■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 09:12:24.47ID:abdXwpcP自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。
必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)
前スレ ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1307083588/
0006名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 14:36:15.91ID:e4DSYx7A(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
0007名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 14:37:40.97ID:UhXn7BKQW.Dee先生がそこはツインテールだろ! と怒っているようです
0008名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 14:59:46.25ID:gCXFJRKJ0009名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 17:02:00.19ID:FUucd7di0010名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 18:13:36.21ID:B+JOuQzD0011名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 18:21:41.51ID:FUucd7di0012名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 19:30:45.35ID:wMtRTMop0013名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 21:50:52.06ID:T5WHDewX0014名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 21:53:07.99ID:UhXn7BKQ0015名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 16:29:52.46ID:YHNRb3Ipttp://upload.bokunatu.com/krkr/
> 画像サムネイルはアップ時とは別のタイミングで生成してますのですぐには反映されません。
> 詳細にはvew.cgi表示時にサムネイル生成し、その後何か新しいファイルがうpされた時にindex.htmlなどに反映させています。
> 害は無いので気が向いた時にでも手を入れたいと思います。
> 画面下のNoの所に「krkr」keyに「dee」と入れてdelを押すと管理モードに移行します、
> スレ住人皆で管理する事とさせてください。
> 無いとは思いますがやばい動画とかうpされたときはご協力をお願いします。
> また、説明文で書いておくべき事があれば指摘お願いします。
> その他、何かあったらスレに書いて頂ければ対応します。
0016名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 11:35:58.35ID:Fphm7GcuFateでも思ったけど吉里吉里のスクリプトでちまちまやるくらいなら独自エンジン組めよと言いたくなる演出だなぁ…
http://twitter.com/#!/U_Sa/status/149142558021398529
独自エンジン組んだら何か変わるとでも思ってんだろうか。笑えるw
0017名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 11:39:49.03ID:MtX5rpT3わざわざ晒さんでもいいよ
実際に手を動かして制作やってない人間からしたらそんな認識だろうし、
いちいち訂正しててもきりがない
0018名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 11:50:57.38ID:wZQwXLR60019名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 12:00:42.14ID:MtX5rpT3気をつけろよ
あの人のTL読んでると洗脳されるぞ(何かに)
メカ触手はまだ完成しないのかなあ
0020名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 13:34:21.20ID:jUyM4wdg0021名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 14:28:47.60ID:MtX5rpT3> 吉里吉里3の開発を手伝ってくれるツインテニーソ娘を捕獲するための
> 触手を作るための材料を切るためのレーザー加工機を設置するための準備で
> 消臭用のオゾン発生装置を作るための回路の高圧電源用のトランスを巻いてるところなんです
0022名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 17:36:57.98ID:OFsSVqaq吉里吉里にはKAGっていう叩き台がついているって認識なのかもw
0023名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 17:42:20.12ID:wZQwXLR6KAGどうこうはあんま関係ないだろ
0024名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 18:30:49.39ID:wZQwXLR6ワロタw 僕ほとんどこのスレみないからなぁ。イエーイ!みんなみてるー!!!??
いかがなものかと
0025名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 18:43:13.27ID:MtX5rpT3いかがなものかと
0026名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 18:43:22.96ID:tybVfAuh0027名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 14:46:54.13ID:J2reyxisi''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
お尻の穴に 〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
指をいれて ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
匂いをKAGと l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' ' ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
_l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i'' l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
新スレですよ _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
,-':::::_,,,-ヽl::::::l ヽ,,,,,,ノ '--'' l::::::l ~
/-''''~ l:::::::l.l ____'___ ./l:::::::l
l:::::::l'ヽ. l l / l:::::::l
l:::::::ll ',,- ,_ ヽ-' _,-''--,,ll::::::l ~
がまだ出てないとか・・・
0028名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 02:40:30.39ID:MpAQ6rDj日本語だと何か問題ありますか?
サンプルや解説本見ても英数字以外見当たらない…。
0029名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 02:47:46.76ID:YdaG6tzO0030名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 02:50:48.55ID:WN6wS9tg@改ページ とかで可読性うpがはかどる
0031名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 03:04:18.04ID:MpAQ6rDjマクロもホント助かってます。
日本語ってすごく楽ちん。
0032名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 15:36:36.62ID:jVYg8ejh心が折れそう。
0033名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 15:41:37.67ID:nW0ta4kDサンプル読んだだけで仕組み理解できたけど俺だけ??
0034名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 15:57:13.78ID:fVhTnLXsそうでない奴で感覚はだいぶ違うとは思う
0036名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 22:00:03.28ID:YdaG6tzO0037名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:20:07.00ID:6X9UfrEl正直どう扱えばいいのかさっぱり分からん
0038名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 01:15:40.12ID:hmIXTKKmさっさと3の作業に戻れ
0039名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 08:43:32.81ID:lBcWZLit0040名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 08:55:18.53ID:iLphFmN30041名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 09:25:57.91ID:VlFHZHWF0042名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 09:28:31.47ID:VQNeTJtA0043名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 15:54:18.32ID:Y38sJFeoギャルゲ作る人は見ようによっては超越者だ。
0044名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 18:38:34.23ID:cEWsqEL3KAGEX使ってる人と何人か友達になりたいわ・・・。
0045名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 05:28:15.34ID:SqrUloxV可読性は上がるかもしれないけどスクリプト自体アルファベット主体だから
変換とか面倒で結局アルファベットで打つ方が早いわ
rとかlとか一目見て分かる程度には覚えちゃってるし
0046名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 05:52:53.28ID:zNs7A0dh@とか=を全角で打ち込んでいって、高速で半角に置換するバッチとか活用して
組んでいくなんていうのも面白いかも
0047名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 09:02:03.07ID:2K9j6mJl0048名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 09:46:40.88ID:/LGO6kwf直打ちは効率悪すぎ
0049名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 10:13:30.21ID:2K9j6mJl0050名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 11:25:23.05ID:wDoXDxu/英語だと宣言するときにスペル間違ってないか調べるのが面倒くさいw
KKDEがマクロも補完してくれて良かったなあ
f. tf. sf.の変数も入力補完してくれればもっと楽だった
ctrl+@やctrl+[で@や[や]が入力できれば全角入力のままタグ打てるのにと思ったが
それはAutoHotKeyか何か常駐させればエディタでサポートしなくてもできるか
0051名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 11:43:09.39ID:OuyiHAER0052名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 06:14:31.63ID:eSwxcSBUノイズアニメーション用のpngとasdが出来たー!
嬉しすぎたので思わずうp
0053名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 06:44:29.69ID:05xSaoTj0054名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 19:30:43.54ID:qm69N6cnレイヤの現在の画像使用状況を確認するため、各レイヤに読み込まれている画像名を取得するスクリプトを組んでいます。
スクリプト→ttp://nullpo.vip2ch.com/ga8514.txt
このスクリプトを実行すると、画像を読み込んでいないレイヤについて適切な処理ができませんでした。
画像が無いレイヤーの.Anim_loadParams.storageがvoidを返しているようだったのでifで回避しようとしましたがうまくいきません。
もしかして.Anim_loadParams.storageが返してるのは実はvoidではないのかも知れないとは思ったのですが、
じゃあvoidじゃないエラーって何なんだろうかと考え込んでしまう始末
エラーログです→ttp://nullpo.vip2ch.com/ga8515.txt
この件について、皆様のお知恵を拝借させていただければ幸いです。
0055名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 19:57:18.45ID:/zcgn/kqつまり、Anim_loadParams が void だから出てる。
Anim_loadParams はロード時につくられてるので、何もロードされてない状態だと void のままなので、まずそれの判定が必要
0056名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 20:20:13.67ID:qm69N6cn早速のレスをありがとうございます!
アドバイスの通り、6行目if文の条件を(kag.fore.layers[i].Anim_loadParams === void)に変更したらうまく動きました。
とは言っても、まだメンバ参照がどういうものか解りかねてるところなので、もう少し勉強してきたいと思います。
本当にありがとうございました!
0057名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 04:31:06.76ID:cZMJpUvT0058名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 04:38:23.11ID:Vqhj09OQ0059名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 04:45:37.37ID:0tpLIA0K0060名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 04:47:30.88ID:l9Th/4S+0061名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 06:19:38.75ID:J1gLpwF10062名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 15:17:32.47ID:VMkV+0Hb0063名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 03:21:53.10ID:Axb3zvPA0064名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 12:30:45.90ID:5RyM4CDkフリーセーブモードを使っているのですが、
ボタンタグにターゲットを指定し、
そのラベル先でkag.onRestoreMenuClick()を使ってロードダイアログを呼び出しています。
この時、ボタンを左クリックした時だけ、ダイアログからデータをロードした後に一度謎のクリックイベントが発生してしまいます。
ボタンをキーボードで選択してEnterkeyを押した時には問題なくロードが行われます。
何が原因なのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれば、教えてくださると幸いです。
0065名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 18:09:40.17ID:OQTTQ/WGプラグインのlayerExImageが使えない
一応、
http://hpcgi1.nifty.com/gutchie/wifky/wifky.pl
ここよんだけどさっぱり・・・
もう疲れた。誰か助けて
0066名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 20:40:28.84ID:BIU4rNg0使わなきゃいいだろう
0067名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 20:43:30.82ID:kK6FKdeg魚のアイコンが変換されません。
krkrconfからゲームのアイコンを変換したのですが、エクスプローラーで見た時
中アイコン以上の大きさで表示すると魚のまま表示されてしまいます。それ以下の大きさでは
問題ないのですが・・・
さんざん調べたのですが原因がわかりません。どうか教えてください。
ちなみにエクスプローラーはvistaです。
0068名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 20:47:58.71ID:Bbq9oE7Mちなみに確かそのプラグイン、xp3の中にまとめてしまったらエラーになると思う
それを回避するにはkrkr.exeと同じフォルダにlayerExImage.dllを配置する必要があるよ
知らんけど
0069名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 20:48:53.79ID:Bbq9oE7M0070名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 21:00:30.10ID:OQTTQ/WG疲れてた、ごめん
>>68
サンクス
解決しました。
と思ったら今度はなにも効果が現れない
@macro name=noise
@eval exp="kag.getLayerFromElm(mp).noise(+mp.level)"
@endmacro
どうやって呼び出せばいいかわからない。
@noise level=200
これでやってみたけど、
kag.getLayerFromElm(mp).noise(+mp.level)
って表示されるだけだし・・・
なんども質問すいません
0071名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 22:18:27.29ID:BIU4rNg0書いとるやないか
もう寝とけ
http://hpcgi1.nifty.com/gutchie/wifky/wifky.pl?p=%B5%C8%CE%A4%B5%C8%CE%A4%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A5%E1%A5%E2+-+layerExImage.dll#p2.3
属性
layer…対象のレイヤ(base/0,1,2…)。指定必須
page…表画面か裏画面かを指定する(fore/back)。省略時fore
level…ノイズレベル(0:なし〜255:最大)。指定必須
0072名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 22:44:44.91ID:OQTTQ/WG@noise layer=base fore level=200
layer…対象のレイヤ(base/0,1,2…)。指定必須 ←おk
page…表画面か裏画面かを指定する(fore/back)。省略時fore ←おk
level…ノイズレベル(0:なし〜255:最大)。指定必須 ←おk
でもできない・・・
>>71のいうとおり寝たほうがいいかもしれん
0073名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 23:53:48.97ID:Bbq9oE7Mstartup.tjsで呼び出してないんじゃね?
シラネ
0074名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 01:51:58.67ID:vwa+UmEL65のサイトのマクロをコピペしたんであれば
「@eval」の前にあるスペースをダメモトで削除してみるとか
0075名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 03:18:23.04ID:LQCZkFdwpage! page!
0076名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 09:08:00.46ID:j/aO3r8z多分問題はパソコンの方だった
朝起きてPCつけてもう一回やったらできた
お騒がせしてすいませんでした
アドバイスくれた方感謝です
0077名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 10:17:32.74ID:nJgd8NOB0078名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 11:01:54.72ID:j/aO3r8z再起動を初めて知った
ほんとすいませんした
0079名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 00:00:02.44ID:5PuErz+nどの本がお勧め・・というか、それぞれの本ごとにどんな違い・特徴があるのでしょうか?
複数買って読み比べたことある人っていましたら感想聞いてみたいです。
0080名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 13:42:01.68ID:bZ8a4uAd・吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作―タグでノベルゲームが簡単にできる!
本家作の基本。どのフォルダを開くか、から解説されてるから超初心者向け
順番に実践すればKAGで基本的なゲームが作れる。この本でTJSを理解するのは無理だった
サンプルの中身が見れるので、スクリプトの勉強になった
・萌えるゲーム制作 吉里吉里/KAGで作る美少女ゲーム
KAGのマニュアル本という印象。紙媒体でKAGのタグを確認したいときに便利
フリーソフトの紹介やゲームの構成の考え方が参考になった
全体的に上記の本があれば不要かも
・同人ゲーム制作ガイドブック応用編―「吉里吉里/KAG」で乙女ゲーム・BLゲームを作成する
実際に一本のゲームを吉里吉里で制作する過程(シナリオ・キャラデザイン・ゲームの構成・素材の作り方など)が詳細に語られている
内容が具体的で、読み物として面白かった
※「吉里吉里/KAG」で乙女ゲーム・BLゲームを作成する 同人ゲーム制作ガイドブック基礎編
こちらは未読
・吉里吉里/KAGノベルゲーム制作入門
KAGの使い方がメイン。KAGで使う機会があるTJS(配列・分岐など)の解説もある
右クリック画面やシステム画面などのサンプルも多い。全体的に分かりやすい
・あどばんすど吉里吉里/TJSノベルゲーム開発ガイド
上記のTJSメインバージョン。紙媒体でTJSの初心者解説がほしい場合はこれがいい
下の二冊がおすすめか
まあ自分の目でみて確認するのが一番いいとおもうが
0081名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 19:33:23.04ID:QUZEnISb0082名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 20:23:44.23ID:bZ8a4uAdすまなかった
0083名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 20:29:03.49ID:8G0dZ1Wv0084名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 21:47:20.37ID:96GxUjszステマとかネタでも面白くねーよw
0085名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:02:09.25ID:Wuh8m5J2許してあげて
0086名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:10:34.93ID:tss/NLZ50087名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:32:47.04ID:AEVzmyLs名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
みたいなもんだろ
0088名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:46:32.96ID:n7aqxQuxどれ位のレベルなんですか?
あの程度楽勝wなの?
0089名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:53:52.53ID:YxxZTYfk「吉里吉里使いのみなさんは〜」とかで語れないよ
「全部最初っから作ってもいいんだけど、吉里吉里を
流用したほうが効率よさそうだからそうするわ〜」とか
言えるレベルの人の作品だな
0090名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:55:03.39ID:uG9u8bwZあそこはもう特別枠
0091名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:55:49.53ID:n7aqxQux返答ありがとうございます
0092名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 10:41:33.81ID:7Qg38xxcFateの時のように
演出面がすごく強化されてたから、ああいうのがワンタッチでできると思い込んでそうだ
0093名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 10:47:53.06ID:dg80+YhY0094名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 11:48:05.29ID:R8fQ2a6n0095名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 14:07:58.96ID:YxxZTYfk0096名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 15:20:58.34ID:iqZmxkNjextNagano.dllのfadeblurトランジションは、出だしが遅かったり
カクカクしたりして1024x768全画面のトランジションには
向いていないので、もっと高速なのがないか探しています。
吉里吉里のソースコードリポジトリは探してみましたが、
そういうのは無いようです。
0097名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 02:58:41.19ID:IkNOrMVR書籍も買おうと思うんだけど
ズブの素人だから初心者向けのものが欲しいんだ
オススメの初心者向けの本ってある?
0098名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 03:04:20.24ID:rFVH40vL0099名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 03:06:37.59ID:V/KNSIMf>>80
数レス前も見ないとか盲目か
010097
2012/01/10(火) 03:16:33.36ID:IkNOrMVR初心者で検索して出なかったからないと思ったんだ
けどなんだかんだ言いながらきちんと教えてくれるとは
さてはいい奴だな
0101名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 23:50:35.10ID:IDJmiUbi音声に合わせた非同期アクションをどうにかできればいいんだけど
0102名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 05:52:02.87ID:XtzsLCD8画面上にもう一つ画面xを作り、スクロールバーを取り付けてその画面xの範囲のみで
上下にスライドさせるような事が出来るプラグインをご存知ないでしょうか?
中の画面にはメッセージレイヤやボタンが置けることが望ましいです
また、プラグインが無かったとして
例えば、ゲーム中で携帯を画面横に表示したりする時に
携帯の画面の中に納まらない量のリンクを表示させたりする為に
スクロールバー等を用いない方法があれば、それも是非教えて頂きたいです
どうかよろしくお願いします
蛇足
fate/staynightの武器紹介のモードで似た様な事がされていた気がするのですが、あんな感じを想像しています
0103名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 06:31:28.23ID:GC78Qr3aプラグインは知らない。
アプローチは二通りあると思う。
表示範囲の大きさの親レイヤに画面xを子レイヤとして表示して親レイヤに配置したスライダで操作する。
子は親の表示範囲外は隠れるから目的の見え方をするはず。
もう一つは画面xのLayer.top、Layer.clipTop、Layer.clipHeightを操作する方法。
どちらも表示する全ての内容を描写した上で、必要なとこだけを見せる方式。量が膨大ならそれだけメモリとか消費する。
後者は試した事が無いのでちゃんと動くかわかんないけど、KAGでレイヤを作って操作できるので敷居は低くなるはず。
0104名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:54:27.08ID:XtzsLCD8返信有難う御座います
後者の方法を試してみようとしているのですが
メッセージレイヤにclipは設定できるのでしょうか?
KAGではimageタグにしかclip系の属性は無い様なので行き詰っています
それともLayerクラスのメソッドではメッセージレイヤも指定出来るのでしょうか
tjsについては全く知らないレベルの初心者で
メソッドを呼び出した後、何処で対象のレイヤを指定すれば良いのかも分かりません
もし宜しければそのあたりを細かく教えて頂けると嬉しいです
自分でもリファレンス読んできます
0105名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:29:46.81ID:cxf2/yWS吉里吉里 高速 ブラー トランジション でぐぐれ
>>104
TJSを全く知らない人は厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています