【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:18:58.01ID:3K+Tv6T7RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322524155/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0002名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:20:48.33ID:3K+Tv6T7◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆ウディフェス<終了>
ttp://www36.atwiki.jp/wodifes/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-<終了>
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<廃墟>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
【動画】
●WOLF RPGエディター紹介動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=pSXfsSqrPBI
●第二回 WOLF RPGエディターコンテスト トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2WdD4nMe9g
●第三回ウディコン トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRJzOKltd-w
0003名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:21:41.14ID:3K+Tv6T7変更点を知りたい方は以下のサイトを御覧ください。
◆エディター更新履歴
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLog.html
◆ウディタ2.00に迫る!
http://wikiwiki.jp/piporpg/?%A5%A6%A5%C7%A5%A3%A5%BF2.00%A4%CB%C7%F7%A4%EB%A1%AA
0004名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:26:38.78ID:gEFFgOW+・2011年11月16日発売 A5判 256ページ [CD-ROM付] 価格 \2,415(本体 \2,300)
≪簡単にゲーム制作ができる無料ソフト!≫
「WOLF RPGエディター」(通称「ウディタ」)は、原始的な処理からなる「イベント・コマンド」と、
データの集まりである「データベース」を利用して、自由にゲーム・システム作りができるのが特徴です。
ですから、プログラミングができない人でも、比較的簡単に「RPG」(ロールプレイングゲーム)を作ることができます。
添付CD-ROMには、「WOLF RPGエディター本体」「画像・音声素材」を収録。すぐに自作のRPGを作ることができます。
■ 主な内容 ■
・第1部 基本システムで短編RPGを作る
・第2部 基礎知識
・第3部 システム自作テクニック
■ 添付CD-ROM for Windows ■
・WOLF RPGエディター ・本書素材ファイル 収録
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1641-4
0005名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:26:59.21ID:gEFFgOW+Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。
Q 〜があったら良いと思うんだけど…?
A 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
(http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=95)
Q 非公式ウディコンはいつ開催ですか?
A 不定期に開催ですので誰かが主催者に名乗り出るのを待つか自分が主催者になりましょう。
※決して投げ出さない強い心を持っていると良いでしょう。
Q コンテスト(作品)の感想は書き込んでいい?
A レビューがある場合はそこへ無い場合はここへ書き込んで問題無いです。
ただし、有益なスレにするため「〜の処理が良かった。」など機能に関する感想が望ましいです。
◎まずは、完成させることが重要です。
完成(仮)→投稿→感想をもらう→修正→完成(仮)→……
の流れが望ましいでしょう。この流れであればとりあえず作品は完結し作成の軌跡が残ります。
その軌跡を辿り新たな作品の礎にしても良いでしょう。
0006名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:27:24.70ID:gEFFgOW+<システム編>
YES → 【書いてあった?】 ─ YES → なら、聞くなよ。
/ \
【マニュアル見た?】 NO → なら、できねぇよ。要望でもしてろ。
\
NO → 穴が開くまで見ろ。
<ジャンル編>
YES → 【そのジャンルあった?】 ─ YES → できる。
/ \
【ウディタ作品調べた?】 NO → できる。
\
NO → できる。
0007名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:28:21.43ID:gEFFgOW+/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
0008名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:37:24.06ID:S1vHtYzM/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l >>1乙
l ● ● ..|
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ
0009名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:53:08.94ID:DwMvIpUOいや俺は文句を言ってるわけでも
わからない訳でも無いんだがな
人によって状況違うんだね。ビックリだ。
俺は絶対、テンプレとして
ロード時にキャンセル不可能にする必要があると思ったんだよ
0010名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:55:50.44ID:DHvCVBun0011名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:57:22.40ID:CY82ndKq間違ってロード画面開いたら、セーブしてなかったデータが全て水の泡なシステムとか斬新だな
並みの人間には思いつけないと思うよ
0012名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:00:34.85ID:DwMvIpUO0013名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:05:01.27ID:DHvCVBun0014名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:10:33.46ID:GEeK70z0メニューはぎりぎり改造できたけど
これ項目多すぎ・・・なにやってるのかしら
解説してるサイトないのー?
0015名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:52:53.06ID:b7y1CDpmA 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
これ欲しいコモンあったらおねだりしろって勘違いするバカがいなきゃいいんだけど
0016名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 16:40:31.49ID:+6vAXiAb普通にタイトル画面に戻すでいいじゃないか。
0017名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 17:40:11.06ID:STQh07MLと思ったけどそんだけ全滅するゲームでロード再スタートって多分心が折れてるや
0018名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 17:48:11.64ID:f0x+DV0/テンプレに「※要コモン修正」みたいな一文入れて
基本システムが更新された時にどうするんだ?
0019名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 17:58:08.09ID:8TwZVepm0020名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 19:00:11.13ID:GIj0RaHw全滅したらツインテールだったキャラがツインドリルになるとかそういうのにしろよ
0021名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 19:05:19.75ID:xJOJXu+9そうゆう発想はすごく大事だと思う
0022名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 19:11:09.42ID:b7y1CDpmゲームを公開したときに初歩的な国語の間違いしてると恥ずかしいぞ
0023名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 20:27:36.69ID:xJOJXu+9お前は敷居が高いとかの誤用にいちいち突っかかってくるタイプか
そーゆー変なことばっか気にしてたら良いゲームは作れないぞ☆
0024名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 20:59:45.19ID:vRVt8SiR0025名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:02:05.46ID:GL066CEP0026名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:04:24.25ID:DHvCVBun0027名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:17:28.66ID:zn2NLcPi0028名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:22:39.68ID:DHvCVBun0029名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:53:52.23ID:b7y1CDpmポルナレフの気分だ
0030名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:20:37.98ID:/RX+/qDN0031名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:34:09.73ID:2woXXLnU0032名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:38:11.01ID:f0x+DV0/そもそもお前のは誤用じゃなくて誤字だし
0033名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:40:32.33ID:1nK4mqbs精神衛生上よくないと思います
0034名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 23:03:59.94ID:CY82ndKqスレで間違ってるうちに直して欲しいというのはある
0035名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 23:07:22.80ID:f0x+DV0/誤用にイチイチ突っかかっちゃうタイプ?wwとか煽ってくる奴のゲームはやりたくない
絶対感性が合わないからな
0036名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 23:18:06.43ID:sQlviv+q痛い人間の書いたシナリオは駄目なんだよね、これは隠そうと思ってもにじみ出てくる
0037名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 23:52:07.21ID:CY82ndKqどの程度の理解度なのか分からんからざっくりと
基本システムの戦闘は188:戦闘処理が基本
このコモンから189〜201が呼び出される
基本的にはこの流れを押さえれば何やってるか分かる筈
そして実際の行動はほとんど165で処理
(197:1行動ループ>164:行動実行結果〜>165:単体処理 と呼び出されている)
「戦闘で○○したい」って場合は大体ここをいじることになると思う
とりあえず最低限
戦闘中はCDB「戦闘一時ステータス」を使っていて、
「主人公ステータス」の方をいじっても意味がないってことだけ知ってればどうにかなるんじゃないかと
0038名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 23:54:17.54ID:/KKBabEK「臆病な人って所詮何もできないんだ。そして何かあるとすぐ他人のせいにする。」
には感動すら覚えた
ギャップに
003914
2012/01/24(火) 00:16:55.79ID:ni9iYysIありがとうございます。
なんとなく眺めてやってみて主人公ステータスいじっても
反応なかったので、一時ステータスだろうとは思ってました。
戦闘中の隊列入れ替えをしたいと思ってたんですが
結構たいへんそうなのかな・・・
頑張ってみます。
0040名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 00:20:18.38ID:KdqM9FMf人間ってのはな
欠点の多い奴ほど
生きる価値が
あるんやで
欠点の無い奴ほど
生きる価値が
ないんやで
0041名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 00:35:28.27ID:lNXX++M40点、ひねってきて
0042名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 00:47:49.66ID:zlIHwd1pの
る
ん
の
る
ん
0043名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 10:51:06.90ID:KCS3Felo疑似的に再現出来そうな気もするけどやっぱデフォであるとうれしい
0044名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 12:38:28.10ID:iSsCdqIT戦慄
0045名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 13:31:21.63ID:ajTAoNIZ中にはそれを退化という人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています