【3Dゲームエンジン】Unity
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:17:58.10ID:l/IHAbjF公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327293734/
0002名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:19:08.98ID:l/IHAbjFhttp://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
http://unity3d.com/support/documentation/
(日本語訳)
http://ws.cis.sojo-u.ac.jp/~izumi/Unity_Documentation_jp/Documentation/Manual/
・チュートリアル
http://unity3d.com/support/resources/tutorials/
・FAQ
http://answers.unity3d.com/index.html
0003名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:19:47.97ID:l/IHAbjFMichelle Menard / バンダイナムコ訳
・ Unityでゲーム開発者になる本 -上・下巻-
Sue Blackman / Bスプラウト訳
・ Unityによる3Dゲーム開発入門
宮川義之 / 武藤太輔
・ Unity入門 〜高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発〜
高橋啓治郎
・ Unityマスターブック 3Dゲームエンジンを使いこなす
和泉 信生
0004名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:21:15.26ID:l/IHAbjFhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103
↑
スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
Unityのスクリプト公式
http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/index.html
0005名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:23:38.48ID:l/IHAbjF0006名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 15:25:59.79ID:g1DkqKYA0007名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:15:36.31ID:yiPzJ9jnいちいち言い訳するなよアホか
まぁスレ立てた以上は有効に利用してやるから
猿でもできる反省して次に活かせよ
0008名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:19:28.04ID:NQHXg/Ry0009名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:40:20.04ID:NQHXg/Ry0010名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:49:11.04ID:ARbXcfuOクズはクズ同士仲良くしろよw
0011名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 17:25:04.42ID:w5Vbw2zC2週間もすりゃ埋まるだろ
0012名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 17:29:07.20ID:l/IHAbjF0013名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 17:31:48.26ID:TJDCoCDRスレ立て乙
0014名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 17:39:38.20ID:OEXzrFVYhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1324187203/
0015名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 19:25:34.28ID:WYnouMO30016名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 19:47:27.23ID:SkDF2FZz0017名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 19:54:41.13ID:NwMwUaoiUnity 7ウニ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1324187203/
次スレはスレ番号は10ってことでよろしく
0018名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:00:46.08ID:XGZpFuYC0019名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:08:35.01ID:zAqRGfmJ8のあと7や5に戻るのはまぎらわしいし
なによりそのスレ等はスレ改変嵐が建て逃げしてるスレだから心情的に使いたくない
0020名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:17:28.45ID:wXIjv87W0021名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:20:51.30ID:XGZpFuYC0022名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:41:39.64ID:tsq6ICyD0023名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:44:44.04ID:XGZpFuYCまた、クズがやってきたかw
クズスレだなw
0024名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:47:49.20ID:MjPUsyu0変換候補がカーソルのすぐ下じゃなくウインドウの左下に表示されちゃって
やたら入力しづらいんだよね。
変換候補をカーソルのすぐ下に表示させる方法ってあったら教えて。
GoogleIMEとMS-IME両方で同じ症状。
それともこんなんなってるのはオレだけなのかな?
0025名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:54:03.22ID:BtOfppPX俺は左上に表示されてた、すぐVisualStudioに変えちゃったんでどうでもよくなったけど
0026名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:54:28.04ID:w5Vbw2zC開発規模がでかくなってくるとMONOだと辛い
0027名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 22:00:07.35ID:MjPUsyu0>>26
なるほどー。
VisualStudioへの移行を考えてみるかな。
即レス感謝!
0028名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 22:20:15.15ID:XGZpFuYCこれは、クズJPRGと違ってハマるわw
感情移入しやすいなw
0029名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 13:00:22.28ID:CflkWaQsもう来ないの?
0030名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 10:22:22.71ID:T8rXwQLZ0031名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 11:56:08.17ID:195zN0Yy0032名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 12:26:34.77ID:W8VOic3X0033名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 13:50:48.05ID:vmc5q0TwNaCl対応なんだな、次はWebGLか?
0034名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 14:11:09.13ID:T8rXwQLZ0035名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 18:07:45.38ID:T8rXwQLZ0036名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 18:22:36.83ID:vmc5q0Twそういうのはログとして質問先のココにも投げないと、あとで同じ事にハマった人が泣くから、何があったのか経過報告してくれるとありがたい。
0037名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 21:47:38.73ID:ZkJ+J2FE0038名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 21:55:49.15ID:T8rXwQLZResourcesフォルダにある音を切り替えて再生したりしたいんだけど。
0039名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 22:07:13.53ID:T8rXwQLZってかこのスレのバックナンバーで見つけたんだけど。
FBX内でwindowsならctrl+dで複製される。
0040名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 00:11:33.43ID:JJLBktKaこんな感じでいけるハズ
protected AudioClip se;
se = (AudioClip)Resources.Load("hoge"); // hoge.mp3
if (se.isReadyToPlay){ audio.PlayOneShot(se); }
protected AudioClip bgm;
bgm = (AudioClip)Resources.Load("hoge"); // hoge.mp3
audio.clip = bgm;
audio.loop = true;
if (!audio.isPlaying && audio.clip.isReadyToPlay){ audio.Play(); }
0041名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 00:31:06.92ID:47oBMcBg>>26
VisualStudioでデバッグできるの?
変数のぞいたりブレークポイント貼ったり
MonoDevelopでしかできないと思ってた
その辺ができるならVS移ろうかな
0042名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 00:56:35.02ID:vghEgq3Lいけました。ありがとう”
0043名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 01:19:30.68ID:AgkXQKrSできない、デバッグはMonoDevelop、編集はVisualStudio
0044名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 09:23:31.43ID:o1Txf9oI0045名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 11:50:26.27ID:YHVUL5piズームすると近いポリゴンが見えなくなっちゃうんですが、何か設定ありますか?
0046名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 11:59:58.33ID:ImixBK1O0047名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 12:25:11.37ID:Hld2o8aW解像度高杉かフィールドデカ過ぎじゃなの?
0048名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 13:56:11.55ID:7M+/Yp/ZMac側で2個分のライセンス消化しちゃうとWinでフリー版しか使えなくて涙目なんよ
Android向けじゃなくiOS向けで最初につくるからなんだけどさ
VSはC#使うには最高に良い環境なのは承知しててもちと困るわ1ライセンス2マシン
0049名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 14:18:09.18ID:L4Q6g95V任天堂やUBI,Blizzard,コナミ、カプコン、セガ
全く使っておりません
日本の大手、欧米の大手ゲーム会社は、Unityを使っていません
これからゲーム業界で働く人は、Unityを勉強しても意味がありません
がんばってください
規模の大きいゲーム 大作ゲームでも使われていません
マインクラフトでも使われておりません
javaが使われていますよ
物凄い技術力を持った、高度なゲーム会社は
他社の作ったゲームエンジン(笑)Unity(笑)でなんか開発しませんw
情弱や、ゲーム開発力が無い会社がUnityを使うのです
開発力がない→Unityを使う
開発力がある→javaや自社エンジン
つまり、ゲーム会社みたいなコアな技術が無い会社は
見た目が3Dで中身スカスカの薄っぺらいゲームエンジンUnityでごまかすことしかできないのです
そういう会社は、ゲーム自体が苦手なので、最短で開発したり
マーケティングごっこをして利益を出します
ゼペッ○会社のように
0050名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 14:18:21.45ID:ImixBK1Oそーいやおれwin,mac,ノートの3つに入れてるなぁ
なんでインストールできたんだろ
0051名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 14:19:52.67ID:ImixBK1O0052名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 14:24:24.97ID:auP6E3dp0053名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 14:44:12.25ID:vghEgq3L0054名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 15:17:10.11ID:KxpQXDvwインスコはなんぼでもできる 既に5台インスコ済み
ライセンスはiOS用のmac1台と作業用のwin1台で消化
0055名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 15:22:08.21ID:KxpQXDvwサウンド再生で戸惑ってるくらいだから
自分で組んだ方が早いに決まってる
0056名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 15:32:51.58ID:L4Q6g95Vゲーム開発してるが、他社のゲームエンジンなんて使わないよ
0057名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 16:20:00.48ID:YHVUL5pi自分で作るならココにいる必要ないですよ〜
みんなでおうちに帰りましょうね〜
0058名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 17:52:22.07ID:j5M7mAn9newtime = Time.time;
count++;
if (newtime - oldtime >= 1.0) {
fps = ' : '+count+'count';
oldtime = newtime;
count = 0;
}
Gameウィンドウのstatsで出せるFPSの数値とどうしても差が出ます
なぜだかわかりませんか?
0059名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 18:01:09.09ID:auP6E3dp何フレームかの平均で計算しる
0060名前は開発中のものです。
2012/02/16(木) 18:11:39.91ID:vghEgq3Lビルドしないと正確には出ない。
エディターのウィンドウではいいかげん。
0061名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 13:24:21.60ID:Q21x+Fkxデバッグの段階ですら差が凄い。なんのためにあるんだこれ
0062名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 14:57:28.36ID:8mGqXJJk?「それは仕事でやりますけど・・・他の趣味は?」
クズ「んープログラミングです、まあw好きなんでw」
?「その趣味はどのようなことを・・・?」
クズ「Unity使ってゲーム製作ですね、Ogre3Dなど使って」
?「なんか凄そうですね、Unityは知っています ほう作品みたいです」
クズ「格闘ゲームですw後、シューティング、テトリス作りましたw」
?「ほうほう、えっとこれ完成してなくないですか? 一応キャラクターは動いてるんですが
簡単なゲーム過ぎませんか?格闘ゲームは戦えないじゃないですか コンピュータと対戦とかは?」
クズ「汗」
0063名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 14:59:14.06ID:8mGqXJJkゼペッ○「どうもwこんにちはw どれどれ ほうほう、もうちょっとがんばってほしいw でも中々いいよw」
(低レベルすぎだなw、やはりこんなクズより 欧米人を採用しよう、あとはゲーム会社の経験者だなw
クズ「ありがとうございますw 何かアドバイスとかありますか?ゼペッ○で働くにはどれくらいUnityが使えたほうがいいですか」
ゼペッ○「そうですねw私がよく、セミナーを開いたりするので参加してみてください
あ、あと 本がお勧めですね、バンダイナムコ本など、私も書いております よかったら是非買ってみてください」
(うひょおwwクズに宣伝w 本買えよなw 本買ってもお前は役立たずだからなw使えたほうがいいとか、その前に、どこもお前を採用しねーよバーカw
?「そうですね、そろそろお時間なので」
クズ「わかりました、私もUnity本持ってます ゼペッ○さんのも買いたいと思います ではよろしくお願いします!」
?「今日はろくなの来ませんでしたね、日本は低レベルですからね」
ゼペッ○「だよなw Unity本とか所詮俺たちが書いた本w技術をさ気取ってるのは俺たちw
さてさて、人脈つくりに献本でも送りまくるかああwwwwwバンダム、コナミ、セガとかに送ろうぜw本当にクズばっかりだなw」
?「お前もクズですけどね S2GamesやRiotのほうが凄いですよ まあがんばってください」
ゼペッ○「は?」
クズのスペック
趣味:ゲームプログラミング、アニメ、東方、自作OS、言語製作、iPhone/Andoroidアプリ製作
ガジェット通,Unity,ニコ動、コミケ
言語:javasript,C#
パソコン: imac
ケイタイ:4台もってますw
身分:学生
一言:最近、ハテブがクソ化したのでやってませんwはてなダイアリーはやってますがw
0064名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 15:58:11.75ID:u/hum9JK0065名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 16:21:45.28ID:PXgXPYRw0066名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 17:22:04.10ID:DFmoSxEs立ち読みしたら難しくて何書いてあるのかさっぱりだったけどw
マリカーみたいなゲームがつくりたいなぁ。
0067名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:05:39.71ID:8mGqXJJk0068名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:06:25.96ID:8mGqXJJkゲーム開発者っていうより ゲーム模倣者かな
ゴミクズみたいなやつらだな
0069名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:10:35.62ID:DFmoSxEs完全にオリジナルなゲームなんてこの世に1個もないじゃんw
あるなら言ってみなよオッサンwww
0070名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:11:41.90ID:8mGqXJJk今までクズ見てきたけど
「〜〜みたいなゲームが作りたい」
っていうやつは本当にクズしかいなかったな
0071名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:14:09.87ID:u/hum9JK0072名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:15:04.21ID:DFmoSxEs涙ふけよwww
0073名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:22:20.13ID:DFmoSxEs自分の好きな「オリジナルな」ゲームは1個もあげられない
チキンハートなオッサンwwwカワユスwww
0074名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:23:54.58ID:8mGqXJJkゲーム開発者希望クズ (人間偽装)
1、ゲーム好きを気取らない 「ゲーム会社はゲーム好きを取らないという世間的風潮のため気取らない」
2、自分が好きなゲームが無い、自分で作ったほうが良い!と豪語する
3、ゲーム好きアピールより、ゲーム開発好きアピールをしちゃう 現実=ウケがいいと勘違い「ゲーム好きは不利だと勘違い、反対のゲーム開発好きを気取る」
4、ゲームを比較的やらないふり 「開発のほうが好きだ!プログラミングが好きだを気取る」
5、昔のゲームを模倣したがる 「ローグ系、格ゲー、シューティング」
6、ゲーム開発に説得力を出すため、自作OSや、言語製作、ゲーム開発に関係が無いプログラミングネタをほざきだす Haskellなど
7、やたらゲームイベントに熱心 CODECなどセミナー 人脈作りにコツコツ足を運ぶUnityでの友達ごっこ(笑)
8、技術力の無さ、応用の利かない馬鹿さ、本の模倣
9、英語ができない、かっこつけてドキュメントあさるが必死に翻訳
10、Unity上層部や、ゼペッ○をフォローしちゃう 必死にリプ送ったり、RTしたり 人脈作りをする姿がうかがえる
11、PCはMac 周りに合わせてMac 言い訳は「Macじゃないとiphoneアプリがつくれない うぴぴ!!!」
0075名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:24:52.06ID:8mGqXJJk0076名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:30:01.03ID:DFmoSxEs泣きながら話題そらして屁理屈コネて逃げるオッサンワロチwwwww
オリジナルなゲーム教えてくれよ!www
0077名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:30:24.64ID:Qe4QKNLu当てはまってるやつ居過ぎてわろたw
0078名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 19:34:10.34ID:5ffpP+s40079名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 20:27:03.30ID:DFmoSxEs0080名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 20:36:46.27ID:u/hum9JK32はオッサンじゃない!!
0081名前は開発中のものです。
2012/02/18(土) 00:35:18.58ID:dK0dCQv/0082名前は開発中のものです。
2012/02/18(土) 16:24:50.64ID:cmjOLQrL0083名前は開発中のものです。
2012/02/18(土) 16:30:15.92ID:9kjyK+t7それがオッサンの証だ。
0084名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 17:28:32.54ID:kAAVHYSNiOS向けのアイテム課金、都度課金が国際的に広がったところで中国人が海賊行為をしてまじめに課金しているプレイヤーが馬鹿を見るだけになってきますので、デジタルデータを資産として蓄積する系のゲームは正直正念場を迎えかねないなあという感じで。
0085名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 20:43:06.81ID:kAAVHYSN0086名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 02:47:04.70ID:jrCr5Lyc公式にあるやつじゃダメかな?
俺はまだそこまでいってないので中身みてないけど。
0087名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 08:36:12.16ID:hNoCKBZYれすありがとう。
やっぱ訳すしかないよな。
0088名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 17:04:00.44ID:3YaJ3DjLiTunesでも許されてる行為なの?
0089名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 19:47:27.68ID:2dGOUmldここでyesって言ったら信じるの?
0090名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 19:56:44.08ID:3YaJ3DjL君の言う事なら何でも信じるよ・・・
0091名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 20:09:45.37ID:2dGOUmld0092名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 21:30:52.57ID:N8y2iipmアプリが無料なのと、アプリに追加チャージで何かできるのは区別しないとだめだぜ
アプリ自体が無料なのは無料アプリって言っても問題ないってのはAppleの規約では明確にされてる
そのかわりチャージしないと先に進めなくなる場合はその旨ちゃんと記載することが義務づけられてる
0093名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 22:14:22.51ID:hNoCKBZYそれ記載してても日本で訴えられたら負けるぞ。
0094名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 00:15:14.90ID:TwDpsNlu半分までトライアル版で無料、後半は100円とか普通にありじゃん
0095名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 00:32:27.32ID:co1mkBCF俺もアリだと思うんだが裁判長が悪いと言うと悪い事になってしまうんだよ。それがジャパーン。
0096名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 02:40:17.71ID:t72SHZQd傍論が絡むとややこしいけど、またそれは別の話。
0097名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 03:08:52.11ID:co1mkBCF基づいてないよ。
グリーやモバゲも東大法卒を大量採用してるが、
裁判官が社会正義の名の下に違法判定をするよ。
そもそも、ゲーム自体は無料でオプションで課金する時はちゃんと文言を出してるのに違法判断されてるのが実情だろ。
この国には法律も責任もないんだよ。
0098名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 03:50:55.21ID:t72SHZQd0099名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 04:58:34.31ID:RZaB8kdvアプリ内のダイアログだけで課金できちゃうから
うっかり「Yes」を押しそうで怖い。
0100名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 11:06:34.47ID:YWDwenrK法律と責任はないんだな。
0101名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 11:51:39.26ID:MBZiVIJ+年間1ミリシーベルトという法律があるのに
世界に毒を撒いた責任は誰も取っていない
なのに退職金は2億もらえる
日本という国はもう無いのだよ
unityついでに外国語を学んでここを出ようじゃないか
0102名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 12:01:07.52ID:t72SHZQd0103名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 12:37:04.78ID:wAm4nXy8売り切りにしちゃいなよ!
課金にしたところで、大して儲からないんだろ?
課金だからって、税金得するわけでもないし...
0104名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 12:40:45.76ID:co1mkBCF0105名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 13:03:45.86ID:gb+E90kpだんだんと搾取するっていうシステムだから。
売り切りまとめ売りだと、買うまでのハードルが高いから、
100円ショップと同じで、なるべく細かく切り売りするのが効率がいい。
0106名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 15:45:40.08ID:iICn+D8pフリーじゃなとダウンロードされない。
まずは遊んで貰わないと。
0107名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 16:27:58.60ID:MBZiVIJ+フリーの体験版を出せば良い
0108名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 19:38:19.63ID:V0jAdZ3u体験版からボタン一つで課金して正規版にチェンジできるようにすれば更に良し。
0109名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 01:31:52.45ID:oCocnP/6Blenderのバージョンとエクスポートのフォーマットはどれ使ってますか?
0110名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 03:23:50.09ID:e02Ywhqh0111名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 04:51:35.78ID:cHwB0C6D2.62
.fbx
>>110
http://d.hatena.ne.jp/nyakagawan/20110729/1311933651
https://github.com/anchan828/unity-network-sample
VisualStudioのソリューションもあるんで、マスターサーバはビルドしたほうが捗ると思われ
0112名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 06:51:29.85ID:oCocnP/6ありがとうございます!
0113名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 08:35:45.43ID:qCHLY5jyそういえばこの間のUnity3.5でBlender2.5x,2.6x対応版の
Unity-BlenderToFBX.pyが同梱されるようになったね。
ひと手間減ってよかった。
(でもオプションを変更する為に自分で修正する必要あり)
0114名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 12:20:48.56ID:SJ3mO4CF3D描画範囲って絞れますでしょうか?
3Dで描画してから上書きでコントローラーを書くのは処理がもったいない気がするのと、
カメラの焦点が真ん中にないのが気になります。
0115名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 12:38:43.99ID:NgSyq6rVUnityは使えない...
0116名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 12:54:02.52ID:e02Ywhqhありがとう。でも俺にはレベル高すぎる・・・
0117名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 13:06:14.11ID:jDKmHd1B見捨てていい市場
0118名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 14:56:37.67ID:lUSPVzHR他のモデルはちゃんと表示されてるし違いがわからん
0119名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 15:01:16.86ID:kMNmCraz0120名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 15:15:28.88ID:Cp6vflRLhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329888247/
0121名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 16:31:51.58ID:orRY+NYrMainCameraのInspector上でNormalized View Port Rectを調整する
上半分に表示したいならこんな感じ
・Yを初期値0から0.5に変更
・Hを初期値1から0.5に変更
スクリプトで動的に切り替えたいなら適当な空オブジェクトに
以下のスクリプトをアタッチしてみてください(インデントの全角空白は削除してね)
private var isHalf = false;
function OnGUI() {
if(GUI.Button(Rect(10,10,200,50),"Toggle")) {
isHalf = !isHalf;
if(isHalf)
Camera.main.rect = Rect(0.0,0.5,1.0,0.5);
else
Camera.main.rect = Rect(0.0,0.0,1.0,1.0);
}
}
0122名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 16:49:17.81ID:qCHLY5jyたぶんもの凄く小さいだけ
選択してからFキーで焦点合わせてみ
0123名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 16:53:08.10ID:qCHLY5jy> 114 名前:名前は開発中のものです。 [sage]: 2012/02/22(水) 12:20:48.56 ID:SJ3mO4CF
> 下の方はコントローラーにしようかなって思ってるんですが、
> 3D描画範囲って絞れますでしょうか?
せめて、
画面の下の方は操作領域にしたいので3Dの描画を画面の一部分(上半分とか)に制限したいのですが、
どうすればいいですか?
ぐらいは書かないと読む気にすらならない。
0124名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 16:54:46.48ID:e02Ywhqhそれってそんなに表現がおかしいのか?
0125名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 16:59:38.14ID:Lxk2tpEu0126名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 17:01:01.66ID:SJ3mO4CFうまくいきました
ありがとうございました
0127名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 17:55:47.17ID:RfvnYZ9P推測を交えなきゃ読めない時点でおかしいだろ
0128名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 18:21:52.45ID:e02Ywhqh>>127
そんなにか。すぐ意味わかったけどなあ。
0129名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 18:33:20.15ID:oCocnP/6情報ありがとうございます。
Unity3.5はまだ入れてなかったので、試してみます。
0130名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 18:42:06.96ID:SJ3mO4CF実はView行列関連ということはCamera周辺かなーと思って
CameraのRefrenceまで確認したんですが、>>121の結論に至れなかった。
英語も日本語も苦手なので、rectの説明文から意味を拾いきれなかった。
>>121さんはReferenceみて拾ったんかな。
0131名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 18:50:17.99ID:aOz37ZMe初心者ですが、どの本がお勧め?
0132名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 19:16:44.70ID:SJ3mO4CFバンナム本がお勧めらしい
私も買ったんですが45分くらいでざっと読んで後輩にあげちゃいました
全体像を掴むにはいいかも
0133名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 19:36:45.77ID:jDKmHd1B著者「バンナム本がお勧めらしい
私も買ったんですが45分くらいでざっと読んで後輩にあげちゃいました
全体像を掴むにはいいかも 」
著者「情弱釣れますね、2chですかさず宣伝です
さてさて、Unityを使えるとゲーム会社に入れる雰囲気にしましょう
Unity上層部、全員サクラになって 情弱どもを騙しましょう 本買わせましょう
少ない利益得ましょう、名誉を得ましょう」
0134名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 19:50:10.21ID:SJ3mO4CF0135名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 19:50:15.52ID:jDKmHd1Bあ〜○○君、ハテダでUnity使って適当なこと書いてくれない?
たとえばさ〜 「Unityのおかげで文系だけどプログラマーになれた」みたいに適当なこと
業界事情知らない、情弱が食いついてくるじゃん?
Unity本書いてるし、俺たちの名声あげない?良いカモがうようよいるよw
引き連れて、洗脳しちゃおうw」
日系アメリカ人「そうだな 俺は2chとハテダを担当するよ
この前から2chのウニスレで 工作したら馬鹿が大量に釣れたからな
本の宣伝もしたぜ なんせあの馬鹿どもは クズとなじるだけで食いついてくるぜw」
ジャイアン「ふふふwそれはいいねw 君の煽りっぷりは最高だよ日系君w
何せ、ゲーム業界は夢見系クズの集まりだからなwふふふw(^^
Unityを事実上、流行らせて 情弱のクズどもをセミナーに参加させて
俺たちの実績作りに役立てるかw プレゼンの練習にもなるしなw こりゃいいわw
」
ゼペッ○「ほうほう、それはいいですね 私の実績にもなります それは良い良い
っでどうやって集めます? Twitter上で、権威のある方たちを呼んでサクラやります?
社員集めて?」
0136名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 19:53:10.68ID:e02Ywhqh0137名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:07:54.25ID:jDKmHd1BI just wanted to say hello to the kind people of oberin.
Wish you all a merry christmas, or a good weekend for those whom do not celebrate, the death of jesus...
I think some people are aware that I am leaving oberin.
But for those who didn't know, I stopped playing I think about 2 months ago, apart from the occasionally infusing.
And I will try to keep oberin totally off for as long as possible. Perhaps not for good... Who knows,
maybe in 2 or even 10 years from now, when I get the urge to do some dragon slaying, Ill come back. OR I might even come on without any warning, and play for a day!
0138名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:08:48.12ID:jDKmHd1BOH that's what ill miss the most...
Chatting with the incredible people of oberin, in front of the bank of whatever town we're in.
I will even miss the drama of oberin, that does come hand in hand with the tight community.
Many others have left over the past years, and come back, and quit, come back, etc etc.
And I do not know who are currently playing oberin right now.
This is the way of any game, sadly.
Either way, I'd like to thank you all for giving me so much joy in this truly lovable game.
0139名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:09:40.14ID:jDKmHd1BI have so many memories, from the first day in oberin as a 14-15 year old boy, to insane hunts and late hours sitting up just to be able to play with you all.
But now I say good bye...
I have never before wrote such a message like this, even when I've left oberin for close to a year.
But this time I want to give a proper farewell, if I now would happen to never show up in oberin anymore.
You know my ichat Smile I will be there if you want to talk.
0140名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:15:28.80ID:jDKmHd1Bファンの熱意の違い
日本は終わってるな
0141名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:26:38.08ID:jDKmHd1B同人レベルでオンラインゲームになってフォーラムも盛り上がり
趣味問わずゲームとして熱狂的なファンに支えられ、開発も支援され
熱く、国を超え、感動できるゲームっていうのが全く無いな日本に
東方はアニオタ+萌え豚+キモオタに支持されてるだけだし
欧米は日本の30年ぐらい先いってるよな同人レベルの開発者が
日本のアマチュアなんてUnityいじってるだけだよな
向こうじゃ、Cやjavaでクライアント書いたりサーバープログラム書いたり
アマチュアレベルでネトゲ作っちゃうし、レベルが遥かに違うんだな
まぁ、クズはクズで本みてUnity勉強してんだろ、哀れだよな
Unity取り上げたらクズ一直線だし、終わってんだよ
0142名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:38:36.85ID:k/h+FM4h0143名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:39:04.37ID:qe+NSLDG0144名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 21:58:55.10ID:b1fNfO4Iだな
日本のデザインセンス見ててもそう思うわ
次元が違う
0145名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 22:03:29.49ID:qe+NSLDG0146名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 22:04:52.00ID:Fyj8+fXGU n i t y の 使 い 方 を 理 解 で き な か っ た
という事実は変わらないんだけどな。
0147名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 22:11:43.79ID:SJ3mO4CF0148名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 00:17:00.65ID:rbliLbOJ質問なんだけど、コライダが受けた衝撃を取得することは出来る?
それを元にキャラクターコントローラからラグドールに切り替えたり、
衝撃に応じたダメージを与えたりしたいんだ
0149名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 00:17:37.02ID:K0zI+8Pu0150名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 00:38:39.76ID:rbliLbOJ出来ればやり方を教えて頂けるとありがたい
0151名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 00:56:27.65ID:w5ZkGij7Unity組み込みのオブジェクト管理システムを使った方がいいのか、面倒でも自前で用意した方がいいのかで、悩んでるんだが。
0152名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 02:49:05.13ID:Nc92hmtt0153名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 02:53:54.60ID:Nc92hmtt0154名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 09:36:22.74ID:MaiHvgd6システムとしては制限されてないってことなんでしょうか?
0155名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 09:39:22.77ID:wFLUihTSこいつらは、エターナル技術訓練だよな
かわいそう
0156名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 09:51:25.57ID:xgPs2zedできない。速度を取得して自分でf=maで計算する
http://answers.unity3d.com/questions/200633/what-force-did-collider-collide-with.html
http://forum.unity3d.com/threads/23746-getting-impact-FORCE-not-just-velocity
http://answers.unity3d.com/questions/201823/how-to-implement-if-hit-with-certain-force.html
0157名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 10:11:38.09ID:xgPs2zed寒いし雨降ってるから俺はブッチするわ
いまさら聞いても新しい発見は得られそうにないし
0158名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 10:17:45.04ID:Nc92hmtt0159名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 10:33:17.07ID:fgtSWc+O30年後の未来はどうなってるの?
教えてドラレノ。
0160名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 11:32:27.13ID:xgPs2zedGetComponent<MyClass>.().speed
みたいに全部<>と()の間にドット(.)が入っているのだが、これ単なるミスだよな?
JSだとこういう書き方が出来るのかと思ってやってみたけど普通にコンパイルエラーだった
0161名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 11:43:10.17ID:5MEp8h6+http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
0162名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 12:07:58.72ID:bKZHwqRWそういうセミナー系は国内はほぼすべてカスだろ
単なる宣伝か営業かけてるだけ
カネとってやるトコはほぼ全てレベルの低〜〜い話でぼったくるだけ
海外なら話は別だがw
0163名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 12:34:14.73ID:Nc92hmtt0164名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 13:08:22.05ID:wFLUihTS0165名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 13:45:26.50ID:mkYiG686登録してから一定の期間全ての機能が使えるから
それを過ぎるとPro版でないと使えなくなる。
0166名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 13:57:15.71ID:4hcABBsb俺も金は大好きだがあからさまなのはちょっと
0167名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 14:16:01.56ID:MaiHvgd6ありがとうございます。
ゲーム公開するときに間違ってPro版の機能使っちゃわないか心配だったんですが安心しました。
0168名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 15:55:58.04ID:wFLUihTS0169名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 17:46:43.51ID:I1BDmtGU0170名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 17:59:46.51ID:JQdzFLY90171名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 18:05:34.76ID:wFLUihTS0172名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 18:06:48.18ID:xgPs2zed0173名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 18:48:55.11ID:4hcABBsb0174名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 20:26:02.34ID:Nc92hmtt0175名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 20:27:13.30ID:05YKBpQi0176名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 20:52:33.78ID:mkYiG686カードDupっちゃうんですねわかります
0177名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 20:54:13.15ID:05YKBpQi「俺も金は大好きだがあからさまなのはちょっと 」
「ゲーム開発したいけど、利益がないのはちょっと」
0178名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 20:54:38.47ID:05YKBpQi0179名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 21:18:27.60ID:05YKBpQi0180名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 21:21:17.81ID:i+nx5qpo64bitに拡張してくれんか
0181名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 21:42:54.46ID:Nc92hmtt知恵を使え
0182名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 21:57:06.82ID:I1BDmtGUUnityはあんまりお手軽に感じなくなってきた
作業の大半がVisualStudio
0183名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 21:58:12.73ID:05YKBpQi□×○△家庭用ゲーム業界141▲●×■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1329743440/
コンシューマーは脳みそが進歩してない、昭和人間ばっかりだなw
0184名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:05:39.25ID:Nc92hmttむしろunityが金食い虫として寄生してる感じになるよね。
0185名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:13:16.45ID:05YKBpQi「変わることが美徳なのか」
どちらかと言うとIT企業は「変わることが美徳」なんだろw
ソーシャルに魅力を感じてるやつは、ゲーム開発がIT寄りだと確信してるから、「変わることが美徳」を重んじて魅力を感じているんだろうなw
よくIT企業に勤めてるやつの趣味が「ガジェット通」とかそういうのあるだろ?w
ガジェット=目新しい物 「目新しい物に触れる、新しいことをやる」 というIT業界の世間的イメージの美徳をアピールしているのと同じだよw
格闘家が趣味、ウエイトレーニングとかいうのと同じw
ゲーム業界がITだと思ってるやつが、ソーシャルに魅力感じるんだろうなw
ゲームなんだから、こだわりある、職人気質がないとダメだろうなw
0186名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:16:40.70ID:Nc92hmttただのお前の思い込み
0187名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:20:07.90ID:05YKBpQiバスケットボールをやってるやつが背が高いのか
クズしかいねーよなジャップは
自分の考えを書かないからつまらないんだよな黄色い蟻は
恐れてるんだよ
0188名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:22:47.57ID:E1Sl+9Jmうろ覚えだけど、 < の前にドットじゃなかった?
0189名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:23:42.20ID:05YKBpQiエターナルスタディーは死ねばいいよ
0190名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:57:58.48ID:05YKBpQiソーシャルゲームを無視できず、必死に敵対しちゃうクズ
クズには金も無い、能もない
モンハン、ポケモン、ドラクエみたいなガキゲーしかやらないクズ ゲームティスティング力がない日本のクズプレイヤー
「技術力が欠けている」と言い、永遠ゲーム技術取得のエターナルスタディー
っで必死にセミナーや勉強会に参加して「自己啓発(苦笑)」とか言っちゃうクズばっかりだよな
クズ「CODECは○○でしたね、ゲーム業界は今後、市場的に分析すると」
学生は学生で、夢見か能力の低い自称ゲーム開発好きの、車輪の再発明の模倣、真面目系クズしかいねえよな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwWWWWWWWwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
0191名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 23:07:14.18ID:Nc92hmtt0192名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 23:11:29.67ID:rbliLbOJやっぱりできないのか・・・残念
接触したコライダの情報から計算するしかなさそうだな
英語は碌に読めないが参考にさせてもらうよ
0193名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 00:26:56.83ID:aLx23JaI某会社のプログラマーテストの課題が
パチンコ作れだったおwwwwwwwww
0194名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 00:27:26.92ID:aLx23JaIUnityでパチンコゲームを作成し、プロジェクトをZipで提出してください。
プログラマの方はcocos2dで作って提出していただいても歓迎です。
就活に1年とか費やすより、課題に一週間かけてみませんか?
個人的にはそのほうが何倍もチャンスが広がると思います。
作品は社内の皆が見るし、必然他の応募者の作品と比べられます。
「皆これくらいはやるんじゃないかな?」と思ったら、その一歩先まで追求するのがポイントです。
ですっておw
0195名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 00:34:50.16ID:WvbghsrQ0196名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:05:56.15ID:AznjKUvTパチてそんなに需要あるのか
周りにゲーマーは結構居るけどパチもガチャもやってる奴は居ないからよくわからない
0197名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:24:06.50ID:6dwW98uv0198名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:26:16.57ID:NvwHwOke0199名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:27:30.60ID:NloaeqNyとりあえず金が欲しい奴はスマフォでパチンコプリ作れ。
0200名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:29:26.03ID:aLx23JaIなんで俺叩きになんてるんだ
ファビョリンピック開催ですかー?^^;
0201名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:30:39.87ID:6dwW98uv0202名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 01:36:51.04ID:aLx23JaIキチガイ「で、お前はそれすら作れないんだろ?wwwwwww」
キチガイ「そんなにUnityでゲーム作れなかったのが悔しかったの?wwwwwww」
俺はそっとスレを閉じた
0203名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 02:03:54.55ID:NloaeqNy採用なんてしないお!
0204名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 03:16:17.17ID:JU6UaBneUnityでってのは3Dエンジンの理解と物理演算エンジンの理解があること、C#等のオブジェクト指向言語を使う事が可能であることを見抜くためだろう
0205名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 04:28:32.58ID:NloaeqNy後の事を考えると別の作り方をした方がいい気がする。
0206名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 04:49:53.59ID:k/ENlInx玉の挙動は物理エンジンだろ、どう考えても。
自分で処理を書いても車輪の再開発だし、速度も落ちる。
パチンコ台のモデルを作るのが意外と面倒そうだな。
うまく作らないと玉が引っかかるバグが多発しそう。
0207名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 08:28:19.02ID:i+brjmtEひらめきで生まれるというより、無理やりネタを作ってる感がいなめない
0208名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 09:05:40.73ID:XB2uEpoLある条件を満たすと玉が炎をまとって焦げ跡が続くとか...?
0209名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 09:07:24.85ID:XB2uEpoLカメラにモーションつけて3dソフトから持って来い
0210名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 09:11:14.05ID:y8vrIWWT結局のとこカネないからタダで作ってもらおうとするスケベ根性丸出しw
最近こういうの多いよ
0211名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 09:17:07.24ID:i+brjmtE書き込んでる内容見る限り
0212名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 09:19:55.85ID:i+brjmtE本のサンプル延長程度なんだろうな
0213名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 10:09:09.97ID:5diN92oX嵐をして他人の芽を摘む様な人間の屑が居るが何だ?
確かに在日朝鮮人で日本社会で疎まれて生活しなければいけないと思うが、
チョン公のスペック何て低すぎるから仕方が無いんだよ・・・
基本的に脳味噌の大きさも身体的スペックも日本人には適わない。
コレは差別では無く差異だよ。
0214名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 10:10:35.72ID:y8vrIWWT足引っ張りまくって損させてやりたい
0215名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 10:53:49.91ID:JIiA5Xi2Web playerだと日本語は表示できます。
0216名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 11:10:19.97ID:WvbghsrQ学生の作ったパチンコゲームが商業流通で売れると思ってんの?
どんだけおめでたいんだよ
0217名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 11:29:59.17ID:S0a9H8z8知らない人が口出すもんじゃないな。
パチンコの実機は映像にウン億かけてるんだぞ。
それをスマフォに移植したんだ。 使い回しとは言え、中小企業で出来るクオリティじゃない物なんだよ。
お前らクズは昭和初期のチューリップでも作ってろ。
0218名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 11:33:27.79ID:NloaeqNyネタ探しかもね。
>>217
液晶以前の機種を再現して儲かったらしい。
ってか検索しろ。
0219名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 11:35:21.44ID:NloaeqNy売れないゲーム会社に二週間で三十万くらいで作らせてる。
0220名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 11:40:38.38ID:TyTeFyYkmacだと無理だなー
0221名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 11:45:20.64ID:AznjKUvT0222名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 12:08:59.94ID:AznjKUvT福利厚生が充実してるパチゲー企業なんてないだろうし安い自給で使い捨てにされるのが目に見えてる
0223名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 12:11:39.87ID:NloaeqNy0224名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 12:17:20.80ID:AznjKUvT無知だったわ、スマソ
それならあんな課題出されても飛びつく学生も居る罠
0225名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 12:23:44.52ID:WvbghsrQ0226名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 12:43:32.20ID:hJV0FChNお得意様が大手パチ屋っていう3位4位のゲーム会社は多いと思う。
それだけ、ゲームが売れないんだなぁ
0227名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 13:34:42.51ID:6dwW98uvついでにFF11のゲームエンジン作った人でもあるし、パチンコ会社でもない。
金なんてはいて捨てるほどありそうだわw
0228名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 13:36:29.89ID:i+brjmtE俺は冗談ではなく、某アダルトサイト経営者で現在、月収250万の
成金元ニート
っていっても、毎日出来る訳ではないので、出せるのは
月3万くらいだけど それか時給制とかでもいいよ
めきめき上達していけばもっと給料あげられるけどね
会社の経費に出来てゲームしながらUnityが学べるならいいかなと思ってる
もしUnityでDota系ゲーム開発やオンラインゲーム製作がある程度できてお金欲しいって居たら一緒にやろう
とくに冒険とかしたい訳ではなく、欧米のゲームについて話し合ったり、会話したり
その程度 ゲーム開発はやったことなくゲームやってた
今作った捨てメアドでいいので、晒してくれればこっちからメールするね
メッセ・スカイプあり
0229名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 13:43:11.52ID:NloaeqNy0230名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 14:02:44.11ID:rNwTtfrGID変え忘れ多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0231名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 14:11:55.06ID:JU6UaBne0232名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 14:23:20.29ID:ew8PkcU20233名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 14:26:51.65ID:XB2uEpoL0234名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 14:33:31.94ID:XB2uEpoL毎秒何フレームだと思って作ればいいの?
BlenderもUnityもさっぱりわからん
0235名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 15:08:25.32ID:zqZXFUIb0236名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 19:09:33.81ID:i+brjmtEゲーム業界スレいけw
すげークズが沢山いて宣伝になるぞwwwwwwwwwwwwww
クズすぎて、「自己啓発」+「独学」+「就職に役に立つ」とか適当に書いとけw
クズがつれるぞこれは
0237名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 19:30:29.27ID:NloaeqNy0238名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 19:43:40.59ID:3bj2qbLjきちんと理解してもらえる気がするので、
宣伝はスレのログを投下することにしましょう
0239名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 19:45:10.01ID:i+brjmtEUOとか色々
WOWとか
0240名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 19:46:11.02ID:WnO+zDne次はBlenderか、ここが一番繊細な作業なんだよな
モーション作るの作り込もうとするといくらでも時間がかかってしまう
どこかで妥協しないとだわ
0241名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 20:26:18.82ID:i+brjmtE作ったら見せてくれよクズ
まあクズゲーだろ
0242名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 20:34:27.39ID:i+brjmtEUO以下だもんな
中身スカスカw
0243名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 20:55:40.61ID:TyTeFyYk動く物はすぐ作れるけど、作り込むと余計に時間がかかるてきな事書いてたな。
0244名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 20:57:13.44ID:i+brjmtE風呂はいる
0245名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 21:27:44.91ID:NvwHwOkeやってる事がまんまキチガイ荒らしのパターンそのもの。
0246名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 21:37:08.80ID:i+brjmtE@kasekey
横浜国大経済学部3回生。単位がやばい。卒業もやばい。
田村ゆかりんLOVEです世界一かわいいまじで。卒業後はプログラマ志望。吉里吉里とかC++とかC#とかその他諸々で何かつくってます。主にwindowsなゲームとか。ついったー上では大体プログラミングなう。
デジタルノベルのスクリプトとかお仕事募集中。
真面目系クズ(笑)
0247名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 21:38:54.99ID:i+brjmtE実績つくりに、クソゲーの同人の仕事引き受けてるwww
これはひどいww見てて痛々しいw
生きるのに必死な真面目系クズww
才能が無いのに、必死にがんばってるところが哀れww
欧米のマインクラフト製作者、Oberin開発者は凄いなw
0248名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 21:39:19.61ID:7ykNpC/O15年も前のゲームをいつまでもマンセーしててもなぁ。
最近のゲームについてこれないオッサン・・・不憫だ。・゚・(ノД`)・゚・。
0249名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 21:40:28.57ID:i+brjmtEマネタイズできないクズがなんとおっしゃっても(笑)
短命ゲームでいきがってるクズばっかりですねwここはw
0250名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 21:42:13.78ID:i+brjmtEそりゃ脳みそがクズだからしょうがねえわなw
0251名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 22:19:19.64ID:i+brjmtE何もやってないんだろう知ってるだけで
えんちゃんも聞くだけのごみだったからなw
0252名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 22:35:38.10ID:X7ty4Dfo0253名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 22:45:12.58ID:9szsqhvt何か最近のゲームだと思ってたw
懐かしすw
0254名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 22:52:15.91ID:i+brjmtEエミュ
0255名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 00:13:15.65ID:jlNdXNDo0256名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 00:30:32.72ID:CHjCYF3chttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029297100/50
これで規制はされないので
安心して書き込みまくっても大丈夫らしいぞ>日ア
0257名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 13:36:16.42ID:GOo5TsULあまり問題じゃなくてさ。要は、衝撃的で、新鮮で、もう1回見たいと思えるかどうかってポイントに尽きるんだよ。
0258名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 15:12:29.07ID:eguIre790259名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 15:52:52.66ID:OS/n/RVb作るのが上手くても、売れるゲームは作れない。
つーか、モバゲグリーでわかるけど、
馬鹿を騙すのが一番いいわな。
0260名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 16:08:24.96ID:5i0xfz4eIW_Uちゃん?
クズクズw
下○ちゃんは年中、ガチャガチャに対して不満こぼしてますねw
笑っちゃいますよw
ソーシャルゲーム批判www
0261名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 16:11:01.44ID:OS/n/RVb0262名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 16:36:20.18ID:eguIre79おれはゲーム業界側の人間だけど、
その意見はソーシャルをバカにしすぎ。
あいつらは技術力をベースに、
マーケとスピードどコストダウンを研ぎ澄まして、それを競争力にしてるんだよ。
見た目のしょぼさは、必要十分に達してるから割りきってるとも言える。
ブラウザゲーに関して言えば、作る上手さはMAXだとおもう。
そんな素晴らしいものを、ゲーム業界側の企画やディレクターは、
最終的に見えている「ブラウザゲー」だけで判断し、
「ちょろく儲けてる」「俺ならもっとこうする・・」って視点で語る奴が多いけどな。
たんじゅんに、そいつらの仕事の範囲ではむしろ楽になるだけの話で、
それって、要するにもう競争力とならないんだよ、その部分は。
0263名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 16:38:16.79ID:OS/n/RVb0264名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 16:39:48.48ID:pqscNUhWあんなのゲームじゃない、アレはゲーム文化を潰すとか
のたまいてるが、嫉妬だよ嫉妬w
アイツラ儲けやがって許せねぇ!!
これがゲーム業界のヤツのホンネ
0265名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 17:02:34.37ID:eguIre79自分たちだけ一気に稼いで、後発のゲーム業界に地雷設置して去ってくんだろうなw
0266名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 17:05:47.67ID:5i0xfz4e0267名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 18:50:50.62ID:ES0pMQDJ馬鹿を騙すためのマーケティングをしっかりしないと儲けるのは難しいって言ってるだけで全然馬鹿にしてないだろ
ソーシャルゲーなら2Dグラフィックスで十分、というか大部分のプレイヤーが3Dなんか求めてない
0268名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 18:51:30.98ID:9+w8bGeqAutodesk MayaとUnityを連携させたグループ開発のデモを披露 〜Autodeskセミナーレポート
>2011年にUnityのセールスは前年比1496%もの伸び率を見せていることが示された。
>日本は,米国に次ぐ世界第2位のUnity大国になったそうだ。
>また,Unity Proのライセンスを受けている日本国内の企業は300社を超えているとのこと。
プロは誰も使ってないとか誰か言ってたのにおかしいねw
Unity始まったな
0269名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 18:55:34.25ID:UYpJHwGX0270名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 19:16:16.82ID:GOo5TsULもう3Dの方が安くて早くて簡単なんだよ。
0271名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 19:29:08.56ID:pqscNUhWまだみんな様子見なんやないの?
0272名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 19:43:46.07ID:5i0xfz4e3Dのほうが早くて安くて簡単だしな
0273名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 19:49:55.23ID:GOo5TsULプログラムはあまり変わらん。
グラを用意する手間の話だよ。
0274名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 19:56:24.46ID:9+w8bGeq捨て値で使える奴隷のようなドッター囲い込んでるのかな
0275名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 20:10:07.51ID:5i0xfz4ehttp://uo.theabyss.eu/images/uo/start/start_b3.jpg
http://ourentropy.files.wordpress.com/2009/12/uoxmas.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/18/48/b0047348_11433640.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/o/b/e/oberin/UO%28090929-180013-00%29.jpg
Oberin
http://oberin.s7.xrea.com/kiso/guide017/gfx/screenshotfull.jpg
http://osx.iusethis.com/screenshot/osx/oberin.png
http://blog-imgs-27.fc2.com/v/i/t/vitraobe/rtq2.jpg
Lineage
http://image.blog.livedoor.jp/crazily_life/imgs/0/e/0e0c7b27.bmp
http://blog-imgs-19.fc2.com/n/i/k/nikudansensya/LinC2192.jpg
洞窟物語
http://blog-imgs-11.fc2.com/w/i/n/wingame/snapDisplay.png
http://blog-imgs-21.fc2.com/h/r/e/hreport/picture_2008_5_5_002.jpg
オレバスター
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/h/i/shika77/200906222116418fe.jpg
livedoor.blogimg.jp/kamurai2nd-iphone/imgs/d/4/d4780304.jpg
2Dは見やすいな
0276名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 20:13:53.66ID:5i0xfz4eその時代に生まれたなら懐かしむのは可能だけど、殆どが2D真っ盛りだろ、現在も
あんな、コマンドラインのしょぼしょぼグラは見た目がかっこいいけど
操作がしずらいし、つまらない
UOやシレンくらいのグラが欲しいな
古参気取りの平成生まれが、かっこつけてNethackあがめてるけど馬鹿なんだろうな
古参気取りは凄い痛々しいね
昔=凄い って美徳感じてるらしいねクズはw
0277名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 20:28:59.35ID:wesi2ZoviPhoneのように小さい画面だと、3Dよりも2Dの方が
スッキリしてて見やすいんだよね。
だから人気が出るゲームは2Dばかり。
0278名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 20:52:37.25ID:8ExgBs8d0279名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 21:10:03.11ID:yGJrubFzセールスは前年比1496%もの伸び率を見せてるんなら
いいかげん日本のホームページ更新しろよw
いつから放置してるんだ?
0280名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 21:50:38.52ID:SZnKXz8S俺もやってたけど、2DMMORPGではトップに君臨してるよな
0281名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 23:31:51.64ID:Fu0W/vlrしかも全方位シューティングだから難易度は低い気がするな
2.5Dの座標系も使ってないし
0282名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 23:53:00.15ID:GOo5TsUL元が少なかっただけでボリューム無いのかも
0283名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 23:57:54.27ID:CHjCYF3c翻訳じゃなくてちゃんと本を書いた日本人は2〜3人ぐらい?
もっと後に続こうって気迫のある人がいないよねオレモナー
0284名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 00:07:49.41ID:a8pq2mFbプランナ、ディレクターあたりは削減されるし、管理職もごっそり要らなくなるんだよな。
0285名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 00:28:04.98ID:rP+f5h1Zクズ「ん? 何だい?そのゲームは、私はゲームに詳しくないんでね
他人のゲームってつまらなくないか? やっぱり自分で作ったほうが楽しいかね
ゲームは詳しくない、あまりやらないが作るのは好きだなw」
っと言ってる割に、模倣ゲーしか作れないゴミは死ね
車輪の再発明乙
0286名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 01:01:01.18ID:F7Ob9kL2いやぁ〜
いま、以前作ったものをunityに移植してるけど
クオリティは上がるかもしれないけど
決して楽にはならない感じだぞ
0287名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 01:21:24.93ID:0M8x6QzT>>277
いえてるな、3Dが映えるのはiPadか
UOのiPhone版無いかと思ってぐぐったらUO Mobileてのが出たけどコレジャナイw
0288名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 01:33:41.85ID:U5iLDfU30289名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 09:13:20.20ID:rP+f5h1Zただのターンゲーム
UO Mobile
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0304/09/n_appdx.html
MMORPGは操作性から考えてスマフォは向いてない
結局、PCに落ち着く
iphoneにゲームパッドや、キーボードとかマウスつけたら意味が無いね
PC以下
ゲームパッドはわかるけど、携帯ゲーム機にチェンジしてるって
最終的に携帯ゲームが限界だね
ゲームパッドつけたら、PSP、DSとかとサイズも似てるし
MMORPGには向いてないね十字キー操作やタッチ操作が
0290名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 09:49:14.66ID:U5iLDfU3本当にバカだなw
0291名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 10:32:29.85ID:rP+f5h1Zとかその程度で、具体的に話せないクズばっかりだからな
質問だけで、具体的なゲームすら知らないやつ(苦笑)
無知だから、概要しか語れないクズね
タイトルは語れず、ジャンル程度しか語れないクズ(苦笑)
0292名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 11:24:16.16ID:U5iLDfU30293名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 12:24:18.80ID:rP+f5h1Zえんちゃん大必死
0294名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 12:49:08.11ID:U5iLDfU3バーカw
0295名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 13:13:01.98ID:8igt29fRアニメーション機能使うのと、スクリプトで座標制御するのはどっちがいいですか?
0296名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 14:00:22.08ID:U5iLDfU30297名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 14:19:03.21ID:y5YCsh2+それはお前が状況で判断する問題だと思うw
0298名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 14:20:14.75ID:rP+f5h1Zなんか柔軟性に欠けそうだな
0299名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 16:22:39.33ID:ngkpOOWy0300名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 16:35:42.87ID:HmlKhwOdアニメーションは移動に使うべきじゃないよ。
色々面倒な事が出てくるから。
0301名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 16:45:05.57ID:F7Ob9kL2ただ、それ使ってゲームのデータを作成するならアリだな
0302名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 16:45:20.53ID:phzUvvKF0303名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 16:53:41.43ID:odjlAfRJ2行目は真実だな
昔からシューティングゲームの移動Pathの記述はそんなもんだし。
プレイヤーの位置による移動計算があるのだけIDLで記述したりしてたしね。
0304名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 17:33:27.83ID:8igt29fRアニメーションだと軌道を作るのも見るのも簡単なのでこれで作ってるのかなと思ったんですが、
スクリプトで移動させてみます。
0305名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 17:41:35.97ID:a8pq2mFb/**/
0306名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 17:55:34.54ID:Q1zaNTAzアニメーション作るときに銃の形状によって腕とか手の形変わるんだろうけど
Blender上に実際に銃のオブジェクトもインポートして、銃ごとに腕の形とか作るべきなのかな?
0307名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 18:18:55.39ID:Ajaa752d0308名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 19:28:38.62ID:4yI7QfHS典型的な何を聞きたいのか分からない質問の仕方
0309名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 19:46:07.12ID:phzUvvKFどこまで細かく表現したいかによるのでは。
割り切ってサブマシンガンもショットガンもアサルトライフルもスナイパーライフルも全部同じポーズにするか、
銃ごとにポーズ変えるかは労力とこだわりを秤にかけて判断すればいい。
ポーズの付け方はブレンダでやってもいいだろうし、Unity上でもできなくはない。
0310名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 20:03:18.42ID:MN6HI6Hc| も ち |
| ん ょ |
r、_,, ----- 、_ | .だ ろ |
∧ 、 i ヽ | ぜ い |
/∧ii i i i i i ii iiヽ | |
i^、 ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
||^\__________{{二二二ニY/ |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
`゙ ー 、_ ! .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
`ー、 `、 //// (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
〉'⌒ヽ //// ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
!: : :!`ー' ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
!: : :! ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
!: : : :! / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
!: : : :! / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::}
0311名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 21:12:18.99ID:F7Ob9kL2銃の撃ち方は人それぞれ
そのやり方で生き残ってこれたんだから文句もあるまい
0312名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 21:36:12.14ID:U5iLDfU3まいたんは別に美人漫画家ではない。
絶対に違う。
0313名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 23:35:42.92ID:rP+f5h1Zエターナルクエスチョン
0314名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 23:45:00.92ID:rP+f5h1ZCOD3以下の代物しか作れないよね
無駄だよな
クズががんばっちゃって
潰そうとしか受け止められないよ
0315名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 02:20:52.85ID:s7aNRr7Qやっぱり現実の復讐するためのゲームなんじゃないの?
楽しさが良くわからないんだよ。
0316名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 02:39:50.81ID:s7aNRr7Qvsで作業しろということでしょうか?
0317名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 02:50:40.75ID:1bRXlWD60318名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 03:25:10.21ID:NdhHZVq9面白くねー、ただのグラフィックだけのカスゲー
アイデアが微塵もねーよ
あんなカスゲーは俺が今作ってるFPSゲームの足元にも及ばねーよ
あれ面白いとか言ってるとか、まじワロス(゜,_ゝ ゚)プッ
0319名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 06:03:42.68ID:SJSvyRto0320名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 06:22:53.15ID:oj/91fjW0321名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 07:09:00.54ID:gfL+BVj3よろしければ参加してください^o^
http://www18.atwiki.jp/gotyagotya/pages/21.html
0322名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 09:15:57.96ID:JbsW5xE80323名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 09:17:48.33ID:JbsW5xE8実際作ってもゴミだろ
見向きもされないよ
クズ「
315 :名前は開発中のものです。:2012/02/27(月) 02:20:52.85 ID:s7aNRr7Q
CODとか積んでるから。
やっぱり現実の復讐するためのゲームなんじゃないの?
楽しさが良くわからないんだよ。
」
クズ「319 :名前は開発中のものです。:2012/02/27(月) 06:03:42.68 ID:SJSvyRto
誰でもそうだけど完成してからでかいこと言おうよ 」
↑こいつが完成してもクズゲーだからな
0324名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 10:13:59.78ID:KB9SSSUeここ1〜2ヶ月くらいは異様だ
0325名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 10:26:32.14ID:ojiHzWW8Unityでゲーム作るって書いてあるじゃん
何にせよいいことだ頑張れ
実はフリー番だとUnityで共同作業ってめんどくさいよね
個別に作ってexport/importだから
0326名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 11:24:39.81ID:s7aNRr7Q一つのクラスだよ。
そうじゃ無いと無理なんだよ。
そりゃがんばれば分割できるだろうけどさ。
0327名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 11:32:36.61ID:1bRXlWD63.5からFree版でもSCM使えるようになってるよ
>>Generic external version control (.meta files) is now available in the free version.
0328名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 11:55:41.10ID:2jY4UrUY頑張って分割しろ
以上
0329名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 11:55:44.60ID:ojiHzWW8Libraryの下なんて勝手にUnityがファイルを作りまくるけど
その辺は勝手にリポジトリに追加/削除してくれるの?
0330名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 12:18:50.87ID:YOpFIWsA0331名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 12:37:45.24ID:JbsW5xE8作るのが良いことなのか
レベル低いなw
作ることなんて当たり前だろ
そんなことやって、どこがいいんだ?意味わからん
作る時点で高レベルっていう文化レベルなのかwずいぶん低レベルだなここはw
0332名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 12:37:53.93ID:Tm03tHddそんなに金が惜しいなら返金請求すれば良いじゃん、て思う
一種のステマなんだろうけど
0333名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 12:38:26.34ID:1bRXlWD6What's newを読む限りだとシーンファイルなんかもテキストベースになったっぽい(まだ3.5試してないんでわからん
>>Text-based scene and prefab format can be used for improving team workflows. This can be turned on or off in the Editor Settings for each project.
0334名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 12:54:46.11ID:YOpFIWsA要らなくなってくれるとうれしいんだが
0335名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 13:07:12.63ID:ojiHzWW8.metaファイルを作成してAsset以下全部とProject Setting以下全部をリポジトリに突っ込めばOK.
Library以下は全て不要。
これ使えるね。今までDropboxを使っていたがSVNが使えるなら使うわ
このスレ見ていて良かったぜ
0336名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 13:34:06.39ID:JbsW5xE8UOのエミュやってるからよろしくクズども
クズどもはまあ、クズだから
クズゲーム開発しててくれよクズが
0337名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 13:34:30.44ID:JbsW5xE8http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1328220098/
0338名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 14:07:01.56ID:s7aNRr7Q0339名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 14:11:59.91ID:AtWOaTiJゲーム何個くらい作った?
0340名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 14:47:46.33ID:JbsW5xE8Unityもごみ
2DMMORPGツクールがあったらいいな
これって2Dでは完成系
RPGツクールってターンゲームだからな
つまらねえな
0341名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 16:00:33.51ID:s7aNRr7Q0342名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 16:07:40.06ID:ojiHzWW8座標と法線が取れる
Collision.contacts (ContactPoint[])
http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/Collision-contacts.html
0343名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 16:27:38.55ID:NdhHZVq9相応の金払うなら参加してやるけどな
0344名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 16:41:08.52ID:ojiHzWW8http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120222/382641/
国産として頑張って欲しいものだ。俺はUnity使うけど
0345名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 16:55:51.28ID:wMFfyr6jこっちのAndroid向けは個人版は無償なのか。
0346名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 17:08:07.03ID:s7aNRr7Qありがとう。
0347名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 17:13:56.84ID:ojiHzWW8エンジン自体の出来は知らんけど
0348名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 18:41:09.92ID:Tm03tHdd国産ていうのは惹かれるが
0349名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 18:42:06.71ID:JbsW5xE8技術を持ち合わせていないクズが、ゲームエンジンについて必死に語り始めるw
ブラウザ厨やエディタ厨と一生だなw
0350名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 18:57:20.79ID:eMY/TOVE髪の毛とかパーツ入れ替えても、アニメーションさせる時に変な位置に微動だにせず浮いてる事とかあるのですが……
FBXの出力の際から間違ってるのでしょうか?
0351名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 19:53:12.50ID:ojiHzWW8公式のCharacterCustomizationというサンプルがまさにそれ
http://unity3d.com/support/resources/example-projects/charactercustomization
0352名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 20:07:19.12ID:1bRXlWD6翻訳してくれていたサイトのは最新には追いついてないから英語駄目な人はダメかもしれないけど。
0353名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 20:31:44.95ID:NdhHZVq9Unityの悪化製品って感じがする
そもそもプレミアムエイジェンシーは信用できない
退職率ぱねーし、社員関係の噂が絶えない会社
0354名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 20:34:32.32ID:JbsW5xE8技術を持ち合わせていないクズが、ゲームエンジンについて必死に語り始めるw
ブラウザ厨やエディタ厨と一生だなw
0355名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 20:37:50.72ID:s7aNRr7Q(出先です。すいません。)
0356名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 20:40:01.04ID:s7aNRr7Q君のいう事もわからんでも無い。
みんな耳が痛い部分はあるんだよ。
それでもみんな何かやり遂げたいんだよ。
そういう気持ちはいくら叩いてもなくならないと思うよ。
0357名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 21:00:50.89ID:ojiHzWW8CompareTagでレイヤー名?
お前は何を言ってるんだ
0358名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 21:06:24.32ID:ojiHzWW8321 :名前は開発中のものです。:2012/02/27(月) 07:09:00.54 ID:gfL+BVj3
Unityでゲーム作ってます.
よろしければ参加してください^o^
http://www18.atwiki.jp/gotyagotya/pages/21.html
プログラマーならコードで語ろうぜ!
0359名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 21:09:47.49ID:s7aNRr7Qえーダメなん?
レイヤー(タグ)名取得したいんだけど。
どうしたらええのん?ん?
0360名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 21:14:27.64ID:ojiHzWW8レイヤー番号でなくレイヤー名が欲しい時はLayerMask.LayerToName
0361名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 22:07:57.79ID:JbsW5xE8Hang on
farewell
mata~
0362名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 23:34:50.92ID:hieGfTFYParentObject
-hoge
という階層構造にしてプレハブ化したものをInstantiateすると
hogeのrotationやlocalScaleがもとのfbxファイル基準になるのですが
プレハブの方に合わせるにはどうすればいいでしょうか?
0363未来から来た日系アメリカ人
2012/02/28(火) 03:56:21.02ID:ewh96fyL実際にゲーム作るよりも他人をクズ呼ばわりすることで、優越感にひたれたからだ。
一方、私がここに張り付いてクズと言ってる間に、私がクズと呼んでいたクズは成長し立派なゲームデザイナーとなっていった。
そして気付いたら、いつの間にかクズは自分一人になっていた・・・
俺は
後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、
後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、
後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、後悔した、
今の私にはもう何もない。だからこそ、ここに私の気持ちを記しておきたい。
この私の悔みが一人でも多くの人の教訓とならんために。
0364名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 04:17:38.25ID:LfcGl/rB「ハゲ」とか「カス」の人も居るよね
0365362
2012/02/28(火) 05:20:46.12ID:mwj9fstH0366名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 08:52:57.04ID:HMdwNhuHまたかUnity信者がと言われそうだけど、それだったらC++なりjavaなりモダンな言語で一本作ったほうが
ゲームプログラムとはどう組むべき物なのかという、もっと根源的な知識が身に付く。リソースの持ち回り方、シーン遷移の組み方、ゲームオブジェクトの管理の仕方
Unityを使えるっていうだけの人はいらない
0367名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 09:00:36.06ID:HMdwNhuH「社員はみんなONE PIECE大好き^^」 #ブラック企業人権用語ポスター
0368名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 09:08:05.57ID:0+YFP2RKお前の言っていることが誰にも理解できないからだろう
fbxファイル基準って何よ? fbxファイルにrotationやscaleはない。
ParentObject
|__ hoge
というPrefabをInstantiateした時のParentObjectのグローバルのtransformとsclaeは引数で指定した値
hogeの方のローカルのtransformとscaleはPrefabで設定していた値
0369名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 11:42:08.12ID:JZQLDO+a0370名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 12:36:44.12ID:mYbe2UmQ0371名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 12:52:43.46ID:0+YFP2RKなぜあんな馬鹿なアイコンにしたのか....
0372362
2012/02/28(火) 13:36:57.32ID:mwj9fstHfbxファイルをインポートしてSceneViewへ生成したときに
scaleの値は(1.0 , 1.0 , 1.0)にはなりませんよね?
その値が使われてしまいます
0373名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 13:46:14.52ID:HMdwNhuH0374名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:29:30.37ID:sQ8dObWvああ、そんなのあったな。なんとかして解決した記憶がある。
0375名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:33:42.85ID:mwj9fstH事故解決しますた
アニメーションがデフォルトで自動再生になってたのが原因だったみたいです
0376名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:35:36.11ID:sQ8dObWvお前それwww
0377名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:40:03.91ID:0+YFP2RKいまさらUnityにPrefabでセットした値にならないなんて重大なバグが残っているずがない
何かの勘違いだろう
0378名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:41:08.20ID:0+YFP2RKって言うほどの事でもないな
0379名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:41:53.46ID:HMdwNhuH0380名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:51:40.34ID:0+YFP2RKヽ(・ω・)/
\(.\ ノ ズコー
0381名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 15:31:36.33ID:g6SlYXmY0382名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 16:43:24.30ID:TAODV77Rちんこみえてる
0383名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 16:52:37.82ID:2r7QBLxGIntel HD3000がいかんのか?
0384名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 17:02:35.40ID:hLGR4la7All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
って怒られるんですが、これって結構よくあることですか?
0385名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 17:03:39.21ID:sQ8dObWv0386名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 18:00:35.50ID:0+YFP2RKどういう影が出てるかよくわからないけど所詮ただの丸影
http://www.fastpic.jp/images/205/4550427150.png
0387名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 18:21:07.89ID:sQ8dObWv0388名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 18:51:34.13ID:2r7QBLxGわざわざサンクス
いや、出てないならいいんだ、出てないなら……
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty2384.png
0389名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 19:07:39.24ID:ewh96fyLかっこいいリロードはまじでかっこいいしな
0390名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 19:18:35.08ID:0+YFP2RKうっすらと十字に影が出ているやつ?
これはおかしいな。本来の動作ではないし俺は同じ症状になったことがない。
HD3000固有の問題という可能性は大いにある
誰かSandy持ってる奴追試頼む
0391384
2012/02/28(火) 19:22:25.81ID:j2e4U9mg心当たりのある方いらっしゃいましたら、レスお願いします。
0392名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 19:44:44.04ID:4Aj+nhxhエミュッターとかレンダリングやアニメーションを一つに纏めちゃった分けでしょ?
嘘みてーに手間取ったのがかなり捗る様になったよな。
0393名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 19:49:24.20ID:0+YFP2RK3.5でようやくまともになった
もっともDetonator使えなくなったのでそれはそれで不便だ
0394名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 19:57:00.08ID:JZQLDO+aとりあえず、やってみた。
グラはそこそこだけど、オンラインでレースできるから楽しい。しかし、すぐにクラ落ちする。
0395名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 20:04:38.39ID:sQ8dObWvこういうことがあるからITの世界ではあまり物事にこだわれない。
0396名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 20:24:31.91ID:4Aj+nhxh例えば一年前に会社立ち上げた人が居て5人雇ったけど、急に二人いらねーみたいな。
労力換算にしたら物凄い価値観があると思う。
0397名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 20:29:49.50ID:sQ8dObWv0398名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 20:44:20.89ID:etFJx9iQ0399名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 21:00:02.14ID:gSFfAFBeプロ版買えばいいじゃん。
0400名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 21:11:44.32ID:HMdwNhuH0401名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 21:13:24.78ID:0+YFP2RK丸影 is beautiful
フリー版でもライトマップにベイクすれば静的な影なら出せる
0402名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 21:27:10.86ID:sQ8dObWvhttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1330431731/
0403名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 21:42:14.89ID:TAODV77Rゲームを終了させるとき、androidだと 戻るボタン= escape で終了確認windowを出してるんだけど、
iPhoneの時はどうやるもんなんだろ?
画面の中にメニューで終了させる感じが自然なのだろうか?
0404名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 22:16:24.87ID:g6SlYXmYiPhoneはアプリケーション側のメニューで終了するのは禁止事項になってる
Homeボタン(丸いハードウェアキー)で戻る以外はRejectされる
あと、終了確認もダメだったはず
終了時にイベントでHomeに戻る事が通知されるので、それひろって継続可能な状況を作るようにしないとダメだった
0405名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 22:25:38.11ID:TAODV77Rマジでか、ありがとう。
androidしか作ったこと無いから動けばいいやって軽く考えた
ガイドラインよんだほうがよさそうね・・・
0406名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 22:39:44.50ID:HMdwNhuH3DMMORPGツクールとか
RTSツクールとか
Dotaツクールとか
格ゲーツクールとか
そういうのでればいいな
楽だし
新しい”ゲームルール”を作るなんて難しいからな
そういうやつは天才がひらめいて作ればいい
そのほかはツクールレベルで足りるだろ
0407名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 22:41:53.75ID:HMdwNhuH何がUnityだ
クズだな
そうやってやると、無理やりこじつけたアイディアのゲーム作るよな
目線とか、嗅覚とかマトリックスとか、ホログラムとかな便所ゲームとか
変なルール、ゲームアイディアじゃなくて、ストーリーとかをひねろうとしてくる
クズだな
0408名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 22:58:29.77ID:85PF3tkh>>目線とか、嗅覚とかマトリックスとか、ホログラムとかな便所ゲームとか
>>変なルール、ゲームアイディアじゃなくて、ストーリーとかをひねろうとしてくる
日本語でok
0409名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 23:00:47.23ID:4Aj+nhxhアンタ時間が勿体無いよ・・・
60万人以上も開発者が居るからココで荒らしたって仕方がねーよ。
意味がねーんだよ・・・
行動の論点がズレ捲くっているから産まれて来ちゃいけない子みたいになっているよ。
0410名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 23:09:03.65ID:ydCK/B/0何でそんな事も分からないのか・・・
0411名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 23:11:01.01ID:L4OZ86aIappstoreから落としたAngryBotsはメニューから終了できたぞ
0412名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 00:35:25.95ID:4yLdNaMeそれはもっと言ってやってくれ。
やろうとしてる事がズレていると。
既存のゲームジャンルにあるものはパターンを変えても焼き直しでしかないと。
0413名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 00:44:59.31ID:4yLdNaMe0414名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 00:46:31.61ID:4yLdNaMe0415名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 01:26:43.24ID:AXFQJSsi自分で作ってんの?
俺は自分で作ってるけど、作り方がよくわかんね
0416名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 01:30:44.80ID:gYMyfi660417名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 02:14:17.52ID:geUEq+w50418名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 04:21:33.12ID:hm5fvf6yGUIの画像の制作、って意味だったらphotoshopでやってるけど。
処理的には、マウスの位置と画面の座標を照らし合わせるだけだからなぁ。
>>417
ゲーム制作全般のメンタリティについて語ることを否定はしないけど
Unityスレでやる話題じゃないよね。
0419名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 05:11:08.59ID:lMYsDoC2自分で作った。
と言ってもボタンクラスだけだけど。
0420名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 07:58:18.31ID:fnZIb8L3EzGui
とってもイージー
0421名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 09:24:19.12ID:ZhiqKcWSクズは雪にすら触れないんだな
0422名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 09:53:25.89ID:B8D9jzhQまたtreeboaか。せっかくだからキミも何か作ればいいよ。楽しいよ。
0423名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 10:51:27.74ID:W63Gf6Bq0424名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 11:42:32.96ID:4yLdNaMescaleformが来たら全て作り直す事にな府。
0425名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 12:15:31.03ID:ZhiqKcWS0426名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 12:17:40.68ID:4yLdNaMe0427名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 12:38:04.40ID:ZhiqKcWS市販のゲーム以下じゃん
クズだよな
作るのか作らないのかはっきりしろよ
市販ゲーム以下なんて 「作りましたレベル」にはいらないよ
0428名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 12:44:04.46ID:4yLdNaMe0429名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 12:51:26.12ID:ZhiqKcWSクズだな
作ってることに誇り感じてるクズっの割りにクズゲー
「行動に移す」=「凄い」みたいなバカな考え
ゲーム作った=行動した
それが凄いことになってるよな クズゲー作っても 「作ったことが凄い=行動した」
それらが評価になってるよ おかしいおかしい
そもそもゲームって作ればいいんじゃないし
お前らって「作品を作った数」でゲーム見てるよな
沢山作る=凄い と思ってる
339 :名前は開発中のものです。:2012/02/27(月) 14:11:59.91 ID:AtWOaTiJ
おまいら、どれくらいの期間Unity使ってるの?
ゲーム何個くらい作った?
そもそもゲームって面白いものだから
お前らがやってることって本当にズレてるよね
仕事に生かしたいのか、就職でアピールするために作ってるのか
実績つくりに作ってるのか
なぞだな
0430名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:01:07.92ID:4yLdNaMe日本のゲーム業界は完全に終わってる。終わってる会社に就職しようとは思わないよ。
ましてゲーム業界は終わる前から終わってたしw
0431名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:24:12.80ID:vl1MaZ1/prefabから読み込んだり、ボーン拾って親子構造を構築したりと、
結構なコード量を書いてるけど、Unityってそんなもん?
ある程度知識あるから「このAPIは普通あるだろ」的に探して、
まぁだいたいあるのでサクサク作ってはいけるけど、
このへんて、初心者にはキツいんじゃないかって思ったんだが・・
0432名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:26:31.52ID:4yLdNaMe0433名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:27:26.26ID:AXFQJSsiゲーム作ってるのって面白いですか?
俺は一人で作るのはすごい面白いと思うし、仲のいい友達と一緒に作るのも面白いけど
縛られた環境の中でゲームを作るのを面白いと感じることができるのか、疑問に思う。
0434名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:29:32.19ID:6fLfkImd人使う方は面白いでしょ。
0435名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:31:00.42ID:4yLdNaMe「海外のデキる会社は楽しい職場作りが行き届いててすばらしいなあ。日本の会社はつまらなくて利益率も低くてダメだなあw」
とか思う人なんだろ?違うよ。そうじゃないんだよあのすべり台は。同じようにゲーム業界は日本も欧米も・・・
0436名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:39:47.47ID:vl1MaZ1/1回は就職して2〜3年は働いた方が良いと思うぞ。
>>432
もしこれがUnityのスタイルなら、
中規模以上になってくると管理するクラスが必要になってくる。
あまり開発難度は落ちないと思う。工数は減るかもしれないが。
0437名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:55:40.16ID:4yLdNaMe少し働いてたが末期的だった。
こないだ潰れたよ。
入る会社によって見える風景も違うが今はどこでも同じだよ。
だってゲームエンジンってそういうもんだろ。
小説書く時に原稿用紙に枠線が予め引いてあったら便利とか、そういうものだろゲームエンジンって。
0438名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 13:57:16.63ID:W63Gf6BqUnityはデザイナ向けじゃなくてプログラマー向け
せめてぶちまけたオブジェクトをもっと簡単に取得できれば良いのに
instantiateで動的生成してコンテナにぶち込んだほうが管理が楽で高速なあたり終わってる
0439名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 14:05:29.00ID:oNJr8f2a0440名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 14:34:01.08ID:aNxMM26K面白ろくなんて無いよ、仕事だもん。
ただすっげぇ勉強にはなる。
目から鱗のロジックやデザインパターンがそこら中で使われてる。
一人で勉強してても絶対に発見できないような事だから
スキルアップの役には立ってる。
0441名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 14:40:20.58ID:orn0k9cF周囲には認識してもらえないようなレス並べる現状
0442名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 14:45:35.24ID:4yLdNaMeなぜかHIPHOP調で再生された。
0443名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 15:20:58.74ID:6fLfkImdデザインパターンなんて、一般に公開されてないものだったら、
地雷の可能性高いと思うぞw
0444名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 15:30:24.49ID:vl1MaZ1/5人10人で平行開発しても秩序を保っている骨格を作るのは一人ではなかなか習得できない
0445名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 16:45:34.33ID:4yLdNaMe0446名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 17:18:06.56ID:ZhiqKcWS0447名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 18:33:32.43ID:AXFQJSsiそうなんですか、ありがとうございます
一人だと、自分の好きなように組めますからね
0448名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 19:01:44.33ID:Gb5Z7S1o>ましてゲーム業界は終わる前から終わってたしw
そういうのは「生まれる前から死んでいた」って表現する方がよいわけだが
ゲーム業界はバブル前後の事経験してない人にはおもしろみわからないかもしれないね。
0449名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 19:09:59.74ID:Gb5Z7S1o大規模チームで開発したことあんまりないでしょ?
関数型は関数によって内容が破壊されないっていう定数性を利用して副作用によるバグを無くす手段だし
デザインパターンは共通の認識(ようするにプログラマ間での常識の共有)を持つことでコードの振る舞いが共有できる事を利用する手段なんで
人数少なくてコード全体を皆が理解できるような所ではあまり意味がなかったりする。
コーディング規約とかも含めて共有知を利用するのバカにしちゃうのは良くないよ。(過去の自分のコードとか読んだ時に思うことあるとおもうんだけどな)
0450名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 19:47:15.98ID:W63Gf6Bqミニゲームさえ作ったことないクズが大規模チームに所属してたわけねーだろ
つーか触れんな
0451名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 19:53:16.04ID:fxY+uXgCやっぱり、クズだからだろうなw
0452名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 20:00:09.64ID:+VULTxURプログラマーではないらしい
0453名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 20:19:18.24ID:fxY+uXgC0454名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 20:39:46.82ID:NVEd+Nmf0455名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 20:40:02.59ID:4yLdNaMeバブル前後はやってた内容も良かったし、
意義深いと思う。
今は器用なオタクが29歳まで騙される職場になった。
0456名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 20:40:44.91ID:4yLdNaMeもうすぐ発表から半年だ。信じよう…
0457名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 21:28:50.55ID:fxY+uXgCお前らクズは不要
一生、自分のスキルアップ(笑)にがんばってればいいよクズはw
0458名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 21:45:09.05ID:fxY+uXgCクズだからなw
天才は違う
0459名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 21:47:14.18ID:fxY+uXgChttp://www.oberin.com/index.php?name=Downloads&req=getit&lid=3
0460名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 22:01:51.91ID:fxY+uXgCOS9時代にHyper Cardなどでゲームを作成
Mac Games
http://www.glennsgames.com/
Oberin
http://oberin.com/
その他、DSなど様々なゲームを手がけるプログラマ
仕事の片手間でUOライクオンラインゲームを作り出す腕前
オライリー本も出版
ゲーム開発者のためのAI入門 [大型本] ★★★★★ 高評価
David M. Bourg (著), Glenn Seemann (著), 株式会社クイープ (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAI%E5%85%A5%E9%96%80-David-M-Bourg/dp/4873112168
0461名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 22:06:30.34ID:fxY+uXgCUnityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング [大型本]
宮川 義之 (著), 武藤 太輔 (著) ★★★☆☆ 普通評価
ゼペット
http://www.geppetto.co.jp/
マージャン、トランプ、シューティング Glenn SeemannのMac Gamesに乗ってるようなゲームばっかりのiPhone版
0462名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 22:12:50.64ID:6IH/bcSaDeliantra MMORPG
http://www.deliantra.net/screenshots.html
世界を見ようぜ
ゲームを知らなさ過ぎる
Unity使って2Dゲー作ってる馬鹿
ここ見ろって
http://macgames.jp/category/game/rpg/online-rpg/
お前ら本当に低レベルだよな ゲームエンジン使ってるのに(笑)
目背けすぎ目覚ませよクズ
欧米の同人レベルでもこれなのに、日本の同人ときたら
非ネットワークの、洞窟物語(笑) iphoneゲー(笑)
PCゲーやMacゲーは作れないクズっぷり(失笑)
が、が、がんばれ・・・(笑)
0463名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 22:19:05.03ID:Ah7/NX4g凄いなw
Mac使いだったが、初耳だw
0464名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 23:34:30.03ID:bWQqHnKZ0465名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 08:53:45.60ID:UX+MmHP3http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120223099/
0466名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 09:55:45.89ID:l2xtPzT50467名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 10:00:01.07ID:l2xtPzT5中身スカスカの3Dもっさりげーなんだろうな
まあヒロキオマエががんばっても、プラチナゲームズやゲーム会社とは話にならないくらい雑魚カスで
比べられないからな
結局、アマチュアにすぎない
0468名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 10:09:41.95ID:l2xtPzT5アマチュア=ゲーム開発力(低レベル)
アマチュアはごみなんだよ
0469名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 10:10:50.14ID:l2xtPzT5ジャップがしゃしゃりだして取り上げ始めて騒いでるのが気持ち悪い
UnrealEngineとか他にもあるしな
0470名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 10:20:16.23ID:l2xtPzT5今日はシンガポール人のクリエーターを面接。非常に良い人材だったので即日採用決定!プラチナゲームズ社員の国籍がどんどん多様化してゆく。良い感じです。
ジャップはいらない
0471名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 12:45:28.84ID:IaTNK1tAライセンス料70万ドル+売り上げに応じたマージン
をせびられるだよなぁ
インフィニティーブレードにそんな価値あるとも思えない...
Unityで十分だよな
0472名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:06:22.27ID:YY9DPp6s0473名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:11:44.89ID:YY9DPp6sUnityより安いよ。
開発中はタダ
発売開始時に 8000円
売上が 40万までは無料。
それ以上は25%のロイアリティー
散々やって完成しなかったらこっちのほうがやすいな
0474名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:24:11.83ID:l2xtPzT5もちろんゲームとしてもクズな
日本は低レベルすぎ
0475名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:29:55.87ID:l2xtPzT5ゼペット会社 宮川 義之
Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング [大型本]
宮川 義之 (著), 武藤 太輔 (著) ★★★☆☆ 普通評価
ゼペット
http://www.geppetto.co.jp/
マージャン、トランプ、シューティング Glenn SeemannのMac Gamesに乗ってるようなゲームばっかりのiPhone版
Elena
洞窟物語
『日本ゲーム大賞 2011』 アマチュア部門
http://awards.cesa.or.jp/prize/prize_03.html
低レベルすぎてわろた
ゲーマーから見たらクズゲーでしかない
0476名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:34:22.43ID:l2xtPzT5Oberin開発者 Glenn Seemann & David Bourg
OS9時代にHyper Cardなどでゲームを作成
Mac Games
http://www.glennsgames.com/
Oberin
http://oberin.com/
その他、DSなど様々なゲームを手がけるプログラマ
仕事の片手間でUOライクオンラインゲームを作り出す腕前
ObrinWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Oberin
画像
http://macintoshgarden.org/sites/macintoshgarden.org/files/screenshots/Traitor_heads_0.jpg
オライリー本も出版
ゲーム開発者のためのAI入門 [大型本] ★★★★★ 高評価
David M. Bourg (著), Glenn Seemann (著), 株式会社クイープ (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAI%E5%85%A5%E9%96%80-David-M-Bourg/dp/4873112168
0477名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:37:53.46ID:l2xtPzT50478名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:53:07.52ID:t9QKdS/e0479名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 13:59:24.56ID:l2xtPzT50480名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 14:08:29.91ID:XwsbvKI71992年デビュー ゲームプログラマー、ゲーマー 兼 CEO
(株)SQUARE(現スクウェア・エニックス)に入社後、オキショウ(リュウ)、立ちスク(ザンギ)などを学ぶ傍ら、聖剣伝説2(SFC)の製作に参加、アクションRPGの構築方法を身に着けつつ、
PS時代はバーチャファイターに新車?台分ほどの 100円玉をつぎ込みながらも、Xenogears(PS)、クロノクロス(PS)で、SQUAREらしい映像製作手法の開拓期を奮闘後、Final Fantasy XI(PS2)の
PS2版メインプログラムを担当するが、同窓会とかでは経歴の一部のそこだけ注目されがちで寂しいことも。
っと、 第三者の視点で書かれた感じ上記の紹介ですが、自分で書きました。
読む人が読めばゲームマニアとわかるような自己紹介文なのですが、ゲームはずっと好きで欠かさず遊んでます。
0481名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 14:09:57.27ID:XwsbvKI7コンピュータシミュレーションの分野で活躍し、ホバークラフトの性能や、船やボートを動かすときの波のうねりなどを測定する分析ツールを開発しています。
ニューオリンズ州立大学の造船機関学部で教鞭をとるかたわら、ゲームの開発ならびにコンサルティング分野のプロとして活躍。
また、Game Instituteが運営している「Physics for Game Developers」というオンラインコースの指導も行う。
研究分野は、流体力学シミュレーションのためのコンピュータコードの開発や、ビジネスエンジニアリング問題の解決へのAIの応用
シーマン,グレン
MacintoshやWindowsのゲームを数多く開発してきたベテランゲームプログラマであり、クロスプラットフォームゲームを開発するCrescent Vision Interactiveの創設者の1人です
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0482名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 14:10:21.35ID:XwsbvKI7日本レベル低すぎw
0483名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 14:12:38.20ID:XwsbvKI7ぼっこぼこw
0484名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 14:17:10.30ID:niY11E8P>>PS2版メインプログラムを担当するが、同窓会とかでは経歴の一部のそこだけ注目されがちで寂しいことも。
経歴とか虚栄心出しすぎw 経歴欲しさにUnity布教活動がぱねぇっすw
0485名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 14:51:14.30ID:sG3LguWsエンジンのソースコードのライセンスはウン千万するよ。
うちの会社も買ったけど。
商用ゲームを作るとなるとやっぱり汎用的なロジックじゃ効率悪過ぎなんで、
ゲーム毎にチューンアップが必須になるから、ソースコードは必要。
エンジンのバグもこっちで直せるし。
0486名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 15:19:39.03ID:vEhmiLL3結局コレは小規模開発むけのソフトだろ
しかも1人〜5人くらいまでの零細が採用するようなエンジンだよ
0487名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 16:14:28.67ID:IaTNK1tA0488名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 16:40:00.01ID:niY11E8P1997年ごろのゲームだぞ?
お前らは本当にクズだなw
0489名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 16:52:21.15ID:TsU9zFdZ今年は期待してくれ。
0490名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 16:59:22.70ID:YVlpe0BS0491名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 17:22:16.06ID:WuRUfIXy0492名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 17:23:42.17ID:p6v924qbプログラムだけじゃなくていろんな分野のスーパーマンがゲームも作ってみるかと言って作ると大ヒットしてる。
日本はオタクが奴隷労働してるだけ。日本のプランナーもハッタリだけだな。
0493名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 17:25:22.67ID:p6v924qb0494名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 17:34:42.75ID:TsU9zFdZ0495名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 18:49:25.01ID:EZwOu7Hpくさくてはきそうだ
0496名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 18:49:25.14ID:p6v924qb専門分野の知識なんかをうまく応用できればいけるんじゃね?
ロケット飛ばす技術があってもたぶん何の役にも立たないけど。
0497名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 19:08:27.65ID:5ggzqFCwunityのロゴ表示されたわ・・・
0498名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 19:33:26.69ID:Fw+GXmrihttp://unity3d.com/gallery/made-with-unity/game-list
公式にも載ってる
0499名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:04:27.25ID:Xu/WtNYwもうどこにも落ちてないのかな?
筋肉解剖図の3Dビューに凄いお世話になってたんだけど、最新版は2000でインストールできなくて不安・・・。
特にwebブラウザ上で再生する必要はないんですが、いい方法ありませんでしょうか?
0500名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:05:18.20ID:UX+MmHP3ウラヤマシ
0501名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:33:01.08ID:niY11E8POberin開発者 Glenn Seemann & David Bourg
OS9時代にHyper Cardなどでゲームを作成
Mac Games
http://www.glennsgames.com/
Oberin
http://oberin.com/
その他、DSなど様々なゲームを手がけるプログラマ
仕事の片手間でUOライクオンラインゲームを作り出す腕前
ObrinWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Oberin
画像
http://macintoshgarden.org/sites/macintoshgarden.org/files/screenshots/Traitor_heads_0.jpg
オライリー本も出版
ゲーム開発者のためのAI入門 [大型本] ★★★★★ 高評価
David M. Bourg (著), Glenn Seemann (著), 株式会社クイープ (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAI%E5%85%A5%E9%96%80-David-M-Bourg/dp/4873112168
0502名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:34:03.81ID:p6v924qbそいつはすごいけど、お前はクズだな。
0503名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:50:09.26ID:niY11E8Pっでどこらへんが凄い?
0504名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:55:47.60ID:niY11E8P0505名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 20:58:23.12ID:+S4heKWk0506名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 21:23:55.30ID:niY11E8P他にこんなゲームが無くて
山亀本舗のオレバスター2や、金魚すくいをやっていたけど
クリアしたりして飽きてきた
っでOberinというゲームを見つけたんだが凄かったな
プレーするといきなり、GMが出てきて 「Greetings :)」とか言っちゃって
よくわからず徘徊 敵にやられて画面がグレーの世界、初プレイヤーとあって、リアルタイムにプレイヤーとチャットができて物凄く興奮した
これがオンラインゲームか!!凄い!!ホッホッホッホッホッ!!!!
オンラインゲームはWindowsじゃないとできないと思っていて、リネージュやUOやらはWindowsだったし
まさかMacでこんないいゲームがあるとは思ってもいなかった
熱中して毎日やっていたよ 今はネトゲを馬鹿にする人が多いけど
俺はこのゲームをやってきたからネトゲは凄い物だと思っていた 偏見がなかった
そしてGMになりたい!と思っていた
やはりGMになるには、カウンセラー −> GMという道をたどるしかなかった
カウンセラーになるには英語が出来なくてはいけないし、難しかったな
っで当時は、開発者がどうたら、言語がどうたら考えずにプレーしていたけど
年をとるごとに、Oberinみたいなゲームを作ってみたい!という気持ちがわいてね
これがMacでゲームプログラミングするきっかけになったな
まあその後、XcodeいじってSDL使ってやったけどパズルやシューティング作って難しくて挫折したけど
まあとにかく古いMacユーザーの俺から見たら
Glenn Seemannは物凄い人物だと思う
0507名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 21:24:08.63ID:fG/u7c6I> Oberinは仕事の片手間によって作られた無償 お金払わなくてできる(笑)
> 日本の同人ゲーム開発者みてみろ Unityとかほざいたりライセンス料10万はらった
> 元取れるかな 売れるの?いくら売れれば元とれるの?? 金金ばっかり
> お金に余裕がないならゲームつくるな
残念ながら取れてるな、俺はw
0508名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 21:29:30.86ID:fG/u7c6Iつかそれ以前に素材外注したらものすごい金額飛んで行くし
そのくらいのカネ回りはあるから10万のエンジンに目を向けられるとは思わんかね、普通。
貧乏なお前と一緒にすんなよw
0509名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 21:30:10.33ID:niY11E8P彼は物凄いプログラマーだと思ったよ
もう凄すぎて凄すぎて 俺はこの凄さをどうすることもできない
お前らがすげえ!とかいうやつらなんか全然凄くない
Unityのゼペッ○,スマフォゲーなんて全然すごくねえんだよ
話題に出すなカス
本当に凄くない 何でお前らは、スマフォゲーや3Dゲーを作るのか
模倣ゲーの割りにクソだしな ゼペッ○のゲーム見てみろよ?なんだあれは
あんなので独立とかなめてんんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は宮○見たいなやつが許せない ゲームが好きとわめいているのに
何一つ、宮○といったらこれ!というゲームがでていない
全部他人の模倣、オリジナルティが感じられない
結局FFなんて他人の作品 それを作っただけ ナノにゲームが好きとかぬかしてやがる
消えろ 熱い魂が感じられない 俺はこのゲームを作ったそして 何年もかけてよくしていく!
俺が作ったのはこのゲームだ!というのが無い こいつは結局他人と協力してつくっただけ
一人で作ったとしても模倣ゲー マージャンとかなタイトルが無い 〜〜ライクとかもない
宮○は消えろ 金輪際俺の前から姿を現すな
俺はGlenn Seemannが物凄い Macゲームプログラマで物凄い力を誇る
物凄いプログラマーだと思う
何が凄いってとてつもじゃないがこの深い深い深い俺のストーリから語りつくせないほど凄い
0510名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 21:38:34.74ID:coojeXgh彼は、君みたいな熱狂的なユーザーを持って本当に幸せだと思う
俺も負けていられないな、俺もゲームを作ってコミュニティを築いて
世界の人々が喜ぶゲームを作りたい
0511名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 21:38:35.19ID:j1pTgq3cそれもう販売してたのか…買ってくる。
0512名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 22:32:07.45ID:pB/PYcxY0513名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 00:01:06.77ID:k0QLJyJaVitaてロイヤリティ安いのかな
The GraveyardもUnityだったんだな
0514名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 00:59:47.95ID:tafY83BLVitaって仮想メモリー使えるの?
0515名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 01:27:27.97ID:c9P0hLp70516名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 01:32:57.12ID:LWEGZt9WUnity開くの2週間ぶりくらいかな
まだ嵐いてワロタ
0517名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 01:38:43.83ID:9GZSZMKl低能ってその辺の自覚ないんかな?
0518名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 02:59:18.39ID:bYlRRQ6i上ででてるレースゲーやってみたけどクラ落ちしまくるが、
全部Unityで作ってるのかもわからんし、
単純にコード書く方のせいの気もしないでもない。
0519名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 03:57:09.43ID:LWEGZt9Wこのスレ終わりだな
0520名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 09:31:13.98ID:yH6brHgmhttp://taskinoor.wordpress.com/2011/09/21/the-abuse-of-design-patterns-in-writing-a-hello-world-program/
プログラマならこのくらいはスラッと書けるようじゃないとね。
0521名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 09:46:44.78ID:vwColUHA怖いわ・・・
一本のゲームを造るプロセスでストレスの溜まる所はドンドン除去していく
方向性だから今にコーディングも要らなくなるかも・・・
現に俺なんかはエース級の出来る子に目星をつけてたけど、
ゲーム屋なんて一生やる商売じゃねーから相当悩んでいたけど
そいつに声を掛ける前にそいつが凌駕する位のルーティングの仕方を身につけた
しな、
0522名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 09:51:48.36ID:7DuiUd4y完全にスレチ
0523名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 09:56:42.36ID:vwColUHA相当屑野郎なんだと思うwww
ソフト一本造るプロセスだってプログラマーが凄いプログラマーが凄いって
言っているだけだしw
ゲームのプログラムなんて他のソフトウェアに比べたら単純な部類だってのwww
0524名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 10:03:19.99ID:CrIc0+e/0525名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 10:08:32.79ID:vwColUHA0526名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 10:47:09.17ID:7DuiUd4yfailureが1にもかかわらず、
なぜかif(failure >= 3)を通過して
Application.LoadLevel("Title");を呼んでしまう状態に見舞われています。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan263041.png
他のスクリプトからゲームオブジェクトにアクセスし、
スクリプトを取得してからこのメソッド内に入るので、
そのあたりが悪さをしているんでしょうか?
0527名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 11:58:38.61ID:yH6brHgmDebug.Log(failure.ToString());
でfailureの中身を表示させてみ。
0528名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 12:35:12.74ID:70DZLFCmあまり安定しない印象。
メモリの食いすぎと、Unity自体のバグだと思う。
よくわかんないのは、バージョンあげると直ったりする
0529名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 12:35:24.52ID:KgzxxDgU俺の事だな。
偏執狂で強迫性神経障害っぽくてオタクだ。
0530526
2012/03/02(金) 12:49:55.48ID:7DuiUd4yありがとうございます。
Logは出力されず、なぜか動作だけ改善されました。
まったく謎です。Unityのバグかと疑いたくもなる挙動です。
0531名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 13:05:43.81ID:70DZLFCm削られてるのは、ストレス溜まるところじゃなくて、誰が作っても同じな部分。
3Dエンジンなんて誰が作っても同じだからなw
PS時代は稼げる職業だったんだけどなー
0532名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 13:09:10.10ID:LFvsA1gvこのスレはプログラミング以前の人たちが多い上、下手すると
それが必要だと思わなかった 人たちすらいるので、妙なカオスになっている
0533名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 13:23:37.83ID:S8f6zXQkそういう連中を皮肉ってるのが>>520のリンクなんだけど
0534名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 13:47:44.99ID:LFvsA1gv0535名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 13:49:50.65ID:70DZLFCmカルチャーショックを受けるからな
0536名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 14:05:04.00ID:nCJjjBIVttp://www.illusion.jp/preview/ore/img/index/mogumogu.html
0537名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 14:08:26.02ID:nCJjjBIVttp://www.illusion.jp/preview/ore/character/yuna_3d.html
ttp://www.illusion.jp/preview/ore/character/coo_3d.html
0538526
2012/03/02(金) 14:16:23.10ID:7DuiUd4y原因はmonoのデフォルトのソースコードテキストエンコーディングがutf-8
だからでした。
このエンコーディングの場合、
日本語の行コメントの最後の改行が認識されないようです。
例えば、
//あいうえお
if(false)←この位置でやっと改行
{
}
つまり、コンパイラにとっては
//あいうえおif(false)
{
}
と見えている状態になってます。
解決策は、日本語行コメントアウトを使わないか、
ソースコードをテラパッド等の外部エディタでUnicodeにエンコーディングを
変更すれば直ります。
Unityの再インストールを3回ほどやってとんだ時間の無駄でした。
みなさんも気を付けてください。
0539538
2012/03/02(金) 14:17:24.35ID:7DuiUd4y0540名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 14:20:12.93ID:bYlRRQ6iありがとうございます。
やっぱり、大規模なの作るのは大変そうですな。
0541名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 14:43:22.25ID:7DuiUd4yキャラクターがどのオブジェクトに隠れても目は描画されてるんだな
0542名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 14:58:48.36ID:CrIc0+e/0543名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:03:32.35ID:S8f6zXQkテンプレでUTF16にしててもUTF8にされるから作成時に毎回UTF16に直す必要があるけど
0544名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:09:53.43ID:CmQt3f/nまじかよ怖いな
どうもUnityの日本語周りはトラブルを起こすね
0545名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:10:51.06ID:CmQt3f/nワロタ。illusionはUnityなのか...
せっかくUnity使ってるならもっと遊べるゲーム作れや
0546名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:11:17.61ID:i0KdY0OB何でミニゲームばっかりなの?
くだらね
一瞬で終わるようなゲーム
ばっかじゃねーの
1000回死ねよクズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本当にゴミゲーしかつくれねーんだなwクズカスどもはw
0547名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:12:38.00ID:i0KdY0OB〜〜で使われてる、そのUnityを使ってる俺すげえwみたいなクズかwww
気持ち悪いなw
Unity使われてる っていうゲームここに紹介されてるけど
ただの、ミニゲームだよな
ゴミクサすぎ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0548名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:13:30.10ID:i0KdY0OBうに使ってるw
ttp://www.illusion.jp/preview/ore/img/index/mogumogu.html
これも
ttp://www.illusion.jp/preview/ore/character/yuna_3d.html
ttp://www.illusion.jp/preview/ore/character/coo_3d.html
0549名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:14:28.64ID:i0KdY0OBOberin開発者 Glenn Seemann & David Bourg
OS9時代にHyper Cardなどでゲームを作成
Mac Games
http://www.glennsgames.com/
Oberin
http://oberin.com/
その他、DSなど様々なゲームを手がけるプログラマ
仕事の片手間でUOライクオンラインゲームを作り出す腕前
ObrinWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Oberin
画像
http://macintoshgarden.org/sites/macintoshgarden.org/files/screenshots/Traitor_heads_0.jpg
オライリー本も出版
ゲーム開発者のためのAI入門 [大型本] ★★★★★ 高評価
David M. Bourg (著), Glenn Seemann (著), 株式会社クイープ (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAI%E5%85%A5%E9%96%80-David-M-Bourg/dp/4873112168
0550名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:21:42.80ID:KgzxxDgU0551名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:22:26.26ID:yEdJcuBN0552名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:22:52.28ID:i0KdY0OBUnity布教活動につられてるクズにしか見えん本当に
馬鹿でクズな情弱が、4gamerやTwitterの安易な情報に釣られてて物凄く痛い
究極に痛すぎる死ね
やっぱりゴミだよな
アマチュアUnityジャップの限界は、シュミレートぐらいが限界
キャラクター動かしたり、カメラ、視点変えたりする程度が限界のクズ
中途半端な作品をネットに公開するなクズ
完成すらしてないただのゴミ キャラクターも動かない 視点変えてるだけ
ただの簡単な関数で動きそうなシュミレート
本当に日本のアマチュアはゴミだな
死んでくれよ
ねえ?死ねよクズ 死ね クズが死ね
0553名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:31:24.77ID:CrIc0+e/とりあえずUnity3.4+MonoDevelop2.4.2だと再現しないな。
デフォルトだとUTF8Nで保存してるっぽいけど。
0554538
2012/03/02(金) 15:36:12.75ID:7DuiUd4yまじか、ちなみに自分は
win7 64bit
mono 2.8.2
unity 3.5
まあどのみちutf-16にしておいた方が何かと無難だとは思うな・・・
0555名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:40:37.04ID:CrIc0+e/むしろMonoDevelopでUTF16で保存するとエラーになった。
これはMonoDevelopが悪い気がするけど。
0556名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 15:45:19.22ID:7DuiUd4yなんと、いずれにしても面倒だなぁ
0557名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:04:52.00ID:KgzxxDgU無職・だめ
http://kohada.2ch.net/dame/
負け組
http://uni.2ch.net/loser/
負け組
http://uni.2ch.net/loser/
孤独な男性
http://uni.2ch.net/alone/
0558名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:08:15.95ID:CmQt3f/n基本的にutf-8以外を使うべきでない
あとutf-8Nも頭のいい人間は使わない言葉
0559名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:12:07.48ID:bYlRRQ6iそれは単に他に言葉がないから、
相手に通じる言葉を使ってるだけだよ。
0560名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:12:34.66ID:sST0djlyこういうゲームにされてるな日アメさん
0561名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:21:47.21ID:i0KdY0OBHaskellスレのほうが民度が高い
バカだね
何で釣られちゃうんだろうクズは
0562名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:30:55.11ID:YFCPLqNfだってここクズしかいないからなw
0563名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:32:27.20ID:qMWdZTsN0564名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 17:02:09.13ID:vBNNuxgvhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
0565名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 17:17:40.78ID:QoNzUlDZお前らの好きな独自エンジンで製品作ってるから
今回のはブラウザで気楽に見られるようにUnity使っただけだろ。
0566名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 17:24:50.65ID:LWEGZt9W0567名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 17:31:01.46ID:pl6htED9ゲームエンジン作るとか
ダメなやつは人が作ったゲームエンジン使ってゲーム作ってるやつらな(笑)
0568名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 17:47:46.47ID:KgzxxDgU0569名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 18:03:18.70ID:LWEGZt9Wお前Unity使ってないの?なんでここにいるの?
まあ俺はどちらかというとデザイナーなんで、デザイナーでもゲーム作れるようなエンジン開発しろ
0570名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 18:45:18.72ID:jx0z+0MN0571名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 18:46:11.94ID:r4XoipZY触れてやるなって、かわいそうだろ
0572名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 18:46:51.58ID:+A3H03UI0573名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 18:51:34.69ID:h9RJSrcp0574名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:31:58.96ID:5ohowHJbこの人やりおる
俺も最近、Mac使い始めたけど、バイナリ解析したらこのOberinというゲームはCarbonで作られてるじゃないか
趣味でカードゲームをOSXで作ってる俺なんだが、Cocoaっていうので作ってるんよ
Carbonって難しいんだよな、まあ今はIntelに切り替わってCarbonは衰退してるけど
それにしてもよく昔にMacでこんなゲーム作れたもんだ。
0575名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:32:44.15ID:5ohowHJb0576名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:34:49.87ID:KgzxxDgU虎の威を借る狐だよ。
0577名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:45:48.94ID:3uOOBc/zだから俺の発言もすごいだろ?
0578名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:58:00.00ID:5ohowHJbAmazonの評価数でわかるわw
0579名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 20:50:59.44ID:k0QLJyJaお前ら知らないだろう?
おれって凄いな!
0580名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 20:58:48.59ID:KgzxxDgU>>579
お前らほんとすごいな。
俺なんかテトリスなんてロシア製のすごいゲームしか知らんわ。
お前らにならいくら罵倒され続けてスレ潰されても何も言えんわ。ほんと尊敬するわ。
宇宙一すごいわ。そのゲームの作者よりすごいわ。
0581名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 21:40:46.27ID:7lmc25xRこれは事実
0582名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 21:43:12.84ID:7lmc25xR0583名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 21:49:22.34ID:7lmc25xRゲームにも無知
クズすぎる
クズすぎて救いようが無い
0584名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 21:49:46.01ID:7lmc25xR哀れ・・・
0585名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 21:56:09.82ID:qMWdZTsN0586名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 22:08:39.24ID:LWEGZt9W答えろクズ
0587名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 22:28:35.46ID:qMWdZTsN0588名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 23:43:47.29ID:rIN9tQnB敵が多いなあw
0589名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 00:55:35.49ID:rdAKJlv4今時小学生でもシミュレートをシュミレートとか言わないしクズだの死ねだの並べるだけの語彙の少なさから察してやれよ
放っておけばすぐいなくなるよ
むしろいなくなってほしくないというのならば別だが
0590名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 01:02:25.04ID:sXB8DEK1ノウハウはもう充分吸収したしな。
0591名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 01:12:50.35ID:2csu/hZJhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330665462/
エロゲもunityで作る時代きた
unityすげえ
0592名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 01:57:32.04ID:nQu2t7Gj過去の遺産ほど現状を俯瞰できる知識はない。
古いゲームを知っていることはゲーム開発者として必須。
それに良いゲーム開発者ほど古いゲームを好む傾向もある。
知っていて当然。
0593名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 03:01:19.54ID:r3pjSdWFついにエロティ始まったな・・・
これからunityの業績は下半身方面に爆発的に伸びるだろうな
0594名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 03:35:06.35ID:bZyaMHHf3D関連のブログ見てると最近どこもUnityUnityいってる。
0595名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 03:37:30.05ID:3PdHlyuA上半身は銃を構えてマウスで回転、下半身は歩きにしたい(FPSみたいに)
ボーン回転させて視点方向に回転するようにはなったんだけど、レイヤー使ってもアニメーションがブレンドされない
デフォルトのT字状態になっちまう
こういう時ってどうすればいいんだ?
0596名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 04:54:29.98ID:Y3hN/PyF0597名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 09:23:06.83ID:OcHynyShAdditiveブレンドで加算できるでしょ
0598名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 09:36:30.16ID:6qH1+yB3変な発想って凄い簡単なんだよね
広大な色々交わる緻密な世界観を作り出すのと
ゴチャマゼなポップな変な発想で固めるのだと
下のを方が簡単
>>591みたいなクズがいるから来る気なくしたよ
もう2chも終わってるな
終わってるというより、俺の次元が格段に上がってるっていう事
「俺主人公」なんてゲーマーから見ても全然凄くない
ただの絵を動かしてるだけFlashと大差ないレベル・・・
ここもゴミしかいないな
やはり俺には マイナーな貴族Macゲームコミュニティが向いてるな
クズとは価値観が合わないし話も合わない
何がエロゲだ、何が萌えだ 何がUnityでエロゲだ
たいしたことやってねーじゃん
なんか低レベルだよな
どうせ、チクワもったり、体をプルプル動かすようにプログラミングしたぐらいで
うれしがってるゴミだよな
底辺アマチュア開発者「ヨッシャ!動いた! プルプルン!! ゆれてる!」
それぐらいで喜ぶ低レベルっぷり
0599名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 09:38:46.74ID:6qH1+yB3違うスレいくか
存在がクズだからな相手するだけ無駄
さようなら
0600名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 09:47:06.25ID:XF+8GBt0やっぱり土台がないやつは何やっても中途半端なんだな
ブーメランになった発言の数々お疲れ様でした
0601名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 11:50:18.40ID:wd/4i/Lq0602名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 12:19:12.91ID:tym5Kbds本物のキ印と一緒にされると悲しいわー
0603名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 12:22:14.30ID:g1zQPpUgUnity使うような所で実際にリストラされてるのは、
プランナーやディレクターだな。
プログラマとデザイナは最後まで残ると思う
0604名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 12:52:27.58ID:ZLluT+Mp0605名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 13:16:06.15ID:r3pjSdWF0606名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 14:35:03.28ID:E0h+ZmT30607名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 14:41:27.65ID:D91j8/mzビルトインとShaderLab使う分にはほぼ同じだと思うけど
0608名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 15:18:52.15ID:OcHynySh別にATIでもいいけど
0609名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 15:40:19.40ID:hMfAoPz9プログラマーもリストラされるよw
大卒とかではいったプログラマーに三ヶ月講習させればバンバン造れる
様になっちゃうからね。
更に金があればツールを買えばかなり良い環境ができるしな。
まぁウェブでサービスを展開するとなるとその逆だけどねw
0610名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 15:42:42.88ID:mNZS+Bquどれだけスキルが低いプログラマなんだ?
0611名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 15:53:56.59ID:sXB8DEK10612名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 15:56:40.54ID:tym5Kbdsプラットフォームのユーザ母集団の数が違うから低価格での販売が成り立つんだぜ、国内(日本語)限定でPCだけとかゲーム機だけなら妥当な価格だと思うぞ(直販なら不当だけど)
0613名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:03:25.06ID:hMfAoPz9技術情報ってのは二年で二倍になちゃうからそんなに長くやる商売じゃないと
悟った。
頭が柔らかいとか柔らかくないとかのレベルじゃねーよw
昨日今日のデザイナーとかプログラマーが到底追いつけないレベルの情報が
常に襲ってくる環境だしな。
0614名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:07:29.91ID:hMfAoPz9大体感覚を掴んでいるので対応が効いちゃうんだよね。
もう体で覚えるしかねー領域だけど・・・
場慣れでこなしていくしか育たないからやっぱ日本人みたいな職場環境だと
IT系の会社は育たないと思う。
しょっちゅう有能な人材を引っ張ったり、捨てたりできる。
高給消化型の雇用環境(アメリカ、欧州タイプ)じゃないと拮抗できねーよ。
0615名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:11:57.51ID:sXB8DEK1そりゃ売る側の都合だ。
0616名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:14:27.81ID:hMfAoPz9だからスキルを必要としていないんだよ。
誰でもできちゃう。
確かに読書量の必要、不必要はあるけど平たくいうと細かいだけだしな。
熟練工みたいなのがいらねーって事。
0617名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:22:08.89ID:mNZS+Bqu失笑ものだな。
0618名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:31:41.52ID:IgQLuLaq0619名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:35:52.91ID:qdHkBx9Jこいつはクオリティを上げはするが製作を楽にはしない
これは覚えておいたほうがいいと思う
0620名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:44:03.84ID:sXB8DEK1そういう作り方ってまだグリー、モバゲぐらいでしょ?
0621名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 18:44:41.35ID:3PdHlyuA逆じゃね?
0622名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 18:48:22.57ID:xl2crQ0V全然出ないスレ
0623名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 18:48:59.32ID:D91j8/mz1500ドルでUmbraとかBeastとか1タイトル単位契約のミドルウェアが入ってる事がUnity最大の利点だから
0624名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 18:57:45.67ID:2csu/hZJもっと用途に分けてスレ立てない?
ユーザーはこれからもっと増えるし、ひとつのスレで進行するのは無理があるだろう
総合スレ、質問スレみたいにいくつか立てるべき
0625名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 19:10:07.90ID:TKRp40tKいやいや、荒らしの方がのさばってる様な状態だし、
まだそこまでスレの勢いないでしょうに
0626名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 19:49:52.97ID:g1zQPpUgUnityを使ってそれなりのゲームを作ろうとすると、ベタで作るより難しい印象。
C#を制御しつつ、Unityのスタイルに落とし込む部分が意外に困難。
海外の人がUnity使って出している凄いの系を目指すと、
平均以上のゲームPGがしっかり組み込まないと、作ってるうちに破綻すると思う。
もちろん、ミニゲームなら全然簡単にできるんだけどね
どのくらいの物を作ろうとしてるかで意見違ってくると思う。
0627名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:07:57.71ID:g1zQPpUgデザイナ=ミニゲームでデザイン重視
ゲームPG=内容重視
でいいんじゃない?
いっしょにやってゲームも内容も最高になるのがいいと思うけどw
0628名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:26:31.57ID:hOBHeXFFたぶんソーシャル(笑)も近いうちにUnity製が粗製乱造されると思う
0629名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:30:48.43ID:5nuoaxKLゲームについて詳しいやつ多いんだろ?
0630名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:32:05.01ID:hOBHeXFF0631名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:48:00.51ID:OcHynyShhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330752496/
0632名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:58:19.97ID:sXB8DEK10633名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 22:17:33.23ID:FLurogwV既存のツールが吐く任意のフォーマットをロードする、とか
コンバータ書いて自前向けに整理するとかその辺の話か
メッシュだけならわけないが、モーションの部分どう決めて取り込むとか、
既存フォーマットベースで考えると、しんどいと言えばしんどいかもな
COLLADAとかfbxとかはライブラリあるけども
ちなみに俺は、Blenderから自前Exporterで吐いて、俺都合フォーマットで読ませてるぜ
0634名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 22:53:34.40ID:Y3hN/PyFだよな。
カリカリにチューニングせずともイリュージョンPGの数倍の性能出してる品w
しかも、入門書を読むだけで大体のジャンルのゲームが作れてしまう
0635名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 23:43:22.02ID:5nuoaxKL0636名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 23:48:03.25ID:gwyd5Usg0637名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 01:32:07.94ID:HcW0oUod俺は物知りじゃないからROMってるだけでそれなりに知識が入ってくる
0638名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 01:43:22.49ID:yqGect6L0639名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 01:56:54.89ID:hagKTihA0640名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 02:11:17.57ID:dWFd7ehsそういうのもコツコツやればできるんだろうけど
unity並みに使いやすくアセットもいれられるようにするには
俺にはまだまだ勉強が要る。
勉強は嫌いだ。
0641名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 03:09:27.07ID:av8J/EpC既存のシステムに自分の独自部分を加えられるエンジンやライブラリでいいと思うぞ。
0642名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 08:05:16.40ID:YgJ0yLQV>しかも、入門書を読むだけで大体のジャンルのゲームが作れてしまう
そう?FPSと3Dアクションに特化してるんじゃ。
2Dパズルとかだと意外と面倒。
0643名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 12:23:42.48ID:jz773HOy2Dパズルのチュートリアルやったけど、
ゲーム内ロジックを考える程度で実装は楽勝だったぜ。
数学的な知識がある人と無い人で素養が変わるけどね。
只そんなに複雑なゲームなんて誰ものぞんでいねーから単純に考えれば楽勝の
部類でしょう。
0644名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 12:33:23.45ID:PWYyO6iE>>しかも、入門書を読むだけで大体のジャンルのゲームが作れてしまう
>そう?FPSと3Dアクションに特化してるんじゃ。
hello worldを書いてキャラ動かすところまでは本当に簡単だし、
ゲーム開発の経験が浅い人ほど、妙な達成感で悦に入ってしまうんだろうな
0645名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 12:33:33.89ID:rKkgGOSlはい、ハズレ
やってみればわかるけど
ミニゲームでunity使ってもなんの恩恵もないよ
デザイナがunity使っても
ゲームとしてシステムを構築するまでもっていけないと思う
unityはクオリティアップ以外なにも助けてくれない
ライブラリをちょいっとつまんで表示するそれでできることは他に影響のないエフェクトだけなんだよ
馬鹿な奴等がミニゲーム量産なんていってるけどできるわけない
少しは触ってから書き込んでほしい
0646名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 12:48:56.04ID:jz773HOyこれさ、何で素人がそう思うのかという心理が知りたいな・・・
っていうかポリゲーなんてこんなもんじゃねー?
メモリーを統括して貰ってポリゴンの出し入れで全てのゲームは造られ居るのだが
・・・
0647名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 13:13:25.53ID:dWFd7ehsプログラマは失業しなさそうだ。
0648名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 13:34:04.29ID:5S08IZq3いつからゲームエンジンになったんだろう
0649名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 13:56:34.31ID:3X4cwI+Lpixel accuracyのスプライト表示は意外と面倒だよ。
チュートリアルではGUI使って誤魔化してるけど、
商用2DゲームをGUIだけで作るのは無理。
0650名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:19:21.64ID:av8J/EpC3Dは面倒なことがまだまだ多いから、ゲームエンジンにまかせておけばいいってことだ。
0651名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:27:18.51ID:cY9V4w9Wプログラマーってそう言う考えの人多いのか?
0652名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:30:18.94ID:av8J/EpCそれもプログラマーはこうだろうって枠にはめる考えだろw
こんな過疎スレの数人のレスで全体語るってw
0653名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:30:47.49ID:7FQ1SOoSプログラマーなんていないよ
0654名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:37:13.09ID:rKkgGOSl0655名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:42:50.89ID:nu+0uU1sGUIユーティリティだとそりゃそうだが
正投影でくみ上げれば2Dも3Dも映像表現に対する労力はかわらないぞ
0656名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 15:08:09.16ID:3opTAgQDpixel accuracyとdrawコール問題がある。
分からない人には説明しようがない。自分で調べてくれ。
0657名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 15:30:55.91ID:dWFd7ehs0658名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 15:38:02.79ID:HcW0oUodUnityでは、デザイナーはゲームとしてのシステムを構築できないって
俺はプログラマーじゃないけど、一応いい感じで組み立てていけてるんだが
でもこれはUnityだからできてるのであって、DirectXでも使おうものなら
多分無理だろうな
0659名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 15:51:18.77ID:49GSWsI8Unityでも夢ばかり追い求めるなとは思うけど
0660名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 16:25:47.95ID:qQT92y6wttp://www.webtech.co.jp/blog/spritestudio/1219/
0661名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 16:56:10.53ID:rKkgGOSlじゃ、unityだからできたって処理あるの?
0662名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 16:57:12.85ID:dWFd7ehsこれでやるなら俺の場合は3Dでやった方が早いわ。
これ、楽なの?
0663名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 17:28:26.54ID:J06Veuk30664名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 17:37:27.80ID:0ON4NZmQ勉強と言うより、調査と実験だけどな…って、傍からみたら同じかもしれないが
まぁ、気が向いたら試してみればいいし、本当にイヤならやらなくてもいいしって感じじゃね
0665名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 17:38:01.03ID:Y6TYtqWu興味あるけどSpriteStudioPlayerが高すぎる
フリー版かパチモン待ちだな
0666名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 17:41:39.95ID:J06Veuk30667名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:04:08.22ID:HcW0oUod以前は2Dゲームを作ってたけど、3Dを作りたいと思った時にUnityがとりかかりやすかった
逆にUnity使わないで3D作ろうと思ったら色々大変だっただろうね
だってモデルインポートしてシーンにぶち込んで、スクリプト貼り付けるだけで
既に3Dゲームモドキになるし、これUnity使わないでやろうとしたらもっと大変だろ
0668名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:04:15.88ID:dWFd7ehsそうかな?
0669名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:07:22.58ID:rKkgGOSl>既に3Dゲームモドキになるし
つまりモデル表示しただけか
そこから先へ進めないのがunity
0670名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:17:07.22ID:WrqQrt3/一般公開されてなくても結局は何らかのゲームエンジンみたいなシステム使って作ってるんじゃないの?
0671名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:19:22.95ID:PWYyO6iEミドルウェアを買ってる所もあるな。
0672名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:28:00.96ID:PWYyO6iE個人なら良いけど、
ソーシャルで買って始めた所って、後に引けない会社多そう。
0673名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 19:21:06.40ID:HcW0oUod落ち着けよ、もうUnityでも実質2作目だよ
前作はネットワーク使ってないけど、アクション育成RPGみたいな感じで色々なシステム実装したから
で今作はネットワーク使ったホラー系だ
例えそこから先に進めなくても、それは個人の問題だろ。Unityは使いやすい
0674名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 19:49:02.86ID:mE4Fn+Je真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学 感情自己責任論
0675名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 19:57:40.55ID:dWFd7ehsネットワークのコードの書き方教えてください。、
0676名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 20:04:32.13ID:3opTAgQDもちろん各社独自エンジン持ってるよ。
タイトル毎にチューニングするけどね。
サードパーティの汎用エンジンはチューニングできないのが難点。
0677名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 00:17:56.10ID:Teuc6cMH0678名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 00:54:43.62ID:r2L6uWtQ「楽」の反対は「大変」
「難しい」の反対は「簡単」
それが分かれば「難しい」って言ってる人の意見が分かるようになると思うよ
0679名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 00:59:19.36ID:XuFqZhwQ0680名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:04:33.43ID:+ELhjduv0681名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:09:33.48ID:Teuc6cMH一応プロのプログラマーなんだけどね
PS/PS2/XBOX/360/PS3と開発してるけど、間違えなく楽だよ
0682名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:16:05.25ID:XuFqZhwQゲームプログラマーとして、『コレ、読んどけ!』って奴を挙げてみて。それで君が本当にゲームプログラマーか判断しよう。
0683名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:25:12.71ID:/1GxxUU2嘘ついても仕方ないだろw 信じる。
「楽」なのは共通認識だとおもう。
「簡単」か「難しい」かで意見が割れてると思うがどうだろ
0684名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:26:50.21ID:IrcZVcYJミニゲーム程度なら簡単にできるだろ
ただSHADOW GUNみたいなTPSゲー作ろうとすると
難しいとw
0685名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:38:57.80ID:1OW+nKQ3プロジェクトのフォルダ丸ごと配布(AssetsとLibraryフォルダ含めて)以外には方法ないでしょうか?
PRO版だとアセットサーバって機能使えるので、
そっちにそういう機能もあるんでしょうか?
Standard Assetsの部分も完全にいじってないなら、配布ファイルから外して容量減らせるかなと思ったんですが、
パッケージ化だとプロジェクト全体の配布は無理ですよね?
0686名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:43:03.63ID:/1GxxUU2使ったこと無いけどw
0687名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:55:24.79ID:RwRi3RF40688名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 02:02:00.30ID:/1GxxUU20689名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 02:21:13.09ID:1OW+nKQ3結局リポジトリに入れるファイルは手動でやるしかないみたいですね。
PRO版だと、Project Settings->Editorで何かできるっぽいですが、とりあえず手動で分けたりして試してみます。
0690名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 02:38:03.89ID:DJfSu16rUnity触った後だと、Unity臭い感じがわかってしまうよな
0691名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 06:16:01.49ID:POk6XAAdなんか回ってるだけでこれじゃない感がすごい
モブもランダムな場所に登場させて一定の距離内だけ居るようにしたいしどうやるんだ
0692名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 07:29:31.22ID:dWJzhODB3.5からFree版でもMetaファイル設定使えるよ
0693名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 09:28:30.91ID:P2ukACS2AssetsとProject Settingsの下を全部リポジトリに突っ込めば完了
のはずだが1人で開発してるから本当に共有できてるかよくわかんね
Libraryの下は一切いらない
0694名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 10:28:32.41ID:1OW+nKQ3ありがとうございます。
3.5入れたら試してみます!
0695名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 10:47:09.57ID:mer9N8HGillusionはぶっちゃけそのへんの大手よりも尊敬してるゲームメーカー
RT @pigeon6: こっこれはwww RT @floatune: さすがイリュージョン…
RT @eiki_okuma illusion.jp/preview/ore/im… これがUnityの可能性か……
やたらイリュージョンあがめてるのはこのバカな底辺の連中なのね
@enpel
@floatune
普通レベルがヒロキオマエか
0696名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 10:56:28.01ID:mer9N8HGグラが美少女だけじゃん
ゲームとしてはクズ一直線なんだが
大手より尊敬しちゃうって頭腐ってんだろうな
こいつどっちかというとゲーム開発というより、見た目取ってるよね
3Dで美少女で綺麗ならそれでいい Unity関係なくねーかw
大手よりってwイリュージョンっていうゲーム会社のどこが凄いんだ?
ゲームとして全然凄くないが、ただのアダルトゲームにしか過ぎない
ゲームとしてレベルが低い
Mill Yoshi ? @ntheweird
(ん、UnityなりUEは、こう使いやすいから、その分テスト実装やりまくって面白さを存分に追求したまえって記事構成になっとらんか普通。前半が長いと後半の数行見逃すタイプか?
まぁ当方は開発者じゃないから面白いゲーム作ってくれりゃあいいけどね…
>>まぁ当方は開発者じゃないから面白いゲーム作ってくれりゃあいいけどね…
ヒロキオマエのFFですらクズとバカにされてるのに、その布教活動してるジャイアンことヒロキオマエに釣られて
Unityバカはクズでしかないよ
FFですらクソとか言われてるからねゲームとしても焼き直しだしなw 1〜14までなw
ゲージゲーw
0697名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 10:57:40.83ID:mer9N8HG>>まぁ当方は開発者じゃないから面白いゲーム作ってくれりゃあいいけどね…
お前らがゲーム開発して”ゲーム”として出してる以上
クソとかゴミとかクズとか言われて当然だよw
だったら面白いゲーム作れって言うね
作れないならやめろよゴミクズがw
0698名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:01:32.45ID:CqlaghuPさっさと去れ
0699lucifuges
2012/03/05(月) 11:23:23.99ID:mer9N8HGこれが2012年の産物かよ
思考停止してるなw
0700名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:28:02.55ID:j6fAe8EL怖いの?
0701lucifuges
2012/03/05(月) 11:29:37.23ID:mer9N8HG文句ある人は、@lucifuges(俺)に言ってね
↓から、クズの負け惜しみが始まります
0702名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:30:53.01ID:P4okMS9c頭悪い人みたい
0703名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:48:15.75ID:CqlaghuP0704名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:59:43.33ID:Ncco519O0705名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 13:04:34.37ID:6VF1Ycnn延々と荒らされとるが
0706名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 14:12:55.80ID:t3EoY2JGUnityのせいでえらく時間をかけた自作DirectXゲームの苦労が無意味になってる
僕でさえ、そんなことしないのに。 …愚痴くらいは許してくれ(T_T)
0707名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 14:33:36.16ID:Ncco519Oちょっと先を考えれば無意味になるもので埋め尽くされるぞ
Unityと一蓮托生のつもりであれ、常に培ってきたものとの
差し引きで時間を消費していかなきゃならんのだから
0708名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 14:35:01.12ID:lHkSR4V9一番荒らしたいのがゲーム開発会社でDirectXとかを研究させられ、毎夜毎夜
徹夜の日々でがんばって精進してやっとこさ主任クラスまで上り詰めた様な
老害なんだろうねw
会社に縛りついていたいけど会社はもういらねーっていうか元々ゲーム開発会社なんて
そんなに長く居る職場じゃないしな。
0709名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 14:47:35.05ID:V2uEnXvgいざUnityいじってみたら理解できなくて使えなかったアホだろ。
0710名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 14:58:58.57ID:WpLozO/7それに荒らしに対してレスする事も、俺を含めて荒らしと変わらんのだがな。
Unityもプログラミングで作られたツールである以上、プログラミング自体を超える事はできない。
新しいツールができて前の勉強が無駄になった、と考えるならプログラミングなんてやめた方がいい。
0711名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 15:45:15.30ID:/1GxxUU2>Unityのせいでえらく時間をかけた自作DirectXゲームの苦労が無意味になってる
個人的には、新卒でUnityに配属されたプログラマの方が可哀想だとおもう。
DirectX,OpenGL,C++の環境で働くチャンスがあったら、迷わずそっちにいくべき。
「Unityできます」って基準でプログラマの採用なんてしないからな。
0712名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 15:48:51.37ID:XuWK2ckk学びたい事があったら自分で勉強すればいい。
むしろそれが出来ない奴はいらない。
0713名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:00:48.08ID:XuFqZhwQ0714名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:25:25.73ID:DJfSu16r他のゲームエンジン触ったことないから、Unityの知識が役に立つのか分からない
モデル作ったりアニメーション作るのは、Blender使えりゃ他のも使えるだろってのは分かる
0715名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:43:01.93ID:lHkSR4V9成ってないけど必要性も無くなるみたいな話。
オカルージョンカリングとかビーストライティングとか実装するのに
大変な事をやってくれちゃっているからねw
0716名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:51:59.37ID:/1GxxUU20717名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:53:43.08ID:/1GxxUU2強いて言えばプランナの仕事に近い
スクリプト組んで配置してキャラに動きを加えていく所から担当する
0718名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 17:10:18.30ID:XuWK2ckk0719名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 17:18:25.02ID:6grDQoCZ0720名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 17:46:04.41ID:pLDNbDdOunityを使わないってことはunityに相当する開発ツールを自作するってことだから
unity使ってる人はunityより良い開発ツールができたら移動すりゃいいだけで
自前で開発ツール使ってる奴はその自前の開発ツールを捨てなきゃ移行できないからすごい足かせになる
0721名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:00:50.30ID:lHkSR4V9Uintyのスクリプト自体を完全に掌握するという事は結構たいした事だと思う。
俺の場合は楽勝モードだったけど10年間の経験があるから安易に感じる分けで
只のデザイナーやプランナーがじゃあ一からゲームを造れと成ったら、相当ストレスが
掛かるしそのストレスに対応できる時間がねーから働きながら学ぶって
粗無理だと思うんだよな。
だからといって何も分かっていないニートみたいな子がゼロからUnityでゲーム
造っちゃいました。なんていうのも無いよね。
だからある程度何かを犠牲にした人間じゃないとUnityを使って『ゲーム』を造る事が
達成できないわな。
ゲームみたいなのはできるけどね。
0722名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:04:10.39ID:lHkSR4V9失敗失敗した経験から来るアドバンテージみたいなのは必要だよね。
あとは感覚論でしか表現できねーからなw
0723名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:06:39.53ID:XuFqZhwQ0724名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:36:51.66ID:DJfSu16rもう完全に社員しかわからない曲者揃いなんですかい?
それともUnityが曲者なのか
0725名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:46:11.00ID:pLDNbDdOプロ版普及のためにまだまだフリーでオープンな開発環境は提供できないだろう
しかし競合ソフトが出てきたり、利用者増加の勢いが落ち始めたら
プロ版が安くなるか、もっとオープンになってるはず
0726名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 18:56:13.51ID:XuFqZhwQ見た目がウィンドウズライクなくらい。
0727名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 20:16:02.63ID:xss7Sa7Mスレ閉じてコード書くべき
0728名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 21:51:46.64ID:JEs/65XQとりあえず指南書に載ってる玉ころがしゲームみたいのはできた
今ピタゴラスイッチ的な物作ってんだけど玉がキューブ突き抜けちゃって困ってる
両方同時に動かすと判定おかしくなるね
0729名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:15:38.28ID:gcByU6hD0730名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:19:20.47ID:EHrR8OfC0731名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:22:05.53ID:Teuc6cMHなんか良いアセットないか?
0732名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:27:34.75ID:4VKHu+e1とかTwitterに書いてどうするんだよtreeboawwwwwwww
0733名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:43:04.44ID:2hnq5fWLFiexUpdateで計算するか物理演算の精度を上げる
それで抜けたら諦めるw
0735名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:48:55.06ID:2hnq5fWLおれもステマに感じるときはおおいにあるけどなw
0736名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 05:33:28.39ID:UFAPEpzj>両方同時に動かすと判定おかしくなるね
片方動かす→判定→もう片方動かす→判定
で解決。
0737名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 05:59:56.24ID:lHksPyeDオートデスク製品はサブスクなど高杉で除外としてみんな3Dソフトは何を使ってるんだい?
0738名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 06:02:12.47ID:wFy3xWcUあと車で崖から飛び落ちたりするのも面白いんだけど
0739名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 06:25:53.69ID:lYxOzVoi何を作るかのもよるな
背景ならmodo経由でいいと思う
キャラアニメはやっぱりmaya MAXだろーな
カネがないならブレンダー(笑)だけどw
まぁ、悪いこと言わないから統合ソフトはMayaにしときw
0740名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 08:50:06.45ID:t/WwZ6vu金ならあるけど、好きでBlenderを6、7年ほど使い続けてる俺は、
何も知らないクセにその半笑いで小バカしたような言い様に、大変腹が立ちました。
もちろん、業務用途だからオプソ避けたい、って話ならその通りだが、そうでないなら Mayaである必要無し。
0741名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 09:43:29.54ID:AoiVs0R8Blenderだろ常識的に考えて
ブルジョワは死ねよ
0742名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:05:15.48ID:VFslpn6R0743名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:07:12.79ID:VFslpn6Rでもおかげで鯖落ち中w
0744名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:45:01.63ID:AU9YfQrL制限あるけどUnity程度なら、これで十分
0745名無し募集中。。。
2012/03/06(火) 11:58:45.29ID:lKxzJy5e0746名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 12:45:00.66ID:T2CJ+q34今となっては、モデリングと手付けアニメは、LightWaveの方がやり易い。
はいはい斜陽です。LightWaveは...
0747名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:00:05.26ID:3hl11O9hどこ?3.5のこと?
0748名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:01:29.95ID:3hl11O9hあいつ、何者だったのだろう。
0749名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:09:23.08ID:eDO0Lfv80750名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:14:35.26ID:VFslpn6R公式のStoreだけど、トラフィック過多で落ちてる
まあ4/8までだからそんな急ぐ事は無いと思うけど
0751名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:19:05.16ID:ob71fufx0752名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:21:00.14ID:r4xGFsai救済ないんかな
0753名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:33:30.66ID:eDO0Lfv80754名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:51:42.18ID:y5WlkJAyLightwaveってまだバージョンアップしてんの?
一時代を築いたけど、急激に廃れたよね〜。
0755名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 14:58:21.56ID:3hl11O9h期間限定だよ。無駄じゃない。
0756名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 15:04:23.71ID:2SkCFSVI1ヶ月だけ使えるTrial版みたいなかんじか
タダでシリアルもらえるのかと思ったわ
0757名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:28:11.71ID:KLOOJ5fZ4/8まで販売価格100%オフだ、と思ってくれて良い、て公式のtwitterで言ってるじゃないか。
0758名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:34:43.41ID:3hl11O9h0759名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:44:19.20ID:wFy3xWcU何万得してんだよ
0760名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:49:20.28ID:UBMvAw8zえー?
マジ?
16万ほど得じゃねぇか
UnityPro+Basic Android+Basic iOSな俺涙目じゃねぇか
名刺もらってるからPro版Discountしてちょってメールしたくなるわ
0761名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:58:49.83ID:3hl11O9h0762名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:06:19.16ID:VFslpn6R合わせて$800分だよ。
これもらっておけば、iOS ProとAndroid Proにアップグレードする時にも$800分割引されるよ。
0763名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:07:20.24ID:3hl11O9h0764名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:07:50.26ID:2SkCFSVIならない気がする。
pro版が相変わらず $1,500
0765名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:10:30.82ID:2SkCFSVI0766名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:14:09.32ID:VFslpn6Rstoreにログインしてupgradeを選ぶと各$1,100になってるはず。
Unity本体は$1,500だよ。
0767名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:18:00.11ID:r4xGFsai一人でgitの練習するんだい!
0768名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:19:42.22ID:UBMvAw8ziOSもAndroidも本体がProじゃないと選択できなかったんだけど(去年ね)
今はライセンス料そんなに安いの?
0769名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 17:27:46.88ID:3hl11O9h0770名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 18:07:02.03ID:3hl11O9h0771名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 18:23:36.35ID:3hl11O9h0772名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 19:06:26.25ID:1ymaITIx0773名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 19:19:14.26ID:2SkCFSVIUnityで領収書切るときってどうしてます?
カードの支払い明細でいいのかな?
0774名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:03:05.76ID:3hl11O9hそれでできるならそれでいいんじゃね?
まあ15マンも払ってんだからunity本社も領収書くらい切ってくれそうだが。
0775名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:14:37.59ID:y5WlkJAy8000ドル分w
ホントにいいのコレ?w
0776名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:32:27.85ID:kG0OMJAbアップグレードしないといけないの?
ID登録しないとゲットできないのかな?
0777名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:33:06.33ID:lHksPyeDハイポリでモーションを動かす訳じゃないし自動机は維持費的にも無理w
modoがやっとボーン搭載して良いなと思ったんだがc4dも記事を見ると面白そうなんだ
ttp://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/futuristic-fist-fight-created-with-the-power-of-cinema-4d.html
blenderも込みで何使っても大丈夫そうなのでZBから連携させて使いやすい方を
ランニングコストも踏まえてもうちょっと検討してみる
>>743
まじかー
0778名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:37:31.31ID:2SkCFSVIunity日本に聞いてみるか・・
>>772
できないはず
ライセンス毎の制限表が公式サイトにあるから見るといいと思う
0779名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:09:16.88ID:3NuDy/OQunity立ち上げてReactivationでシリアルいれたら
Your copy of Unity is now being authorized. You should be ready to go within a minute.
google翻訳
(Unityのコピーが許可されています。あなたは1分以内に行く準備ができなければなりません。)
って出るんだけどコレどういうこと?
0780名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:15:03.94ID:2SkCFSVIシリアル入れたらUnityにもどって使えるようになってた気がするが
0781名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:16:11.83ID:kG0OMJAb0782名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 21:20:45.52ID:DnTF4Z+4今回がUnity自体初の人はダウンロードからだけど。
で、Help->Enter serial nunber → webページに行く → 下の方にシリアル入れる入力ボックスがある
→入力する → エディタに戻る → android選べるようになってる!
0783779
2012/03/06(火) 21:29:03.97ID:3NuDy/OQ多分インストールし直さないといけないっぽい。
おさがわせしました。
0784名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 22:09:21.26ID:5IOuUUx80785名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 00:03:15.39ID:HYqz4MJ40786名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 00:31:23.06ID:DCPjcfO+こういうのもいいな。今作ってるのが終わったら作ってみたいな。
0787名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 01:15:25.38ID:NdpHV3bH0788名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 04:45:08.35ID:iV7kkh4E>アクティベーションでPC情報抜かれんのどうにかしる
今時それはどのソフトでも当たり前。
同じシリアルを使いまわされたら困るでしょ。
ちなみにUnityライセンスは、一つに付き一台までだっけ?
0789名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 05:35:36.97ID:SiqPnm1A全部実体で渡せってのか、参照渡し使わせろよ
0790名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 06:13:11.82ID:5/JDWC1L0791名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 06:39:09.98ID:j/ohu6Hu0792名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 06:44:18.92ID:N4pqHCNT>ちなみにUnityライセンスは、一つに付き一台までだっけ?
1ライセンスは2台までOK。
同一人物が所有するマシンであることが前提で。
0793名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 07:48:26.16ID:E0QUKmF0的はずれな擁護恥ずかしいぜ
フリーで配ってるライセンスに使いまわすも何もないよ
MSやGoogleなら思いっきり叩かれる行為だ
0794名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 08:04:38.48ID:N4pqHCNTは?有料ライセンスが期間限定で無料になってるだけだろ。
1シリアルに付き2台までという使用条件は変わらない。
0795名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 09:50:28.97ID:1vKWpUNl0796名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:27:02.47ID:DCPjcfO+0797名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:32:44.83ID:Urs4V2FBhttp://www.fastpic.jp/images/200/0090123145.png
GPUはHD5770.カメラの仰角や距離で出たり消えたりする
3.5以前にも同じ現象があったかどうかは知らないけど
多分Unityのバグだね
ちなみにプラットフォームをAndroidにすると(PCのエディター上で見ているときも)消える
0798名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:39:10.20ID:Urs4V2FBスカイボックスと2,4,6,8で動かせるだけのCharacterControllerを付けて
あらかじめセットアップして置いたDynabookAZ(Android2.2)にSwitchしてBuild&Run
何の問題もなくAndoridで動いた
ちょっと感動した
0799名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 10:46:00.62ID:DCPjcfO+0800名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 11:05:12.66ID:2tpFLscnじゃ買わなきゃいんじゃね?
0801名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 11:44:19.94ID:+CQQzd0q表示まわりは、同時に他のソフト起動してるとおかしくなる場合結構あるから、
そういう現象かもしれない。俺はUnity起動してると、他のソフトがおかしくなるw
0802名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 12:22:36.38ID:CY6XPK2NAppStoreは売り物作ってるならしょうがないとあきらめないとダメだぜよ
いっちゃん安いmacminiでもビルドは出来るからそれで我慢するしか
0803名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 12:27:18.31ID:DCPjcfO+0804名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 12:54:30.00ID:DM71onwE今、ver10でもうすぐver11出るらしい。
モデラーとレンダーの合体は10で実現されなかった。なので、11で合体すると思う。
って、使ってるヤツ居ないね。
10になってもチュートリアル本出ないし...
0805名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:08:29.27ID:Urs4V2FBAutodeskもあえて残しておくメリットはないし
今後はMAYAに一本化だろう。知らんけど
0806名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:13:58.04ID:xIVMnC670807名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:22:42.25ID:Urs4V2FB0808名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:42:24.77ID:CY6XPK2Nそうか?
Windowsユーザから見たら場所食わないでビルド専用のmacminiで問題ないと思うんだが?
普段の編集はWin側の高機能機でいいし、初期投資は本体だけですむし
割とマジでなにが「ないわー」なのかしりたいよ
0809名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:47:51.36ID:DCPjcfO+数万足してair買った方がいい。
ミニは単価は安いけどコスパは悪い製品。
0810名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:52:59.22ID:CY6XPK2N持ち歩かないならAirの方がコスパ悪いと思うぞ
0811名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:54:55.38ID:pwa0sY7P外部GPUが付いてないとだめ、とか前ここで見た気がしたが
iMacが最低ラインかと思ったけどmacminiなら安く済むな
0812名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 13:56:05.65ID:CY6XPK2Nつかまさに俺がそう言う嵌りかたしたんだよ、iOSアプリビルドするためにAir買って,メモリたんなくてMini+Memory買ってってさ
0813名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:19:18.89ID:DCPjcfO+0814名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:26:53.00ID:E0QUKmF0は?
>フリーで配ってるライセンス
が読めない文盲か?
思いっきり勘違いしてるが、有料ライセンスの話だけじゃないぞ
0815名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:36:38.11ID:1vKWpUNl0816名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:37:12.94ID:pwa0sY7PiMacよりは安いけどやっぱWindowsと比べると割高感はあるなw
0817名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:41:27.43ID:pwB4a2fM値段がFreeなのとライセンスがFreeなのとを混同してるのでは。
無料だからと言ってUnityのライセンスは決してFreeでは無いよ。EURAを読もうね。
0818名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:43:06.73ID:pwB4a2fM0819名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:23:32.25ID:E0QUKmF0ほーら、反論できなくったら自分勝手な解釈を始めた
まあ自分が恥ずかしい勘違いしてたことを理解するだけの脳みそはあるみたいだが
>>817
その考えはさすがにアホすぎだわ
つうかね、「情報抜いてる」ことに対してまともな反論できないようならレスせずにスルーしろよ、と
くだらんレスでスレが荒れるだろ
以後この話題はNGな
0820名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:24:16.63ID:DM71onwEお前たちのスマフォゲームを楽しみにしている!!
0821名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:38:57.73ID:hINm6vYd反論も何もEULAにちゃんと記載がある事だし同意できないなら君はこのソフトを使えない。
0822名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 15:51:01.81ID:1vKWpUNl見苦しすぎ
0823名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:01:19.92ID:SiqPnm1A0824名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:06:04.42ID:E0QUKmF0EULAには情報収集は
1. 更新チェック
2. 統計用の匿名プラットフォーム
3. 不正使用防止のためのライセンスキーの検証
としか書かれてないな
1. は論外
2. はPCユーザー名を収集してる時点で匿名とは言えないし、
3. はPCユーザー名なんか抜かなくてもできるし、したところで回避は簡単すぎてなんの対策にもなってない
0825名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:06:10.39ID:UAa+hNAv一日経ってようやく自己解決w
Macを買わないとIOS版のダウソができないんだなw
0826名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:06:13.04ID:D/21Goqz必死杉www
0827名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:12:26.51ID:JmlpsQp6やっぱ宣伝は有効だわ
0828名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:16:49.22ID:pwa0sY7P期限までにmac買わないとだめなのか
何かアポーとの共同キャンペーンて気もするw
0829名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 16:34:01.66ID:QCXf2jDR1ライセンスで2台までOK
Windowsで1つ消費して、Mac買うまでとっておけばよい
2つ消費してしまっても申請すればやり直しできる
0830名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 17:16:02.22ID:UAa+hNAvいやだからiOS持っていないとライセンス発行されないんでしょ?
0831名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 17:44:08.62ID:+CQQzd0qシリアルはこんな感じでまとめて1個できたよ。
別々に買えば、別々に来るのかもだけど。
0832名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 17:45:56.71ID:QCXf2jDR誰のアドレスで登録したのか知らないが、ライセンスはメールで発行される
そのライセンスを使いたいPCからunity起動して登録する
まっさかwindowsでios動かしたいとか言うなよ
iosで動かすにはunity関係なくapple develop登録 か ら 必要だからな
mac版が欲しいならここから好きなだけ落とせ
http://unity3d.com/unity/download/download-mac
0834名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 19:04:43.39ID:yqI3SzaYhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1331085068/
Xbox LIVE アーケードの新作『Fez』を開発するカナダのインディーゲームデザイナーPhil Fish氏が、
現在開催されているGDCでのパネルセッションで、最近日本で開発されたゲームを批判する発言をしたことが波紋を呼んでいます。
自身も主演しているインディーゲーム開発事情を描いた映画『Indie Game The Movie』のQ&Aセッションにおいて、
ある日本人開発者から「最近の日本のゲームについて」考えを問われたFish氏は、「あなた方のゲームはとにかく酷い(Your game just sucks.)」と発言。
Phil Fish氏の発言に対しては、Twitterで参加者や関係者から批判が多数寄せられ、
氏は「単なる個人的意見だった、日本の方々には申し訳ない」と弁明。国や文化を指したものではないと念を押した上で、
「現代の日本産ゲームは大部分が酷い(Fu**ing terrible)」、「日本のゲームは2つの海外ゲームをダクトテープでくっつけたかのよう」などと再びTweetしています。
0835名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 19:46:53.45ID:DCPjcfO+俺もスパ4くらい。
0836名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 20:04:34.96ID:+CQQzd0q0837名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 20:13:12.42ID:JmlpsQp6それにどんなものでも愛想尽かされちゃうったら、無反応が待ってるだけだし
0838名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 20:14:40.86ID:+/UBpG210839名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 21:00:50.17ID:yqI3SzaYhttp://blog.esuteru.com/archives/5961866.html
>>ある日本人開発者から「最近の日本のゲームについて」考えを問われたFish氏は、「あなた方のゲームはとにかく酷い(Your game just sucks.)」と発言。
聞いたのがバンナムとかだったら仕方ないよね
0840名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 21:03:14.90ID:JhMPWukq0841名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 21:07:59.80ID:yqI3SzaYキモオタ大人「ドラゴンズドグマ!!ダークソウル!!FF!!」
とかそんな連中ばかりだよね
0842名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 21:13:31.83ID:yqI3SzaYやっぱり同人は雑魚だね
オンラインゲームならやってたけど、ただの一人で進めていくゲームか
ゴミだな
0843名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 21:21:10.37ID:p3hWnVsm本当に息をするようにウソをつくんだな。
0844名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 21:30:19.13ID:JmlpsQp6媒体とかでの制限が面倒くさくなってきてるけど、二次創作自体のガイドラインが緩くて
ある程度の客層が見込めるところに媚びてゲーム出そうとするのがいるのは
まぁ至極当然というか
時間かけて上手くユーザーを企業が教育出来なかったんだから、
同人がその場その場で糊口をしのぐダメサイクル確立してても何も出来ないw
0845名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:17:16.09ID:+/UBpG210846名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:28:29.63ID:+/UBpG21そもそもネットゲーなんかの何処が面白いのか全く理解出来ないし。
0847名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:29:09.05ID:UAa+hNAvSTOREのところにいっても灰色で登録できないんだけど・・・
皆はどこで登録しているの?
0848名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:32:40.40ID:Urs4V2FB0849名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:33:50.77ID:UAa+hNAvふつうに入っても取れないし・・・
0850名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:36:07.85ID:Urs4V2FB0851名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:43:09.73ID:UAa+hNAv0852名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:49:16.84ID:SiqPnm1A森があって、そこを薄暗い感じにしたいんだけど・・・
Pro版じゃないんで影は使えない
0853名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 22:57:37.30ID:oyQU45WHSTOREでFREE版の"Selected"にチェック入れると
Add FeaturesのAndroidとiOSのFREE版を選択できるようになるよ
0854名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 23:02:30.94ID:+CQQzd0qライトクッキーみたいな感じで、プロジェクションで葉の茂みみたいなの落とせないかな?
0855名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 23:15:20.14ID:E0QUKmF0プレイヤーが一人だけなら座標でライトいじるとか
0856名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 23:24:20.08ID:LSZbZH6H>日本のゲームは2つの海外ゲームをダクトテープでくっつけたかのよう
海外見過ぎて自分達の長所を忘れたから、そういう評価になるんじゃないの?
0857名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 23:29:19.71ID:Urs4V2FB0858名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 23:41:26.43ID:DCPjcfO+そうそう。海外特化しきれず、国内ユーザーも捨てきれず、じゃあ、和洋折衷で。
↓
クソ
ガラケーとかと同じでリーダーがコンセプトに沿って仕様を決められてない。
0859名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:04:25.00ID:LPIQ9p+H無料のスマホライセンス届いたけどそういう表記だったよ
0860名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:18:29.39ID:90asJeYcUnityの、ライセンスと、
iPhoneのAppStoreで公開する為のApple社に対するライセンス取得の話と、
ごっちゃになってる予感
で、マック買わないと、って話は後者のこと。いくら Unityで iOS向けが作れても、公開出来ないよってこと
0861名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:20:34.65ID:L97j1vBLそれだけでも5Mくらいあるのね。
結構きついな・・。pro版だとどのくらい軽くなるんだろ・・・。
0862名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:40:54.04ID:UZDzicqR容量は一緒だよ
最小限のRuntimeが結構食うからiPhoneの3Gダウンロード制限である20Mバイトなんかあっという間
音と素材(Texture)で気をつける以外に方法は無いからそこは頑張れ.
0863名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:42:10.61ID:MQQPyrSl0864名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:49:03.52ID:XjfKiVNI年間1万円出してジョブズ様にお布施しなくても
cydiaで公開すればタダ
0865名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 00:56:14.77ID:UZDzicqRJail Break前提なんだからそれ言っちゃおしめぇな気がするんだが
0866名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 01:02:53.07ID:MQQPyrSl0867名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 01:04:42.86ID:cs0oCajN無料版美味しくいただきました
教えてくれた人ありがとう〜
さてと、あとはMac本体を買う作業だな
0868名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 01:25:01.73ID:CWaW1V6nAndroid 3000円/一生
iOS 10000円/年
0869名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 01:41:35.48ID:MQQPyrSl安いなー。
よし、アンドロイドにするわ!
0870名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 01:46:18.30ID:1TbF3op6yieldしてる場合は別として、ある呼ばれた関数が、関数外の変数を参照する場合、関数がリターンするまでは、その変数の中身は変わらないと保証されてるんでしょうか?
0871名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 03:27:50.27ID:MQQPyrSl0872名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 04:31:59.25ID:KBypE1x2落とすのはどっちかというと光だし、端っこは黒じゃないとだめだから逆なんだよね
DirectionalLightでレベル全体を照らしてるんだけど、それだと基本的に暗くなっちゃう
SpotLightとかPointLightを組み合わせて均一な明るさ作るのは難しい
0873名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 04:58:22.49ID:BXs8xMt1うん、そう。
実行中のスクリプトは常に一つ。
0874名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 06:36:47.69ID:KBypE1x2フォトショでフィールドの大まかな輪郭だけのパス作って、影の部分を塗りつぶし
ライトクッキーのサイズをフィールドと同じサイズにしたらそれっぽくはなった
でも違和感が・・・
半ばゴリ押しだけど>>854ヒントありがと
0875名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 07:22:01.13ID:Ed3vqOKl今日からダウンロード制限が50MBに増えたぞ。
新iPadの高解像度対策か。
0876名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 07:51:11.37ID:ZMy6+5EI0877名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 08:18:44.00ID:1TbF3op6ありがとうございます!
0878名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 10:26:02.39ID:MQQPyrSlそんなのあるのか。
0879名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 10:46:44.97ID:CtT6ALEI凄いニュースだと思うんだけど、そうでもない?
0880名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 10:53:16.94ID:xFokwfaGAndroidが4GBになったからその対策かもな。
0881名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 12:30:08.31ID:MQQPyrSl0882名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 12:33:34.25ID:Ed3vqOKlは?売国奴?在日?
0883名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 12:59:58.95ID:Q0rbIkPRその程度のゴミで溢れ返ってるんだろうな
0884名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:06:51.52ID:Q0rbIkPRPro版(笑)
macでもできるの?macにしなくてはダメなの?
アンドロイドでの公開はいくらかかるの?
Unityで2Dゲーム作れるらしいね
Unityでアンドロイドアプリが作れるらしい!
ゲーム開発以前に質問する内容が低レベルすぎ、クズすぎ
こんなクズが到底、ゲームなんて作れないだろうな
剣戟夢想みたいなゲームで精一杯だろうな
アドバンスやDSみたいなクソゲーの聖剣伝説の2Dみたいなクソゲー
日本の同人は本当に低レベルだな
非オンラインゲームしか作れないんだな
0885名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:14:03.95ID:Q0rbIkPR特別面白いわけでもなく
斬新でもない
プレステの武蔵伝のちょっとグラが向上した感じ
ジャップはごみだな
0886名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:20:19.85ID:Go1qLMdz0887名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:23:15.64ID:Q0rbIkPR0888名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:30:25.36ID:mi7ZjPv/0889名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:34:24.09ID:Q0rbIkPR本当にクズだな
886 :名前は開発中のものです。:2012/03/08(木) 13:20:19.85 ID:Go1qLMdz
3連投してまで必死だなww
888 :名前は開発中のものです。:2012/03/08(木) 13:30:25.36 ID:mi7ZjPv/
またうそつきが来てるのか。
843 :名前は開発中のものです。:2012/03/07(水) 21:21:10.37 ID:p3hWnVsm
「もう来ない」とか言っておきながらまた戻ってきたのか在日。
本当に息をするようにウソをつくんだな。
0890名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 13:49:22.86ID:UfhrED+p極めて抽象的に洋ゲー持ち上げて和ゲー貶めてるだけじゃねーか
一つでも具体的なこと言ってみろよ
0891名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 14:57:37.86ID:Q0rbIkPR「ゲームは楽しい」 それだけだ
クソゲー(笑)ですらない、哀れな3Dでがんばりました!ゲームは見てて痛いよ
中途半端ばっかりだな
3Dで凄いと思わせてクソゲー
日本の同人の「剣戟夢想」+「東方」
クズだな
これが日本の同人の頂点レベルですか(笑)
クズすぎてかわいそうだな
本当にゴミクズゲロカスしかいないんだな
RPGはオンラインで決まりだな
リアルタイムにGMとかがクエストを発生させればいい
攻略も何も無い、いつ起こるかわからない、皆で協力しあい進めていく
突然巻き込まれるようにな
お前らの考えるゲームは次元が違う
一人プレーとかそんなレベルじゃない、ネトゲはリアルタイムにできるからな
スカリム(笑)なんて一人でプレーしてて何が楽しいんだろうな
0892名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:03:20.04ID:MQQPyrSl0893名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:11:18.35ID:mi7ZjPv/0894名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:28:33.53ID:UfhrED+p俺はネトゲのゴミみたいなGMが無計画に捻り出すクエストなんぞに全く惹かれないがな
無限に出てくるクエスト=ゲーム全体のシステムに組み込まれていない『蛇足』
そんなもんは未完成品を体よく誤魔化してユーザをちょろまかしてるだけ
お前はそのゲームがリアルに生きているように錯覚してるだろうが、外から見りゃただの「オママゴト」だよ
ドリランドでもやってろ 完全に同レベルだから
0895名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:45:33.39ID:Q0rbIkPR>>894
気持ち悪い
お前は一人ゲーでもやってろよキモオタ
キモオタはコミュ障だからボッチゲーがお似合いだぜキモオタ
0896名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:52:32.52ID:UfhrED+pちゃんと人とコミュニケーションが取れる奴は一人プレイだろうが多人数プレイだろうがゲームを話題に出来るんだよ
お前は「ネットゲーム」でしか人と会話できないんだろ?
俺が昔ネトゲやってた頃にも腐るほど居たわ、お前みたいにネトゲでしか会話できないような根暗な引きこもり
内輪で盛り上がるのは勝手だが巣から出て来んなよ 気持ち悪い
0897名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:53:17.15ID:Q0rbIkPRまあがんばれよ
ジャップは非オンライゲームで育ってきたから
895みたいな思考停止の視野の狭い人間になるんだろうな
かわいそうなクズだな
害悪にしか過ぎない、死ぬべきだな脳味噌を砕かれて
思考停止人間は呆れるな
お前は決まったゲームをやってればいい
攻略サイトを見ながらな、一人で黙々とテレビに向かってやってればいいよキモオタは
最初から組み込まれたクエストなんてお使いにしかすぎなんだよキモオタ下田
第三者が突然起こすクエスト、攻略サイトにも載ってないクエスト
結局非オンラインのオフゲーしか眼中にないお前はアウト
お前は思考停止してるな
>>外からみりゃただの「オママゴト」
UOとか、どうぶつの森とか舐めてる頭の腐った思考停止人間だな
お前の発想は腐ってる
0898おまえひろき
2012/03/08(木) 15:55:19.09ID:Q0rbIkPR0899名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 15:59:23.34ID:5duAbXH30900名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:03:26.99ID:UfhrED+p日本語破綻してるぞ
折角会話してやってんだからもう少し考えて書き込めよ
お前みたいのを見てると池の鯉を思い出すわ
狭い池の中でお前らみたいのが阿呆面して口開けて待ってる
そこにGMがクソみたいなキャンペーンやらシナリオやら放り込むとそれがどんなまずくても喜んで食う
食い終わった後は再び口開けてループ
他人との協力(笑)攻略サイトにも載ってないクエスト(笑) ただのエサだよ、それは
ま、GMからしてみりゃ適当に世話してるだけで金吐いてくれるんだからこれ以上楽なことはないわな
0901名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:05:07.52ID:5duAbXH3気持ち悪いからスレ荒らさないでください
0902名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:06:08.96ID:5duAbXH30903名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:16:56.38ID:UfhrED+pま、連帯感が欲しいならドリランドでもやってろ
俺もお前のことドリ厨って呼ぶわ
0904名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:18:37.46ID:YFlqf4VN0905名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:20:56.84ID:5duAbXH3コテつけてください
0906名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:22:27.77ID:+COuJb2C20年前のRPGから何も変わっていない。
あっち行って何取ってこい。 こっち言ってモンスター10匹倒してこい。
こんなの量産されても面白くとも何ともない。
MMOも数あるなか、90%クズだろう。
0907名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:24:14.58ID:5duAbXH3ネトゲ=MMORPG限定的な捕らえ方が思考停止ですね
0908名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:34:26.97ID:78CzkzOmかと言って、面白いゲームを理解してるはずの人がそれを上手く表現出来てる
ゲームをつくれるかっていうと、どうもそうではないみたい…というスレ
0909名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 16:39:53.69ID:MQQPyrSl0910名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:00:55.81ID:5duAbXH3やる気ありますアピール気持ち悪いな
自己啓発(笑)とか言ってる連中みたい
何が「コード書いて思い通りの動作すると興奮する。」
頭腐ってんだな
お前の自己満+スキルアップ(笑)なんてどうでもいいから
ゲームを作ってくれよゲームを面白いゲームな
0911名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:05:36.00ID:vFMmkfu40912名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:06:32.19ID:5duAbXH30913名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:10:05.05ID:vFMmkfu40914名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:12:19.88ID:5duAbXH3見せてください
それを見てUnityを使おうか決めます
0915名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:18:56.83ID:b7bUE6P40916名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:19:46.11ID:YFlqf4VN0917名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:22:33.20ID:MQQPyrSlすごく落ち込んだ。
0918名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:24:39.16ID:5duAbXH30919code4th
2012/03/08(木) 18:40:35.42ID:5duAbXH30920名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 18:49:41.57ID:MYhtE4MW0921名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:00:59.92ID:q4Grq7YZそーいや、おもしろいのってのはあまり見かけない。
綺麗なのはかなり多いんだが、中身が無いに等しいのが結構ある。
Untiy臭いっていうんだろうか・・
逆にちゃんとゲームゲームしてるのって、「え、これUnity?」って感じなんだよな。
でも殆ど海外製なのが残念。国内ガンバレ
0922名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:16:13.05ID:5duAbXH3RPGツクールで作ったなこれ
みたいな臭さですか
やっぱりそういう物なんですね
やる気なくしました
やめます
0923名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:16:56.24ID:5duAbXH33Dでごまかしてるように見えました
0924名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:19:57.78ID:tQNiIrOBとりあえず、就職に利用するつもりならやめておけ、英語の資格でもとっておいた方が早い。
0925名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:24:57.19ID:KBypE1x2projectから開けません
0926名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:27:22.07ID:q4Grq7YZ0927名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:48:58.47ID:MQQPyrSl何がどれだけできるかわかるからな。
0928名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:54:37.66ID:5duAbXH3ゲームルールがクソすぎじゃん
「物体を避けろ! 剣をふって進め! ボールを○○のなかにいれろ! 敵を倒せ!」
単純なゲームばっかり
3Dの割りにゴミ
市販のゲームとかって NPCいたりしない?
話かけたり 進めていったりクエスト進めたり
倒したり そういうのUnityでみたことないな 殆どのミニゲーム系ばっかだけど見たの
ましてオンライン対戦とかできないの?
剣戟夢想っていうのはUnity?
なんだよこれ、コンピュターの敵倒すだけジャン
オンライン対戦あったら、普通のゲームだったのに
何も無いんじゃ、つまらないゲームだよ
0929名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:56:26.39ID:CtT6ALEI見れない。CharactorControllerは鬼門だね
主にOnColliderEnter()的な意味で
0930名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:58:30.64ID:5duAbXH3「Bloodline Champions」
http://www.youtube.com/watch?v=SyiRF5g32DY
みたいになるんだろうね
視点がそっくり
まあこれ飽きちゃったけど
最初インパクトあったけどね カスタムロボみたいで
何が飽きたかって、対戦だけだったんだよな
対戦しかやることがなかった 3v3とか5v5 飽きるよ
っでどうするの剣戟夢想
ただのスコアゲーじゃん進めていく
プレステとかであるよ 面白くないし
前の時代はおもしろかっただろうけど、もうこういうの飽きてきちゃったしね
聖剣系も飽きちゃったし 前ははまってたけど
面白いゲーム作ってくれよ
オンラインがいいな
0931名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:15:09.06ID:qUQEXbvL0932名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:21:09.86ID:MQQPyrSlオタクが騒いでるだけのゲームなんて歴史の中に消えていく。
0933名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:22:32.37ID:qUQEXbvL洋ゲーかよ
の一言で無視されると
0934名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:23:47.63ID:qUQEXbvL0935名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:26:54.83ID:b7bUE6P4なのであの方向を常に向いている
0936名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:29:47.39ID:5duAbXH3一般人に周知されているLoLとかのほうが凄いな
0937名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:38:42.78ID:qUQEXbvL0938名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:43:47.90ID:qUQEXbvL日本人が一般人の中では、一般人なんて言葉は普通は日本人を指すわけだが?
0939名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:49:31.89ID:5duAbXH3なにいってんの?
0940名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:51:06.77ID:qUQEXbvLイラン人の中ではイラン人しか指さないと言ってるの
0941名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:55:03.34ID:NBuHWhyGなにいってんの?
0942名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:55:54.01ID:qUQEXbvL全然周知されてないよ
洋ゲー(笑)で終わる
0943名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:56:04.75ID:5duAbXH3気持ち悪い
0944名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 20:57:36.92ID:5duAbXH3てか俺から噛み付いたこと無いしな
俺が勝手に書き込んだらバカが食いついてくる
俺が食いつくような、面白い文章が無い
がんばれやキモオタ
0945名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 21:03:09.50ID:qUQEXbvL他の板スレでは相手にされてないんだろ。相手にしてやるよ。
0946名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 21:39:16.36ID:UZDzicqR友達一人も居ないんじゃなかろか TreeBoaって
0947名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 21:56:33.59ID:o4a0DXzF0948名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:02:51.20ID:0l259rCCそんなに悔しいならもう死ねよ。
0949名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:17:53.56ID:5duAbXH30950名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:36:58.67ID:UfhrED+pドリランドに帰れよ
0951名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:39:02.47ID:qUQEXbvL0952名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:43:05.53ID:GgQ3/Cp8まぁ、何も形になってないのに悩むのもどうかと思うので
なんか作ってみる!!
0953名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:54:13.32ID:YDLa+ejD0954名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:13:12.42ID:tdtcpIBD次スレよろ
【3Dゲームエンジン】Unity 9
か?
0955名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:17:03.86ID:UfhrED+p0956名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:17:48.64ID:u8P/JCym一応AS3.0覚えてゲームの造り方まで分かって参加しようとしたけど
課金体制を造るのが大変だから投げたw
0957名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:32:26.78ID:5duAbXH3欧米のアマチュア=完成した作品のできばえのよさが良いか
0958名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:33:48.62ID:UfhrED+phttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331217117/
0959名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:35:07.55ID:5duAbXH3ゲームって作ればいいもんじゃない
わかってないな
気持ち悪いやつばっかりだ
勘違いしすぎだな
まあジャップのアマチュアは完成するほどの人数がいないから
「作った、行動した」ぐらいで評価されるんだろうな
欧米は人口多いし開発レベルも高いだろ
作っただけじゃ評価されないだろうな
0960名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:37:27.95ID:0l259rCC0961名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:38:38.79ID:CWaW1V6n0962名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:39:59.77ID:5duAbXH30963名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:40:15.22ID:UsIR41+K0964名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:51:32.20ID:0l259rCCってのをテンプレに入れておいてくれ。
0965名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:58:24.62ID:5duAbXH3君は誰かと勘違いしてるんじゃないかな?
相当悔しかったようだね
0966名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 00:01:27.18ID:zyh/BeTl0967名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 00:11:43.15ID:Daln5lM+自白乙。
0968名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 00:12:38.73ID:nBobVBXM0969名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 00:37:24.25ID:eKSG3UlVネトゲでしか会話できないって誰かに言われた後の怒涛のレスwwww
わかりやすい馬鹿ですねwwwww
0970名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 00:42:38.88ID:B9jU4Q200971名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 01:04:46.91ID:zyh/BeTl0972名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 01:07:44.04ID:mgeacJ1j論破された後ID変えて逃げてるしな
0973名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 02:08:23.84ID:AdFLSGguどうやっても見れない?
.centerがバグってる感じがしたんでコードみたいんですけど
0974名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 02:13:15.65ID:qNeyW4C3お前らヒマだな。
0975名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 02:33:14.11ID:QewC14Guバグってるつーとどんな感じで?
0976名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 03:12:02.21ID:AdFLSGguシーンでセンターをキャラに合うように設定しても、プレイしたゲーム内だと
位置がずれてる。でキャラが地面にめり込んだり、浮いたりする。よくわからん
別に初期化で何かをキャラの子に追加したりしてるわけじゃない
0977名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 05:30:20.45ID:N+ERudBDバグが出る最小限のシーンセットをうpすれば皆で見てあげるけど。
0978名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 06:50:47.41ID:AdFLSGguありがとう、でも気持ちだけ受け取っておくよ
俺はCharacterControllerというブラックボックスの中身を見たいだけだから大丈夫だ
さらに言うとこのスレにシーンをうpすると危険な気がする
0979名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 08:40:01.80ID:T5rrcFXlバグの原因は99%お前が何かを勘違いしている
シフトキーを押してコリジョンの範囲を確認してみろ
多分お前が考えているのと異なる表示になるはずだ
0980名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 10:54:29.21ID:gGcY77SuテクスチャとかPCハイエンド並みにしないとボケボケになるな
0981名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 11:27:37.81ID:Ril1lsMs> ジャップ「はい買います 日本で宣伝します」 白人「英語しゃべれ 英語よめ おい黄色い猿
> イエローバイリンガル」 ジャップ「yeah」 白人「金支援しろ」 ジャップ「ok」
さすがですtreeboaさんそのとおりですwwwwwww
絶好調すなwwwww
0982名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 11:41:07.55ID:toWiAOFx0983名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 12:18:42.11ID:mnqSVQIa0984名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 12:35:24.09ID:qNeyW4C3それ原因わかったわ。初歩ミスだな。
0985名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 12:57:56.62ID:yJwfHaEx> シリアルってどこで手に入れるの?
Unityを起動して、”Enter Serial Number”みたいなメニューを探せ。
あとは、ダイヤログの指示に従え
0986名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 16:54:03.37ID:AdFLSGgu範囲って緑色の枠線だよね。シフト押すまでもなく表示されているんだけど問題ない
カプセルの最下部は足の裏、最上部は頭のてっぺんに合わせてある。俺の勘違いはいったい何なんだ?
>>984
何でもいいんでヒント下さい
0987名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:11:20.85ID:j8OxhF8DYour games just suck.
0988名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:14:15.88ID:4nmrOHNy0989名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:17:24.71ID:j8OxhF8DYour games just suck.
0990名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:27:46.84ID:j8OxhF8D映画の中で、日本の古いゲームとの対比が何度か出てきたことについて触れつつ、「私はそれを誇りに思う。最近の(日本のゲーム)はどう思いますか?」と後藤さんが質問すると
直後、Phil氏から「クソだね(Your games just suck.)」という答えが返ってきた。たちまち会場は、笑いや「ヒュー」といった声が混じり、一気に沸き立ったという。
0991名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:31:16.12ID:j8OxhF8D後藤さんはパネリストの話が一巡するまでは聞いていたが、周囲の空気に長居ができず、席を移動してしまったという
ここ数年、日本と日本のゲームは西洋にとってのスケープゴート、格好の非難の的となっています。事実、日本では洋ゲー人気が高まりを見せており、昨年末における『スカイリム』のヒットも記憶に新しいもの。
0992名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:34:03.74ID:mgeacJ1j0993名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:38:47.13ID:j8OxhF8D前から物凄い侮辱をしていたようだが
突如姿を現し、ゲーム業界をDISりまくってたな
彼が現れる場所は何かが起こるのだろう
0994名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 17:52:08.09ID:f9IsDaRu今酷い自演を見たw
0995名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 18:39:20.12ID:j8OxhF8D日本のゲームって操れるユニットが人間だよな
こっちはドラゴンをユニットとして操れる かっこいい
HoN Hero Spotlight: Draconis
http://www.youtube.com/watch?v=c3IJXRNZKeM
その点、剣戟夢想 はスコアゲーの非オンライン
ださいしつまらない
0996名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 18:41:13.50ID:f9IsDaRu自演疑惑が農耕になった件についてw
0997名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 18:42:21.25ID:f9IsDaRuとスレを埋め立ててみる
0998名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 19:00:54.32ID:j8OxhF8Dチビキャラ女
吐き気がするぜ
0999名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 19:01:42.91ID:j8OxhF8DHoN>剣戟夢想だよな
1000名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 19:03:12.26ID:j8OxhF8D10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。