【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiARPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0677名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 03:39:41.20ID:3s8OUfrdまぁ似たようなのはやってもいいか、息抜きに
0678名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 03:58:13.29ID:kWU5b+Tg・・・・明日もチマチマバグつぶしか
0679名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 04:45:33.08ID:3s8OUfrd今後改造したり改良する際に面倒になるものはいらんだろww
0680名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 06:28:02.57ID:GugnCTWq0681名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 07:09:12.42ID:i2OdelK0そりゃまず英語対応したフリゲー作ってから言うことだ
実際elonaぐらいしか対応したやつ見たことないが
0682名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 07:21:14.68ID:OnvxlI85英語版対応したらいいのに
0683名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 07:44:40.84ID:2aTHrDVv割とアクションゲーム向けなものが多そうだからRPGエディタは需要あるのかな。
0684名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 09:38:30.24ID:PI5ZDc1K0685名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 09:42:33.55ID:iRihpHR3海外の人すごいし
0686名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 09:53:42.81ID:NfsJDdFXタワーディフェンスとかローグライクが主流かな
0687名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 10:04:37.29ID:tRN+p24X0688名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 14:34:38.70ID:quB4WPBoサンプル以外にも参考にした方がいいよな
0689名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 19:50:03.17ID:dAgWswq0吸収できそうなものはガンガンいっとけ。できそうになくても見まくれ。
いつか血肉になるから。
>>687
あー…うん、そうね。686の中にはいないだろうね。
那須きのこより画力高い絵描きやZUNより作曲能力高い音屋や
おにたまよりプログラム能力高いマがこんな所にそうそう来る訳ないもんね。
それともまさか海外のあらゆるゲームがって意味で言ってる?
だとしたら漫画アニメ大国ニッポンの同人界に溢れかえってる
無数の底辺絵師っていう格好の実例を省みた方がいいんじゃないかな。
0690名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 19:54:03.01ID:YRYz02Iv0691名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 20:18:45.24ID:oz+ncvqz>>687みたいなネタ振っても、本人乙っすか?という思いしか沸き起こらない
0692名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 22:38:14.82ID:uPN3UNOD0693名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 23:49:01.64ID:dAgWswq0自己紹介って日本語の意味理解してる?
それとも、もしかしてあなた様のコンプレックスに触れてしまいましたか?
これはこれは、何がそんなにお気に召さなかったか存じませんが大変失礼仕ったw
つか何のコンプレックスだよ?
日本人が普通に知ってる海外同人なんて日本で言ったらあいつらクラスだろーが
って言ってるだけのことが何のコンプレックスに触れたんだ?お前の。
それとも、お前が何かコンプレックス突かれた訳でもないのに俺に対して的外れな
コンプレックスって単語どこからともなく引っ張り出してきた訳? イミフ
さもなきゃアレか、もしかして単に日本語理解できるおつむないのかね?
0694名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 23:50:39.09ID:HPdQBocxやっぱり画像の多さがネックだよなぁ
システムとかどうでもいいから、寝て起きたら必要な画像が全部揃っててくれればなーwww
0695名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 23:58:55.46ID:tT5vzon+釣り針大きすぎますよ^^
0696名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 00:49:59.28ID:CzzY4ukn^^
0697名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 02:43:14.42ID:3b1cFIImこれやっとけとかある?
少しずつ崩してるけど87個も全部見るのめんどくせえ
0698名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 02:44:34.42ID:d1Ag8bdm0699名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 08:07:48.58ID:qfiboIzc底辺ゲームばっかやってないで最低でもディアブロやれ。
日本のRPGが欧米から取り残されてる現状を理解したほうがいい。
RPG以外は日本ではまだ世界では上位だがRPGに関しては完全に
取り残されてる。
0700名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 08:15:21.52ID:IWtY1h8p覚えたら次は相応しいスレにでもいって存分に持論を垂れ流していればいい
0701名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 09:33:18.58ID:Dv39JSsoガイジンA「ルセッティア最高wwww」
ガイジンB「ルンファクおもしれえwwwwペルソナは神ゲーwwwwwww」
ガイジンC「公式キャラのエディは黒人なのにウディタは日本語版しかないのはおかしい英語対応しろ!!!!!!!」
0702名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 09:45:50.53ID:/w0ipbkU出会い系ゲームに搾取されるバカとか、ツイッターでバカ発見されるバカとか
そういうやつらを相手にしていかないといけないのかよ、ってところだな
そういうの総合して日本の市場が劣ってるってことなんだろうけど
0703名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 10:05:50.19ID:ORxU0lud画像はそんなイランと思うけど<テイルズ
3D風ならしらんけど
0704名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 12:44:38.74ID:qfiboIzc自由に世界を冒険しながら,物づくりを楽しめるゲームといえば,世界的な大ヒットを飛ばし,
「Minecraft」が思い浮かぶが,本作はMinecraftの2D版といった雰囲気の作品。
ランダムに生成される世界で自由に冒険しつつ,好きな場所に家を建てたり,
アイテムを生産したり,穴を掘ったり,木を切り倒したりが楽しめる,2D横スクロールタ
イプのサンドボックスゲームだ。
ゲームを始めたら真っ先にやらなければならないことが一つある。それは,自分の「家」を建てることだ。
ゲームを開始すると,斧やつるはしなど基本的な道具を持った状態でスタートするので,
さっそく家を建てられそうな平地を探そう。最初は素手で木を殴り倒さなければならない
Minecraftと比べるとだいぶ文化的と言えなくもないが,昼間のうちに作業を進めて
おかないといけないので,ここで感傷に浸っている場合ではない。
家を建てたら,ひとまずの安全の確保ができたといえる。あとはここを拠点に,冒険に
出るもよし,穴を掘って素材を集めるもよし,アイテムを作ってキャラクターを強化するも
よしだ。本作ではMinecraftと同様,地下深くまで潜ることでレアな素材を入手でき,
ダンジョンや空飛ぶ島もあるなど,冒険のしがいはたっぷり。また本作では,剣や弓矢は
もちろん,ブラスター銃やロケットブーツまで作れるのが面白い。
空き家を建てて特定の条件を満たすことで,住人NPCが家に住み着くようになること。
商人や看護婦などがやってきて,徐々に町ができあがり,賑やかになっていく様子を
見るのはなんとも楽しい。
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110524056/
0705名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 12:45:13.45ID:CzzY4ukn0706名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 13:25:30.58ID:mngGLbrN0707名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 13:28:26.35ID:UoOqnC6b製作中のゲームとか色々語り合ったりしたいけど
結局一人で黙々作るのが平和って感じだよね
0708名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 13:49:12.59ID:YBEuc85O新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。
新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part T) .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=PRPJ69rVgbE
復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM
湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title
これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。
題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY
A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0
題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_partT).mp4”
http://www.youtube.com/watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。
0709名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 14:33:18.62ID:/w0ipbkUシステムがしっかりしてたらお前らは製作者視点でプレイしてみてくれるんだよな?な?
そのためだけに自作で頑張ってるよ
0710名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 14:35:56.85ID:L6DQpOAaポイ捨てしかねないからそこだけ気をつけるんだ
0711名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 16:32:25.53ID:z1KBxYoz開始5秒で語りが始まっても捨てる
RPGの審査とか罰ゲームだろ
0712名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 17:00:26.39ID:L4HcomuBスト4アシスタントプロデューサー
0713名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 17:26:50.85ID:pQ9OMhvMコンボ入力のタイミングが上級もいいとじゃないですかやだぁー
>>711
モノケロスは出だしがよかったけどオート戦闘が無意味過ぎて苦痛だった
0714名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 18:21:46.22ID:Il1AZ//Hなんだかそのシステムだけを抜き取って使われそうでやだ
てことでUPしない俺
0715名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 18:42:55.58ID:CzzY4uknちょっとでもクソゲーの匂いしたら閉じてゴミ箱ポーンだよな
0716名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 18:49:20.86ID:7L7thvS90717名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 23:18:58.94ID:Dv39JSsoそうなったら多少あらびきゲーでも最後までやることが多いな
「良い/悪くないだけにここをこうすればもっとよさそうなのに」とか思った所を
消化吸収してモチベーションにすることもかなり多い
0718名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 23:27:44.05ID:dJvwb1skそれでイベントが変化しちゃう場合とかは明記してほしいと思う糞ユーザーなわたし
0719名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 23:59:36.73ID:7xmlt8BRよく考えたらノクターンは普通に続けたな
結局グラか
0720名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 01:40:30.77ID:40zt85/zそれは単に「ググったりつべとかでry」がポイ捨ての代わりになってるだけだろう。
動画やDLページの段階でクソゲー駄ゲーの匂いを感じた訳だ。
逆に「少しはマシな匂いがしたからDLした」のかもしれんが、概ね同じこと。
0721名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 06:24:13.49ID:0STzT+jGこいつは何を考えて登録してるんだろう。
ウディタ以外にもそういうのがいっぱいいるが。
落とす気にもならん。
0722名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 06:32:03.26ID:0STzT+jG感情論はやめろ。
世界のRPGみれば何が流行ってるか分かるだろ?
外人に言われたわけでも日本のゲームを歪めたいわけでもない。
統計と自分がやったネトゲから体感した世界的流れだ。
0723名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 07:08:16.01ID:64Kvn8POタイトルとか会話なんかよりシステム見せてくれた方が惹きつけられるよね
0724名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 07:13:49.00ID:72wgeDahゲーム画面をカメラで撮影したスクリーンショットはどうでしょうか?
0725名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 07:19:26.05ID:1VaJIgBv0726名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 10:47:42.25ID:eTUBb1LA何故そこで会話している全員が良作1本も作ってないと思いこめるのか
0727名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 12:29:21.27ID:d40XRLbW例えばアイテムショップが村の中で散り散りになっていて場所が分かりにくいとか
宿屋が町の奥にあるとか、マップがでかいのに移動速度が遅いとか
そして何故かどうでも良い事はゲーム内で5分くらいかけて説明するとか
0728名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 12:55:14.65ID:O1+WBlEjシステムは良かったが、それ以外で不親切な点が目立ってて評価を下げてたゲームが昔あった
0729名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 12:59:17.68ID:Wa73W/Tw長セリフ繰り返す罠住民とか
謎ウェイト多用とかもな
0730名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 13:20:41.93ID:iBJDud+D0731名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 13:34:55.59ID:GjbUNCVQ>長セリフ繰り返す罠住民とか
これのさじ加減まじで難しいよなw
一回長い説明させたら、次から別の一言を喋らせても良いが、最初の説明をもう一度聞けないし、
じゃあその説明聞くのに選択肢を出すようにするのが安定なのか、と言われても
シチュエーションによっては選択肢が出ること自体が不自然な場合があったりして困る、って感じだ
0732名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 15:26:09.92ID:kQnuj/Yx漫画でも小説でもアニメでも映画でも
セリフから不要な表現や言葉を削って端的に分かりやすくするのは当たり前
仕事のプレゼンだってそうだ
0733名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 16:18:11.40ID:My2JvljT0734名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 16:32:06.93ID:NzImW4UCペーパーマリオかなんかはRPGだけど会話ログ追えたり便利だった
ウディタでの実装難度は…どうだろう
0735名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 16:41:03.53ID:ZY5HOwRwゲームや趣味の世界ではそこまで求められてないんじゃね
キャラを特徴付ける話し方や状況にあった言い回しが大事だと思う
長いセリフは早送りやスキップがあれば問題なさそう
0736名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 16:41:19.89ID:kQnuj/Yx自分の言いたいことをわかりやすく簡潔に伝える能力は
なんにでも(=仕事にも)役に立つから身につけて損は無いよって言いたかったんだが…
伝えきれなかったw
なんというブーメランw
0737名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 16:47:22.64ID:PSPU3ddJほんと目が滑らなくていいわ
最近のストーリーものは話が無駄に長すぎてやる気失せる
レビューを見ると強引だとか書いてるがノベルゲーじゃねぇんだからそれ位でいいんだっつの
0738名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 16:49:55.47ID:GjbUNCVQあえて説明臭くするのも表現の内だもんな
やっぱどれだけ序盤で引きずり込むことができるかだよな
プレイを続けるモチベをガッツリ掴んで、ある程度没頭させてしまえば
多少のめんどくささもゲームの楽しみの1つだと認識してもらえる
逆にそれがないままめんどくささだけをぶつけてしまうのが失敗なんだろうな
0739名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 19:43:48.54ID:eCrc9szbわかるわ
話の流れだけ分かればいいのに、どうでもいいキャラの性格についての話とか入れられるとイライラする
展開が早すぎるくらいがテンポを損なわないから丁度いい
0740名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 20:05:18.44ID:GjbUNCVQそこまで言ってしまうと処女厨が寝取られゲーで発狂してるようなイメージだな
つまりエロゲみたいに対象を明言しないとダメなのか
このゲームは操作を妨げるイベントは一切発生しません、とか
このゲームはめんどくさい人間ドラマがふんだんに盛り込まれています、とか
0741名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 20:23:51.34ID:d40XRLbW町に住む一人の青年が王様から魔王討伐の任務を受け
酒場で仲間を集め、まだ見ぬ大地へと長く暗い洞窟を抜け
山賊に捕まった少女や、幻の薬草が必要な難病者を助けながら
いがみ合う戦争を終わらせ褒美に船をさずかり、海賊と和解する
そして巨大な竜に打ち勝ち、竜の背に乗り世界中を飛び回り
仲間と共についに魔王を倒すお話である・・・
0742名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 20:45:29.35ID:BJQnJb9lてハイテンポでその部分の情報を取れるようにすればいい
オープニング飛ばせるの多いよねウディゲーは
0743名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:02:08.14ID:eCrc9szb割りとまじで何言ってんのかよくわからない
0744名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:11:46.40ID:GjbUNCVQ君が嫌いなモノが好きな人もいるし、君が好きなモノが嫌いな人もいる
絶対に相容れない属性を持ってる人達の集合に向けて発するコンテンツなら
対象を明確化しておく必要がありそうだな、って事
性的嗜好ほど他人を理解できない可能性をもつ好例はないなと思ってエロを例に挙げたが、わかりにくかったか
0745名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:12:16.44ID:ugaTIGmT0746名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:13:00.50ID:ugaTIGmT0747名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:22:16.57ID:WX+SvF6Kサクサクゲーしか認めないとか、ストーリーのないゲームは糞とかね
まあ、ここは便所の落書きだし書き散らすのも自由と思うが、個々の作品に対して吟味なく断罪するのは非生産的としか言えない
地獄のミサワがあらゆる漫画審査で「この作品は目が狭くていけない」と言っているようなもんだ
>>740はそんなレビュワー様たちへの皮肉じゃないか?
0748名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:22:42.64ID:WX+SvF6K0749名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:44:31.94ID:GjbUNCVQわざと天邪鬼な意見を主張する人も多いからマジレスするだけ無駄か
ツイッターっていうのは真面目な話やってるの?
0750名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 21:56:54.69ID:d40XRLbW一応今でもストーリー重視、探索ゲーと書いてる人は居るよね
イベントメッセージ最高○ページとかさすがに書く人は居ないけどさ
0751名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 22:00:08.64ID:eCrc9szb別にキャラの話が嫌いなわけじゃないぞ
テンポよく話をすすめるべき所でいらない世間話が入るとイライラするってだけだ
導入部分でどうでもいい話を入れられてキャラの性格を示すより、まずは行動するために話を進めるべき
多少わからなくても進めばわかる的な方が良い
0752名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 22:51:32.22ID:LZ9XFUaN多数派のライトゲーマーは、ストーリーが面白くてキャラや世界観が魅力的なものを求めてる
もちろんシステム面にストレスがあるとかバランスが理不尽なんてのは論外だろうけど
0753名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 22:51:49.89ID:tVmE7p2+セミラミス先生に謝れw
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02983.html
0754名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 23:49:06.06ID:eTUBb1LA0755名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 23:52:55.74ID:YytiWkbw0756名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 00:01:11.66ID:/Vpy9A/xストーリーうんぬんじゃなく冗長的なのが駄目ってことだろうよ
日本のRPG特有の演出の胡散臭さってのもあるか
敵が攻めてきても味方同士のやり取りに夢中。みたいな。
0757名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 00:16:23.07ID:vVmuJfL7工夫がされてるな。終了後にアイテム手に入るとか、技ダメージがつよくなるとか
0758名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 00:47:49.08ID:E/kkdx0f0759名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 01:25:42.43ID:gmUvE+sy0760名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 01:41:08.57ID:E/kkdx0fイベントがくどくなっていっちゃったよね
FCやSFCあたりを参考にすると結構あっさりとまとめられる気がする
でもそれが面白いって言うユーザーが居るのはちゃんと理解してる
やっぱり何処を狙うかってのを明確にすべきなんだろうなぁ
0761名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 06:20:42.97ID:idzz6DWQ日本がー海外がーとか関係ねえだろ
0762名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 06:27:33.21ID:LWlhS3wv0763名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 07:54:04.91ID:2ZFa59sj0764名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 08:12:22.75ID:/Vpy9A/xJRPGの漫画・アニメ的手法な。今はほんと演出が無駄に長い。
なんでもいいけど魔王が姫を攫うシーン想像してみろよ
長くても整合性が取れてればいいんだけどね。だが長ったらい回想、テメーはダメだ
0765名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 08:12:51.51ID:VigMP/aJ0766名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 08:52:47.63ID:gvIY9Ae0アレがこけたせいでJRPGは旧式のDQやFFを基盤としたシステムになって、
海外ではGTA3を始め様々なゲームがシェンムーを真似た要素を独自に発展させて成功している。
鈴Qの試みは正しかったが、失敗したのは確実に悪い影響を及ぼしている。
0767名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 10:37:47.98ID:pGwyMJrDググってら出てきたぞ
http://park12.wakwak.com/~pusai/sekai/tomak01.htm
0768名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 11:08:54.64ID:rSZ8aP97「こことここが戦争をしてて…」「いきなり結婚式からはじまるんです!」「仲間を落とせるんですよ!」とかばかりで、肝心のシステムは全くと触れてなかったな
非オタ属性の出演者もみんなポカーんとしてたし
FF7厨にゲーム作らせたらキモくなる典型だよね
0769名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 11:21:28.52ID:idzz6DWQ大阪の西成のあいりん行って日本が汚いと一くくりにするようなもんだぞ
0770名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 11:22:29.27ID:XuAMorVG0771名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 13:16:16.88ID:VzNQAXHjウディフェス終わったけど何が面白いの?
0772名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 13:17:10.33ID:H0+DmMQ6大型タイトルが狙ってる層は、中身関係なくただ流行に釣られるだけの層なんだから
だから広告にひたすら金かけて初動で売りきって逃げる
人間の行動原理の1つに、いかに他人と感情を共有できるか、って部分があるから
プレイヤー人口が多ければ多いほど結果として「楽しいゲームになる」。モンハンがその最もたる例か
プレイヤー人口が資本なのは、常時接続のネトゲに限った話ではないんだな
0773名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 13:37:56.06ID:tnCeIK100774名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 14:12:59.04ID:cM1VkYGh>>751みたいに「〜すべき」論を、
ツイッターとかブログなんかの
表でも命令しちゃうヤツが多いことだよな。
>>751がいってることなんて、全く個人の
好みの話だし。
0775751
2012/03/16(金) 14:14:47.82ID:9I6uN0hk0776名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 14:30:04.02ID:P3LotYDc他人は自分を写す鏡、ということではないでしょうか
0777名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 15:20:49.40ID:p1gJQJrMやっぱりラスボスぶっ倒して終わるべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています