■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 09:12:24.47ID:abdXwpcP自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。
必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)
前スレ ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1307083588/
0538名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 02:01:13.44ID:BlUO3uEc面白かったら解析やハックなんかしないし、それが原因で辞める奴って、
もっと下らない原因でもやめるだろ。
0539名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 02:06:32.07ID:1eF0oKlpズルできることが分かるとやる気をなくすタイプの奴もいる
○○のゲームを発売直後に攻略してやったぜ!
→ふーんでもそれ誰でもハックできるよね
みたいな
そういう奴は誤差レベルだから無視しておkってのも当然アリ
0540名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 06:14:08.51ID:DnjYm132そんな奴の為にハック出来ないような工程を必死に考えて手間や時間をかけるくらいなら
もっと純粋に楽しんでくれる人の為にバランスだったり調整機能だったりを工夫したい。
0541名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 07:32:50.03ID:Ru1LtLWOあとはパスコード入れるタイプの課金認証を採用してたり。
コード隠すくらいじゃどうにもならんけど。
あとはあれだ。ちょっと有名どころのコード丸パクリしたらかくさなきゃってなるなw
0542名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 09:02:40.17ID:1eF0oKlpだからXP3で固めるのが一番手っ取り早いでしょ
ほとんど手間暇かからないし、カジュアルハックは
できなくなるし
0543名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 13:29:39.00ID:7KxlySILどなたか履歴に行く際、メッセージレイヤを
隠し、また戻ってくるときに再描写する方法をご存知でしょうか
0544名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 13:48:21.76ID:Tg8oq0uv↓
ヒストリ呼び出し
↓
メッセージレイヤを表示
って流れのマグロなりTJSなんか書けばいーんじゃねーの
0545名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 16:32:46.08ID:DnjYm132ちゃんと読んで欲しい、手間かけるくらいなら、って書いてる。
「XP3みたいに手間掛がからない程度で済ませるよ」って意味も含めてるつもりなんだが
そんなに読み取り辛い?曲解釈されてる?(´・ω・`)
0546名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 16:34:11.56ID:1eF0oKlpだって手間っていっても二分で済むような手間じゃんw
0547名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 17:30:25.07ID:DnjYm132俺の中では、XP3はハックも楽だしパックするのも手間のうちに入らないんで
それ以上の工夫を必死に考えるならって意味で書いたんだ。
0548名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 17:41:10.00ID:1eF0oKlpでも丸見えにしてた場合は
「うわこのゲームって中の画像も音も最初から全部丸見えじゃん、
この数字カネじゃないの? いじったら最初から1000000Gだwww
なにこれやる気なくしたわwwww」
みたいなのが生じる可能性がちょっとはあるからな
そういうちょっとの可能性を防ぐ場合、XP3にまとめるのが一番
手間と効果のバランスとれてる
0549名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 17:53:32.89ID:iJ6z/+3Kもうちょい強固な暗号化の仕組みとかあればいいのにとは思いつつ
吉里吉里本体がxp3読めなくなったら意味無いから、構造的に難しいのかな
0550名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:03:27.91ID:5bcAqo7s・スタンドアロンで読み込める
この二つの前提がある限り第三者の復号化を不可能にするのはどうあがいても無理だろ。
0551名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:37:36.65ID:cyI6VQXgこれは関係ないな。一般OSでスタンドアロン動作してる以上、必ずなんらかの手段で読める
0552名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:39:17.74ID:1eF0oKlpかなり工夫しないとツライ ってレベルなら
Fateみたいな奴じゃないか
0553名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 02:05:06.44ID:alhLSCZ4体験版やってみたけど序盤からばりばりだった。
フォルダあけたら見慣れたファイルがあるのにこの動きは……もう真似する気にもなれないorz
0554名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 04:56:20.18ID:v2SpqJ290555名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:37:08.42ID:ElCOv0Baスクリプトってマジでハックされやすいからな
その所為で機能に制限加えなくちゃいけないし
俺はそれが嫌だからC++勉強した
0556名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:38:40.39ID:ElCOv0Baデメリットになるよ
セキュリティホールになりやすいから
0557名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:39:37.02ID:L+1jsJgH0558名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:55:09.90ID:2NdtoZCu間違っても、スクリプトでネット接続系の部分作る事はないだろ。
0559名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 01:14:22.05ID:eELhqTo80560名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 01:45:39.09ID:KeQw3FW90561名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 04:13:38.30ID:iuMc4Laa0562名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 10:15:48.81ID:eELhqTo80563名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 10:51:13.59ID:5WI39MYT0564名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 11:19:28.41ID:9HBBskXB0565名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 11:25:57.45ID:DxtBbLu8すでに手遅れだ
0566名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 11:31:13.82ID:9BT9pb9o「Facebookでは関係続けるってひどくないですかー続けられないでしょ普通」みたいのは
どうかと思うの
0567名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 12:32:14.35ID:JlkbDgHIそりゃ相手がウザいな
0568名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 13:41:54.01ID:eELhqTo80569名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 13:42:55.81ID:JlkbDgHI0570こういう感じ
2012/04/09(月) 14:06:36.19ID:Y0L7j5xe@_w_dee すみません、こちらからフォローしておいてなんですが、シモネタとか頻繁に目にするの辛いので一旦リムーブさせて頂きます。水差してごめんなさい。他SNSとかでは引き続き宜しくお願いします〜
でぃー子 @_w_dee
@KYMdreieck はいー
んまあ合わない人とは合わないよな
アイゼン伯爵閣下 @Count_Eisen
@_w_dee すいません、伯爵も実は下ネタツイート辛かったので、フォロー外させてもらいます。フェイスブックの方でよろしくお願い致しますー。
でぃー子 @_w_dee
@Count_Eisen はいー。FB最近みてませんが今度のゲーム会も気分がのらないので辞退させてくださいー
でぃーさんをリムりたいひとはどんどんどうぞー
人間不信になってるところにひどい追い打ちだなぁもういいけど
(ここで最初の2人のリムりますTweetをDeeたんRTする)
僕は会社や家と、それとプライベートとで人が変わるので精一杯で、もともと二面性とか裏でひそひそとか嫌いだし、プライベートでこれ以上人格増やせないので、見てらんないって人はフィルターするかリムるかでお願いします
二面性が嫌いって以上他のSNSでは仲良くとかちょっとないですねー
でしょでしょ RT @kotsutsumi: @_w_dee FBの方でよろしくってのは、失礼ねー
@kotsutsumi や、このふたり5年以上も前からの古い知り合いなんでなおさらいまさら?ってのもあり
0571名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 14:11:55.17ID:XNz3T1hJでぃー子 @_w_dee
@nyatla 両手両足と口と目がふさがったら、たとえば、手で荷物を持って歩きながらしゃべる、だと、あと使える随意筋ってケツ穴とおまんこしかないんですよ!!!
0572名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 14:13:23.60ID:JlkbDgHIこの柔軟な思考から吉里吉里が生まれたのかと思うと感慨深い
俺もケツ穴の随意運動がんばってみよう
0573名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 18:00:32.11ID:p5Owi1sS0574名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 18:07:05.43ID:m8eSQKx10575名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:46:30.10ID:HXZv3CNP朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>@hatuyume @HinaSakuragawa メーカーの作品で吉里吉里使ってるとか手抜き感半端無いよね〜、
>あれは同人レベルでやめとけって感じ。CIRCUSとかみたいに自社規格ちゃんと作れって思っちゃう。
https://twitter.com/#!/Reah_Asakura/statuses/187931191737987072
>でぃー子
>まずは独自精子から RT @Reah_Asakura: @hatuyume @HinaSakuragawa メーカーの作品で
>吉里吉里使ってるとか手抜き感半端無いよね〜、あれは同人レベルでやめとけって感じ。
>CIRCUSとかみたいに自社規格ちゃんと作れって思っちゃう。
>朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>やば、吉里の作者にあの発言気付かれたΣ
>初音島の悪夢
>@Reah_Asakura まさか拾うとは思って無かったですよね
>桜川氷儚
>@hatuyume @Reah_Asakura ちょっきりびっくり
>朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>@HinaSakuragawa @hatuyume ホントビックリです…まぁ、自分の作ったものが同人のみならず
>メーカーでまで採用されたとなれば気も大きくなるでしょうけど、あの短いコトバの中に
>「ならゼロから作ってみろ」という意図が隠されていそうです(苦笑
>桜川氷儚
>@Reah_Asakura @HinaSakuragawa にはは、確かにありそうですよね(^^;
>朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>@hatuyume @HinaSakuragawa こっちも一応システム開発やってるんだけどね〜。
>当然ながら著作権が会社の所有になってるから明言できないだけで。
0576名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:49:46.21ID:JlkbDgHIこいつはネタとかじゃなくて普通に痛いな
自社開発システムであることとシステムの品質には何ら相関関係はない
0577名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:51:40.76ID:eELhqTo8まほよは手抜きなのかとw
でも
>まずは独自精子から
Deeたん……
0578名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:54:00.17ID:JlkbDgHI>まずは独自精子から
うーんアウト
0579名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:24:43.23ID:3ji/Pns+この程度普通に見えてしょうがないんだが。
0580名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:26:51.73ID:eELhqTo8つまりお前も……
0581名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:46:11.15ID:11NgxMeu思うけど、紙芝居の独自システム作るのを鼻にかけられてもな。
一般的な会社なら、採算的に外部エンジン採用だろ、どう考えたって。
0582名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:54:30.01ID:E72kW6OY>都内でひっそり生息する同人作家兼レイヤー。一時期はゲーム業界の末席にいたけど今は一般人、
>未だに間違えられることもありますが、業界については現役じゃないです。機会があれば戻るかも?
>あと、極々たまに毒吐くかも?(`□´)クワッ!!
>
>東京都区内(城西地区) ・ ttp://www.pixiv.net/member.php?id=1075157
>ai sp@ace アイスペース 晒しスレ1
>朝倉玲亜:傲岸不遜な仕切り厨。ネット界屈指のネカマトラブルメーカー。オン初最大派閥形成中。
0583名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 22:51:21.61ID:dg3QK/Iiどうしたら理解できるようになる?
せめて人が作ったのを読めるようにななりたい。
0584名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:19:19.79ID:3ji/Pns+やりたいにしても趣味程度なのか実戦レベルなのか。
「理解できるようになる方法」は沢山あるけどベストは人それぞれだから、
自分の希望や動機を添えると具体的なアドバイスがもらえるかも!
最終的に「読める程度」っていうのは中途半端で何の身にもならないと思う。
0585名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:42:48.37ID:hJggHVg4とにかくソースとドキュメント読みまくるのが結局は一番の近道
関数とかの基本的な知識とかについてはC等の入門サイトをあたってみてはどないかしら
0586名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 00:02:15.15ID:Z0t5aP5y>>4のTJSに挑戦!なんかは他言語経験ない人でも
理解できるレベルに噛み砕いてあると思うが読んだか?
0587名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 00:06:45.86ID:KBhlGwGzTJSで作られた巨大なKAGシステム
KAGで書かれたゲーム(+evalやembで出てくる短いTJSコード) +TJSで書かれたプラグイン
ほとんどの人はこの複雑な体系を「吉里吉里」だと思って始めてるわけで、いきなり
TJSだけでウィンドウを作る
っていうシンプルな構造になることにより逆に面食らう人も多いだろうな
0588名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 01:54:15.89ID:+712M6aV結論だけ知りたい気持ちをぐっと抑えてじっくりソース読めばめぐりめぐっていずれは……
0589名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 11:45:31.45ID:ik5ZPvDHそうしていけば最終的には「読める程度」にはなる。
書ける程度になるかは知らんがな
0590名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 11:54:45.84ID:KBhlGwGz効率面でも、需要の面でも
部分的に学ぶならもう「f.hoge=4とかすれば[emb exp="f.hoge"]で4が出て、
ロードし直した後もそうなるんだよ! くらいの認識で十分かも
ハンパに学ぶことが難しい
0591名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 12:21:19.80ID:DIgMe+Bb効率面でも、需要の面でも
0592名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 12:30:03.43ID:KBhlGwGzなんといっても枯れててバグが少ない
しばらく前ならプラグインやらで需要自体もそこそこあったと思う、
とはいえ今はノベルゲーム自体が斜陽になりつつあるからね
0593名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 12:30:07.87ID:QdH8rAc70594583
2012/04/10(火) 13:00:33.26ID:+GM3ZrUEメーターとか数値を画像で表示したい。
ちょっとしたことだからすぐできるよねーと高を括って>>4のサイトとか見たら
プロパティやクラスの理解で躓いてしまって
これはもっと基本的なことから学ぶべきだと思った次第です。
0595名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 13:26:59.96ID:KBhlGwGz→書き方がわかる→Layerがよくわかんね→Layerわかる
→KAGのレイヤー構造がわかんね
やることはカンタンでも、結構長い旅だったりするんだな
基本からつめていくと、Layerを継承してParameterLayer作って
「あれ?トランジションしたら消えたぞどうすりゃいいの?」って
なったりする
TJSの書き方勉強した上で、前景レイヤを立ち絵用よりさらに増やして
「メーター表示用レイヤ」と非表示の「画像確保用レイヤ」を作るとかが
近道だろうか
しかし、そこに早い段階で気づくのは1から勉強していっても
テクニックだけを勉強していっても難しそう
0596名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:37:27.16ID:vOyNQVgb0597名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:38:31.06ID:vOyNQVgb0598名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:42:35.59ID:KBhlGwGz>>594みたいなことやろうとしたときに、絶対に表示することがないレイヤー確保して
レイヤーの親子関係の中に突っ込むって非常に初心者にとって違和感があるし
ムダも多いと思うんだけど
0599名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:46:04.70ID:W+912ZhN0600名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:50:40.40ID:W+912ZhNlayerExDraw プラグインに Image クラスあるよ
0601名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:58:31.02ID:KBhlGwGzlayerExDraw単品で突っ込んでもいいんだろうけど
0602名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:59:26.83ID:QdH8rAc7どうせ結局は自分にとって都合のいい環境を作るわけだし
0603名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 15:01:48.68ID:W+912ZhN線や矩形や円とかの描画とか、縁取り処理とか地味に便利なので、あれは誰か解説かいてもいいくらい
0604名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 15:29:12.72ID:KBhlGwGz初心者講座やるならそこで再配布もしたほうがいいだろうな
ライセンス的には問題ないだろうし
0605名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 18:09:51.83ID:+712M6aVどこからともなく何年も前の吉里吉里orKAGorKAGEXもってくる人がいるので。
別に大して支障はないのだろうけどあんまり古いの使ってる人とは組んで作業したくないw
0606名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 18:12:00.92ID:KBhlGwGzとはいえ講座ができた後、2年も3年も放置したらまずいことになる
危険性はあるだろうな
0607名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 18:30:40.61ID:+BrQRGqo手抜きしてないメーカー例で使い回し巡業のサーカスを挙げてる時点でギャグだろ
0608名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 19:10:05.70ID:I6zM98VAもうゆる
0609名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 03:22:09.08ID:yUCWf+4+それはそれとして講座で再配布するなら
本体入れ替えると講座内容も改稿しなきゃいかんし
入門ってんならバージョンアップよりとりあえず要素を網羅するほうが大事じゃなかろうか
つまりむしろ自分の講座で使ってるバージョンを確実に入手してもらうという流れというか
0610名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 04:05:13.34ID:Ihk2q9cU本体のバージョンがかわるだけでごっそり書き換える必要のある作り方を人に説くのはよろしくない気が。
0611名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 16:20:50.98ID:n3TzuMkh他にtjsファイルを用意して、置き換えたい関数を自前のfunctionで書き換えるとかが一番いいのかな
そろそろKAG自体の更新もなくなってきそうだし、さして問題にはならないかなあ
0612名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 17:43:18.99ID:Ihk2q9cUあのクソ長いスクリプトのどこをどういじったか知れないブツを渡されて「手伝え」とか「教えて」とか言われてどう思うかじゃない?
俺なら見放す
0613名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 17:48:27.11ID:n3TzuMkhMainWindow.tjsやMessageLayer.tjsをいじれば出来るような内容の質問
でも直接書き換えちゃうとKAGがバージョンアップしたときに割とめんどいことになるっていう
0614名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 01:55:29.69ID:hv/f06fJこんなの?
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/HowToWriteTJSPlugin.html
0615名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 02:02:03.68ID:/EU8LbRp初心者だと、ある種の気持ち悪い書き方で余計に混乱するかもしれないけど
0616名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 09:17:25.08ID:pxn5r3Dw例えばAnimationLayer.tjsのfunction loadAnimInfoに手を入れたいと思っても
Afterinit.tjsで「global.AnimationLayer.loadAnimInfo = function() { 〜」ってやって中味書き換えても
KAGから使用しようとするとエラーが出る
0617名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 19:53:32.61ID:gemm2TuE0618名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 19:55:34.08ID:/EU8LbRp書き間違えか別の場所でのやらかしか、いずれにしろ
何らかのミスだと思われる
0619名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:21:58.32ID:hv/f06fJAfterinit.tjsじゃなくてoverride.tjsで書き換えないとダメだったという
オチだったりして。
0620名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:33:45.27ID:DSZv/S+f出てたらフォロー続けるだろうねw
0621名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:35:59.10ID:AxaGGcqB3はUnityで作るかーってDeeたんが言ってた
0622名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:38:30.27ID:/EU8LbRpまほよはどこまで頑張れるかな
しかしまほよが大成功しても、まほよの人気であってノベルゲーム自体が復活するとかはなさそうな気も
0623名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:07:43.22ID:+BxF+MJDfirst.ksにbutton graphicでtext.ksに飛ぶボタンを配置、
text.ksに飛んだ後、ひとしきり文字を表示。
text.ksからjumpでfirst.ksに戻ると、
first.ksに設置していたボタンが右下に大きくズレてしまいます。
背景以外の画像がすべてズレているようです。
どこかで設定したデフォルトの座標に戻っている?とは思うのですが、
検索をかけてもイマイチヒットせず。
どこをいじれば良いのか全く見当がつかないので質問させていただきます。
助言程度でよいので、どなたかご享受お願いします。
0624名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:08:52.63ID:/EU8LbRp0625名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:14:55.25ID:+BxF+MJD確認したところ、jumpの前後にはerやcmが付いていました。
つける場所が違う?
0626名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:30:27.11ID:1wEopiY9text.ksでメッセージレイヤのpositionいじってない?
とりあえずfirst.ksに戻る位置に
positionタグでメッセージレイヤの位置やサイズを
再指定してみたらどうだろう
0627名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 00:03:20.76ID:K+k8JR3n求心力()
そんなもんなくても業界の1/3が使ってるという現実。
0628名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 03:58:04.14ID:vEj0LYUq0629名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:00:40.53ID:lnnsnJ4Q0630名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:01:57.43ID:+O8YAnT90631名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:39:07.08ID:vEj0LYUq0632名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 06:44:10.84ID:y/OcslF6おっしゃる通りでした…。
positionの初期化を忘れていたもよう。
あっさりと元の位置に戻ってくれました。
とても助かりました。ありがとうございます。
0633632
2012/04/13(金) 07:02:36.32ID:y/OcslF6positionで位置を初期化するのは、text.ksのケツのほうにつけるのと
first.ksの先頭で指定するのと、どちらが適切なんでしょうか?
違いが無いなら無いで良いのですが…
0634名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:27:09.19ID:TXlV2zTBfirst.ksの頭で必ず実行されるようにした方がいいだろうな
0635名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:39:28.10ID:vEj0LYUqそれぞれのメリットデメリットが発生した時に実感した方がいいと思うでよ。
やってみても何も感じないならそうだったって事だし。
俺なら一連の内容見てる限りだとtext.ks内に書くけど。
0636632
2012/04/13(金) 12:16:59.90ID:3txsGpZC今後、様子を見て選択していくことにします。
ありがとうございました。
0637名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 16:01:30.91ID:GJCbtlDrttp://twitter.com/Reah_Asakura/status/187931191737987072
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています