トップページgamedev
1001コメント302KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiA
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0593名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 12:44:47.28ID:fid/fh1/
>>588はサクサクゲーといわれる要素とは全く関係なくね?
>>588を全て満たしてても技一つ一つにバハムート並の演出があったら死ねる
0594名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 13:11:48.58ID:hEeLQSlH
変わりのアップローダが提供されてもDLの度にバハムート並の演出があったら死ねる
0595名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 13:15:52.23ID:YnNGTEyy
DLするごとにメガフレアとか逆に興味があるわ
0596名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 13:21:10.21ID:qk62ZShP
ヌルゲーを目指すくらいの気持ちで作るのが丁度良い
0597名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 15:01:55.65ID:A+VGSu1L
割とどうでもいいんだけどさ
RPGって言葉に勇者が魔王を倒すとか
コマンド式の戦闘とか
レベルアップで強化していくとか
今のRPGを指す要素ってなにもないんだな

役割を演じるって意味なら親の借金を返していく経営シミュレーションだってRPGだし
選択式のノベルゲーなんてよっぽどRPGなんだな
ストーリーのないRPGを戦士や魔法使いを操作してるから役割を演じてるっていうなら
シューティングだってパイロットを演じてるわけだし

だから何って話だけど考えたら不思議だったんだ
TRPGがRPGだったってだけでゲームのRPGってジャンル分けは成り立ってなかったんだな
0598名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 15:04:34.72ID:1OpR+7yy
地味な話だけどタイプ名とかもっと長く表示されるようにしてほしかった
ていうかDBエディタ最大化できても良いんじゃね?
0599名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 15:05:49.55ID:+gwBt3hk
銃を使えるRPGはシューティングで、主人公はジャンプしたって書いてあるノベルはアクションだな
0600名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 15:22:14.92ID:RgYWwQEu
気になる人は独自のジャンルを作っちゃえば良いとおもうよ
0601名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 15:40:29.77ID:DGgShVcm
ああそうか
TRPGはRPGの一ジャンルと思っていたけどTがあるからRPGだったのか
逆にTならどんなジャンルでもRPGになるわけで
ゲームになった途端そうじゃなくなるってことか
0602名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 15:58:49.03ID:V88CxLtu
チラシの裏にでも書いてろよw
0603名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 16:48:27.94ID:wK5fe7rk
TRPGはCRPGとは別だよ。
で終わりじゃないか
0604名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 16:55:58.21ID:70/0UKw9
アイテムを使って技能を修得可能にしようと思っているんだけど
わからんで詰まってる
0605名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 16:56:29.66ID:bocYerNc
アドベンチャーもアドベンチャーしてないな
0606名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 16:57:18.08ID:lOZdc2F9
質問スレでも相手にされないテンプレだな
0607名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 17:43:41.81ID:hxCUIWJm
アドベンチャーゲームブックが元ネタだからでは?
若い人に遊べるかどうかは知らんけど
0608名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 18:02:01.63ID:uSN6T0t8
シューティングだって避けるだけです
0609名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 18:44:57.15ID:G4DUIGms
>>540

498 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/10/26(火) 19:38:37 ID:gbFH40GX
【タイトル】バトリクス
【ジャンル】パズル
【URL】 ttp://uue.holy.jp/
『バトリクス』はRPG風のパズルゲームです。
パズルというよりターン制モグラ叩き。
5×5のマス上にランダムに出現するモンスターをクリックして攻撃していく。
ただし本作は、“もぐら叩き”のように瞬発力を競うのではなく、
モンスターに応じて最適な武器を選択する判断力が重要となる。
武器は5種類用意されており、それぞれ威力と攻撃範囲が異なる。
攻略には武器以外にもタイミングや攻撃位置も重要かな。
最初は余裕だけど敵がいっぱいになってくるときつくなる。
あと武器は使い続けると進化する(最大5)育てるのも楽しい。
操作性は快適の一言。難しい説明もなしに少しすれば理解できる内容。
0610名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:07:19.15ID:1OpR+7yy
冗長な一時保存領域について聞きたいんだけど、

例えば、ステータス画面でステータスを表示したいとき
キャラのステータスと装備の性能を「その画面を開いた時に計算」して表示するのか
「元から計算結果をどこかに格納(Lvや装備が変わる際に更新)」しておいてそれを表示するのか
どっちがいいんだろう?

前者は計算時間無視していいなら安定(この例だと計算量少ないからなんとも言えないけど)
後者は更新タイミングさえ完璧ならいろいろ応用効くよね
0611名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:33:45.81ID:Z3whYC8v
計算時間を考慮しなきゃいけないほどのデータ量があったら、
結局どのタイミングであろうと問題な気がするんだが
0612名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:36:38.59ID:IfEIq0wd
>>610
前者は計算のバグが発生し
後者は計算のバグとデータ更新ミスのバグが発生する
0613名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:42:40.53ID:l2kSJ5GG
>>610
後者
0614名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:48:12.62ID:dvALGJno
>>610
むしろ応用を利かせたいなら前者
後者だと何か一つ処理のタイミングを間違えただけでバグ発生
大体計算時間なんぞどうでもよかろう
0615名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:56:49.27ID:qk62ZShP
必要なパラメーターは必要な時に求めればいいって考えだから前者
0616名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 19:57:46.26ID:1OpR+7yy
>>611-615
いろいろな意見ありがとう

やはりこのステータスの例だと更新タイミングのミス(整合性維持の失敗)で
バグるくらいなら素直に前者にした方が安定ですよね

あとは検索効率高めるための一時領域とか、いろいろ悩みはあるけど
とりあえず計算時間がプレイに支障をきたすレベルになるまでは
計算時間無視で進めた方が安定だ
0617名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 20:08:15.20ID:l2kSJ5GG
いやいや、そんな頻繁に使いそうな値に保存領域作らないでどうする
極端な話、毎フレームキャラ全員分の可変データ書き換えても重くない
0618名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 20:27:41.98ID:Eeag6tSv
>>617
まあアクションゲーとかになると嫌でもそうなるからね

遅くなるのは計算時間のせいじゃなくてピクチャの表示に手間取ってるせいの方が圧倒的に多いと思うよ
透明度0で予め表示させとくのとさせないのとではかなり差が出る
0619名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 20:45:05.97ID:KpJFanKC
11001000とかでデータ読み込み書き込みとかしなけりゃ、処理は軽いんだっけか
0620名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 21:15:46.18ID:KpJFanKC
anirollはそろそろ無視されるレベルだな、糞回答者が構うからつけあがってやがるwww
0621名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 21:20:20.75ID:1OpR+7yy
>>617
まじすか、考えときます

>>618>>619
参考になります!
0622名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 22:55:42.22ID:XM3EgKfl
>>618
透明表示ってスプライトをあらかじめ読み込んでおくのが目的なのか、
表示処理そのものの負荷を避けるのが目的なのかが未だにわからない。
うちの環境だと現在使用しているピクチャで使用しているものと同一スプライトの新ピクチャなら
透明表示→移動より、そのまま表示したほうが速くなるな。
うちのがピクチャの枚数増加に弱すぎるというのはあるが、ちょっとでも増やしすぎるとすぐFPS低下する。
0623名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 23:08:29.74ID:dvALGJno
そういやピクチャ描画処理の重さもよく分からんな
パズルゲー作ったときは毎ターンタイル数万枚分のピクチャを描画させてもなんともなかったけど、
今作ってるゲームだとキャラ描画に40枚くらいピクチャ重ねるだけで激重
0624名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 23:09:46.66ID:KpJFanKC
画像のサイズや種類とかで描画の重さが変わったりするのかねぇ?
0625名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 23:23:05.73ID:a91Rd8cz
サイズの影響はでかそう
0626名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 23:27:25.63ID:l2kSJ5GG
>>623
同じピクチャ番号で被って処理してない?

ファイルサイズ大きいと最初に表示するフレームが特に重たくなる
0627名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 23:47:36.47ID:dvALGJno
>>626
いやキャラエディット+装備のグラフィックを全部反映させてるから下から順に描画してるだけ
で、ちょっと試してみたがピクチャの拡大率を1%にしたらとてつもなく軽くなった
ファイルサイズは無関係で、単純にデカい絵を表示させると直感より重くなるだけっぽい
0628名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 00:09:27.78ID:YBv3DAuM
画面内に入る画像(重なって隠れてる分も含む)分だけ重さUPって感じなのかな?
分割なし表示と、分割して1枚40x40ドット
この条件で数百枚表示してピクチャ移動を実行し続けたら前者がすごい重くて後者はなんともなかった
0629名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 00:36:33.66ID:mkiTSEyE
重いと言えばセーブが重いな
まだシステム製作段階でマップが一つだけだから
純粋にコモンと通常変数と可変DBだけでの重さなんだろうけど
やや気になる重さだ、どうしよう

計算用領域として可変DB99番を作ったことが原因か?
0630名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 02:47:07.31ID:aGNjSAIs
百人勇者、バトリクス、ZombieVital、Terrariaとシステムが
洗練されてるゲームを紹介してきたんだがちゃんと読んで人はいるかい?
0631名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 08:16:23.76ID:w/9txU+I
どこで読めるの?
0632名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 08:28:38.72ID:aGNjSAIs
バトリクス、ZombieVitalはこのスレに書いた。
他のは前スレで紹介した。
まあ名前でググってみれば見つかるからそこみてなんらかの
アイデアの足しにしてくれ。
0633名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 08:52:38.96ID:w/9txU+I
転載風だったがここで書いたものだったのか

>>629
セーブの重さは俺も気になってた
アイテムをデータIDで区分コードみたいに区切って入力してるから
データ使ってないところ多いのに、データ数は1万フルにあるんだよな
0634名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 11:10:09.10ID:zZV3JZWW
唐突に何言ってるんだこいつ、とか思っちゃったよ
要するにウディタ使いの作者がんばれ!っていうことなんだろうけど、いきなり言われてもマルチの宣伝にしか思われないよ
そういえばツクールのゲーム製作者はツクラーっていうけどウディタのは何て呼ぶの?
0635名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 11:43:25.57ID:eeje5tmP
狼煙はウディタリアンって流行らせたかったらしいけど、
某動画のせいか知らないけどウディタ使いの方が一般的な気がする
0636名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 12:01:09.24ID:/jM01g8w
語呂悪すぎる
0637名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 12:07:38.57ID:InB6UzjN
ERつけるだけならウディター
0638名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 12:18:22.28ID:uRAdVpYu
それを言うならウディタラーな。
俺は脳内でウディラーって呼んでる(深い意味はない)。狼煙氏の手前公には使わないけど、
〜ianってどうも使い手というよりただの住人のイメージで未だにしっくり来ない。
0639名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 12:23:24.17ID:w/9txU+I
ウルファーかウディラーが語呂の限界

ウディタリアンならウディリストの方がマシだな
0640名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 12:40:02.39ID:eeje5tmP
ウディリストいいじゃん
左腕にタブレットPCでもつけなきゃいけない気分になるけど
0641名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 12:51:04.90ID:LwUnoUmi
ウディアレンでいいだろう
0642名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 13:20:15.57ID:PzxPF7jv
子供があこがれるようにウディターマンとかウディガンガーセブンみたいなカッコイイやつにしようぜ
0643名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 13:36:02.83ID:Jei7T+Ia
ウディタ王に俺はなる
0644名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 13:59:51.61ID:InB6UzjN
>>638
editer+erかなるほど
エディター自体がすでに人の意味あるしな
0645名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 15:07:16.85ID:gNpUAQIT
editorな
0646名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 15:32:37.20ID:w/9txU+I
oh

miss spell
0647名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 16:03:45.78ID:B7MzlZoh
ウディっ子とか
たべっこ動物的な
0648名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 16:23:25.61ID:wW0tSB0h
ウディ虫でいいんじゃね
0649名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 17:14:48.49ID:Hb4GzZ7d
うでぃたん
0650名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 18:10:03.37ID:ydoE50VC
ウッディーでいいよもう
0651名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 19:24:26.47ID:Jei7T+Ia
もう作者の意思を尊重してウディタリアン広めればよくね
0652名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 19:29:11.32ID:QKyaGD+C
イチイチそんな言葉つくらんでいい
ウディタリアンとかウディタクラスタってのも薄ら寒い
0653名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 19:29:32.80ID:eLpy04wg
ウディタリアンって名称すんごいダサイと思うんだけど…
0654名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:02:27.74ID:yRRGBmfI
ダサいのがイイんんじゃないか
0655名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:05:42.99ID:q9fp5age
もちろん、冗談でダサい名前提案したんだぞ
当時は公式BBSに顔出してくれてたんだよなあ
0656名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:32:52.29ID:mkiTSEyE
今では公式BBSに顔を出すと
構う価値が無い要望や質問、雑談してる厨が
「なんで無視するんだ!」って騒いだり粘着したりするだろ

ちょっと距離を取らないとサイトが荒れるだろうから仕方ないよ
0657名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:39:23.79ID:q9fp5age
うん、よくわかってる
0658名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:41:00.58ID:QKyaGD+C
狼煙は一部身内とだけしかイチャつかないなんてのはツイッターみれば解る事
0659名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:42:44.17ID:zZV3JZWW
まあ見ず知らずの人間と何の躊躇いも無くいちゃつくのも気持ち悪いよね
0660名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:44:36.12ID:/jM01g8w
自分のサイトとはいえあの公式に顔を出すのは
0661名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:45:23.04ID:w/9txU+I
あるコンテンツの公式サイトが荒れるってだけなら古き良きネット時代な流れだが
今はそういう子らが平気でVIP以外の専用スレ見てる時代になったからなぁ
0662名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:53:18.74ID:eeje5tmP
公式サイト鯖移転だってよ
一部だけど
0663名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 21:53:02.96ID:gxl/kJQJ
鯖が重いのか?てっきり荒らしがアタックしてるから重いのかと思ってたけど
0664名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:02:24.63ID:B7MzlZoh
重いのはウルファールさんの体重だけにしてほしいよ
0665名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:13:57.43ID:Jei7T+Ia
>>659
本来ならネットってのは見ず知らずの人とのやり取りによって大きな成果を得られるはずなんだけどな
1人でもおかしな奴が居るとあっという間に腐っちゃうから難しい所
0666名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:14:34.01ID:gxl/kJQJ
おっぱいおっぱい
0667名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 22:55:22.53ID:ea2/Hby0
>>665
見ず知らずでも成果を上げてるヤツなら絡む。それ以外はよっぽどのことないか限り絡まない。それだけの話じゃない?
0668名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 23:04:52.46ID:O+Ge5ibf
自分と同格じゃないと話が合わないだろ
0669名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 23:33:40.70ID:gxl/kJQJ
過去ログから探したりしない、少しは理解しようとも努力しない
くそったれな雑魚質問者が公式に溢れてきてるな
回答する人達は3ヶ月ぐらい公式から離れたほうがいいぞまじで
0670名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 23:40:03.99ID:/jM01g8w
まるで今までは質問スレにそういう雑魚質問者が少なかったみたいな言い方をするね
0671名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 00:36:58.05ID:Rky7ukzk
黎明期から一定の割合で居るというか
「名前変えて同じ質問し続けたらその内コモン現物プレゼントしてくれる親切な人が釣れるかも」と考えた馬鹿が居た時期ほど酷くはない
0672名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 00:43:22.14ID:3s8OUfrd
わざと動かないコモンでもうpしてやろうかなww
0673名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 01:03:27.68ID:iRihpHR3
「主人公ウェイト1」を挟んだのをプレゼント
0674名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 02:02:45.32ID:3s8OUfrd
あまりにも悪質なやつにはこっちも悪質なのを卸すかねww
0675名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 02:45:00.09ID:Rky7ukzk
厨が希望した通りのコモン投下(ただし何回か動かしたらセーブデータ全部潰す罠内蔵)
ってのなら既に公式で見たな

その厨が低能すぎてコモンの採用方法すらわからず不発に終わったという凄まじい落ちがついてたが
0676名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 03:27:15.05ID:Axf+CMni
いいからお前らは自分のゲーム完成させろ
0677名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 03:39:41.20ID:3s8OUfrd
なんだ、既出なやり方だったか
まぁ似たようなのはやってもいいか、息抜きに
0678名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 03:58:13.29ID:kWU5b+Tg
あーあ、寝て起きたら俺の想像する完璧なコモンが綺麗に完成してればいいのに
・・・・明日もチマチマバグつぶしか
0679名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 04:45:33.08ID:3s8OUfrd
そんなどんな動作で結果がでるのか分からんコモンとか
今後改造したり改良する際に面倒になるものはいらんだろww
0680名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 06:28:02.57ID:GugnCTWq
欧米で有名になれるゲームはいつできるのかな?
0681名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 07:09:12.42ID:i2OdelK0
>>680
そりゃまず英語対応したフリゲー作ってから言うことだ
実際elonaぐらいしか対応したやつ見たことないが
0682名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 07:21:14.68ID:OnvxlI85
「ウディタは英語版ないの?」的なコメちょくちょくあるよね
英語版対応したらいいのに
0683名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 07:44:40.84ID:2aTHrDVv
海外でもゲームエディタ的なものは一杯ある気がするんだが、
割とアクションゲーム向けなものが多そうだからRPGエディタは需要あるのかな。
0684名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 09:38:30.24ID:PI5ZDc1K
海外はしょっぱなから3Dツールがゴロゴロあるんだからそっち使えよと
0685名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 09:42:33.55ID:iRihpHR3
ドット絵的な需要じゃね?
海外の人すごいし
0686名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 09:53:42.81ID:NfsJDdFX
フリーで海外で2Dっていったらフラッシュゲームかtomeかdwarf fortressくらいしか思いつかない
タワーディフェンスとかローグライクが主流かな
0687名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 10:04:37.29ID:tRN+p24X
まあこのスレの奴らよりレベル低いのはないでしょ
0688名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 14:34:38.70ID:quB4WPBo
自分の設計したものに抜けがありそうで怖い
サンプル以外にも参考にした方がいいよな
0689名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 19:50:03.17ID:dAgWswq0
>>688
吸収できそうなものはガンガンいっとけ。できそうになくても見まくれ。
いつか血肉になるから。

>>687
あー…うん、そうね。686の中にはいないだろうね。
那須きのこより画力高い絵描きやZUNより作曲能力高い音屋や
おにたまよりプログラム能力高いマがこんな所にそうそう来る訳ないもんね。
それともまさか海外のあらゆるゲームがって意味で言ってる?
だとしたら漫画アニメ大国ニッポンの同人界に溢れかえってる
無数の底辺絵師っていう格好の実例を省みた方がいいんじゃないかな。
0690名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 19:54:03.01ID:YRYz02Iv
よっぽどコンプレックスに触れたのかなんか自己紹介し始めたぞこいつ
0691名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 20:18:45.24ID:oz+ncvqz
というか『公式に昔居たこれ以上下の無い雑魚のエピソード』が話題にあがったばかりなのに
>>687みたいなネタ振っても、本人乙っすか?という思いしか沸き起こらない
0692名前は開発中のものです。2012/03/13(火) 22:38:14.82ID:uPN3UNOD
むしろ俺は>>689はネタだと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています