいい
0988名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 21:27:58.70ID:+Y4iBKKC0989名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 21:46:37.99ID:lHD3fawz演出の差は「フロントビュー」に暗に含まれてる『プレイヤー非表示』ってとこが原因でしょ
フロントビューでもプレイヤー表示すれば、あとは見た目の違いしかないよ
そもそも空間要素を厳密にやるなら3D自由移動一択で、それに対して2DRPGは
・視点固定(カメラを回すことができない)
・移動限定(たとえば、敵味方入り乱れるような位置取りは絶対にできない、など)
・距離や範囲が単純(球形の範囲がマス目に単純化される、など)
・・・みたいな限定だらけの形式なわけで、それに見合った作り方をしてりゃいいんじゃねと思う
0990名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:18:11.87ID:Y8es5nUo0991名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:18:25.27ID:LxmBbGm30992名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:18:55.30ID:Y8es5nUo0993名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:19:16.62ID:LxmBbGm3め埋め
埋め埋
0994名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:19:34.54ID:Y8es5nUo0995名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:19:56.97ID:LxmBbGm30996名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:20:12.59ID:Y8es5nUo0997名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:20:19.81ID:89cvNFkH0998名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:20:49.99ID:LxmBbGm30999名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:20:52.97ID:fdbcggAo1000名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 22:21:06.60ID:Y8es5nUo10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。