【3Dゲームエンジン】Unity 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 21:32:50.19ID:nVgaabe2ある軸に対して45度の傾きを実現させるための数学的な意味での関数を得る、だけ
なので、それを利用して何かを回転させ、その結果を得たい
もとの数学的なその関数は、引数に与えた軸に対して、引数に与えた角度の回転を表す
それを、あるベクトルを対して適用すれば、そのベクトルがその関数によって回転したあとの状態になる
考え方はそんな感じ。多分捉え方が違う
クォータニオンは基本的に、自由なあるベクトルを軸として回転させる、その計算に使うもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています