トップページgamedev
1001コメント302KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiA
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0007名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 03:08:03.85ID:cyez+45G
絵の描ける人は大体技術もすごいよな、
なんでなんだぜ
0008名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 03:11:37.22ID:32aTOEvM
人より努力できるってことでしょ
絵と違って技術は頑張ればある程度までは誰でもいけるしな
0009名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 03:50:33.06ID:cFyM9vfi
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Qu-ahUc9Bw&feature=related

今一からこのソフトの使い方を覚えているところなのですが
この例のようなマップチップが見当りません。
何処かで手に入れる必要があるのでしょうか?

0010名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 04:18:24.38ID:dKo7x1My
知ってるけどここでお前に教えても味占めて事あるごとに聞きに来て
凄いうざそうだなって思う
0011名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 04:20:26.00ID:pq1uZwpM
>>10見て俺も見たけど当たり前に俺も知ってたわ
0012名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 04:40:37.16ID:cFyM9vfi
見つけました…。失礼。
0013名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 05:57:00.45ID:BwGuI9Tb
技能やアイテム名考えるのが糞めんどうくせぇwww
0014名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 06:22:37.55ID:tL7GVgo3
>>8
バーロー絵とは才能や天才というのは確かに居るが同時にシンプルな努力によって
ほぼ大半の人間がかなりの水準にまでなれる素晴らしい分野なんだぞ
生まれもった才能ありきのスポーツというクソゲーや
類い稀な天恵を与えられた才人がもう二度と人間に戻れなくていいという
制約と誓約によってのみ体得できるPGなどのキチガイジャンルとはまた違うんだよね
0015名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 06:26:30.72ID:dKo7x1My
プログラムなんて最初にコボル教えられるとかそういう犯罪行為食らわなきゃ誰だってそれなりにできるわ
0016名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 06:56:47.81ID:BwGuI9Tb
よく知らない大人がプログラムは難しいとか頭の悪いこと言うけど
大人になってから初めて外国語覚えるのと比べたら、ぜんぜん難しくねーよwww
0017名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 07:45:33.67ID:PTiFmLXD
絵しか描けない人はハナからゲームなんて作らずに
漫画やイラスト集出してるからこっちに来ないだけだろ。
0018名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 09:33:03.66ID:OAOVg6Dl
どんな分野でも努力すればそれなりの水準に達しないなんてことはない
よほど先天的に何かがかけてない限り
0019名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 09:51:58.96ID:tL7GVgo3
スポーツはどんなに凄まじい血の滲むような努力してもカスはカスです
しかし絵は理屈から補助ツールまで取り揃えられハードルが低く
才能のぶれ幅を限りなく格差是正できまた努力が評価される極めて稀な分野なのです!!!!!!!!
0020名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 09:53:31.29ID:OAOVg6Dl
まあ理屈はわかるけどココで主張するようなことじゃないから帰れ
0021名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 09:56:00.75ID:pq1uZwpM
スポーツはそうだろうが否定されたプログラムの方を意図的に無視
というかプログラムもあんま関係ねえな、うん帰れ
0022名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 10:37:06.87ID:bi4XfQP0
うん、お前らまず先に前スレ埋めろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
0023名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 11:28:49.22ID:SHZjGu4Q
前スレ>>946には同意
0024名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 17:33:16.65ID:rlH3FWBB
積み木みたいなもんだからな
どうすれば崩れないで高く積めるかを考えればいいだけ

あんまり悪く言いたくは無いけど>>9みたいに直ぐ人に頼るタイプは伸びない
>>12で解決するまで1時間足らず、躓いたら最低1週間は悩んでほしい
0025名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 17:49:18.31ID:Q/hL/+j5
ウディフェスと公式作品登録って何が違うの?
0026名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 17:57:37.60ID:PTiFmLXD
露店と祭の夜店の何が違うか説明必要か?
0027名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 18:02:58.87ID:Q/hL/+j5
やる意味あるのかなー?…って
0028名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 18:20:18.45ID:JVpKK5f6
2週間悩んで質問した直後に自己解決したのかもしれない
0029名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 18:23:28.43ID:cyez+45G
コンビニで焼きそば買えるのに、
お祭りで焼きそば買う意味あるのかなー?…って
0030名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 18:39:05.07ID:zvRukWGy
目立ちたいから祭りに参加するだけだ
だれだってそうだ
0031名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 19:38:43.72ID:os77Pfyp
>>6
>ウディタでウディタ支援ツール
そういやおれも、アニメーション作ってイベントコードに出力できるみたいなの作ろうと思ったけど、作るのめんどくさすぎるからやめた。
ウディタでツール作るってそれだけでも結構すごいよね
0032名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 20:39:46.02ID:g/dakQHM
メモ帳の文章をイベントコード出力するツール作った人はいるな
0033名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 23:12:30.18ID:arQtq5sW
>>32
おーそれは便利そうだ
コピペが楽で良いね
0034名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 23:50:36.35ID:9w7C4WfP
ヲチ民し寝し寝視ね死ねし寝死ね市ね
俺の神ゲー魔界塔士fateを馬鹿にしていやがるな
ろくにゲームもつくれない大人は仕事しろっつってんだろ
0035名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 00:30:12.59ID:hpKLtdMx
ヲチスレで言えカス
0036名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 00:46:05.81ID:MaGe4pA0
カスって言う方がカスだカス
0037名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 01:11:29.92ID:EV02tIJ/
おっぱいが認知されてきたようなので次はパンツを

参考に
パンツの見えるゲーム 113枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1318956005/
ttp://www41.atwiki.jp/higher/
ネトゲ総合パンチラスレ2 in シベリア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1316761699/
パンツの見えるゲーム in アマ(同人)ゲー板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1236791771/
0038名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 01:14:22.70ID:FiN+7ik4
メモ帳ツールどんなやつ?
見たことないんだけど
0039名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 01:18:11.69ID:EV02tIJ/
原因が分からないけどネトゲ総合が過去ログになってるからスレタイ検索で
0040名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 06:57:25.97ID:hpKLtdMx
>>36
じゃあカスって言ったからお前カスな。

俺は違うよ? お前が勝手に決めたルールなんだからお前がまず従えカス。
0041名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 09:58:29.14ID:RqqJmcSV
ID:hpKLtdMxは直接人に文句を言えない臆病者
0042名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 09:59:45.79ID:AzouLfm/
流れを読まずに。
http://wauto.sitemix.jp/
クリップボードに選択肢の一覧をいれると、番号をつけて挿入するソフトを作ってみた。
exe実行するのが怖い人は、AutoHotKeyを落としてスクリプトを実行してくらさい。
http://www.autohotkey.com/
0043名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 11:22:20.12ID:bQZqIq2T
>>42
とりあえず使った感想
・コモンイベントの選択肢でも使えるといいな
・選択肢の内部値と文字列を入力し、挿入することで自動的に選択肢をやってるっぽいけど、うまく入力されない(1行目しか入力されなかったり、行が飛ばされたり)
・readmeもなく、仕様がよくわからない

プログラムのことはよくわからないけど、うまく入力されないのは挿入ボタンを押すのが早すぎるせいだろうか?
0044名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 14:56:01.79ID:EF0Zr2jP
作ってるゲームがバグだらけでもういやになった
0045名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 18:30:03.24ID:4jwrWDdB
>>44
嫌になったなら辞めちまえ
エターなった企画もデータ残しておけば後々役立つし、無駄にはならんよ
0046名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 18:41:37.13ID:lMouNtNk
無理して完成させたらクソゲーと疲労感だけが残った
0047名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 20:03:14.04ID:+5WNpTsk
そこから調整すりゃいいんだよ
0048名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 20:12:31.75ID:tTs3Nr79
>>44
使えるコモンだけ抜き取って1から作り始めると意外と纏まるよ
スパゲティコモンなら諦めるしかないな・・・
0049名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 20:29:36.78ID:AzouLfm/
>>43
ありがとう。
コモンイベントの選択肢以外は修正しました。(はず!)
0050名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 22:53:57.72ID:bQZqIq2T
>>49
試しに-4ミリ秒やったらでうまくいったよ
0051名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 23:06:22.23ID:bQZqIq2T
>>49
新たに報告しとく
・終了じゃなくて、×ボタンで閉じるとタスクトレイに有る奴が終了されないバグ
・iniを「windowtitle=入力内容の設定、nameaddbutton=Button7」に書き換えるとコモン選択肢もいけるみたいだな

-4ミリって言ったけど間違いだった。+の方が間隔が長くなるのな。100くらいでやりなおしたらおkだった。
0052名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 03:59:37.80ID:envOQKT2
ウディフェスの意味は順位をつけないことだろ。
勝ち負けがなく下もなければ上もなくただ出すだけ。
自信のない人や勝負事が嫌いな人でも純粋に楽しめるように。
嫉妬も蔑視も不正の意味もなくせる点がいいとこかなと。

逆に勝負や勝ち負けがあったほうがやる気が出る人は公式の大会にでればいいし。
棲み分けできてていいと思うよ。

悪いところは感想が消えたりどれが面白いかわからないこと。
第一回の大会なんてそれこそページも作り直されてるし感想も0になってるし。
何の基準もない。
モチベーションも下がらない代わりに上がりもしない。
せめて感想と紹介ページだけはもう少し充実してくれたらいいのに。
0053名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 04:54:54.99ID:y97PjoZ3
ID:envOQKT2は直接人に文句を言えない臆病者
0054名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 06:37:19.17ID:A3z90O4c
ウディコンは応募期間が終ったら集計期間、そして結果発表って盛り上がるけれど、
ウディフェスは応募期間終了後に何かあるってワケでもなし。
去年はラジオとコラボがあったけど震災の影響で何か沈んだ。
まあ、それでもウディフェスみたいな企画は好きだけどね。
0055名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 06:49:57.66ID:DiTfxPny
VIP紅白も作品の勝ち負けないだろ
0056名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 06:51:21.62ID:n4MRPHVQ
ウディコンで毎回「正当に評価もらえないのは○○だからだ!」
みたいな的外れな発狂する奴がいるのを見ると
お披露目回的なゆるーいウディフェスもあったほうがいいと思うよ
0057名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 07:41:47.72ID:dnpBmnv3
正当に評価(笑)
0058名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 09:21:57.91ID:IrmkOlwv
正当に評価してもらいたかったらふりーむに出せばいいだけだからな
0059名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 09:31:01.53ID:SOFPyd3z
>>56
審査員擁護乙w
0060名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 09:36:09.35ID:Fa+oIiFC
ウディコンの順位基準は相当ハイレベルの公平さを保ってると思うがな

良作>物足りない>もっと工夫しろ>もっと努力しろ>慣れてから参加しろ>二度と来るな がくっきり出ている
0061名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 09:41:09.07ID:n4MRPHVQ
序盤で投げられてるのに関わらず長編は不利だ!とかサクサクヌルゲーばっか評価しやがって!
とか的外れなのいっぱい居たじゃん
0062名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 10:06:46.21ID:EeyBGBJQ
問題なのは審査員が絵に釣られる事が多いところ
0063名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 10:36:30.98ID:lCBfUghX
ぶり返したくないが一般票が空気読んで入れてなかった体験版に
審査員票が結構入っててワロタw
0064名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 10:49:19.20ID:SOFPyd3z
審査員に気に入られるゲーム作ったものの勝ちだからな
0065名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 12:12:03.35ID:Z1Sx5Fko
まあ間違ってはないな
作品が多すぎるから好みに触れてないとあっさりプレイで終わる
0066名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 12:30:53.52ID:eGj9d5nI
>>52
>悪いところは感想が消えたりどれが面白いかわからないこと。

どれが面白いかウヤムヤにして分からなくする事に意味があるんだろw
面白い面白くないが確定すると実質順位がついてるのと同じになるからなw
感想は期間中ガン見してる作者に伝わればそれで十分
0067名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 14:58:29.96ID:4gjpUJKq
>>62 >>64
製作者側主催のコンテストである以上面白さ以外にも、周りで見ている人間にこのツールでこういうゲームを目指して欲しい、みたいな
側面が評価に反映されているって点は確実にあると思う。
仮に超洗練されててものすごく面白いオールドスタイルなダンジョンゲーがでてきても一位とれるとは思えん。
0068名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 15:12:01.79ID:gJHq9bwQ
これで作り始めたんだけど
ストーリーつくるのが一番めんどくさいとは思わなかったわ・・・
0069名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 15:14:56.66ID:/tfbSFIj
>>68
それでも最初に作った方が良いよ
0070名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 15:25:48.11ID:EeyBGBJQ
>>67
まぁGravityとかは絵はシンプルだけど1位だけどツールフル活用してるのはいいんだけどな
なんたら王伝はその…蓋を開けたらガッカリ感がすごい
0071名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 15:33:52.64ID:CmgHnEG9
>>68
ストーリー作る時は冒頭部分と見せ場、そしてラストを重点的に考えると作りやすいよ
プロローグ、見せ場、エピローグが出来たら、その間を適当に埋めて行けばおのずと破錠していないストーリーに仕上がる

例えばドラクエ1なら、王様に姫の奪還を依頼されるのがプロローグ、ロトの剣を手に入れるシーンや姫を助けるシーンが見せ場、魔王を倒してクリアしてその後どうなるかがエピローグ
0072名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 15:40:30.42ID:TGT2E+2n
>>68
そんなん既存のゲームぱくればいいんや!
0073名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 15:50:26.77ID:9N+u7czB
ウディタ系は基本的にストーリーが疎かになっている
ストーリー作りたい奴はツクールで十分なんだろうな
0074名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:01:41.00ID:LzfEzbSL
システム作成に夢中になってストーリーも画像もおろそかになるのはよくある
0075名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:17:43.11ID:u55LT2/A
なんかツクールと比べるとウディタだと軽く見えるんだよなぁ
動作的な意味じゃなくてね、動作も軽いけどさ
グラとか変えてもなんか軽い
0076名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:34:36.17ID:WkDeaIY6
分かる分かる
上手く言葉には出来ないけど、「軽い」ってっ表現がピッタリだ
0077名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:37:44.77ID:pYTRnr+b
低解像度だから仕方ない
0078名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:43:37.07ID:SOFPyd3z
本体の立ち上げは一時応答停止になる位重いのに
0079名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:43:59.54ID:lQl6JYCi
ツクールは悪い意味で重いとも思うから一長一短だとは思うけれど
確かに軽いと感じるね
0080名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 16:50:35.26ID:SOFPyd3z
ツクール2000と2003も
解像度がデフォルトで同じ320×240だけど
あっちは重い印象あるな
0081名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 17:24:25.05ID:HMVX8kgV
サンプルのままだと移動速度速くてウェイトも短いからじゃないかな。
サクサクできるのはいいんだけど、たまに速すぎて落ち着いてプレイできないのがあって困る。

ツクール200Xで重く感じるのはフォントの違いだろうか。
フォントにグラデーションがかかってると重みを感じる気がする。
0082名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 17:28:27.42ID:UEDfqUDq
同じ解像度ならツク側はドット絵をにじませるための
ぼやかし処理みたいなことしてんじゃないの。全画面でやると
ウディタはクリアーだがツクはぼやけてる
0083名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 17:51:05.37ID:79ThDbbo
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
0084名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 17:59:57.71ID:15ClXjlS
ふぅ
0085名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 18:10:23.70ID:TGT2E+2n
ツクールは大作志向な作者が多いな
ウディタはシステムの面白さ重視で太く短くを目指す人が多い気がする
パンピーはどっちも似たようなもん
0086名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 19:16:35.18ID:xVglD4md
どちらかというと大作志向の人はほぼエターなってるからだと思う
つまり出生率の低い原因が非性交ではなく流産している状態
開発者のゲームですら未熟児みたいなもんだから
0087名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 20:16:03.70ID:n4MRPHVQ
ツクールは見た目きれいだけど描画処理の負担割り振りがウディタにも劣るぐらい前時代的だから重くなってるだけで
ぼやけるとかは関係無いよ
0088名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 20:28:46.51ID:9XQVNnyC
Aceも描画周りCPU依存なの?
0089名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 20:34:55.38ID:EeyBGBJQ
XPもVXも組み方がかなり力技で重かったはず
0090名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 21:23:30.19ID:4KWbeCYb
ツクールはピクチャ表示と並列実行数個置くと結構なPCスペックでも処理落ちするけど
ウディタは20個くらい配置しても全然落ちないのはちょっと衝撃だったw
0091名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 23:27:26.30ID:QWaAz7z8
>>51
コモンイベントの選択肢入力にも対応してみた。
http://wauto.sitemix.jp
0092名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 02:22:38.68ID:epFFPGRX
ウディフェスRPGが増えてきたな
いやそれが普通なんだろうけど

【RED WARRIOR [レッド ウォーリア]】
レベル2になるまでが一番苦戦した。それ以降はヌルい。
属性の強弱関係が分かり難いがどうせ無属性物理最強なので問題はない。
ところでラスボス戦前のPT編成画面が超カオスなんだがちゃんとデバッグしようぜ。

【サンプルゲームを壮大にしてみた 〜Rache〜】
どうやら夕一はネタキャラ固定らしい。
ネタゲーにしてはちょっとインパクトに欠ける。

【猫の国〜Life is but a dream.】
普通の短編。
細かいオブジェクトにも一々反応がある一方でピクチャ消し忘れがあったりスキル欄がバグってたり丁寧なのか雑なのか分からない。

【エクストリーム雑巾がけ】
ネタゲーだが何か可能性を感じる。意外と面白いミニゲーム。
ステージによっては拭いた跡がちょっと見辛い。
再起動するとハイスコアが理解不能なバグり方をする。あとHIGH SCOREな。
0093名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 06:44:59.38ID:HDBr1NsB
>>85

そのパンピーこそ、そのツールの実力だと俺は思うね。
0094名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 06:47:02.48ID:HDBr1NsB
しかし教えあいや冷静さではウディタの人の方が若干うえだね。
そこはこれから期待できると思う。
0095名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 08:26:05.56ID:WhAc8Wtn
>>87
なるほど、VXでやたらでかいマップだとカクカクするのそのせいか
0096名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 08:28:31.02ID:d4fMjJD0
え…教えあいと冷静さとか最低ランクじゃねウディタはw
0097名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 08:39:59.05ID:5Hcd031H
ツクールがなんでもスクリプトに丸投げ体制に移行してから質問乞食が生きていけない環境になっただけで
民度はこっちのほうがすっげえ低いはず
0098名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 09:15:53.94ID:8tHqSKaf
民度(笑)
0099名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 12:06:37.21ID:xoXg9hk9
なんかゲハ臭いヤツがいるぞぉ!
0100名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 12:49:47.11ID:8tHqSKaf
ツクールVSウディタはゲ製界のゲハ戦争って言われてるから
0101名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 13:16:15.87ID:WhAc8Wtn
お、おう
0102名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 13:20:26.29ID:yIlJp9cA
セラフィックブルーみてえなFF似のウディタ製本格RPGってないかな?
0103名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 14:27:30.40ID:76Diahav
たくさんあるけどアップされてないよ
0104名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 14:58:42.57ID:rCa/zBD9
長編?たしかに少ないけど探せばいくつか見つかるよ
ウディタはダンジョン探索とかの狩りゲー路線の方が相性良いと思う
上でもいわれてる軽さのお陰で作ってもコレジャナイ感がするんだよ・・・
このへんは自分の腕不足も影響大きいと思うけどさ
0105名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 15:27:02.81ID:F0MnETN7
シル幻みたいに
システム周りのレスポンスとか効果音とか移動速度とかも調整すると
ツールっぽさなくなるとおもわれ

0106名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 17:00:06.62ID:19XSVjGi
フリーで動作重いと開始1分くらいでだるくなってアニソンするからウディタの軽い感じはいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています