>>587
・配列=一言で言うと変数の集合体のこと
・構造体=いろいろな型の複数のデータを
まとめて扱えるようにしたもの
・ポインタ=簡単に言うと変数の電話番号のようなもの
もう少し詳しく説明すると、一般的にはアドレスと言います
変数がコンピュータのメモリの中のどの位置にあるかという
住所のようなもの。
って意味でおk?

配列はちょっと分かるよ。
構造体は今勉強中だよ。
構造体習ってるとポインタ出てくるから
ちょっとてこずってるよ。
クラスはc++になってからだね。
ゲーム作る上では欠かせないね。
がんばるよ。