VC++でRPGツクール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
モグラは完成したらの例ですが数字入力を求められて
適当に数字入力するとプログラムがその結果を出力する
モグラの当たり判定?で成功や失敗などが表示される。
単純なプログラムですよ。
>>344
始めはそうしたかったんですが
>VC++を使いRPGツクールの様なサイドビューのRPGエディタを作る
しかし要望などを聞いてる内に収拾が付かなくなり
>できるだけ簡単な方法でサイドビューのRPGを作る
になっちゃいました。
そうですね。やはり他の人は作ってくれないみたいですね
でも2Dドット絵くらいは誰かに書いて貰いたい・・・
自分でポチって作ると作業が平行して完成が遅くなっちゃいそうですし。
>>345
応援ありがとうです。やはり何処の板でも煽りは
発生するもんなんですね。まあ2chだし仕方ないですけど。
自分が不甲斐ないばかりに周りにまで迷惑を掛けるって
反省の気持ちでいっぱいです。これからも宜しくね。
>>346
まあ暇人は何処にでも居るもんなんですね。
おもちゃ扱いされてもコッチは実際本気で
作ってるんですから邪魔されたくないです。
スルー出来ないボクもボクなんですけどorz...
で、現在名雪ルート半分くらいまで攻略中。
思ったよりも長いですね。鍵の処女作に
しては作り込まれてるってカンジです。流石儲が崇めるだけの作品だ罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています