■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 09:12:24.47ID:abdXwpcP自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。
必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)
前スレ ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1307083588/
0922名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 19:46:20.91ID:ZPf8tgiu0923名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:01:25.08ID:7VVlkHUyアクセスできなくなってる
0924名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:07:05.07ID:4RrkAlGd普通にAccessできるけど
http://www.poringsoft.net/?page_id=42
0925名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:07:58.80ID:OgUTkOz0(・ω・) ポリーン
0926名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 22:11:17.19ID:b+VF0coQ0927名前は開発中のものです。
2012/05/20(日) 02:41:15.39ID:AD3zPVRvレスした時まったく繋がらんかったからてっきり閉鎖したのかと思ってた。
0928名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 17:13:53.62ID:+j8T3q7v>貴様のところどうなってんだ、って上司のところにかかってくるから土産持って謝りにいけ。
>ほら、簡単だろ?
Deeたんこわいです(><)
0929名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 20:43:11.92ID:qd9J4I/F誰か試した?
http://almight.jp/
やっぱり互換はKAGのみかね
0930名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 20:44:38.17ID:FWzTFTto0931名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 20:54:07.49ID:qd9J4I/F無料だとは思う
PC版のDL場所ってないよな?
0932名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 21:28:16.15ID:FWzTFTtoスマホももってないし。
データとか丸見えなのか知りたい。
0933名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 21:38:31.47ID:hHoQfOgjどういった処理にすればいいですか?
0934名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 02:06:59.90ID:Jr/3o6Bfでもデータ隠す意味ないでしょ
無断で使ったら犯罪なんだし
0935名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 04:14:33.36ID:/wdXUbaO0936名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 09:30:12.75ID:MQtuLIwG> 生き人に対してと死者に対してでは向きが違います。
> RT @tohka383: 吉里吉里の魚の二匹が目あけてるのと閉じてるのは、
> なんかを意味してるとか読んだ記憶があるけど、なんだっけ。
> 心中とかに書かれてたインタビュー記事?
マジかー
0937名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 13:04:01.86ID:lRKUCBxATJSはKAG中心に作ったゲーム等の、かゆいところに手を届かせる類のものという認識
0938名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 19:15:54.10ID:w1095a1J(KAGとは全く別物の)アドベンチャーゲームフレームワークは実用的なソフトに含まれますか?
0939名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 19:38:03.11ID:WYdX+3jRそのフレームワークがkagより使えるなら実用的かと
0940名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 19:39:50.63ID:OU5dM4Mt0941名前は開発中のものです。
2012/05/24(木) 19:57:22.40ID:8BxY4mzz0942名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 15:00:40.13ID:0lfetOf0RenameKAGTag.ksでkag.tagHandlers.fontがkag.tagHandlers.font_orgにしないと使えなくなるみたいで
何か上手い方法ないでしょうか?
0943名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 22:53:56.29ID:ygEf1yV5ごめん言ってることがわからない。
確かにfontタグをfont_orgに変更して、代わりに自前のルーチンを
呼んでいるようだけど、それで何か不都合があるの?
0944名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:41:09.03ID:0lfetOf0TJSの部分でちょこちょこ使ってたんで、少し面倒でも置き換えれば普通に動くので不都合というほどでもないのですが……
最初に メンバ"font"が見つかりません というエラーが出て不安だったので質問してしまいました。
0945名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 23:20:34.97ID:QwrKHVzHfirst.ks
@iscript
kag.onMouseDown=function(x,y,button,shift)
{return ?}
@endscript
マウスをクリックしてください
@p
クリックした座標は
X=
@emb exp="?"
Y=
@emb exp="?"
です
0946名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 23:49:36.91ID:wrqwtfw7@layopt layer="massege1" visible="true"
[locate x=0 y=0]
[button graphic="recb" exp="kag.fore.layers[1].loadImages(%[storage:'画像名',visible:true])"]
@endmacro
こんな風にボタンを押すとレイヤー1に画像表示みたいなやり方は把握できたんだけど
ボタンを押すとanimstartしてくれるexp以下の書式ってどうやるのかしら?
教えてエロイヒト!
0947名前は開発中のものです。
2012/05/27(日) 00:21:46.91ID:HTeiHEl9マウスをクリックしてください
@p
@eval exp="f.mousex=kag.fore.base.cursorX"
@eval exp="f.mousey=kag.fore.base.cursorY"
クリックした座標は
X=
@emb exp="f.mousex"
Y=
@emb exp="f.mousey"
です
とかでどうよ、ベースレイヤが持ってるカーソル位置を貰ってきてるだけだが
0948名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 18:06:18.69ID:Gn1i6MC/エイシスって今ゲオの子会社だったのか。
プレリリース見つけたけどサイトに書いてあることしか書いてなかったわ。
HTML5とあるからWebGLとjavascriptでKAGのシナリオファイルを外部DSLとして実装してるんだろうけど動作は軽いんだろうか。
0949名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 19:09:38.39ID:2hKc9oZP誰か試した?って、まだ出てないじゃん
開発中だってよ
無料で使えるのかな?
0950名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 19:29:13.49ID:cogEad3v俺スマホ持ってないから試せないがもう落とせるくさい
0951名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 22:15:27.93ID:h1pYGAVsプレイ開始してすぐに気付く不具合がある。
システムがしょぼい(設定がない)。
とりあえず、今のところ最低限の機能だけ実装しているっぽい。
現時点では評価できないかな。
0952名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:12:18.55ID:VKvWjc0z俺まだXPの原始人なんだ・・・。
0953名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:18:58.04ID:EkOEL7fv0954名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:19:25.25ID:LDRcGqNc0955名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:24:58.50ID:VKvWjc0zversion 2.30 みたいです。
>>954
お答えありがとうございます。
0956名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 01:28:22.82ID:WIJSBjG2動くレベルまで開発したら公開して宣伝しながら開発してるんじゃね?
ぶっちゃけapkから抜けば中見れると思うがwebkitベースのただのHTMLアプリケーションだと思う。
0957名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 02:02:44.48ID:P80Qgv0B動くぞ
大丈夫だ
0958名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 16:08:36.42ID:VKvWjc0zありがとうございます。
0959名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 16:22:00.74ID:WIGIVs+e0960名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 18:38:09.90ID:EkOEL7fv逆にGDI+が入ってない関係で新しいVerのLayerExDrawプラグインが動かないって事があったな2000
0961名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 19:21:25.91ID:HxVVSNq7ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/
まじめに言えば、Win2kはVMとして動作確認用にまだ使ってる。
色々貧弱だから、思わぬ問題が拾えたりするんだよ。
0962名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 19:26:48.25ID:EkOEL7fv0963名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 23:18:05.14ID:y9uwlwK5Videoは、overlayモードだと上下さかさまになる機種がある。 mixerモードにしておけばOK。
0964名前は開発中のものです。
2012/06/02(土) 04:42:29.16ID:az+PI9H0自前でプラグイン書いた方がいいですかね?
0965名前は開発中のものです。
2012/06/02(土) 12:32:51.84ID:fEVzYceM判断する方法ってあります?
0966名前は開発中のものです。
2012/06/03(日) 03:50:47.43ID:7X97Kc6tファイルのアドレス0x00000022が01だとそれっぽい。
0967名前は開発中のものです。
2012/06/03(日) 03:57:44.79ID:44Gr40CTじゃあ、このライブラリあたりでオクテット列として読み込めば判定可能ですかね?
http://www.boleros.x0.com/doc/ktlwiki/index.green.php?KTLWiki
今度試してみます
0968名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 18:14:55.89ID:S16wq8fn参考サイトとか見てもKAG使ってるところしか無いんだけど
0969名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 18:20:24.56ID:pZ0KslVj0970名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 18:27:55.92ID:S16wq8fnわざわざtjsでやる意味が無いということか
0971名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 21:08:17.04ID:0cF50ziP0972名前は開発中のものです。
2012/06/05(火) 21:11:30.74ID:S16wq8fnあれKAGじゃなかった?(´・ω・`)
0973名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 02:52:08.06ID:GzRCbGCr前景レイヤがTJSじゃないの?
0974名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 03:07:02.40ID:y4GFFsRb0975名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 13:53:55.96ID:IxHRn7s0KAGEXでクリッカブルマップを使おうとすると領域画像ファイルは読み込んでくれてるみたいなんだけど動作してくれない
KAG3に移して実行すると動作するからKAGEXの拡張部分がどこか引っかかってると思うんだけど…
クリッカブルマップさえ使えれば他の機能も便利だからKAGEXを使い続けたい
だれか同じ問題にぶち当たって解決した人いますか?
0976名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 14:45:42.92ID:36XqEvYdhttp://kasekey.blog101.fc2.com/blog-entry-105.html
ここにMapSelectLayerにあるバグについてチラッと書いてあるがこのせいじゃなかろうか?
0977名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 16:10:56.32ID:w4N6wVSI0978名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 16:52:44.59ID:/PyiHy4f明示的にmapimageとmapaction指定したらいけた気がする
0979975
2012/06/06(水) 17:02:49.78ID:IxHRn7s0ありがとう、できました!
>>976に貼ってもらった所の修正全部やっても上手くいかなくて頭を捻ってたんだが、
>>978の言った通り直接指定したらちゃんと動作した。ありがとう!
まだまだ検索力不足だと思い知ったわ
0980名前は開発中のものです。
2012/06/06(水) 17:08:50.68ID:1/rzBL97AffineLayer.tjs の class AffineLayer に下のような関数を追記するとstorage一括指定でも動くかもしれない。試してないので動かなかったら分かんね。
function getProvincePixel(x, y)
{
return _image.getProvincePixel(...);
}
たとえこれで動いたとしても領域画像とアフィン変換は同時に使用できないので注意。
0981名前は開発中のものです。
2012/06/09(土) 19:58:40.47ID:W2Twd/RW0982名前は開発中のものです。
2012/06/09(土) 23:45:59.71ID:kRXfrXoX>>80
どれがいいかまでは知らぬスマヌ
0983名前は開発中のものです。
2012/06/09(土) 23:47:02.74ID:CLTezS7Lgutchie氏の「吉里吉里/KAGノベルゲーム制作入門」「吉里吉里/TJSノベルゲーム開発ガイド」が網羅的でオススメ
あと>>1-5の各サイト
0984名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 01:35:02.66ID:1G0rBswMサンクス
983の二冊買ってみようと思う
0985名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 01:49:48.99ID:1G0rBswM0986名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 02:17:10.42ID:amdjy+V3サイトで配布しているtjsのプラグインをDLして
systemフォルダ内に置いたんですが、
使用できるようになるはずのタグが使用出来ません。
first.ksで、[loadplugin]タグやScripts.execStorage()なんかで読み込めばいいのかと思い試したんですが
ダメでした。
色々質問サイトなども見たんですが、
初歩的すぎる事なのか、解決策が見つけられませんでした
0987名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 02:23:31.11ID:7ncY7ZBV0988名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 02:27:07.96ID:amdjy+V30989名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 02:56:13.74ID:MRIUD7B50990名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 03:14:09.34ID:amdjy+V3確かに、おっしゃる通りなので、サイトの掲示板で質問することにします。
ありがとうございました
0991名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 03:15:20.38ID:LoVgx1aRその発想はマジあやういからやめろー
0992名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 04:16:27.48ID:17SzOxmk0993名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 04:24:20.16ID:CgVXrhff0994名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 04:52:26.30ID:7ncY7ZBV0995名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 07:34:57.67ID:AY9F7rfh0996名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 14:12:52.40ID:r6yUKBPR0997名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 16:00:24.69ID:TMnyIjmA■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/
あと質問者はアドバイスを貰ったらその後どうなったか書いて
そうしないと皆に知識を還元できねーべ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。