開発方法論についての質問です。
いまマップエディタを作ろうとしてて、外部仕様を考えおわり、中心となる処理の実装方法もわかりました。
聞きたいのはエラー処理とかをきちんと行うために、
まず完全な状態遷移図とかクラス図とか考えてからのほうがいいんでしょうか?
それともかける処理をかいちゃってあとで必要に応じて付け加えるほうがいいんでしょうか?