トップページgamedev
1001コメント346KB

Unity 7ウニ目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2011/12/18(日) 14:46:43.36ID:ZLfhVZRC
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/

JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
個人向けバージョンは商用含め完全に無償です

wiki
ttp://www24.atwiki.jp/unity2ch/

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322167021/
0825名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 23:36:52.80ID:8pTL4Bsl
>>823 あとはUnity comunityのフォーラムぐらいかなあ
http://forum.unity3d.com/
なぜかあまり見てない
0826名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 00:06:08.67ID:Vq9r8oYd
>>825
公式じゃないなら割とStackOverflowにもUnity関係のはあるね
0827名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 00:10:41.58ID:QbpPoTrc
>>824
毎晩毎晩勤勉なおっさんだなw
0828名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 00:14:54.29ID:nFyI69kx
おっさんと言うより、ネットしか知らないニート
0829名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 00:17:16.45ID:/YeEg9mI
そいつはプログラム板でよく荒らししてるコテハンだろ
傾向からすると一つのスレに大体数ヶ月くらい粘着するみたい
0830名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 00:31:41.35ID:MHVsjEeu
よく飽きないな。その粘着質を別の方面に向ければ良いのに。
0831名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 02:00:28.83ID:LFMqsZPI
「俺が作ったらもっと面白いのができる」とか大きな事言っておいて、
実際やってみたらUnity理解できなくて作れなかったのがそんなに悔しかったのか。
で、今色々言い訳して逃げてる最中って事か。
0832名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 02:06:18.18ID:LzVHJsW6
挑戦もしていない奴は逃げることもできんよ
彼はそうやって追い詰められてしまうのさ
0833名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 02:14:09.57ID:eNsRWFBc
この流れ素敵age
宣伝してこよう
0834名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 02:20:48.38ID:2p8im1Ip
メニューやヒエラルキーでオブジェクトを出す初期位置なんですが、
どこかで制御できるんでしょうか?
3Dカーソルみたいなのがあるか、
000固定とかできるでしょうか?
0835名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 02:20:59.03ID:wX7vvq2D
なんか粘着されてるね

こいつって例のアメリカ人モドキじゃないのか?
RTSを自分で作れなかったという奴でしょ?コテはずしてんじゃねーよ
0836名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 02:25:42.13ID:kAAVHYSN
>>819
嫌儲なのにunityのステマスレたてていのかよ。
0837名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 03:11:26.64ID:wX7vvq2D
あれ、今フォトショ起動したらパターン全部消えてるぞ
どういうことだこれ

財産が消滅した
0838名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 08:47:04.86ID:jesWlzEg
>>834
無理。パズルゲームでもなければそこまで厳密な位置合わせは必要ないはず
0839名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:13:15.37ID:2p8im1Ip
>>838
ありがとうございます。

試したら、オブジェクトにフォーカスしたらその位置に出るっぽいので、
000とか位置のダミー用のオブジェクト置いといてやってみます。
0840名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:16:48.54ID:19bVftC4




プロが3Dキャラアニメ作品作るときにMMDなんか使ってないだろ。


でも、ニコ堂でMMDのアマチュア作品観て面白いと思うだろ?
それでいいんだよ。だからUnity3Dでプロ作品を作る必要は無いよ。
自分が面白いと思う物を作れば良いのさ。



0841名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:25:16.27ID:kAAVHYSN
>>840
いや、ニコ動でアマチュア作品見てもまったくおもしろいとは思わないよ。
0842名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:39:37.10ID:Tw9kLJmi
>>841
そうか?
俺は面白いと思ってみてるよ
むしろ自由で羨ましいって気持ちかもしれない
0843名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:47:33.11ID:kAAVHYSN
ニコ動は布団即売会と同じ手法でおもしろいと思わせてる。
0844名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:55:11.20ID:0Qx9Npqg
>>843
あそこはコメントやダグも含めて作品と考えて良いんじゃないか
そもそも何か売りつける分けじゃないんだし面白いでいいじゃん
0845名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 11:59:03.40ID:wAkyO4td
ん?
ようするに3Dそのものが面白いわけじゃないってことなんだろ?
よくないじゃん
0846名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:06:39.91ID:TYej/ctz

831 :名前は開発中のものです。:2012/02/19(日) 02:00:28.83 ID:LFMqsZPI
「俺が作ったらもっと面白いのができる」とか大きな事言っておいて、
実際やってみたらUnity理解できなくて作れなかったのがそんなに悔しかったのか。
で、今色々言い訳して逃げてる最中って事か。

・・・・・・

・・・・え

・・・・ちょ・・

え!?!?!?

言ってないっ!
言ってないっ!
言ってないっ!

全然ちげえええ!!
全然ちげえええ!!
全然ちげえええ!!

全然ちげえええんですけど!!
「書いた奴適当すぎるぞハゲ!!」
0847名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:07:58.10ID:3toOWM/2
>>845
そう喧嘩腰になるなよw
作品は作品でちゃんと面白いと俺は思ってるよ
だだ、あそこは色んな人間が一つの作品に参加することで
相乗的に盛り上がる場所だし、それはそれで面白いじゃん
話がUnityとかけ離れちゃったけどw
0848名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:08:04.74ID:TYej/ctz
人違い激しいんだなw妄想が激しいクズかwww
あいたたたたた
0849名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:11:14.53ID:TYej/ctz
ニコニコとかごみだろww
youtubeでいいだろw
0850名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:14:50.79ID:3toOWM/2
>>849
おいおい、こっちに来たかw
まあゴミだけど、ゴミ漁りって意外な物が出てくるから面白いよw
0851名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:16:19.11ID:TYej/ctz
何でもほめたり中立保つやつは思考停止してるね
0852名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:20:01.33ID:3toOWM/2
>>851
いや、ニコ動を無条件で褒めてるわけじゃないんだよ
あそこ頭おかしいやつ多いしw
でもある意味エンターテイメントとして成り立ってると思うよ
レベルはさておきだけど
0853名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:23:34.68ID:TYej/ctz
頭おかしいって

無理してるやつばっかりだろ
一瞬だけ、一発芸

長期に持続しないネタしかないくだらないコミュニティ
0854名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:31:47.25ID:3toOWM/2
>>853
その通りだと思うよw
人気とるために無理したり、あざとい作品作りまくったり、コミュニティで媚び売ったり
アマチュアがだよw
バカみたいだけど、アマチュアの試行錯誤の作品って面白いと思うよ
0855名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:36:13.93ID:TYej/ctz
ニコ動画みたいなクズは単発的馬鹿
コンシューマータイプ
一瞬を楽しみう

持続
俺はオンラインゲームタイプ
発展を楽しむ
0856名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:42:15.49ID:kAAVHYSN
ネットワークを実装するのって、意外と簡単なのか?
0857名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:43:59.22ID:3toOWM/2
>>855
俺は単発的馬鹿の方だねw
個人的にエンターテイメントってほんの一瞬だけでも
相手を思いっきり楽しませたら勝ちだと思ってるしw
0858名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 12:55:35.35ID:wAkyO4td
大好きな3Dがただ動くだけで十分楽しい、っていうすげー素朴な面白さだよな
一発芸ではあるけど、一瞬の楽しみを作ってるわけではないと思う
0859名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 13:02:16.29ID:uwKt2gc9
何だ図星かよデスノ豚
0860名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 13:16:28.69ID:3toOWM/2
>>855
継続的に楽しみが続いてくれることにこしたことはないけど
見る側は様々だしね
ところでデスノ豚 ってなんだ?
0861名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 13:17:50.22ID:3toOWM/2
ごめん
>>855 じゃなくて>>858
0862名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 13:59:41.69ID:xvERx0RB
>>642
またまた亀レスになってしまった
まだ基礎もわかってないから恥ずかしながらそのas Texture2Dというのを入れるのを知らなかった
おかげでなんとかなりそうだ、ありがとう
0863名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 14:07:59.80ID:19bVftC4
しかし、大手が自作3Dエンジンで大作を作ろうが、
ニコ堂の一発作品以下なんだからな・・・
0864名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 14:15:43.87ID:kAAVHYSN
大手の赤字クソゲーより素人の赤字クソゲーの方が赤字幅が少ない分マシだな。
どっちもクソゲーだけど。
0865名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 14:16:15.35ID:NE+TK7WS
>ニコ動
固定画像で延々身内ネタ語ったりと「人に見せるための努力してない作品」が目立つ。
しかし参加者は、リアルで大勢で盛り上がるパーティに縁がないのかどうかは知らんが、
結局、発表・交流の場を求めて、大勢とのつながりを求めているってことか。
その華やかさを求める気持ちこそ尊いものだと思うんだ。




この板の池沼は違うがなwww
0866名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 14:31:39.38ID:M65MzSlO
文句たれてるやつはそんなに効率の良い生き方をしてんの?
0867名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 14:38:18.08ID:19bVftC4
Unity3Dも学術的に利用しようぜ。

こんなのならUnityでもできるだろ?


ttp://www.youtube.com/user/99munimuni?feature=watch
0868名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 14:52:38.33ID:NE+TK7WS
>>867
個人的な感想だが、
無駄なフレームが多い。
プレゼンテーションとして完成していない。
0869名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:08:14.24ID:TYej/ctz
中途半端クズばっかりだな

ゲーム会社からみたらハナクソレベルすぎて笑いがとまらんだろうw

アマチュアなんてこの程度だろwクズだからw

ゲームでもない物w
0870名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:10:33.74ID:TYej/ctz
早くShadowbaneのエミュがオープンしねえかな
買い物中にもPK、どこでもPK、PKペナルティ無し
戦争、死ぬとアイテム全部落とす、海外ユーザー
0871名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:11:47.51ID:gt+RjNJf
いや面白いぜ。
お前にゃわからんだろうけど。
0872名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:27:13.91ID:tMLPHJfU
>>856
Webサーバーベースだと楽だね
企業でもwebサーバベースで組んでる所多いし
0873名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:35:41.42ID:NE+TK7WS
>>868
しかし冗長な間は、コメント書き込みに利用されているものもある。
目的が違うと、表現方法の最適解も変わってくるってことだろうな。
0874名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:43:38.57ID:wzNgAmqe
>>867
この人の動画面白いなw
0875名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 15:57:11.23ID:jesWlzEg
transform.rotation *= X軸の周りに90度
と書いた場合、これはローカルのX軸を中心に90度回転するのか、
それともワールドのX軸を中心に90度回転するのか、どっちですか
またtransform.localRotation *= とした場合と差がありますか?
0876名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 16:25:14.40ID:wX7vvq2D
アマチュアとか言ってるけど、お前らもアマチュアだろ

調子乗ってんじゃねーよ
0877名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 16:35:28.00ID:aAv1Pl9g
>>876
ごめん俺pro版買ってるからプロだわ
0878名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 16:42:38.47ID:TYej/ctz
ツール馬鹿みたいだよな
0879名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 16:44:41.67ID:gTk5MDdA
完全スルーワロタw
こんなにID真っ赤にしてるのにw
0880名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 17:45:26.46ID:tMLPHJfU
Unity Native Client Player でビルドしてみたんだが、
google chromeで表示させてみても
「Native client プラグインは使用できません」てでてしまう・・・

なにがわるいんだろ・・?
0881名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 18:23:29.78ID:TYej/ctz
ツール厨はさっさと死ねよ

「UnityのPro版持ってます」
「Photoshop持ってます」
「FinalCutPro持ってます」

ある程度、金かけてる割にはクズだよなwwwwwwww

Elenaって言う同人ゲームはHPSだろ?wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らUnityPro版使っても、見た目で中身スカスカの作品wwwwwww

ゲームっていうより、見た目www3Dの物体を動かして
「物理計算ですね、ポリゴンが」
とか得意げにほざいて
シュミレーションが限界のクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0882名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 18:24:36.97ID:tMLPHJfU
>>881
お前でいいから俺の疑問に答えてくれまいか
0883名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 18:27:10.05ID:/YeEg9mI
perl忍者
0884名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 18:30:24.15ID:jesWlzEg
>>875
すまない俺の疑問にも誰か答えてもらえないだろうか
自分で調べるとどうもローカル軸を中心に回転しているようで、
これをワールド軸を中心に回転させたい
0885名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 18:37:09.33ID:kAAVHYSN
>>872
ホストゲストって言うのかな?
まだ自分では組んでないけど、サンプルが短くてシンプルで驚いたわ。
裏でややこしい事をやってくれてるんだな。
0886名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 18:39:50.83ID:kAAVHYSN
>>884
localはローカル軸で回る。
オブジェクトのトップにあればグローバル軸と同じ軸で回る。
君はピボットとセンター軸を間違えてないか?
ピボット表示にしてて回ってるのがセンターで、
軸がズレてるからローカル軸で回ってると思い込んでない?
0887名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 19:17:47.80ID:wzNgAmqe
Transform.localRotation
The rotation of the transform relative to the parent transform's rotation.
これって単に親と子関係があった場合のクォータニオンってことじゃないかね。

たぶん考えてるような回転って、オブジェクトの中心を通らない回転軸での回転なんじゃないかな。
たとえば、回転させたいオブジェクトがあって、少し離れた位置に親オブジェクトを作って、親を回転させるってイメージかな?
まだunityに詳しくなから関数とかはわからんけど、そういう回転は座標のゲタはかせて計算するとかだった気がする。
08888752012/02/19(日) 19:29:54.56ID:jesWlzEg
みんな意外とわかってないね。Aという回転(クォータニオン)があった場合、
ローカル座標のXYZ軸を基準に回転するためには、
transform.rotation *= A
と書けばいい。これは
transform.rotation = transform.rotation * A
と同じ。
そうではなくワールド座標のXYZ軸を基準に回転するためには、
transform.rotation = A * transform.rotation
と書けばいい。
クォータニオンの適応順(左から右)が重要。ここで聞くより自分でUnity Answers漁ったほうが速いわ。
http://answers.unity3d.com/questions/44113/with-quaternion-how-rotate-around-global-y-.html
がっかりだ。
0889名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 19:41:58.50ID:kAAVHYSN
unityanswersなんて普通に使ってるだろ。
0890名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 19:53:15.00ID:wzNgAmqe
>>888
ありがとう。
関数名は知らんかったので、もう分かったw
0891名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 20:05:47.27ID:TYej/ctz
物理かじったクズや小ネタかじったクズばっかりだなw
0892名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 20:25:51.31ID:Vq9r8oYd
>>872
Webベースはめちゃ楽だしBasic版ライセンスでも動くからね
P2Pでとか始めるとPro版ライセンスいるんでちょっと悩む@android(pro版のさらにpro版が必要なんよ)

0893名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 20:32:16.17ID:TYej/ctz
海外オンラインゲーム開発、海外コンシューマーゲーム開発>>>>
>>>>国内ゲーム大手会社>>>>欧米アマチュア(マインクラフト、グレスト)>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>国内中小(バンナム、ブロッコリー)>>>>>
>>>>>>>>>>>>Elena、東方、洞窟物語(アマチュア),C++,Javaでオンラインゲーム開発個人>>>>
>>>>>>国内一般iphoneゲーム、Androidゲーム開発者>>>>>>>>>>>>
>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>ゼペッ○>>>>>>>>
>>>>クズ=真面目系クズ本読んでもサンプル程度のお前らUnity使い(通称:クズww)
ゲームというゲームは作れず、3Dの物体動かしてシュミレートしてるだけの中身スカスカ 3Dで盛ってる
見た目凄くて中身0のスカスカ開発者wwwww「〜〜みたいなゲームが作りたい」とほざく模倣者
ゲーム模倣者wwww通称クズwwwwww


0894名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 20:40:46.72ID:kAAVHYSN
ゼペッ○
クズ
カス
ほざく
でNG登録したら快適
0895名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 21:08:48.78ID:kAAVHYSN
ネットワークって、ネットワークビューでpeer接続して、RPCで連絡させて、同期させて。
つなぐときはロビーを設計してって感じかな?
0896名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 22:22:25.21ID:TYej/ctz
UOやってみたけどすげーごみだったなw

UIがゴミ過ぎて笑いがとまらねえわ
0897名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 22:43:02.99ID:fSh17k7j
今日のゴミクズ ID:TYej/ctz
0898名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 22:46:53.06ID:Vq9r8oYd
>>880
NaCl対応前のChromeつかってない?
今手元でやったら普通にうごいちゃったぞ
0899名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 23:25:42.07ID:tMLPHJfU
>>898
マジで?1回アンインストールしてみる ありがとう
0900名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 23:26:46.46ID:tMLPHJfU
>>895
俺はUnityの機能使わないで作ってる…
0901名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 00:02:58.89ID:hNoCKBZY
>>900
それアセットストアで売ってくれ。
0902名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 00:19:35.15ID:vaS6t01b
NetworkviewでObservedするファイルってどうやって導入するの?
0903名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 00:37:26.67ID:hNoCKBZY
>>902
印スペルターにドラッグできない?
0904名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 01:14:11.78ID:zo1pO2VH
>>895

asset store に 無料でチャットのプロジェクトあって
中身はそんな感じだった
0905名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 01:16:53.25ID:hNoCKBZY
>>904
あれか。ゲームも基本的には座標やその他もろもろの情報を文字の替わりに送って成立させるんでしょ?
0906名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 01:53:03.17ID:dQjVMdn9
日系アメリカ人の本名と同人サークルが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1328153419/19
0907名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 02:38:24.07ID:N8y2iipm
>>906
ワラタ
パチンカス兼上から目線のアニオタとかマジ脳ミソ腐ってるとしか思えない
0908名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 02:44:19.76ID:2ggnUS4O
>>905

それであってると思います。


RPCで情報送って
NetworkView で同期させて、やるんじゃないでしょうか。

公式のNetWorkのサンプルにレースとFPSのがあったけどVer3.4だとエラーになるんですよね。
0909名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 04:02:07.17ID:yRziRDDz
>>900
smartfoxじゃないのか?
それとも自前サーバー建ててんの?
0910名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 05:24:30.52ID:hwhnp7FH
>>909
自前。
smartfox機能一覧見てみたけど、
2xじゃないと厳しそうで、高く感じた。

あと、これ買ってもネトゲーの難しさは多分解決しないんじゃなかろうか?
ゲーム会社が買って、腕の良いプログラマが使うエンジンがこんな感じなんだが…。
0911名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 08:38:53.78ID:Tv7iIKaC
UnityでMMO RPGを作るチュートリアルビデオがBuzzにあるから見てみれば?
俺は興味がないから見たことがないけど懇切丁寧に全部説明してくれているはず。
http://www.3dbuzz.com/vbforum/content.php?170
0912名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 09:38:30.25ID:ghlGfKaX
ゲーム開発って天才しかいらねーよ

リチャード・ギャリオット

お前らクズが作っても、結局意味が無いんだよね
0913名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 10:05:52.02ID:xpe0g2LE
>>906
ゲームサークルですらないじゃん
しかもこんなゴミのような絵で人様から金取ってんのか
0914名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 10:12:20.35ID:ghlGfKaX
Ultimaとかそういうのを作ったやつが天才だな
UltimaOnlineとかな

Basicで作ったらしいな初期の
Unityとかほざいてるカスどもは本当にゴミレベルだよな
人様が作ったツールですら3Dシュミレートが限界(笑)
凄いな偉人は
0915名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 10:13:37.03ID:hwhnp7FH
実は違うかもしれないから叩きなさんな
0916名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 10:33:42.71ID:hNoCKBZY
人格障害なのは間違いなさそうだな。
0917名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:22:19.49ID:iUwHJMq4
RYZOMというMMORPGのソースが公開されてるみたいだから
サーバの参考に観ても良いんじゃないかな。
http://dev.ryzom.com
0918名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:28:26.58ID:ghlGfKaX
散々MMORPGを馬鹿にしてたクズw

「ネトゲ(笑)、オンラインゲーム(笑)、MMORPG(笑)」
っでソースコードがでる

わざわざ取り上げる池沼っプリ
早く死ねよゴミクズ死ね
0919名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:31:09.25ID:ghlGfKaX
こいつらがすげえって思うのは
大人数MMORPGでなおかつ今までに出てるMMORPGを超える作品を出せたら
すげえって思える

まあ所詮クズだから
オンラインで人間動かしたり 会話させたり 攻撃する程度のシュミレートしかできないんだろうな
クズだから

勉強会の発表ネタで 「オンラインでキャラクターを動かす」とかくだらねえレベルやってんだろ
0920名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:33:33.20ID:hNoCKBZY
こいつプログラムの基本もしらなさそうだな。
0921名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:35:23.71ID:hNoCKBZY
会話のシミュレートなんてできたら大金持ちだよ。
まだAppleもGoogleもIBMもできてない。
0922名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:37:38.79ID:ghlGfKaX
会話ってチャットのことなんだが・・・
馬鹿だな
クズだからわざと違う認識で捕らえてかっこつけてんのか
0923名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:38:43.67ID:ghlGfKaX
まあ日本はクズだからな
クズしかいねえわなw
ゴミというか生ゴミだよなw
たんぱく質の塊w
本を片手にUnityいじってクズゲーしかだせねえたんぱく質の塊w
0924名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 11:39:04.18ID:hNoCKBZY
unityの勉強会に行くのをバカにして、
自分はMMOの狂信者ってのがわからんな。
どっちも人の手のひらで踊らされてるだけだろ。
平等に豚なんだよ。
気づいてねえみたいだがw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。