トップページgamedev
1001コメント302KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiA
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0920名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 14:13:02.08ID:o0o40N5T
容量でかいならルックスよくないと落とす気ならないな
変にごちゃごちゃしてるだけのSSだけ見せられてもDLしない
0921名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 14:49:33.81ID:4YqziUm0
解像度なんかほとんど関係ねえよ
フリゲのサイズがでかくなる原因は音楽ファイルだし
0922名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 15:39:36.06ID:aiOOLmY0
■ループ中断■
0923名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 15:53:27.63ID:QulL1hqZ
●ラベル「>>908」に飛ぶ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
0924名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 16:07:04.10ID:mPtxr7qM
基本的に容量なんて気にしないけど
あまりにもド素人さを感じる作品なのに異常に重いと、怖くなって遠慮する可能性があるなw

まぁそれは極論で
SSや説明文で作り込みがわかったり、重さの理由がわかれば
容量なんてきにしないよ
0925名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 16:16:59.78ID:KzX6aw+l
自分でも厳しいと思うが30Mくらいから容量気になる
中身がほぼ音楽ファイルだと思うと余計に待っていられない

長編かSSでグラフィックに容量割いてるとわかるくらいなら
100MでもDLするけどしょぼいのに100Mならいらん
0926名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 16:17:57.39ID:d4i1OZ3h
容量よりも重さを気にするな
でも他人のPCで処理はどうなるかわからんし
1フレームあたり処理500以下が目安と聞いたけど自分はもっと多くても余裕だったから悩む
0927名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 16:35:01.24ID:5ARu1pkI
まぁフリーのアプロダに気がねなくおける程度が一番だろうな
0928名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 20:07:33.68ID:/Jdxtsjv
で、ビット演算ってなんなの???
0929名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 20:43:07.38ID:rMjmmX6D
ggrks
0930名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 20:46:17.32ID:/awGda3t
Q ビット演算って何なの?
A ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/04ev_calc.html

Q どう使うの?
A ググレカス

Q ビット演算って何なの?
A 無限ループって怖くね?
0931蛾入2012/03/21(水) 20:50:52.22ID:CJrPjBow
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/162778
ほむほむファンタジーが出来たからうpした^^
是非やってくれ!
感想は↓に言ってくれ
http://www.doumori.com/bbs_info/show.php?kiji_id=47425
0932名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 20:58:55.41ID:mPtxr7qM
2進数ちょっとでもかじってればどうってことないのにね
今の時代考えると学校でももっと詳しく教えても良いと思うんだけどなあ
確か数学Aでベン図書かせるやつでAND OR NOTはやってたと思うから、その延長で
ビット列にした場合と、2の補数、シフト、XORくらいは教えて損はないと思うわ
0933名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:04:59.40ID:Sh/SBN1K
ビット演算って言ってもビット積しか使えないしなぁ
0934名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:11:01.52ID:goXC3Dtt
プログラマの数学おすすめ
0935名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:16:14.99ID:EXKvUA7R
新板出るたび、あちこち改造した自分のそれとの差し替えが
絶望的なんだが、なんかスマートな修正方法ないかね。
0936名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:21:55.06ID:mPtxr7qM
改造って、エディタ自体を?
0937名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:25:31.99ID:/awGda3t
基本システムじゃね
基本システム改造したウディタ1のゲームをウディタ2にあわせてリメイクしようかなと
一瞬思いついたけど想像するだに工程がゲロ面倒で逃げ出した俺ガイル
0938名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:28:28.60ID:QulL1hqZ
文章を比較して、変化のある部分だけ表示してくれるアプリを使え
そして改造したコモンのイベントコード全コピー、更新バージョンの同コモンのイベントコード全コピーで比較しやがれ
0939名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:37:06.03ID:mPtxr7qM
なるほど、基本システムか
わざわざ新しいのに対応させるほど魅力的な新システムとかあったの?
個人的には趣味でまで他人のコード見るとかストレスで死にそう
0940名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:53:56.15ID:/awGda3t
おっと、バグ修正版来てるよっと
0941名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 21:57:11.53ID:QulL1hqZ
やったね!比較する作業が始まるよ!
やってくる・・・
0942名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 22:27:56.00ID:eUlji0d2
システム自作ならそんな思いしなくて済むぜ
どうだ?いっちょ挑戦してみないか?
0943名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 22:37:57.95ID:GHCPEcvx
試しにDBやコモンを真っ白にしたら俺の頭も真っ白になった
0944名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:06:12.50ID:MFcdzEQA
頭空っぽのほうが夢詰め込めれるってサイヤな方も言ってたろ?
最初だけ乗り越えれば基本自分が編集したデータしかないわけだから
あんまり無駄もなくてはかどるだろうし真っ白からやるのもアリだよ
0945名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:08:05.34ID:5ARu1pkI
正直ダメージ計算とか色々改造しちゃったのに今更基本システムにバグありますはきつい
0946名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:18:21.90ID:ow5RrRH3
>>943-944
DB(データベース)なだけに
DB(ドラゴンボール)で例えたわけだな!
0947名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:35:44.51ID:mPtxr7qM
>>943
構想決まったらまず全ての画面のレイアウトから始めるのオススメ!


と言ったものの、みんなはどこから始めてる?
0948名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:48:32.56ID:JiuWUPn/
          !            !
          |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|           _    ,、-
          //l/ //ハノ、ノ 从|!ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ,,⌒  ⌒ l l|       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ|、  ー  ''川 _,、- ''"´     l /:::::::!
         | 川|ハ|ヽ、 __.ノノノ |           |/::::::::::|
          (;;;;) 川ノノ三彡O⌒ヽ |          l:::::::::::::|
         W ///  _;"/   | !           |:::::::::::::|_,、-''"´
           __/_ノヾ、_r-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /    ( rー¬、_,ノ|   |_,、- ''"´     。:::::::::/
      ⊂| /     `'l   \|  \      + :::::::::/  >>946
       У      .ヽ、    \   \    ●/::::::::/       ,ィ
       /         `'ー--<     \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈/              `ヽ     \/  V  ヽ、    /
       l                !    o ゛ / ,    `'ー‐'´
       \             /         / ハ      ,、イ
        | ヽ________ノ      (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /      |    |                 | |_r、| |
        |   /      |    |               ヽ、_,ノ| |
0949名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 00:24:48.80ID:j2bftgjP
>>948
ウルファールのAAなんてあったのか
0950名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 04:20:21.76ID:NPRBEtUh
「ドーモ。ウディタゲーサクシャ=サン。マップチップソタイです。」
実際、ペイントでマップ素材を作る際にこれを
下層レイヤーに敷くことによってマップチップのマスに合った
マッポーめいた奥ゆかしいスゴイ級素材を作ることが出来る。タツジン!
(640×480重点)
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up166059.png
0951名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:57:48.56ID:PW9GCGr8
これネタなのかマジなのかわかんないなw
0952名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:59:02.73ID:85KE18ra
マジに決まってんだろ
そっとしとけ
0953名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 12:14:56.29ID:CaoWllQ1
今時可変グリッド搭載してねえアプリなんてMSPaintぐらいだろw
0954名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:10:14.10ID:lvUylQuJ
SAI「お、おう…」
0955名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:15:08.92ID:p1t7Q+Av
ClipPaintLab「試用版だしな…」
0956名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 07:36:42.22ID:4IjdIoXR
>>902
巡り廻るの戦闘システムはいいと思う。
3×3のマスが二つあって敵味方に分かれて戦う。
位置やスキル範囲が重要。
0957名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 08:05:14.57ID:wuA5OA+k
サイドビューなら初期のFFが一番オーソドックスだな
前衛は攻撃力アップ防御力ダウン、後衛は防御力アップ攻撃力ダウンみたいな

廻り巡るまで凝るならロックマンエグゼも作れちゃうな
0958名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 09:34:07.17ID:L40pVGce
ツクールにはrpg_rouderっていうゲーム管理ツールあるけど
ウディタにはそういうのってある?
0959名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 09:52:20.88ID:OOnTVLVL
rpg_rouderについて説明しようとは思わんのね
0960名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 10:22:54.63ID:L40pVGce
ググる発想もないのかよ
0961名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 10:24:22.50ID:e/UBu40o
じゃあなんでウディタに関しても検索しないのかというね
0962名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 10:24:51.58ID:kYfnCJBc
自分の知ってるものは説明しなくても皆知ってると思い込んでる自閉症タイプ
質問しておいて説明をサボっておいてググレカスという態度の悪さ
そしてツクラーか
0963名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 10:56:04.86ID:wuA5OA+k
ない。
ウディタの場合はスクリプト本体を自由に書き換えて使用できるから
すべていっしょくたにして管理するツールの作成は事実上不可能。
0964名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 11:45:26.18ID:Kvlo+TXg
ググってみたよ。


rpg_rouder に一致する結果は見つかりませんでした
0965名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 11:59:08.50ID:VRTsfdeM
誤字してそれをググレっていうのもおかしい話だ
0966名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 12:14:52.95ID:N8aI4bKX
自分からツクール用語()を出して質問しておいて
そのツクール用語()の意味を聞いたら自分でググれとブーメランを発動し
しかもググっても出てこないツクール用語()だったというアホが湧いていると聞いてやって来ました!
0967名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 13:28:56.64ID:CDUDayqF
お帰りください
0968名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 13:31:28.26ID:7rUUzxhF
擁護するわけじゃないが、
>>958が言ってんのはRPGツクールローダーのことだな
ぶっこんだツクールゲーをリスト表示できるランチャー
exeを入れてないzip状態のツクールゲーもぶっこむだけで起動できる
ツクール2000,2003,XPに対応している

さすがにそこまではできなくても、
リスト表示できるランチャーみたいなものがあれば、
ウディコンとかでも便利だと思うんだけどね
0969名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 13:43:26.93ID:wt+5DvAr
誰かがウディタ用のランチャー作ってなかったっけ。
うろおぼえだけど。
0970名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 14:08:08.71ID:89cvNFkH
>>968
実はXP対応版は何故かウディタのソフトを入れてもリストに出る
0971名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 14:30:41.48ID:HryxlhZC
DUMMED RESIDENCE の聖杯を満たす方法がわからないぜ……
0972名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 14:44:00.24ID:a5XX/B79
ウディタにも対応してんの?
ファイル構造似たようなもんだけどさあ…
0973名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 14:52:06.43ID:7rUUzxhF
>>970
マジだったwwwすげえwww
0974名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 15:50:13.83ID:Y8es5nUo
>>966
これは恥ずかしい
0975名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 16:00:59.22ID:N8aI4bKX
そうかわかったぞ
>>958への答えって>>960って事だよな?

腹痛いからそーいうの辞めろよな!www
0976名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 16:02:19.97ID:89cvNFkH
>>972
多分判別基準がGame.exeかiniの有無なんだろうな
0977名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 16:11:03.62ID:OnCsbKtV
ちょっと探したらロックマンエグゼ的なサイドビューのコモンイベントあってびっくりした
0978名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 19:54:40.72ID:+Y4iBKKC
一般的なRPGの場合戦士が防御力を上げるのは自分のためとなってしまう
隣にローブ一枚で体張ってる味方がいるのに
ひたすら自分を守るために守備固めという何とも情けない状況になる
パッシブで庇うがあればまだ少しは違うけど
結局守ってるのは戦士じゃなくて確率なんだよな
コマンドで守る必須だと4人のうち一人が守備専のクソゲーになる

対してサイドビューというか隊列のあるゲームは
戦士が防御力を上げるのはPTのためとなる
前衛が崩壊すれば後衛も崩壊するから
自分が生きることがPTを守ることに直結する

まあただの一面でオーソドックスにはオーソドックスの良さもあるけどね
0979名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:18:36.85ID:tTIhkXwU
的か盾か自己中かってことかね
0980名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:38:37.56ID:J/OePGiC
戦士は魔法防御が低いってのが定番だから戦う相手による
敵の攻撃バリエーションを増やせば問題無い
0981名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:39:52.03ID:CDUDayqF
回避して被弾率半分にするより、防御して被ダメを半分にする方がリセット少なくて済む気がするスパロボ理論ですね。
0982名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:41:15.76ID:QrWETr7c
サイドビューってツクールウディタ界隈じゃやたら持て囃されるけど
正直絵描き以外にメリットないだろ
隊列だってやろうと思えばフロントビューでも可能だし
0983名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:48:26.41ID:a5XX/B79
このスレは定期的に絵描きに親殺されたやつが沸くな
0984名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:52:13.80ID:YuMmYEVi
親殺されたはもっとどうしようもない粘着見た時に使え
敷居低すぎだ
0985名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 20:54:13.66ID:tTIhkXwU
>>982
まあ世界樹だとかはうまいことフロントビュー隊列を実現してるね
0986名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 21:23:46.54ID:MPS0+URi
ヲチスレ規制されたうぜぇ
ウディタヲチスレの294に言う
脳腐れはおまえだろブーメランブーメラン
ネチネチと陰でやってんじゃねーよ猿
まっるでベルのおっさんやな
VIPもヲチたなwwww
決めつけるとかそういうのは本当にいいからwwww
結局2ちゃんねるは屑でしたっと
新参はマジ死ね
       古参歴5年  名無しさん@ゴゴゴゴー!
09875272012/03/23(金) 21:27:01.30ID:+Y4iBKKC
ゲーム画面ってのはたいてい横長だからな
フロントビューの隊列戦闘だと使える幅が狭い
さらに画面の下側に味方のHPとか表示するオーソドックスなスタイル取るとさらに狭くなる
だからってそれをサイドに持っていくならサイドビューにした方が色々な点でバランスがいい
0988名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 21:27:58.70ID:+Y4iBKKC
Oh名前ミスった >>527とは関係ないよ
0989名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 21:46:37.99ID:lHD3fawz
フロントビューとサイドビューで隊列の表現に大した差はないよね

演出の差は「フロントビュー」に暗に含まれてる『プレイヤー非表示』ってとこが原因でしょ
フロントビューでもプレイヤー表示すれば、あとは見た目の違いしかないよ

そもそも空間要素を厳密にやるなら3D自由移動一択で、それに対して2DRPGは

・視点固定(カメラを回すことができない)
・移動限定(たとえば、敵味方入り乱れるような位置取りは絶対にできない、など)
・距離や範囲が単純(球形の範囲がマス目に単純化される、など)

・・・みたいな限定だらけの形式なわけで、それに見合った作り方をしてりゃいいんじゃねと思う
0990名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:18:11.87ID:Y8es5nUo
埋めだ埋めだ埋め
0991名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:18:25.27ID:LxmBbGm3
埋め埋め
0992名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:18:55.30ID:Y8es5nUo
埋埋めめ埋め
0993名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:19:16.62ID:LxmBbGm3
埋め埋
め埋め
埋め埋
0994名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:19:34.54ID:Y8es5nUo
よし埋めてこ
0995名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:19:56.97ID:LxmBbGm3
0996名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:20:12.59ID:Y8es5nUo
松竹梅
0997名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:20:19.81ID:89cvNFkH
次スレ立ってないのに埋めるな
0998名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:20:49.99ID:LxmBbGm3
よしよし
0999名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:20:52.97ID:fdbcggAo
1000名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 22:21:06.60ID:Y8es5nUo
埋めてこ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。