元々はゲーム作ってるとかサンプル出すとか言いながら
何も出さずに逃げに回っているのが原因
出せるモノがあるならショボくても不具合満載でもいい
結果を見せる事が重要。
何も出せないならハッキリさせるべき。
出せないならみんなが納得できる理由を言おう。
ショボイとか自己満のオナゲーとか容量でかいとかは理由にならない。

言語だって >>1 にとっては何を使っても労力は同じ。
RubyやPythonだけでもゲームの製作は可能
両方ともスクリプトだけじゃなく、実行形式(EXE)の出力できる。

自演に関してはPCと携帯で可能

wikiではゲームタイトル伏せてるのにこっちじゃオープン
隠してる意味あるの?