【3Dゲームエンジン】Unity
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:17:58.10ID:l/IHAbjF公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327293734/
0725名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:46:11.00ID:pLDNbDdOプロ版普及のためにまだまだフリーでオープンな開発環境は提供できないだろう
しかし競合ソフトが出てきたり、利用者増加の勢いが落ち始めたら
プロ版が安くなるか、もっとオープンになってるはず
0726名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:56:13.51ID:XuFqZhwQ見た目がウィンドウズライクなくらい。
0727名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 20:16:02.63ID:xss7Sa7Mスレ閉じてコード書くべき
0728名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 21:51:46.64ID:JEs/65XQとりあえず指南書に載ってる玉ころがしゲームみたいのはできた
今ピタゴラスイッチ的な物作ってんだけど玉がキューブ突き抜けちゃって困ってる
両方同時に動かすと判定おかしくなるね
0729名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:15:38.28ID:gcByU6hD0730名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:19:20.47ID:EHrR8OfC0731名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:22:05.53ID:Teuc6cMHなんか良いアセットないか?
0732名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:27:34.75ID:4VKHu+e1とかTwitterに書いてどうするんだよtreeboawwwwwwww
0733名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:43:04.44ID:2hnq5fWLFiexUpdateで計算するか物理演算の精度を上げる
それで抜けたら諦めるw
0735名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:48:55.06ID:2hnq5fWLおれもステマに感じるときはおおいにあるけどなw
0736名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 05:33:28.39ID:UFAPEpzj>両方同時に動かすと判定おかしくなるね
片方動かす→判定→もう片方動かす→判定
で解決。
0737名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 05:59:56.24ID:lHksPyeDオートデスク製品はサブスクなど高杉で除外としてみんな3Dソフトは何を使ってるんだい?
0738名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 06:02:12.47ID:wFy3xWcUあと車で崖から飛び落ちたりするのも面白いんだけど
0739名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 06:25:53.69ID:lYxOzVoi何を作るかのもよるな
背景ならmodo経由でいいと思う
キャラアニメはやっぱりmaya MAXだろーな
カネがないならブレンダー(笑)だけどw
まぁ、悪いこと言わないから統合ソフトはMayaにしときw
0740名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 08:50:06.45ID:t/WwZ6vu金ならあるけど、好きでBlenderを6、7年ほど使い続けてる俺は、
何も知らないクセにその半笑いで小バカしたような言い様に、大変腹が立ちました。
もちろん、業務用途だからオプソ避けたい、って話ならその通りだが、そうでないなら Mayaである必要無し。
0741名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 09:43:29.54ID:AoiVs0R8Blenderだろ常識的に考えて
ブルジョワは死ねよ
0742名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:05:15.48ID:VFslpn6R0743名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:07:12.79ID:VFslpn6Rでもおかげで鯖落ち中w
0744名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:45:01.63ID:AU9YfQrL制限あるけどUnity程度なら、これで十分
0745名無し募集中。。。
2012/03/06(火) 11:58:45.29ID:lKxzJy5e0746名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 12:45:00.66ID:T2CJ+q34今となっては、モデリングと手付けアニメは、LightWaveの方がやり易い。
はいはい斜陽です。LightWaveは...
0747名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:00:05.26ID:3hl11O9hどこ?3.5のこと?
0748名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:01:29.95ID:3hl11O9hあいつ、何者だったのだろう。
0749名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:09:23.08ID:eDO0Lfv80750名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:14:35.26ID:VFslpn6R公式のStoreだけど、トラフィック過多で落ちてる
まあ4/8までだからそんな急ぐ事は無いと思うけど
0751名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:19:05.16ID:ob71fufx0752名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:21:00.14ID:r4xGFsai救済ないんかな
0753名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:33:30.66ID:eDO0Lfv80754名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:51:42.18ID:y5WlkJAyLightwaveってまだバージョンアップしてんの?
一時代を築いたけど、急激に廃れたよね〜。
0755名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:58:21.56ID:3hl11O9h期間限定だよ。無駄じゃない。
0756名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 15:04:23.71ID:2SkCFSVI1ヶ月だけ使えるTrial版みたいなかんじか
タダでシリアルもらえるのかと思ったわ
0757名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:28:11.71ID:KLOOJ5fZ4/8まで販売価格100%オフだ、と思ってくれて良い、て公式のtwitterで言ってるじゃないか。
0758名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:34:43.41ID:3hl11O9h0759名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:44:19.20ID:wFy3xWcU何万得してんだよ
0760名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:49:20.28ID:UBMvAw8zえー?
マジ?
16万ほど得じゃねぇか
UnityPro+Basic Android+Basic iOSな俺涙目じゃねぇか
名刺もらってるからPro版Discountしてちょってメールしたくなるわ
0761名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:58:49.83ID:3hl11O9h0762名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:06:19.16ID:VFslpn6R合わせて$800分だよ。
これもらっておけば、iOS ProとAndroid Proにアップグレードする時にも$800分割引されるよ。
0763名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:07:20.24ID:3hl11O9h0764名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:07:50.26ID:2SkCFSVIならない気がする。
pro版が相変わらず $1,500
0765名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:10:30.82ID:2SkCFSVI0766名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:14:09.32ID:VFslpn6Rstoreにログインしてupgradeを選ぶと各$1,100になってるはず。
Unity本体は$1,500だよ。
0767名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:18:00.11ID:r4xGFsai一人でgitの練習するんだい!
0768名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:19:42.22ID:UBMvAw8ziOSもAndroidも本体がProじゃないと選択できなかったんだけど(去年ね)
今はライセンス料そんなに安いの?
0769名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:27:46.88ID:3hl11O9h0770名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 18:07:02.03ID:3hl11O9h0771名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 18:23:36.35ID:3hl11O9h0772名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 19:06:26.25ID:1ymaITIx0773名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 19:19:14.26ID:2SkCFSVIUnityで領収書切るときってどうしてます?
カードの支払い明細でいいのかな?
0774名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:03:05.76ID:3hl11O9hそれでできるならそれでいいんじゃね?
まあ15マンも払ってんだからunity本社も領収書くらい切ってくれそうだが。
0775名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:14:37.59ID:y5WlkJAy8000ドル分w
ホントにいいのコレ?w
0776名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:32:27.85ID:kG0OMJAbアップグレードしないといけないの?
ID登録しないとゲットできないのかな?
0777名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:33:06.33ID:lHksPyeDハイポリでモーションを動かす訳じゃないし自動机は維持費的にも無理w
modoがやっとボーン搭載して良いなと思ったんだがc4dも記事を見ると面白そうなんだ
ttp://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/futuristic-fist-fight-created-with-the-power-of-cinema-4d.html
blenderも込みで何使っても大丈夫そうなのでZBから連携させて使いやすい方を
ランニングコストも踏まえてもうちょっと検討してみる
>>743
まじかー
0778名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:37:31.31ID:2SkCFSVIunity日本に聞いてみるか・・
>>772
できないはず
ライセンス毎の制限表が公式サイトにあるから見るといいと思う
0779名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:09:16.88ID:3NuDy/OQunity立ち上げてReactivationでシリアルいれたら
Your copy of Unity is now being authorized. You should be ready to go within a minute.
google翻訳
(Unityのコピーが許可されています。あなたは1分以内に行く準備ができなければなりません。)
って出るんだけどコレどういうこと?
0780名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:15:03.94ID:2SkCFSVIシリアル入れたらUnityにもどって使えるようになってた気がするが
0781名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:16:11.83ID:kG0OMJAb0782名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:20:45.52ID:DnTF4Z+4今回がUnity自体初の人はダウンロードからだけど。
で、Help->Enter serial nunber → webページに行く → 下の方にシリアル入れる入力ボックスがある
→入力する → エディタに戻る → android選べるようになってる!
0783779
2012/03/06(火) 21:29:03.97ID:3NuDy/OQ多分インストールし直さないといけないっぽい。
おさがわせしました。
0784名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 22:09:21.26ID:5IOuUUx80785名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 00:03:15.39ID:HYqz4MJ40786名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 00:31:23.06ID:DCPjcfO+こういうのもいいな。今作ってるのが終わったら作ってみたいな。
0787名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 01:15:25.38ID:NdpHV3bH0788名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 04:45:08.35ID:iV7kkh4E>アクティベーションでPC情報抜かれんのどうにかしる
今時それはどのソフトでも当たり前。
同じシリアルを使いまわされたら困るでしょ。
ちなみにUnityライセンスは、一つに付き一台までだっけ?
0789名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 05:35:36.97ID:SiqPnm1A全部実体で渡せってのか、参照渡し使わせろよ
0790名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 06:13:11.82ID:5/JDWC1L0791名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 06:39:09.98ID:j/ohu6Hu0792名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 06:44:18.92ID:N4pqHCNT>ちなみにUnityライセンスは、一つに付き一台までだっけ?
1ライセンスは2台までOK。
同一人物が所有するマシンであることが前提で。
0793名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 07:48:26.16ID:E0QUKmF0的はずれな擁護恥ずかしいぜ
フリーで配ってるライセンスに使いまわすも何もないよ
MSやGoogleなら思いっきり叩かれる行為だ
0794名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 08:04:38.48ID:N4pqHCNTは?有料ライセンスが期間限定で無料になってるだけだろ。
1シリアルに付き2台までという使用条件は変わらない。
0795名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 09:50:28.97ID:1vKWpUNl0796名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:27:02.47ID:DCPjcfO+0797名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:32:44.83ID:Urs4V2FBhttp://www.fastpic.jp/images/200/0090123145.png
GPUはHD5770.カメラの仰角や距離で出たり消えたりする
3.5以前にも同じ現象があったかどうかは知らないけど
多分Unityのバグだね
ちなみにプラットフォームをAndroidにすると(PCのエディター上で見ているときも)消える
0798名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:39:10.20ID:Urs4V2FBスカイボックスと2,4,6,8で動かせるだけのCharacterControllerを付けて
あらかじめセットアップして置いたDynabookAZ(Android2.2)にSwitchしてBuild&Run
何の問題もなくAndoridで動いた
ちょっと感動した
0799名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:46:00.62ID:DCPjcfO+0800名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 11:05:12.66ID:2tpFLscnじゃ買わなきゃいんじゃね?
0801名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 11:44:19.94ID:+CQQzd0q表示まわりは、同時に他のソフト起動してるとおかしくなる場合結構あるから、
そういう現象かもしれない。俺はUnity起動してると、他のソフトがおかしくなるw
0802名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 12:22:36.38ID:CY6XPK2NAppStoreは売り物作ってるならしょうがないとあきらめないとダメだぜよ
いっちゃん安いmacminiでもビルドは出来るからそれで我慢するしか
0803名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 12:27:18.31ID:DCPjcfO+0804名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 12:54:30.00ID:DM71onwE今、ver10でもうすぐver11出るらしい。
モデラーとレンダーの合体は10で実現されなかった。なので、11で合体すると思う。
って、使ってるヤツ居ないね。
10になってもチュートリアル本出ないし...
0805名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:08:29.27ID:Urs4V2FBAutodeskもあえて残しておくメリットはないし
今後はMAYAに一本化だろう。知らんけど
0806名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:13:58.04ID:xIVMnC670807名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:22:42.25ID:Urs4V2FB0808名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:42:24.77ID:CY6XPK2Nそうか?
Windowsユーザから見たら場所食わないでビルド専用のmacminiで問題ないと思うんだが?
普段の編集はWin側の高機能機でいいし、初期投資は本体だけですむし
割とマジでなにが「ないわー」なのかしりたいよ
0809名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:47:51.36ID:DCPjcfO+数万足してair買った方がいい。
ミニは単価は安いけどコスパは悪い製品。
0810名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:52:59.22ID:CY6XPK2N持ち歩かないならAirの方がコスパ悪いと思うぞ
0811名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:54:55.38ID:pwa0sY7P外部GPUが付いてないとだめ、とか前ここで見た気がしたが
iMacが最低ラインかと思ったけどmacminiなら安く済むな
0812名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:56:05.65ID:CY6XPK2Nつかまさに俺がそう言う嵌りかたしたんだよ、iOSアプリビルドするためにAir買って,メモリたんなくてMini+Memory買ってってさ
0813名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:19:18.89ID:DCPjcfO+0814名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:26:53.00ID:E0QUKmF0は?
>フリーで配ってるライセンス
が読めない文盲か?
思いっきり勘違いしてるが、有料ライセンスの話だけじゃないぞ
0815名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:36:38.11ID:1vKWpUNl0816名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:37:12.94ID:pwa0sY7PiMacよりは安いけどやっぱWindowsと比べると割高感はあるなw
0817名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:41:27.43ID:pwB4a2fM値段がFreeなのとライセンスがFreeなのとを混同してるのでは。
無料だからと言ってUnityのライセンスは決してFreeでは無いよ。EURAを読もうね。
0818名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:43:06.73ID:pwB4a2fM0819名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:23:32.25ID:E0QUKmF0ほーら、反論できなくったら自分勝手な解釈を始めた
まあ自分が恥ずかしい勘違いしてたことを理解するだけの脳みそはあるみたいだが
>>817
その考えはさすがにアホすぎだわ
つうかね、「情報抜いてる」ことに対してまともな反論できないようならレスせずにスルーしろよ、と
くだらんレスでスレが荒れるだろ
以後この話題はNGな
0820名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:24:16.63ID:DM71onwEお前たちのスマフォゲームを楽しみにしている!!
0821名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:38:57.73ID:hINm6vYd反論も何もEULAにちゃんと記載がある事だし同意できないなら君はこのソフトを使えない。
0822名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:51:01.81ID:1vKWpUNl見苦しすぎ
0823名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:01:19.92ID:SiqPnm1A0824名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:06:04.42ID:E0QUKmF0EULAには情報収集は
1. 更新チェック
2. 統計用の匿名プラットフォーム
3. 不正使用防止のためのライセンスキーの検証
としか書かれてないな
1. は論外
2. はPCユーザー名を収集してる時点で匿名とは言えないし、
3. はPCユーザー名なんか抜かなくてもできるし、したところで回避は簡単すぎてなんの対策にもなってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています