Unity 7ウニ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 14:46:43.36ID:ZLfhVZRC公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
個人向けバージョンは商用含め完全に無償です
wiki
ttp://www24.atwiki.jp/unity2ch/
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322167021/
0276名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:00:34.21ID:YTwtk8zf0277名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:01:58.48ID:p22ixctwやったことないが
objを出力といってもterrainなんて基本方眼状のモデルなんだからUV出してるとは思えないね
メタセコで新たにy方面UV作っても同じのが出来ると思う、textureはマスクレイヤとパターンがあるんじゃないかな
それをシェーダーで合成してるのでFXやらでリアルタイムシェーダーを組まないと再現は無理
Unityの外に出たterrainデータなんて糞データなんだからもうデザイナーに新規マップ頼んじゃえば?
0278名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:09:50.84ID:U5TQ3+JX速度的にはJavascriptもC#と同じ様にバイナリに落ちるし動的束縛じゃないので変わりはない
Pro版で細かい下の方のレイヤーでデータ処理するような事するときはC#がオススメ
あとはUnityのエディタプラグインはC#じゃないとめんどくさい
でもゲームの中の処理はJavascriptの方が些末な定義書かないで良いのでこちらはJavascriptをオススメする
0279名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:28:22.92ID:ucSlwN1bいやちゃんとT-POTを読破してくれよ・・・
真ん中辺りより下くらいにその概要が載っているからね。
0280日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 11:35:35.87ID:xvwseMqHどうでもいいけどゴミは死ね
2012年にもなるのにくだらねえごみiphone向けゲーム作ってんだよな(笑)
0281日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 11:38:27.09ID:xvwseMqHねこじしんが努力をして試行錯誤を繰り返したけっかかくとくしたのではなく
たんにもともと愛らしい猫なで声を身に付けて生まれてきたネコだけが人間に餌をもらえて子孫を残すことができたというだけで
あいらしいネコなで声を持たずに生まれてきたネコは人間にエサを分けてもらえず餓死して絶滅したというだけ
生物の進化というのはこういうことを言う
要するに英語もできないUnityも本みないと使えない駄目な奴は努力しても無駄だから死ねということ
0282日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 11:41:01.52ID:xvwseMqHゲームエンジンなんてつかわないでも3Dゲームも2Dゲームも作れるってこと
お前ら駄目なクズは「でもUnityをつかえば 今まで以上に簡単にできるよ!!?!?!?!??!?!?!」
だけど おまえらの ”今まで以上は存在しない(笑)” 今まではクソだろ
比較対象とするものがない 君たちの発言からみると プログラミングしなくてもゲーム作れるとかいってる
だからゲームエンジンなしのゲームつくりはバリバリやってこなかったんだろうね オンラインとかネットワーク処理
せいぜい本とかに載ってる ブロック崩しやシューティング 横スクロール格ゲー程度でしょ
0283日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 11:43:50.43ID:xvwseMqH本なんて見ればだれでもわかる
別にUnityで一生作るとは限らないかもしれない ほかのUnity以外の良い”何か”がでたら
それはそれでもうゴミ
そんなUnityができるとかほざいてる人間よりかも 基盤がしっかりしてる プログラミングの教養がある欧米人のほうがいいね
Unity以外のゲームエンジンにも柔軟に対応してくれる 英語もできるし
Source Engine使うか? ってなったらすぐ理解する 英語もよめる コードもかける
でも君たちは日本人のヘボ Unity以外の開発環境になったらゴミクズになりさがっちゃう笑える
0284名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:49:44.80ID:4T0s6Uogアドレス張れば済むでしょうよ
見たことないよそんなの
大抵そうやって自信のない奴はぼやかしぼやかし小出し小出しで逃げるんだよ
0285日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 11:58:25.46ID:xvwseMqHGlennSeemannっていう外人が偉大に見えるよ
何せ日本の東方なんて非オンライン、オフゲー、キャラゲー
2000年なのにシューティングレベル どっかの本の使いまわし
Unityの影響あるやつらもGlenn Seemann以下
GlennSeemann=英語ぺらぺら Oberinを作り上げた(無償 ボランティア)
実際のところは、本業の片手間に Oberin の開発をしているそうだ。ゆえにそのペースは一定では無いし、製品版としてのリリースが約束されているわけでもない。
ちなみに Oberin は DSL 回線を引いた Glenn の自宅にあるサーバコンピュータで稼働しているとかいないとか
情報量の少ないMacでのプログラミング CodeWarrior+C コミュニティも作り上げてかれこれ10年以上
日本のUnityバカ=英語読めない 本業がUnityやゲーム開発者(笑) (有料) 元を取らないとなどとほざいている(笑
金銭的余裕+心の余裕すら見受けられない 日々「ゲーム作るぞ!! ゲームを作りたい!!」 とか言ってるわりには そこらへんの模倣ゲーム(笑)
挙句の果てにPCゲームは儲からないから スマフォ向け
国の違い(笑)
0286日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 12:00:00.49ID:xvwseMqH日本人=本業でUnity使ってiPhoneアプリつくりました
本業の片手間に負けちゃう日本人
レベルが違う(笑)
UnityとかほざいてるTwitterバカのゲーム見てみたけどたいしたことない
GlennSeemannが本当に同じゲーム開発者として偉大に見える
0287日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 12:02:05.73ID:xvwseMqH日本人=本業でUnity使ってiPhoneアプリ作りました 元とらないと ライセンス料10万かpro版
趣味のスケールの違い
レベルの違い
学習スピードの違い
やっぱり英語よめる欧米人は凄い
0288名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 12:02:44.35ID:6vc81yHoこれだって、誰かが用意した関数を使ってコードを構築してるだけだろ?
0289名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 12:48:14.28ID:a6llxArLさすがにワンパターンな煽りばっかりじゃ誰も釣られなくなったなw
あわれ
0290名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 12:53:08.32ID:JPPfbpO40291名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:04:41.56ID:8AF3pwmz0292名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:07:54.60ID:4T0s6Uogアメリカさんにバカにされるのも無理ないなw
ほんとキメェこういう奴らw
とくに>>291のゴミとかw
スネオみたいなツラしてんだろうなw
0293日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/27(火) 13:09:03.26ID:xvwseMqH0294名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:29:28.22ID:8AF3pwmz0295名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:53:44.11ID:dgn7Xzv+じゃあな目糞鼻糞日アメども
0296名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 14:09:38.51ID:ucSlwN1b子供の頃からの脳の構築に明らかに違いがでるんだろう。
0297名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 14:10:24.17ID:4T0s6Uogどこにそんな話があるんだよ
0298268
2011/12/27(火) 18:30:54.28ID:c8sTWDJi>>272
やはりマテリアル情報は別でしたか・・・・。
どうにもマテリアル情報が無いように思えたのでおかしいとは思ってました。
>>275
実装してみましたがどうやらTerrainは出力出来ない模様・・・・。
Make sure at least some of your selected objects have mesh filters!
と言うエラー出ます。メッシュがないとダメみたいですね・・・・。
>>277
それが・・・個人製作なんですよー。
マップ作成ソフト探しててちょうど使いやすそうなUnity見つけたものだから、じゃあこれで3Dマップ作ってやろうって感じになりまして・・・・。
どうやらUnity使うことは難しそうなので、別の方法考えます。
ありがとうございました。
0299名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 18:40:25.19ID:8AF3pwmz0300名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:48:45.01ID:gYamlRvHいつもの煽りを英語でやってみてよ。
0301名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 20:00:40.62ID:ucSlwN1bそういうのは入から英語で質問しないとw
0302名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 20:00:55.71ID:UvsK+7p/0303名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 20:13:13.83ID:DQjiIrCbこちらこそ、ありがとう、自分の書き込み試してくれたんだね。
今調べたらterrainのtextureを(objファイルとは別に)pngファイルとして出力する方法が有りそう。
http://answers.unity3d.com/questions/161730/export-terrain-as-obj-with-textures-splatmap.html
なので、以下の2つの手段が考えられます。
・メタセコイヤで .objファイルを開く→テクスチャとして.pngを貼り付ける
・objファイルに自分でマテリアル情報を書き込むと同時に.mtlファイルを用意する
ただし、自分では試していないから無駄骨を折らせると申し訳ないので、
他の方法でもうまく行かなかった時に時間があったら参考にしてください。
では、製作頑張ってください。
0304名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 20:23:08.01ID:kq8YRPNM0305名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 20:52:07.71ID:4T0s6Uogおいおい、はやくt-potのDX改造のアドレス張ってくれよ
それともやっぱ知ったかで大嘘こいたってことでいいか?
0306韓流韓国人
2011/12/27(火) 22:15:57.35ID:6vc81yHoID:4T0s6Uog いつまでも粘着質で
どっちもキチガイ、日系は両方兼ね備えてるので言うまでも無い
0307名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:51:09.52ID:4T0s6Uogなにこの糞つまらないゴミレス。
日系さんの方が1000倍マシだった。
0308名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:51:39.22ID:p22ixctwめっちゃ待遇良いなw
ついでに俺もterrainに使われてるシェーダー探してきた。
http://forum.unity3d.com/threads/2085-Builtin-Unity-shaders-sourceの
http://unity3d.com/download_unity/builtin_shaders.zip
ふむふむマスクレイヤじゃなくてsplatmapというのか、為になった
FirstPASSでパターン4枚まで貼れるみたいだね、じゃあ頑張って
0309名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:02:07.06ID:cf5It50fうるせーそんなめんどくせー事なんでお前の為にやらないといけないんだよ。
この糞頭!!
前に勉強した名残で少し覚えていただけだってのボケが!!
お前は不勉強すぎるからもの知らなすぎるんだよこのドテチン以下の猿野郎め!!
もうちょっと賢くなってからゲーム造り励めよこの淫売の息子!!
0310名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:05:04.23ID:+gYVRuBW不勉強 不勉強 ドテチン以下の猿野郎
教えてあげないよ ちゃん♪
0311310
2011/12/28(水) 02:33:40.80ID:+gYVRuBW0312名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 10:06:54.32ID:A+a05BoXほとばしるパッション情熱やる気元気
俺様は今ゲームクリエーターへの男坂を登り始めた!!
0313名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 10:43:39.89ID:6pjnT1iB開発工数が大幅に削減できる代償として、作りづらくて制約が増えるツールだよな。
一線越えたものは、むしろコストかかる。
まぁ、少人数でやってるうちは、一線越えるものはどうせ無理だから、
使うんだけどなw
Unityからいつでも離れられるように、「Unity上は書き捨て」で、
コア部分は別途しっかり作る事にしたわ。
0314名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 10:46:06.09ID:6pjnT1iBあくまで「独自エンジンの育成のため」であって「Unityのため」ではないということだな。
ほかのプロ(普通に仕事でゲーム作る人)ってどうしてんだろ?
0315名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 11:09:38.23ID:dSqaNryi何か注意点ありますか?
0316名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 11:29:41.53ID:+gYVRuBW0317名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 11:59:46.39ID:6pjnT1iB0318315
2011/12/28(水) 13:50:29.71ID:dSqaNryiXcodeで作ったものはちゃんとUp出来るのですが↓こんなサイトなどいろいろ参考にして
ttp://habu-st.com/blog/2011/10/unity-to-iphone/
unityから書き出した物がまったく駄目なんです。com.〜〜も変えてるし・・・
ケーブルを繋げた時の症状は、ロゴが出てPowered by Unity Loading...で止まってます。
iPhone&iPad上に出来たアプリをタップすると1秒くらい上記のロゴ画面が出て落ちてしまいます
unityサイトのExampleでも、ただBOX置いただけのシーンでも同じ症状
まぁなんか根本的な何かが駄目なんだろうなぁ
0319名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 13:58:10.79ID:08tdvqY/unity freeとか?
0320名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 14:23:40.94ID:+gYVRuBW0321名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 14:25:13.15ID:08tdvqY/xcodeでエラー吐いてないのだろか?
0322名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 16:26:58.69ID:1TiSqRnf0323名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 16:57:29.49ID:+gYVRuBW0324名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:00:48.68ID:rfcj9QiS一人でモデル作成からプログラミングまで全部やりたいわけ?
途中で折れることまちがいなしだなw
0325名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:13:05.88ID:A+a05BoX日本人の書いた本はダメすぎる。
翻訳はバンナム社内の複数の目を通していて完璧
これ1冊で十分
0326名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:16:43.31ID:cf5It50f自分の造りたいな?って思うゲームが在るとするじゃん。
例えば俺なんかだと『どうぶつの森』を自分で造りたいと思って(自分の企画が似ているゲーム)
その仕組が判っていないと結局本を読んでも判らず終いだと思う。
本に載っているのは使い方を主軸に置いた内容だしな。
ミドルウェアに対して本を買って勉強するって行為はズレているんだよ。
0327名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:33:05.99ID:opqc40P2自分が気持ちよくなりたい一心でオナニーレスしてんじゃねぇよカス
0328名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:38:59.74ID:9DYfmlP4チュートリアルやれば大体把握できる。
そうじゃないなら本を買うと良いと思うけど、
半年くらいで情報が古くなるのは覚悟しないとな。
>>326
それは多分、別の問題。
0329名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 18:37:41.39ID:cf5It50fえ!? 超関係あるじゃん。
例えばRPGの基本原理の買い物システムの構築とか経験値の蓄え方とか、
基本原理ってのが必ずあるからそこ抑えないと前に進まないだろ?
0330名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 18:43:14.81ID:cf5It50f0331名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 19:36:37.50ID:K6SDlyNu要領は運もかなりあるからあまり深く考えるな、得意分野の違う仲間を持つのが早道
孤独にやる奴も結局、分野越えに翻弄されないようネットに回答を求めてる
知っていることは人それぞれ、相手を馬鹿にしないことがこのスレには求められる
0332名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 19:45:15.33ID:+gYVRuBWhttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/sus/images/question.jpg
あなたならどう答えますか?
我こそはと思う方、腕試ししたい方、あなたのちからを世の中に示してみませんか?
2012年2月6日(予定)にこちらのページで発表される問題を解き、あなたの解答をだれよりも早くネットに公開してください。
詳細は後日、こちらのページにてご案内します。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/sus/go_for_it.html
0333名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 19:45:23.67ID:6pjnT1iB本職のゲームプログラマがその質問しても特に不思議ではないしね。
このスレは幅が広いぞたぶん。
0334名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 19:53:08.04ID:K6SDlyNuかといってあまりにも低レベルだと上級者が住まなくなってしまう
初心者や経験未熟な者は自覚してるはずだ。
0335日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/28(水) 20:38:08.26ID:geoMzCZG20年前かよ(笑)
同人レベルって本当にカスなんだな
20年前ぐらいのことやって勉強してるカスw
お前らの必要性もいまいちわからないw
お前クソじゃんw
お前らクソなのに 大手会社が作ったゲームより つまらねえしゴミじゃんw
金も払うかちねえよw 大手は無料でやってるしw
オンラインゲームとか見てみろよw お前らが作ったゲームより物凄い高度で規模もでかいし面白いw
っで”無料”WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら一生懸命作っても無料以下のゴミなゲームはプレーされる価値もねえごみげーw
さっさと死ねWWW
お前らが作るゲームの存在意義が不明w ゲーム作りたい!! とかわめいてありがちなゲームシステムw
お前らが作りたいものはツクールレベルで足りるだろw 3Dとかやってもクソじゃねえかw
日本のUnityとかあがめられてるやつも本当にクズばっかりだなw低レベルw 日本はクズばっかりだろw
宮○とかw どうみてもクズゲーなんだがw iphoneとかandroido向けw PCゲー作れない落ちこぼれ画必死にがんばった手感じw
ちょう哀れっていうかはんぱねえぇえwWWWWWWWWうをうぃえっうぇ死んじゃえばいいのにWWW
0336日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/28(水) 20:45:20.97ID:geoMzCZG32 人中、28人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 ゲームAIの入門書としてとてもいいです, 2005/3/29
そんな中で、翻訳で、しかもとてもわかりやすい意訳で書かれている
本書はとても貴重だと思います。本当に翻訳なのかと疑うほどなので
誰が翻訳したのか見てみたら、翻訳を専門にしている会社でした。
内容は、目次にあるように、非常に幅広くAIを取り扱っています。
数学的な議論は出来るだけ排除されており、実践で使える、自作の
ゲームに組み込めるように解説されています。
ゲーム業界で有名なA*アルゴリズムも易しい説明で解説されています。
2D(特にタイルフィールド)や3D(実数値フィールド)もカバーされている
ので、本書にあるAIはいろんなジャンルのゲームに使えると思います。
Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング [大型本]
★★★☆☆(3)
レビュー対象商品: Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング (大型本)
Unityの基本構造やシステムの関わりを期待していたのに書いてあるのは瑣末で検索すればすぐわかるようなtipsばかり。
書籍を出版する意味があるのだろうか?ネットにない類の日本語の情報が欲しかった。
0337日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A
2011/12/28(水) 20:47:35.93ID:geoMzCZG欧米は英語ができる
さらにそれをまとめてオリジナルで解説してくる
ただドキュメント翻訳して打ってるだけのカスJap
早く死ねってことだよ
この宮○ってGlenn Seemannよりカスだからなw
Glennはiphone向けアプリもゲームも作ってるしDSとか色々Macプログラミングも余裕のよっちゃん
っでPCゲームもカバー
宮○ iphoneゲーム Unity(笑)
クズなんだよJapは
0339名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 20:54:14.00ID:+gYVRuBW0340名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 21:27:47.13ID:6pjnT1iB0341名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 21:29:45.56ID:rfcj9QiS0342名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 23:29:23.71ID:8X18Fr4bねぇねぇそれ英語で書いてみてよwww
アメリカ人さんwww
0343名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 23:54:17.40ID:oBuiyLsy0344名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 01:01:32.53ID:fGEAH3M4http://www.youtube.com/watch?v=4pyqsKGaUr0&feature=relmfu
0345名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 01:42:02.98ID:fGEAH3M40346なまえをいれてください
2011/12/29(木) 01:59:32.95ID:MNolLMOz何種類か揃えると捗るかも
0347名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 05:21:24.31ID:zA6qIEnjっ[NGName]
0348名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 08:11:08.78ID:91uXsIZN0349名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 08:16:12.48ID:Q2IC8MB40350名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 08:44:26.01ID:xKygwl/H0351名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 09:28:08.96ID:68VEUYzW産まれたことを後悔する程自分の間抜けを晒して生きているのも何か現代っぽくて
悲しいよ。
人生は一度しか無いのにね・・・
0352名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 09:47:48.69ID:fxn9qUMLアメリカンは今日仕事納め?
職場の人と飲みいったりすんの?
また来年も日本人を叱咤激励してやってくれ。ではではみなさんよいお年を(^q^)
0353名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 11:54:22.10ID:9tB6lmj6NG登録もできないアホがわらわら湧いてやがる
NGできない分こいつらの方がたち悪い
0354名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 11:55:00.05ID:pWPgX3Gjそういう設定jのネタだろ?
0355名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 13:24:38.47ID:0iJ7iWuC相手にしてる時点で同じぐらいのレベルまで落ちてしまってるってことに気づけ。
0356名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 17:08:01.96ID:fGEAH3M40357名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 19:08:48.32ID:/OQRVJ+10358名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 21:36:14.54ID:F0I0SXpB"日本語"とかするとそれだけでエラーなんですが使えないんでしょうか?
0359名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:36:01.25ID:+/ebzPgCttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111210004/index_5.html
ようし、ちょっと頑張ってみよう!
0360名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:42:14.72ID:ZVsImDgl4gamerで特集を組むとは思わなかったw
0361名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 04:23:44.83ID:bAwTB9ud0362名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 11:56:31.20ID:gaNcBCLQアメリカンは野良のゲームクリエイターを目の敵にしてるプロだろ
ネットではプロ作品も素人作品も玉石混交で客集めのバトルロイヤル繰り広げてるからね
Unitiyみたいな、素人でも簡単に作れるツールが出てきたもんで危機感を感じてるんだろう
でも、こ の な が れ は も う と め ら れ な い け ど ね ww
0363名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 12:04:17.95ID:7REtoAWfくさいくさい
0364名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 12:29:47.07ID:pWJNSqF40365名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 12:58:41.43ID:Tw9Hp/Ri0366名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 13:27:54.98ID:mqiS1zGZ0367名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 15:20:09.71ID:tL35iZzI0368名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 15:31:20.92ID:nRr46Hqp収益率でいったら逆に大手の方が儲かってないんだよな・・・
携帯ゲームは別だけど・・・
アングリーとかのほうが売れているっしょ。
0369名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:07:31.77ID:cYTY8kn1http://www.youtube.com/watch?v=l7akgE5JRLs
作れるんですよね?3Dです
0370名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:13:41.90ID:pWJNSqF4最初にこういうの作ろうとしたけど、つまんないんでもっと難しいのを作ってる。
この手のゲームなら今ヒットしてるもっといいのがあったな。
0371名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:16:11.25ID:cYTY8kn10372名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:16:35.00ID:pWJNSqF4このスレに貼ってあります。
0373名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:17:06.30ID:cYTY8kn10374名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:22:02.40ID:pWJNSqF40375名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 17:22:26.06ID:cYTY8kn1ほんとにつまんね
だから書き込みたく寝ーんだよ
じゃあな
クズども
死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています