【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiARPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0870名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 12:53:00.67ID:5hxA3Oopだれも聞いていない理想ゲー論は活弁に!
しかしその内容は感情論で構成されている!
そんな神クリエイターが集まるのがゲー製作板!ですか?
0871名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 13:07:19.19ID:htObcWcL0872名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 16:34:44.32ID:oL+Ra9PF0873名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 16:35:32.59ID:adFxrrOC0874名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 16:54:02.62ID:htObcWcLhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/329974.zip
一応マミさんRPG出しといたから★
後はよろしく
0875名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 16:59:32.72ID:ujto5HAI興味ないからヲチスレ帰れ
0876名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:01:03.01ID:jWd4hJz4エターナる事を恐れてはならない
0877名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:06:52.95ID:AkayqU0S0878名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:26:15.25ID:KeCtsR7N使い始めて3本エターなって廃棄したけど
その分だけ今作ってる奴のクオリティ上がった
後は処理をスマートにすることや汎用性を上げることよりも
データベースを設定する時の作業が楽になるようにコモンを作った方がいいってこともよくわかった
0879名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:54:25.57ID:l32aLaOAストーリーとか世界観とか全部出来上がってても
それを表現するゲームシステムを決めれない
RPG?ARPG?アクション?
どれも一長一短ですごい悩むんだよね
みんなはそういうものでは悩まないのかな?
0880名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:59:06.82ID:mXoYJsEiただそこに自分の力量も加味しないといけないのが難しいよね
0881名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:59:46.84ID:AkayqU0S今作ってるのは基本システムの戦闘だと足かせにしかならなくて
キーボードとマウスによるARPGのシステムを作ってる最中
0882名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 18:05:59.85ID:l32aLaOA内部的な処理の流れさえわかれば大体は
組めそうな気もするし基本システムの改造も得意なんだけど
なにぶんめんどくさがりだから頭でできても
ノリにノッてる時しか働かないんだよね・・・
アクションとかはすごいやりたいのもあるんだけど
AIつくるのめんどくさってなったりね・・・
0883名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 18:14:37.89ID:mXoYJsEiやってもできないことにぶち当たってから悩もう
0884名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 18:21:56.33ID:l32aLaOAそうだな
なんか一方的に相談しただけだけど
ずいぶん気が楽になった
いろいろ考えていろいろ試してみるよ
みんなありがとう
0885名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 19:17:53.18ID:AkayqU0S0886名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 19:22:37.94ID:QS65ztjm0887名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 19:24:11.72ID:oL+Ra9PF0888名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 19:51:59.23ID:FVpeS9cdここだって過去スレ見たら全部同じ話題でループしてるんだぜ
0889名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 19:53:22.32ID:adFxrrOCビット演算とかだろ?
0890名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 20:46:18.30ID:eaWxuTgF0891名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 21:15:30.22ID:Ap01xrFy0892名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 21:41:17.70ID:bprqu9HA0893名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 21:48:21.19ID:oL+Ra9PF0894名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 21:50:40.84ID:U9TrOc+qここ見れば馬鹿でも分かる
0895名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 22:27:01.67ID:adFxrrOC使ってく上で重要情報とかあんの?
0896名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 22:41:49.48ID:mXoYJsEiみんなも何かあったら教えてほしい
0897名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 23:52:04.94ID:QS65ztjm言いすぎかも知らんが
使用例の紹介無しにそこ見ただけで分かるって、天才か、何も理解できてないのに分かったと言い張ってるただの馬鹿だと思うの
0898名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 00:01:03.10ID:4YqziUm00899名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 00:04:51.14ID:us6E8nae0900名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 02:13:09.82ID:6OjFxEnyよっぽどプログラムレベルでのゲーム作りとかの経験がない限りビット演算をどう応用するか理解できる奴なんてそうはいない
たまにいるんだよ上級者に混じって自分もそうだと勘違いする俺みたいなヤツがw
0901名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 02:20:25.60ID:AYvGX2sV一応サンプルゲーに使用箇所が最低ふたつあるから、
そこ例に出して順序良く説明したら理解は怪しくてもこういうので使ってるんだって納得はできるんじゃないかな
まあそういう実例なしに「馬鹿でも分かる」は馬鹿の発言以外の何者でもないし
「ぐぐれば出てくるのに」と後付けしても最初に「見れば分かる」と言っちゃってるから恥の上塗りだけど
0902名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 04:46:46.63ID:Z1S/9mO1サイドビューのゲームってあんまりやったこと無いから詳しくないんだけど
前衛とか後衛とかで能力の変更とかした方がいいのかな?
誰かアイデア下さい
0903名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 05:11:46.24ID:5ARu1pkI0904名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 05:19:08.11ID:QulL1hqZ0905名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 05:26:47.00ID:1cOemahT0906名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 06:28:40.99ID:goXC3Dtt0907名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 07:03:34.12ID:izg6a6F40908名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 07:46:12.09ID:DJeDxx3T画像大量に入れると色数減らそうが容赦なくかさみそうなんで気になった
0909名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 08:09:47.11ID:MFcdzEQA極端な話システム圧迫するほどじゃなければいくらでもいいわけで
おもしろけりゃ100MB以上でも気にせん
0910名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 09:26:33.44ID:kQ/1Lh2Y0911名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 09:32:39.70ID:ptkFiGikしかもツクール2kだったな
ありゃすごい
0912名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 09:38:29.76ID:5ARu1pkI0913名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 09:40:12.18ID:ptkFiGik虚ろいの都は初めて知った
0914名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 09:56:47.04ID:MFcdzEQA逆に徹底してシンプルに分かりやすくした停滞少女とかもあるしすごいなツクラーは
0915名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 10:52:56.56ID:BPbEvyXz0916名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 10:53:49.76ID:RB6wP1aV0917名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 13:49:01.57ID:GHCPEcvx容量はいまどき気にしてる人居ないんじゃない?
解像度320ならまだしも640以上で作ってる人なら100Mあっという間だろうし
0918名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 13:56:51.89ID:us6E8nae容量が多いとDLしてくれる人が減ると言われてるし
0919名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 14:02:01.62ID:QulL1hqZ0920名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 14:13:02.08ID:o0o40N5T変にごちゃごちゃしてるだけのSSだけ見せられてもDLしない
0921名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 14:49:33.81ID:4YqziUm0フリゲのサイズがでかくなる原因は音楽ファイルだし
0922名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 15:39:36.06ID:aiOOLmY00923名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 15:53:27.63ID:QulL1hqZ0924名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 16:07:04.10ID:mPtxr7qMあまりにもド素人さを感じる作品なのに異常に重いと、怖くなって遠慮する可能性があるなw
まぁそれは極論で
SSや説明文で作り込みがわかったり、重さの理由がわかれば
容量なんてきにしないよ
0925名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 16:16:59.78ID:KzX6aw+l中身がほぼ音楽ファイルだと思うと余計に待っていられない
長編かSSでグラフィックに容量割いてるとわかるくらいなら
100MでもDLするけどしょぼいのに100Mならいらん
0926名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 16:17:57.39ID:d4i1OZ3hでも他人のPCで処理はどうなるかわからんし
1フレームあたり処理500以下が目安と聞いたけど自分はもっと多くても余裕だったから悩む
0927名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 16:35:01.24ID:5ARu1pkI0928名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 20:07:33.68ID:/Jdxtsjv0929名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 20:43:07.38ID:rMjmmX6D0930名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 20:46:17.32ID:/awGda3tA ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/04ev_calc.html
Q どう使うの?
A ググレカス
Q ビット演算って何なの?
A 無限ループって怖くね?
0931蛾入
2012/03/21(水) 20:50:52.22ID:CJrPjBowほむほむファンタジーが出来たからうpした^^
是非やってくれ!
感想は↓に言ってくれ
http://www.doumori.com/bbs_info/show.php?kiji_id=47425
0932名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 20:58:55.41ID:mPtxr7qM今の時代考えると学校でももっと詳しく教えても良いと思うんだけどなあ
確か数学Aでベン図書かせるやつでAND OR NOTはやってたと思うから、その延長で
ビット列にした場合と、2の補数、シフト、XORくらいは教えて損はないと思うわ
0933名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:04:59.40ID:Sh/SBN1K0934名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:11:01.52ID:goXC3Dtt0935名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:16:14.99ID:EXKvUA7R絶望的なんだが、なんかスマートな修正方法ないかね。
0936名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:21:55.06ID:mPtxr7qM0937名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:25:31.99ID:/awGda3t基本システム改造したウディタ1のゲームをウディタ2にあわせてリメイクしようかなと
一瞬思いついたけど想像するだに工程がゲロ面倒で逃げ出した俺ガイル
0938名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:28:28.60ID:QulL1hqZそして改造したコモンのイベントコード全コピー、更新バージョンの同コモンのイベントコード全コピーで比較しやがれ
0939名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:37:06.03ID:mPtxr7qMわざわざ新しいのに対応させるほど魅力的な新システムとかあったの?
個人的には趣味でまで他人のコード見るとかストレスで死にそう
0940名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:53:56.15ID:/awGda3t0941名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 21:57:11.53ID:QulL1hqZやってくる・・・
0942名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 22:27:56.00ID:eUlji0d2どうだ?いっちょ挑戦してみないか?
0943名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 22:37:57.95ID:GHCPEcvx0944名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 23:06:12.50ID:MFcdzEQA最初だけ乗り越えれば基本自分が編集したデータしかないわけだから
あんまり無駄もなくてはかどるだろうし真っ白からやるのもアリだよ
0945名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 23:08:05.34ID:5ARu1pkI0946名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 23:18:21.90ID:ow5RrRH3DB(データベース)なだけに
DB(ドラゴンボール)で例えたわけだな!
0947名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 23:35:44.51ID:mPtxr7qM構想決まったらまず全ての画面のレイアウトから始めるのオススメ!
と言ったものの、みんなはどこから始めてる?
0948名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 23:48:32.56ID:JiuWUPn/|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| _ ,、-
//l/ //ハノ、ノ 从|!ノ l」 ,ィ'´
イ | l|イ! ,,⌒ ⌒ l l| _,、- '"´| /:::|
!l川 ノ|、 ー ''川 _,、- ''"´ l /:::::::!
| 川|ハ|ヽ、 __.ノノノ | |/::::::::::|
(;;;;) 川ノノ三彡O⌒ヽ | l:::::::::::::|
W /// _;"/ | ! |:::::::::::::|_,、-''"´
__/_ノヾ、_r-‐ 、`ヽ_,ノ | _,、-‐''"!:::::::::::/
r'´ / ( rー¬、_,ノ| |_,、- ''"´ 。:::::::::/
⊂| / `'l \| \ + :::::::::/ >>946
У .ヽ、 \ \ ●/::::::::/ ,ィ
/ `'ー--< \ "∧:::::/ 、____,ノ !
〈/ `ヽ \/ V ヽ、 /
l ! o ゛ / , `'ー‐'´
\ / / ハ ,、イ
| ヽ________ノ (__)_,ノ ヽ、_,、ィ'´ | |
| / | | | |_r、| |
| / | | ヽ、_,ノ| |
0949名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 00:24:48.80ID:j2bftgjPウルファールのAAなんてあったのか
0950名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 04:20:21.76ID:NPRBEtUh実際、ペイントでマップ素材を作る際にこれを
下層レイヤーに敷くことによってマップチップのマスに合った
マッポーめいた奥ゆかしいスゴイ級素材を作ることが出来る。タツジン!
(640×480重点)
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up166059.png
0951名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:57:48.56ID:PW9GCGr80952名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:59:02.73ID:85KE18raそっとしとけ
0953名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 12:14:56.29ID:CaoWllQ10954名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:10:14.10ID:lvUylQuJ0955名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:15:08.92ID:p1t7Q+Av0956名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 07:36:42.22ID:4IjdIoXR巡り廻るの戦闘システムはいいと思う。
3×3のマスが二つあって敵味方に分かれて戦う。
位置やスキル範囲が重要。
0957名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 08:05:14.57ID:wuA5OA+k前衛は攻撃力アップ防御力ダウン、後衛は防御力アップ攻撃力ダウンみたいな
廻り巡るまで凝るならロックマンエグゼも作れちゃうな
0958名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 09:34:07.17ID:L40pVGceウディタにはそういうのってある?
0959名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 09:52:20.88ID:OOnTVLVL0960名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 10:22:54.63ID:L40pVGce0961名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 10:24:22.50ID:e/UBu40o0962名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 10:24:51.58ID:kYfnCJBc質問しておいて説明をサボっておいてググレカスという態度の悪さ
そしてツクラーか
0963名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 10:56:04.86ID:wuA5OA+kウディタの場合はスクリプト本体を自由に書き換えて使用できるから
すべていっしょくたにして管理するツールの作成は事実上不可能。
0964名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 11:45:26.18ID:Kvlo+TXgrpg_rouder に一致する結果は見つかりませんでした
0965名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 11:59:08.50ID:VRTsfdeM0966名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 12:14:52.95ID:N8aI4bKXそのツクール用語()の意味を聞いたら自分でググれとブーメランを発動し
しかもググっても出てこないツクール用語()だったというアホが湧いていると聞いてやって来ました!
0967名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 13:28:56.64ID:CDUDayqF0968名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 13:31:28.26ID:7rUUzxhF>>958が言ってんのはRPGツクールローダーのことだな
ぶっこんだツクールゲーをリスト表示できるランチャー
exeを入れてないzip状態のツクールゲーもぶっこむだけで起動できる
ツクール2000,2003,XPに対応している
さすがにそこまではできなくても、
リスト表示できるランチャーみたいなものがあれば、
ウディコンとかでも便利だと思うんだけどね
0969名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 13:43:26.93ID:wt+5DvArうろおぼえだけど。
0970名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 14:08:08.71ID:89cvNFkH実はXP対応版は何故かウディタのソフトを入れてもリストに出る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。