【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:18:58.01ID:3K+Tv6T7RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322524155/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0604名前は開発中のものです。
2012/02/12(日) 20:56:21.99ID:r65CqvmDマジか! 割と一般的だったのか
>>603
最速仕様じゃなくても攻撃受けるの見越して回復するでしょ
上で言ってたように揺らぎが大きいとストレスではげそうだけど
0605名前は開発中のものです。
2012/02/12(日) 21:21:36.59ID:BDwR2qewRPG 世界の「王様」になって、やって来る勇者に装備を与え、どんどん魔王討伐に派遣する
簡易シミュレーション RPG です。
ゲームとしては「一本道 RTS」や「ラインウォー」「綱引き型 SLG」などと呼ばれる、
一本道の左右から兵士を出し合って戦う簡易的なリアルタイム・シミュレーションゲームになります。
その味方の兵士一人一人が、このゲームでは「勇者」になります。
勇者はやられても一定時間で復活し、装備やレベルアップで強くなっていくので、この点が他の
一本道 RTS と違う点と言えます。
プレイヤーは忙しく勇者をマネージメントして、やられても蘇る勇者をひたすら魔王城に送り続けます。
このゲームの良いところはシンプルなシステムなため直感で操作できることです。
装備は「かいもの」のボタンで購入する事ができ、お金は一定時間毎に増えていきます。
王様の一番の仕事は勇者の装備を選ぶ事です。これが非常に重要で、ただ高価な強い
武器を与えていれば良いというわけでもありません。勇者には攻撃、防御、移動、魔法の
4つのステータスが存在し、それらは装備によって増減していきます。この中で、もっとも
意識しなければいけないのは移動のステータスです。移動が遅ければ
勇者の進行速度が遅くなるため、敵と戦う機会が減ります。
つまりはレベルが上がりにくいわけです。
勇者はモンスターに遭遇すると自動的に戦い(ぶつかって双方が後ろに弾き飛びます)、
体力がなくなったユニットは吹っ飛んでいきます。
その他にも性格や出撃するタイミングなどを考えて進めていかなければクリアは難しいです。
妙な中毒性がありおすすめです。
0606名前は開発中のものです。
2012/02/12(日) 23:15:13.47ID:YJMy0VxL0607名前は開発中のものです。
2012/02/12(日) 23:21:06.13ID:pJeJCbaz面白くなるまで作り直すんだ
0608名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 00:08:09.30ID:PAy3/rfz結局作者が音楽ショボくても許されると思ったり
グラフィック手抜きしたり下手なのを誤魔化したいだけだろ
それとも作者層が懐古厨のおっさんばかりなのか
0609名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 00:08:15.53ID:D2xVs+1v0610名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 00:10:21.57ID:HcqDc02oだってエターなるんだもん
0611名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 01:18:16.60ID:v8yepYjC4行目が煽ってるつもりっぽいのがよく分からんのだが、
回顧厨が回顧厨向けに作ったものを回顧厨向けの前時代的内容ですと宣言して何かおかしいか?
三丁目の夕日とかでもそうだが、回顧厨向けを回顧厨向けに出すのを
外野からどうこう言っても始まらん。
俺好みのものが少なくて不満でちゅーまでで止めとけば同意も多かったろうに
2〜3行目も上から目線で決めつけの煽り口調だし、君一体何がしたいの。
0612名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 01:21:32.79ID:IvxXI1yV0613369
2012/02/13(月) 02:11:02.09ID:nZUQ9CKN>>370
ググってみたらかなり使いやすそうだった
しかも8bit世代の俺としてはFC風にとても興味がある
>>571
前者で合ってる
>>573
dominoってのもよさげだな
音も色々あるみたいだし
ピストンコラージュでFC風作って、dominoで普通の曲作って、と使いわけることにしたよ
今から両方落としてみて講座見ながら頑張ってみようと思う
情報提供ありがとう!
0614名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 02:21:19.90ID:IvxXI1yV0615名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 02:38:30.92ID:nZUQ9CKNうわ本当だスマン
寝不足だったせいか意識が朦朧としてた
0616名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 02:50:29.21ID:9Pm+bPFmファミコン?なにその古臭いショボゲーw
と思われるのは自然の摂理です^^^
0617名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 03:11:05.02ID:IvxXI1yVその関係でFF13とかではフィールドマップなんてできなくなってる
リアルになるのは魅力だけど、それが一種の縛りみたいな作用も持ってるんだよなぁ
0618名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 03:15:33.11ID:4RNLCdTeそもそもウディタに群がらないんではないか
「FC風という安易なやり方に逃げるやつ多スギ!」というタカ派は嫌いじゃないけど
じゃあ「そうじゃない自分が良いと思うもの自分で作ってミロ」とこの板のこのスレいるならな
0619名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 03:24:26.66ID:W9QeR9/n表現のリアルさと仕様やゲーム性は別
FF13はリアルを追求してトンネルゲーになったわけではないし
表現的には極めて漫画アニメチックでリアリティある方向ではない
0620名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 03:32:41.55ID:/Mx2fGatしょぼいFCグラでもシステムがFF13とか可能だもんな
0621名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 04:08:45.32ID:lJrcDPEE理不尽バランスゲーなんてやりたいとは思わないな
思い出は記憶の中だけにあるからこそ美しいままでいられる
だから今を生きる人々は萌えゲーを作るべき
0622名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 04:11:24.57ID:IvxXI1yVリアリティって言っちゃったのが違ったのかもしれん
より精細なものを見せようっていう姿勢なのかもしれないな
それがキャラとマップの比率や縮尺、さらには移動速度まで固定して自由度を縛ってしまったというか
いまさら3頭身キャラはやりづらかったりしそう
ま、ウディタでの制作には関係ない話かもしれん
0623名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 04:13:03.13ID:lBkUH5+F最初から用意されてる画像で作ってるよりは
FC風でも自作ドット絵のがやっぱり評価もされるだろうし
作者の側もそのくらいなら手間さえかければできる
ってだけの話でしかないような気がする
0624名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 04:19:26.96ID:ufw9tCKXプレイヤーは作者の努力と関係なく
ゲームが面白いか面白くないか・見栄えが良いか悪いかで判断するものだ
0625名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 04:28:28.13ID:gukhrtYnFC風みたいに全く違う絵柄が斬新に見えるだけでしょ
0626名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 04:54:58.59ID:3eWWDZ4ODQ3,4、FF3、WIZクラスのドット絵でモンスター出されたらワクワクするけどな
少なくとも自分はFCレベルの絵ですら描けん・・・
まあ、実際出てくるFC風ってのが、FCというにもおこがましい物が多数なのは認める
0627名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 08:35:43.30ID:s2sg09YN今更FCを忠実に再現したなら
とても遊べた代物じゃないからなw
0628名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 08:42:18.79ID:LKp9NIHI0629名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 08:42:35.57ID:HcqDc02oプレイヤーとはゲームを作る(やる)理由が違うというのがそもそもだろ
そんなの気にするプレイヤーならやらなきゃいいだけの話なんだし
0630名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 09:45:35.14ID:IvxXI1yVセンスで考えれば結局ある人とない人で雲泥の差があるからな
問題は、小中学生からしたら「FC風=しょぼい」となってしまうであろうことと、
本当にセンスのあるFC風はごく一部になってしまうことだろうな
だがセンスが無いからといって手を抜いてるというわけでは無いんですよ
できあがりがしょぼいだけで
0631名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 09:49:30.56ID:D2xVs+1v0632名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 09:54:08.68ID:vHBuoNMw製作者:プレイヤー:ゲーム?それ美味しいの?=1:30:300ぐらいだと思うんだよ
市場としてはプレイヤーよりもゲーム未経験者を意識した方が可能性はあると思う
0633名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 10:14:35.45ID:iR5DdHzI作品も作れないのにそういう皮算用するからウディタユーザーが嫌われるんだよ
0634名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 11:20:48.20ID:vHBuoNMwお門違いだ
0635名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 14:42:18.49ID:7lVcoWCP→1マス5ドット単位で作ったらとんでもなく重くなった&限界を感じた→1マス1ドット単位の2D横スクロールにする→結局公開しないまま放置
0636名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:10:16.67ID:4RNLCdTeセカイ病とライト層様はもういいですw
0637名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:17:56.75ID:ngcrT31Thttp://www.oreviews.biz
制作者の方々のゲーム登録をお待ちしております!
0638名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 16:27:43.50ID:iR5DdHzI0639名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 19:20:53.10ID:gukhrtYnフリゲが衰退っていうかこじんまりしたのって
コンパクがなくなってRPG、特に大作RPGが
評価される場や宣伝される場がなくなったのが大きいと思うんだよね
せっかく星評価システムがあるんだから
ニコ動で10万再生行ったら勝手に殿堂入りって称号がつくように
一定の評価が一定以上集まったら勝手に〜賞みたいなのがつくようにすれば
お互いWin-Winなんじゃないかね
コンパク賞並の厳しい基準にすればそれなりの権威も持てるかもしれんし
0640名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 19:59:22.44ID:iR5DdHzIフリゲ界隈にどんだけ粘着キチガイ多いと思ってんだ
0641名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:02:51.59ID:LiB9o/100642名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:21:11.61ID:/60EUYJR大作を評価する賞が欲しいってのは共感できるな
かといって大作を審査員が審査するとなると負担が大きすぎるから
やるとしたら>>639の方法くらいしか長続きしないんじゃないかね
工作員が多いなんて言われるまでもなくみんな分かってるから
そこをクリアできるか次第だけど
0643名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 20:34:49.02ID:HFIOSDWQtwitterかfacebookと連携すれば多少マシになるだろうけど
(評価者の投稿歴でおおよその見分けがつくので)
どっちにしろ匿名を容認している時点でキチガイを完全排除することはできない
ある程度キチガイが混ざる前提でシステムを考えるしかない
0644名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:29:55.78ID:xMxABTR90645名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 21:58:32.10ID:v8yepYjCいかに人目につく所へ押し上げるかって話をしてるんだよ。
0646名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 22:05:57.10ID:jakGkFhk0647名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 22:36:46.07ID:gukhrtYnオンゲとか見るとどんどんライトゲームが好まれて行ってるし
携帯ゲーなんて最たるものだよな
大作RPG好きはそりゃまだそれなりにいるだろうけど
世間的な流れとしては好まれなくなって行ってるのかね
0648名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 23:08:57.55ID:fKRsCWW/0649名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 23:14:29.49ID:IvxXI1yV0650名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 23:23:40.06ID:fKRsCWW/0651名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 00:12:16.80ID:VmiAZVQ0フリゲ界衰退とかあんま関係なく俺らのゲームがクソなだけだろw
そういえばやる側として考えてみたら典型的なファンタジー系の大作RPGってやらないなぁ
0652名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 00:18:08.25ID:IX9ZQBtm俺らのゲームって、このスレにも良作作ったやつがいるかもだろ!
俺のは完成させなかった以上クソ未満だが
0653名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 00:22:42.90ID:17aIebhg210円と安い上にクオリティも高いから
ウディタスレの皆はウディタの応援も含めて買ってね
AtorasoftGraphics
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ091141.html
0654名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 00:35:39.53ID:ocJsovSUまた人口が増えてしまうめんどくさい
0655名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 00:59:31.30ID:H6gamKms素材ですらないものを宣伝とかただのサークルアンチとしか思えないわ
邪魔だから消えてください
0656名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:14:21.61ID:kDkoIKL60657名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:20:08.01ID:17aIebhg0658名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:26:44.58ID:8mNhUDGGゲーム完成して発表してもブログにすら書かなかったのは正解だったかも知れない
0659名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:36:02.39ID:17aIebhg0660名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:38:30.62ID:p7/0WbKm0661名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:41:10.38ID:578VoLvj誰もやりたがらないからブログで公表しないのは正解です
0662名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:48:51.52ID:8mNhUDGG言ってみたら聞いてくれる人は多いよ
言っても聞かない真性はスルーするしかないけど
0663名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 01:58:51.94ID:17aIebhg0664名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 05:43:29.32ID:387WtlOE0665名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 06:18:09.92ID:A8rZbPudま、諦めてたんだけど・・・
0666名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 06:20:47.49ID:387WtlOE0667名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 07:17:15.20ID:QAvEoi5E才能と知識に溢れてて即作り上げれるくらいの人ならまだしも、素人が手つけてたところで時間食うだけ食って結局ストリングスとピアノだけの薄い曲しかできないし
結局作りたいイメージに沿ったMIDIなんてそこらじゅうに腐る程転がってるからわさわざ土からゴミを作り出す必要はないと思う
0668名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 08:06:14.83ID:VmiAZVQ00669名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 08:06:55.06ID:6vQOCcBKそれ言ったら他の素材も「イメージの物がネットに落ちてるか」って違いだけじゃん
ゴミでも良いから、時間裂いて作ってけばそのうちまともなのが出来てくるだろ
0670名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 10:26:27.34ID:MNB8B3ow0671名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 13:00:24.82ID:J2GgGddo見極めが難しい
0672637
2012/02/14(火) 13:42:45.45ID:HzNpDaL7ご意見ありがとうございます。
現在は、評価投票は気軽に(母数優先)、レビューはそれなりに手間がかかるということを前提に分けて考えていたのですが、全て登録制にした方が良いのでしょうかね。キ○ガイの存在というのが、よく把握できていないもので。
閲覧数やダウンロード数だけでも、話題性という意味でのピックアップや称号付をするのは、良い案かもしれません。(相当のアクセス数があればですが…。)
スレ違いの宣伝に、貴重なご意見ありがとうございました。
これ以上このスレでのコメントは避けますが、宜しければ当サイトの要望欄でご意見をお聞かせ下さい。
http://www.oreviews.biz/docs/item/suggest-to-oreviews.html
失礼致しました!
0673名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 15:36:34.82ID:6vQOCcBKまあゲームの宣伝に使えるって制作側からしたら嬉しい限りだし、この位ならスレチでも無いだろ
この手のゲーム登録サイトが盛り上がれば自然と業界も賑うだろ
意見を聞こうとする姿勢も好印象だし、応援させてもらうよ
0674名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 17:30:45.73ID:ZayPiKRc自演乙
0675名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 17:42:21.92ID:D52QR0krこれがステマ厨乙ステマか…
0676名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 17:51:17.71ID:Y6tjmh2y0677名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 18:02:25.63ID:jlgq2is20678名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 18:04:04.94ID:yYqJYenc0679名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 18:47:11.25ID:W5ETYt3A俺は月末までに短編仕上げようと思ってるんだけどさ
0680名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:08:51.66ID:fLG24KPp0681名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:10:49.29ID:2adCw5x80682名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:12:19.09ID:c8B0OhGj0683名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:19:51.14ID:jlgq2is20684名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:20:01.94ID:J8sNES8P0685名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:28:22.22ID:FCk+BgHK0686名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:50:41.44ID:J2GgGddoネタ分けてくれよw
0687名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 21:08:41.96ID:xyMJesc8怖くていちいち通常の変数とか使って数減らしてるわ
0688名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 21:12:04.08ID:REqYFo8tお前が生かしとく価値もない屑だからに決まってるだろう。
お前のような屑が消えてから人生を100年くらい堪能したら
世のため人のため()に死んであげることを考えてやらんでもない。
お前が死んだらな。
0689名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 21:51:01.46ID:bYNAkAtd自演アンチ信者上等好きに作品の批評させろよ
他にも言いたいこと全部言わせてくれよ
0690名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 21:56:28.39ID:bYNAkAtdイストワールもわっかんねー
自由度のないゲーム嫌いって言いながら
自由すぎると面白く感じない自分がわっかんねー
ウディタ製ってだけでやる気が減少するんですけど
自分もウディタで作ってるくせに減少するんですけどー
作品登録ページとかあるけどさ
制作者にもユーザーにも優しくないよね
とりあえず登録だけはさせてやるよ感が半端ないよね
煙狼はいいよ
ゲーム作って自分のサイトで公開するだけで大きく注目されるもんね
自分以外の作品は良作でも注目浴びさせないよってさ
これってずるくない?
ずるくないけどずるくない?
0691名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:07:23.90ID:q2SNffkG0692名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:10:02.91ID:bYNAkAtdだんえたは息抜きに最高。もう制作の息抜きにやってるのか息抜きに製作してるのかわっかんね
レミュオール、Almagest楽しい
バトルラインはバランス崩れて過疎る前は好きだった
カードコマンダーやデュエルオブレジェンドは良ゲー
遊ぶならカードかシミュが好きなのに作りたいのはRPGばかりって不思議
0693名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:10:35.05ID:H6gamKms0694名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:16:02.37ID:VmiAZVQ00695名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:17:14.96ID:REqYFo8t誰も許可してないので黙れ然る後カエレ
0696名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:33:57.03ID:jlgq2is20697名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:38:53.54ID:CTq4tusn0698名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:42:00.75ID:17aIebhg0699名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:42:13.01ID:xyMJesc80700名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:43:12.64ID:CTq4tusn0701名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:50:35.68ID:Y6tjmh2y0702名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:52:53.50ID:CTq4tusnおお…
すごいですね…
さすが…
みたいな文体とイクラちゃん並の語彙で全レスするやつおらんやろwww
0703名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 22:55:37.43ID:dxiwR4rQお
す
さ
み
ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています