その辺は世代差があるんだよ。
昔、BASICインタプリタ辺りでプログラム組んでたおっさん爺さん連中は
そもそも、ソース晒さないと渡す手段がなかったから
コンパイラが普通の今でもその辺りに抵抗がない人が結構いる。
(GnuだのGPLなんてない時代な)

最近の人(といっても15〜20年たってるが)は
コンパイラが普通でソースは晒さずバイナリ配布が普通だから
ソース見せるのをためらう人が多い。
それに、ソース内の技術には金や努力が結構かかっていたりするし

それを無償で見ず知らずの輩に見せてやる言われはない。

あと
>189
で言われてるような名人様がわく可能性もある。
完成しても居ないのにリファクタリングしろとかなw

ちなみにここの>1のことを言ってるんじゃなくてあくまで一般論な。