トップページgamedev
984コメント360KB

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 23:28:58.75ID:iuUdodNh
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://hibari.2ch.net/gamedev/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166
0947名前は開発中のものです。2013/02/08(金) 13:34:26.93ID:907ysWcg
高橋陽一だってサッカー未経験でキャプ翼描いてるしな。
なんとかなんじゃね?
0948名前は開発中のものです。2013/02/08(金) 15:30:52.26ID:ymgsHq1s
>>947
誰かが監修してんじゃないの?
0949名前は開発中のものです。2013/02/08(金) 17:10:58.12ID:/vuIg4V9
サッカーにはルールがあるが、恋愛には無い。
想像でOK!
0950名前は開発中のものです。2013/02/08(金) 17:24:28.25ID:MM+tU3NL
中出しセックスがゴールです
0951名前は開発中のものです。2013/02/08(金) 18:44:59.39ID:907ysWcg
>>948
監修がいるかどうかは知らんけど、作中ルール違反行為が多いよ。
本人もサッカーを知らなかったからああいう作品を作れた、みたいなこと言ってるし。
0952名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 08:11:14.58ID:/3B8r28V
>>951
それダメじゃん
売れたから良かったものの
やっぱり無知はダメなんだな
0953名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 08:39:42.04ID:KPmHo3S1
御大は野球が好きで野球マンガを何回か描いてるが
そちらはいずれも鳴かずとばずだったというw
これは極端な例にしろ例えばポピュラスやアクトレイザー作った人は
神の経験があったかと言えばそんなのあり得ないわけで。
本人が作れないと言うのを否定するつもりはないが、
未経験者が作った事例はたくさんある。
0954名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 08:45:33.77ID:/3B8r28V
>>953
俺作るよ
0955名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 11:32:21.27ID:8Lb9Sj20
世界観なんてまったくの新発想の独自でいいんだよ。
ただそこにユーザを引き込み理解させ納得させる演出は重要だわな
0956名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 17:27:05.08ID:HKp8gSVO
>>952
娯楽作品は必ずしも現実を忠実にシミュレートする必要はないので
現実についての確固たる知識は必ずしも必須じゃなかったり
0957名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 19:01:24.51ID:PkaoKArH
嘘と本当を適度に混ぜ合わせるのが重要って手塚治虫が言ってたな
0958名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 23:12:06.26ID:+q7MowoW
195x年とかいう設定で携帯電話が出てくると突っ込む奴が出てくるのでうっとうしい
西暦じゃねーし、魔法も出てくるのにアレは何なんだ
現実と混同すんなっての
0959名前は開発中のものです。2013/02/09(土) 23:13:05.17ID:4AxYLuIt
禿げるぞ
0960名前は開発中のものです。2013/02/10(日) 11:48:43.09ID:Pq+qNEOO
2ちゃんの主な年齢層は20代以降になって初めて携帯電話の普及をみた世代なんだぜ
設定厨というより懐古の一種だな

ついでに
現代日本で魔法が出てくる設定もまったく珍しくないしな〜
一般人が普通に拳銃を撃ったりするのならたぶん突っ込む気をなくしただろう
0961名前は開発中のものです。2013/02/10(日) 15:05:02.29ID:UyamrgCc
うちは江戸時代だけど普通に携帯とか持ってるし、その辺をバイクで駆けるお侍とか居るなあ。
0962名前は開発中のものです。2013/02/10(日) 15:11:29.97ID:jiG/EP1U
銀魂の世界観は面白いな
09639612013/02/10(日) 15:32:36.54ID:UyamrgCc
銀魂ってそんな話なのかw
0964名前は開発中のものです。2013/02/10(日) 16:35:04.50ID:mFBntrT8
江戸時代にもいろいろあるからな
0965名前は開発中のものです。2013/02/12(火) 08:46:45.60ID:nThy+lOA
じゃあドラクエ世界でネットってのもありだな
0966名前は開発中のものです。2013/02/14(木) 07:21:16.03ID:1/2oIuXe
銀河鉄道が出てくる世界だからな
0967名前は開発中のものです。2013/02/14(木) 07:50:36.22ID:zKD64rFy
あれはもうロマンだよな
0968名前は開発中のものです。2013/02/15(金) 11:26:35.84ID:wYUrF8/8
>>952
漫画なんだから、"本当のサッカー"のルールを守る必要はない
かといって無法地帯だとつまらなくなる
その世界のルールを"おもしろさの為"に守っていればいい

正しいからおもしろいというのは、美味しんぼのせいではびこった勘違いだ
多くの人が見るものだから、モラルは守らなければならないけどな
一例としてはグロテスク表現の回避など

>>953
海外FPSは軍人監修が多いね
銃の握りや指使いなど細かい所までアドバイスをしてるよ
背伸び系ゲームは、ゲームから知識を得たいという欲求を満たすことで
満足感を与えている一面もあるから、そういうゲームでは本物らしさが
求められるんだろうね

>>957
195x年という数字を出すことで、この作品はそういう年代が舞台ですよと合図を送ったことになる
そんな合図を出しているのに、相反する小物を出してしまっては混乱してしまう
携帯が当たり前に存在する世界にしたいなら195x年という数字を出すべきではないし
特別に携帯が存在する世界にしたいのであれば、その説明をする描写が欲しい
西暦風の数字は現実と空想を簡単にリンクする非常に便利な手法だが
現実らしさが求められて不便
作中でなんとなく古い建物を出す程度にしておけば細かいツッコミを回避できる

>>965
ドラクエは鉄道が出てきた事で世界観が壊れた
テクノロジーのバランスが悪い事による違和感
0969名前は開発中のものです。2013/02/15(金) 12:24:34.44ID:LKKQgGUf
洋の東西を問わず、元号は便利だよな
0970名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 14:12:03.88ID:uBbl/dgS
>正しいからおもしろいというのは、美味しんぼのせいではびこった勘違いだ

何故に美味しんぼ??
ちなみに勧善懲悪という概念があってだな、まあ様式美の一種だが、
一定のニーズがあるジャンルだという事は覚えておいた方が良いかと。
二面性の対比は物語の基本中の基本だからな。言い換えるなら、
善悪の対比なくして勧善懲悪は成り立たないわけだが、どうもその辺りを
勘違いしている人が多いんだよな。
0971名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 14:19:33.57ID:uBbl/dgS
>ドラクエは鉄道が出てきた事で世界観が壊れた
>テクノロジーのバランスが悪い事による違和感

FFの世界観は破綻しまくってると?
0972名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 15:11:10.46ID:SuLeqIXT
>>957
手塚先生は時代設定は手抜き仕様じゃなかったと思うが?
スーパーマンスキルは別にして
0973名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 15:11:42.82ID:uBbl/dgS
>現代日本で魔法が出てくる設定もまったく珍しくないしな〜

属性とか超能力とか別の言い方を考える努力をしない怠け者が多いからな〜
0974名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 15:14:00.25ID:9wlCpLF2
>>971
FFってもう6・7あたりからシリーズ名乗っちゃいけないと思うんだよね
0975名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 15:21:00.38ID:2BDFImoJ
ちゃんと考える人はスタンドとか念能力とか考えてるしな
0976名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 15:39:32.18ID:2BDFImoJ
>>975>>973宛てな
0977名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 15:58:27.85ID:SuLeqIXT
西暦じゃなくて宇宙歴とか
天人のテクノロジーだとか
核による文明の崩壊だとか
ちょっと捻りを入れるだけであっという間に別世界の完成だ
0978名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 16:13:37.63ID:uBbl/dgS
>>975
ニュータイプとかゼロの領域とかもな
0979名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 16:19:36.54ID:YYwWCgIQ
神様がいるとかファンタジーすぎるな
0980名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 16:36:39.44ID:2BDFImoJ
神さまなんて日本にはいっぱいいるだろ
そもそも神という存在は信仰、崇拝の対象物なら人でも物でも偶像でも概念でも何でも良いんだから
0981名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 16:48:23.92ID:uBbl/dgS
まあ、魑魅魍魎妖怪変化の類の異形の神々とかは好きだけどな。
日本人の信仰、崇拝なんてその程度のものだし。

絶対神の類だと、また意味も変わってくるんだろうけど、
そもそも絶対という概念自体がいいかげんな代物だからな。
0982名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 17:11:15.16ID:9wlCpLF2
八百万とかギリシャ神話もびっくりだな
0983名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 17:28:24.31ID:uBbl/dgS
みんながどんな意味で神を語っているのかがわからないから何とも言えんな。
神道、仏教、キリスト教がこんだけ仲良く共存している国で、どの立場で神を
語っているのかが不明だからな。
まあ、絶対神は存在しない事を前提で信仰する対象の神だから、
分かりにくいけどな。
0984名前は開発中のものです。2013/02/16(土) 17:46:02.68ID:uBbl/dgS
次スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1361004297/l50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。