トップページgamedev
1001コメント302KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiA
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0646名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 15:32:37.20ID:w/9txU+I
oh

miss spell
0647名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 16:03:45.78ID:B7MzlZoh
ウディっ子とか
たべっこ動物的な
0648名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 16:23:25.61ID:wW0tSB0h
ウディ虫でいいんじゃね
0649名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 17:14:48.49ID:Hb4GzZ7d
うでぃたん
0650名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 18:10:03.37ID:ydoE50VC
ウッディーでいいよもう
0651名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 19:24:26.47ID:Jei7T+Ia
もう作者の意思を尊重してウディタリアン広めればよくね
0652名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 19:29:11.32ID:QKyaGD+C
イチイチそんな言葉つくらんでいい
ウディタリアンとかウディタクラスタってのも薄ら寒い
0653名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 19:29:32.80ID:eLpy04wg
ウディタリアンって名称すんごいダサイと思うんだけど…
0654名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:02:27.74ID:yRRGBmfI
ダサいのがイイんんじゃないか
0655名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:05:42.99ID:q9fp5age
もちろん、冗談でダサい名前提案したんだぞ
当時は公式BBSに顔出してくれてたんだよなあ
0656名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:32:52.29ID:mkiTSEyE
今では公式BBSに顔を出すと
構う価値が無い要望や質問、雑談してる厨が
「なんで無視するんだ!」って騒いだり粘着したりするだろ

ちょっと距離を取らないとサイトが荒れるだろうから仕方ないよ
0657名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:39:23.79ID:q9fp5age
うん、よくわかってる
0658名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:41:00.58ID:QKyaGD+C
狼煙は一部身内とだけしかイチャつかないなんてのはツイッターみれば解る事
0659名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:42:44.17ID:zZV3JZWW
まあ見ず知らずの人間と何の躊躇いも無くいちゃつくのも気持ち悪いよね
0660名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:44:36.12ID:/jM01g8w
自分のサイトとはいえあの公式に顔を出すのは
0661名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:45:23.04ID:w/9txU+I
あるコンテンツの公式サイトが荒れるってだけなら古き良きネット時代な流れだが
今はそういう子らが平気でVIP以外の専用スレ見てる時代になったからなぁ
0662名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:53:18.74ID:eeje5tmP
公式サイト鯖移転だってよ
一部だけど
0663名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 21:53:02.96ID:gxl/kJQJ
鯖が重いのか?てっきり荒らしがアタックしてるから重いのかと思ってたけど
0664名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:02:24.63ID:B7MzlZoh
重いのはウルファールさんの体重だけにしてほしいよ
0665名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:13:57.43ID:Jei7T+Ia
>>659
本来ならネットってのは見ず知らずの人とのやり取りによって大きな成果を得られるはずなんだけどな
1人でもおかしな奴が居るとあっという間に腐っちゃうから難しい所
0666名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:14:34.01ID:gxl/kJQJ
おっぱいおっぱい
0667名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:55:22.53ID:ea2/Hby0
>>665
見ず知らずでも成果を上げてるヤツなら絡む。それ以外はよっぽどのことないか限り絡まない。それだけの話じゃない?
0668名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 23:04:52.46ID:O+Ge5ibf
自分と同格じゃないと話が合わないだろ
0669名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 23:33:40.70ID:gxl/kJQJ
過去ログから探したりしない、少しは理解しようとも努力しない
くそったれな雑魚質問者が公式に溢れてきてるな
回答する人達は3ヶ月ぐらい公式から離れたほうがいいぞまじで
0670名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 23:40:03.99ID:/jM01g8w
まるで今までは質問スレにそういう雑魚質問者が少なかったみたいな言い方をするね
0671名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 00:36:58.05ID:Rky7ukzk
黎明期から一定の割合で居るというか
「名前変えて同じ質問し続けたらその内コモン現物プレゼントしてくれる親切な人が釣れるかも」と考えた馬鹿が居た時期ほど酷くはない
0672名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 00:43:22.14ID:3s8OUfrd
わざと動かないコモンでもうpしてやろうかなww
0673名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 01:03:27.68ID:iRihpHR3
「主人公ウェイト1」を挟んだのをプレゼント
0674名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 02:02:45.32ID:3s8OUfrd
あまりにも悪質なやつにはこっちも悪質なのを卸すかねww
0675名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 02:45:00.09ID:Rky7ukzk
厨が希望した通りのコモン投下(ただし何回か動かしたらセーブデータ全部潰す罠内蔵)
ってのなら既に公式で見たな

その厨が低能すぎてコモンの採用方法すらわからず不発に終わったという凄まじい落ちがついてたが
0676名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 03:27:15.05ID:Axf+CMni
いいからお前らは自分のゲーム完成させろ
0677名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 03:39:41.20ID:3s8OUfrd
なんだ、既出なやり方だったか
まぁ似たようなのはやってもいいか、息抜きに
0678名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 03:58:13.29ID:kWU5b+Tg
あーあ、寝て起きたら俺の想像する完璧なコモンが綺麗に完成してればいいのに
・・・・明日もチマチマバグつぶしか
0679名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 04:45:33.08ID:3s8OUfrd
そんなどんな動作で結果がでるのか分からんコモンとか
今後改造したり改良する際に面倒になるものはいらんだろww
0680名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 06:28:02.57ID:GugnCTWq
欧米で有名になれるゲームはいつできるのかな?
0681名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 07:09:12.42ID:i2OdelK0
>>680
そりゃまず英語対応したフリゲー作ってから言うことだ
実際elonaぐらいしか対応したやつ見たことないが
0682名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 07:21:14.68ID:OnvxlI85
「ウディタは英語版ないの?」的なコメちょくちょくあるよね
英語版対応したらいいのに
0683名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 07:44:40.84ID:2aTHrDVv
海外でもゲームエディタ的なものは一杯ある気がするんだが、
割とアクションゲーム向けなものが多そうだからRPGエディタは需要あるのかな。
0684名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 09:38:30.24ID:PI5ZDc1K
海外はしょっぱなから3Dツールがゴロゴロあるんだからそっち使えよと
0685名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 09:42:33.55ID:iRihpHR3
ドット絵的な需要じゃね?
海外の人すごいし
0686名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 09:53:42.81ID:NfsJDdFX
フリーで海外で2Dっていったらフラッシュゲームかtomeかdwarf fortressくらいしか思いつかない
タワーディフェンスとかローグライクが主流かな
0687名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 10:04:37.29ID:tRN+p24X
まあこのスレの奴らよりレベル低いのはないでしょ
0688名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 14:34:38.70ID:quB4WPBo
自分の設計したものに抜けがありそうで怖い
サンプル以外にも参考にした方がいいよな
0689名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 19:50:03.17ID:dAgWswq0
>>688
吸収できそうなものはガンガンいっとけ。できそうになくても見まくれ。
いつか血肉になるから。

>>687
あー…うん、そうね。686の中にはいないだろうね。
那須きのこより画力高い絵描きやZUNより作曲能力高い音屋や
おにたまよりプログラム能力高いマがこんな所にそうそう来る訳ないもんね。
それともまさか海外のあらゆるゲームがって意味で言ってる?
だとしたら漫画アニメ大国ニッポンの同人界に溢れかえってる
無数の底辺絵師っていう格好の実例を省みた方がいいんじゃないかな。
0690名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 19:54:03.01ID:YRYz02Iv
よっぽどコンプレックスに触れたのかなんか自己紹介し始めたぞこいつ
0691名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 20:18:45.24ID:oz+ncvqz
というか『公式に昔居たこれ以上下の無い雑魚のエピソード』が話題にあがったばかりなのに
>>687みたいなネタ振っても、本人乙っすか?という思いしか沸き起こらない
0692名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 22:38:14.82ID:uPN3UNOD
むしろ俺は>>689はネタだと思ってた
0693名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 23:49:01.64ID:dAgWswq0
>>690
自己紹介って日本語の意味理解してる?
それとも、もしかしてあなた様のコンプレックスに触れてしまいましたか?
これはこれは、何がそんなにお気に召さなかったか存じませんが大変失礼仕ったw

つか何のコンプレックスだよ?
日本人が普通に知ってる海外同人なんて日本で言ったらあいつらクラスだろーが
って言ってるだけのことが何のコンプレックスに触れたんだ?お前の。
それとも、お前が何かコンプレックス突かれた訳でもないのに俺に対して的外れな
コンプレックスって単語どこからともなく引っ張り出してきた訳? イミフ
さもなきゃアレか、もしかして単に日本語理解できるおつむないのかね?
0694名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 23:50:39.09ID:HPdQBocx
VPやテイルズみたいなシステムは時間をかければ作れるだろうけど
やっぱり画像の多さがネックだよなぁ
システムとかどうでもいいから、寝て起きたら必要な画像が全部揃っててくれればなーwww
0695名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 23:58:55.46ID:tT5vzon+
>>693
釣り針大きすぎますよ^^
0696名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 00:49:59.28ID:CzzY4ukn
>>693
^^
0697名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 02:43:14.42ID:3b1cFIIm
消える前にと公式ロダのゲームを片っ端からDL開始して、rarで圧縮してる一部除いて揃えたわけだが
これやっとけとかある?
少しずつ崩してるけど87個も全部見るのめんどくせえ
0698名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 02:44:34.42ID:d1Ag8bdm
ないあるよ
0699名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 08:07:48.58ID:qfiboIzc
FFとかテイルズとかwizとかおまえらはどれだけ遅れてんだよ。
底辺ゲームばっかやってないで最低でもディアブロやれ。

日本のRPGが欧米から取り残されてる現状を理解したほうがいい。
RPG以外は日本ではまだ世界では上位だがRPGに関しては完全に
取り残されてる。
0700名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 08:15:21.52ID:IWtY1h8p
欧米コンプレックスの君はまずsageることを覚えたまえよ
覚えたら次は相応しいスレにでもいって存分に持論を垂れ流していればいい
0701名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 09:33:18.58ID:Dv39JSso
洋ゲー厨「洋ゲーは神!!!!!!!!日本のRPGはクソ!!!!!日本のゲームは世界に取り残されてる!!!!!!!!!!!!」
ガイジンA「ルセッティア最高wwww」
ガイジンB「ルンファクおもしれえwwwwペルソナは神ゲーwwwwwww」
ガイジンC「公式キャラのエディは黒人なのにウディタは日本語版しかないのはおかしい英語対応しろ!!!!!!!」
0702名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 09:45:50.53ID:/w0ipbkU
海外市場の論争はよく聞くけど、俺が日本に持ってる不安は
出会い系ゲームに搾取されるバカとか、ツイッターでバカ発見されるバカとか
そういうやつらを相手にしていかないといけないのかよ、ってところだな
そういうの総合して日本の市場が劣ってるってことなんだろうけど
0703名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 10:05:50.19ID:ORxU0lud
画像の回転とかできるんだしよほど凝らなければ
画像はそんなイランと思うけど<テイルズ

3D風ならしらんけど
0704名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 12:44:38.74ID:qfiboIzc
Terraria
自由に世界を冒険しながら,物づくりを楽しめるゲームといえば,世界的な大ヒットを飛ばし,
「Minecraft」が思い浮かぶが,本作はMinecraftの2D版といった雰囲気の作品。
ランダムに生成される世界で自由に冒険しつつ,好きな場所に家を建てたり,
アイテムを生産したり,穴を掘ったり,木を切り倒したりが楽しめる,2D横スクロールタ
イプのサンドボックスゲームだ。
ゲームを始めたら真っ先にやらなければならないことが一つある。それは,自分の「家」を建てることだ。
ゲームを開始すると,斧やつるはしなど基本的な道具を持った状態でスタートするので,
さっそく家を建てられそうな平地を探そう。最初は素手で木を殴り倒さなければならない
Minecraftと比べるとだいぶ文化的と言えなくもないが,昼間のうちに作業を進めて
おかないといけないので,ここで感傷に浸っている場合ではない。

 家を建てたら,ひとまずの安全の確保ができたといえる。あとはここを拠点に,冒険に
出るもよし,穴を掘って素材を集めるもよし,アイテムを作ってキャラクターを強化するも
よしだ。本作ではMinecraftと同様,地下深くまで潜ることでレアな素材を入手でき,
ダンジョンや空飛ぶ島もあるなど,冒険のしがいはたっぷり。また本作では,剣や弓矢は
もちろん,ブラスター銃やロケットブーツまで作れるのが面白い。
空き家を建てて特定の条件を満たすことで,住人NPCが家に住み着くようになること。
商人や看護婦などがやってきて,徐々に町ができあがり,賑やかになっていく様子を
見るのはなんとも楽しい。
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110524056/
0705名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 12:45:13.45ID:CzzY4ukn
あー洋ゲー厨呼んじゃったかー
0706名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 13:25:30.58ID:mngGLbrN
なんか変なのが居ついちゃったなあ
0707名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 13:28:26.35ID:UoOqnC6b
公式もそうだけどここもなぁ
製作中のゲームとか色々語り合ったりしたいけど
結局一人で黙々作るのが平和って感じだよね
0708名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 13:49:12.59ID:YBEuc85O
群馬県高崎市に住む41歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoこと、黒飛健と申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。

新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part T) .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=PRPJ69rVgbE

復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM

湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title

これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。

題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY

A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0

題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_partT).mp4”
http://www.youtube.com/watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。
0709名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 14:33:18.62ID:/w0ipbkU
オナニーでひたすら一般受けしないゲーム作ったとしても
システムがしっかりしてたらお前らは製作者視点でプレイしてみてくれるんだよな?な?
そのためだけに自作で頑張ってるよ
0710名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 14:35:56.85ID:L6DQpOAa
説明が下手糞だと義務のある(ついでに下手な批評すると恥をかく)審査員以外は
ポイ捨てしかねないからそこだけ気をつけるんだ
0711名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 16:32:25.53ID:z1KBxYoz
俺はサクサク原理主義だから、スクショ、題名でつまんなそうなら切って、
開始5秒で語りが始まっても捨てる
RPGの審査とか罰ゲームだろ



0712名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 17:00:26.39ID:L4HcomuB
「簡単コマンドで波動拳出るから初心者も楽しめる-格ゲーの人口が増えていくと思うんで、そこをかなり強く意識して作ってる。-初心者が楽しめないと盛り上がらない-(オンライン対戦について)むしろ外す事ができない」
スト4アシスタントプロデューサー
0713名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 17:26:50.85ID:pQ9OMhvM
>>712
コンボ入力のタイミングが上級もいいとじゃないですかやだぁー

>>711
モノケロスは出だしがよかったけどオート戦闘が無意味過ぎて苦痛だった
0714名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 18:21:46.22ID:Il1AZ//H
システムだけよくてシナリオがダメだと
なんだかそのシステムだけを抜き取って使われそうでやだ

てことでUPしない俺
0715名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 18:42:55.58ID:CzzY4ukn
金出して買った商品と違ってフリゲーは後腐れないから
ちょっとでもクソゲーの匂いしたら閉じてゴミ箱ポーンだよな
0716名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 18:49:20.86ID:7L7thvS9
ははっわろす
0717名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 23:18:58.94ID:Dv39JSso
どうだろう、俺はググったりつべとかで軽く動画見て判別してDLして
そうなったら多少あらびきゲーでも最後までやることが多いな
「良い/悪くないだけにここをこうすればもっとよさそうなのに」とか思った所を
消化吸収してモチベーションにすることもかなり多い
0718名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 23:27:44.05ID:dJvwb1sk
難易度設定するのはいいけど
それでイベントが変化しちゃう場合とかは明記してほしいと思う糞ユーザーなわたし
0719名前は開発中のものです。2012/03/14(水) 23:59:36.73ID:7xmlt8BR
OPあるゲームはすぐ捨てると思ったけど
よく考えたらノクターンは普通に続けたな
結局グラか
0720名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 01:40:30.77ID:40zt85/z
>>717
それは単に「ググったりつべとかでry」がポイ捨ての代わりになってるだけだろう。
動画やDLページの段階でクソゲー駄ゲーの匂いを感じた訳だ。
逆に「少しはマシな匂いがしたからDLした」のかもしれんが、概ね同じこと。
0721名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 06:24:13.49ID:0STzT+jG
説明が下手でスクリーンショットがどうしようもない奴がたまにいるけど
こいつは何を考えて登録してるんだろう。
ウディタ以外にもそういうのがいっぱいいるが。
落とす気にもならん。
0722名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 06:32:03.26ID:0STzT+jG
>>701
感情論はやめろ。
世界のRPGみれば何が流行ってるか分かるだろ?
外人に言われたわけでも日本のゲームを歪めたいわけでもない。
統計と自分がやったネトゲから体感した世界的流れだ。
0723名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 07:08:16.01ID:64Kvn8PO
>>721
タイトルとか会話なんかよりシステム見せてくれた方が惹きつけられるよね
0724名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 07:13:49.00ID:72wgeDah
>>721
ゲーム画面をカメラで撮影したスクリーンショットはどうでしょうか?
0725名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 07:19:26.05ID:1VaJIgBv
おまえらとりあえずまともに評価されるもん一本でも作ってから偉そうなこと言えよ…
0726名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 10:47:42.25ID:eTUBb1LA
>>722なんかは何が感情論なのか俺には判らんが
何故そこで会話している全員が良作1本も作ってないと思いこめるのか
0727名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 12:29:21.27ID:d40XRLbW
スクショが下手って人はゲーム内でもプレイヤーへの配慮が無いゲーム作りそうだな
例えばアイテムショップが村の中で散り散りになっていて場所が分かりにくいとか
宿屋が町の奥にあるとか、マップがでかいのに移動速度が遅いとか
そして何故かどうでも良い事はゲーム内で5分くらいかけて説明するとか
0728名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 12:55:14.65ID:O1+WBlEj
そういうのって地味に大事だよな
システムは良かったが、それ以外で不親切な点が目立ってて評価を下げてたゲームが昔あった
0729名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 12:59:17.68ID:Wa73W/Tw
マップ切り替え後の進行方向迷子で出戻りとか
長セリフ繰り返す罠住民とか
謎ウェイト多用とかもな
0730名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 13:20:41.93ID:iBJDud+D
なぜかスターオーシャン2の「…」多用を思い出した。飛ばしたかったなあ
0731名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 13:34:55.59ID:GjbUNCVQ
>>729
>長セリフ繰り返す罠住民とか

これのさじ加減まじで難しいよなw
一回長い説明させたら、次から別の一言を喋らせても良いが、最初の説明をもう一度聞けないし、
じゃあその説明聞くのに選択肢を出すようにするのが安定なのか、と言われても
シチュエーションによっては選択肢が出ること自体が不自然な場合があったりして困る、って感じだ
0732名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 15:26:09.92ID:kQnuj/Yx
セリフを短くすりゃいいだろ
漫画でも小説でもアニメでも映画でも
セリフから不要な表現や言葉を削って端的に分かりやすくするのは当たり前

仕事のプレゼンだってそうだ
0733名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 16:18:11.40ID:My2JvljT
最後の一行言わなけりゃいいのに
0734名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 16:32:06.93ID:NzImW4UC
>>731
ペーパーマリオかなんかはRPGだけど会話ログ追えたり便利だった
ウディタでの実装難度は…どうだろう
0735名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 16:41:03.53ID:ZY5HOwRw
簡潔にわかりやすくというのは大事だと思うけど
ゲームや趣味の世界ではそこまで求められてないんじゃね
キャラを特徴付ける話し方や状況にあった言い回しが大事だと思う
長いセリフは早送りやスキップがあれば問題なさそう
0736名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 16:41:19.89ID:kQnuj/Yx
>>733
自分の言いたいことをわかりやすく簡潔に伝える能力は
なんにでも(=仕事にも)役に立つから身につけて損は無いよって言いたかったんだが…

伝えきれなかったw
なんというブーメランw
0737名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 16:47:22.64ID:PSPU3ddJ
SRCの旧スパロボっていう昔のスパロボを意識したシナリオをやってるが
ほんと目が滑らなくていいわ
最近のストーリーものは話が無駄に長すぎてやる気失せる
レビューを見ると強引だとか書いてるがノベルゲーじゃねぇんだからそれ位でいいんだっつの
0738名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 16:49:55.47ID:GjbUNCVQ
>>735
あえて説明臭くするのも表現の内だもんな

やっぱどれだけ序盤で引きずり込むことができるかだよな
プレイを続けるモチベをガッツリ掴んで、ある程度没頭させてしまえば
多少のめんどくささもゲームの楽しみの1つだと認識してもらえる

逆にそれがないままめんどくささだけをぶつけてしまうのが失敗なんだろうな
0739名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 19:43:48.54ID:eCrc9szb
>>737
わかるわ
話の流れだけ分かればいいのに、どうでもいいキャラの性格についての話とか入れられるとイライラする
展開が早すぎるくらいがテンポを損なわないから丁度いい
0740名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 20:05:18.44ID:GjbUNCVQ
>>739
そこまで言ってしまうと処女厨が寝取られゲーで発狂してるようなイメージだな

つまりエロゲみたいに対象を明言しないとダメなのか
このゲームは操作を妨げるイベントは一切発生しません、とか
このゲームはめんどくさい人間ドラマがふんだんに盛り込まれています、とか
0741名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 20:23:51.34ID:d40XRLbW
このゲームは、
町に住む一人の青年が王様から魔王討伐の任務を受け
酒場で仲間を集め、まだ見ぬ大地へと長く暗い洞窟を抜け
山賊に捕まった少女や、幻の薬草が必要な難病者を助けながら
いがみ合う戦争を終わらせ褒美に船をさずかり、海賊と和解する
そして巨大な竜に打ち勝ち、竜の背に乗り世界中を飛び回り
仲間と共についに魔王を倒すお話である・・・
0742名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 20:45:29.35ID:BJQnJb9l
初イベントでもうざいと感じたらスキップでき
てハイテンポでその部分の情報を取れるようにすればいい
オープニング飛ばせるの多いよねウディゲーは


0743名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 21:02:08.14ID:eCrc9szb
>>740
割りとまじで何言ってんのかよくわからない
0744名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 21:11:46.40ID:GjbUNCVQ
>>743
君が嫌いなモノが好きな人もいるし、君が好きなモノが嫌いな人もいる

絶対に相容れない属性を持ってる人達の集合に向けて発するコンテンツなら
対象を明確化しておく必要がありそうだな、って事

性的嗜好ほど他人を理解できない可能性をもつ好例はないなと思ってエロを例に挙げたが、わかりにくかったか
0745名前は開発中のものです。2012/03/15(木) 21:12:16.44ID:ugaTIGmT
どこが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています