【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:49:15.85ID:PtsXTbOURPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320144152/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0720名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 22:22:27.80ID:vLRDvtwZ何にしたって普通に作って1フレームに50万回以上の処理をするようならそれはウディタで作るようなもんじゃない
0721名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 23:20:13.42ID:dCBVORd2こんな風にカスタマイズしたので、コモン何番に上書きしてどうぞみたいな。
ゼロから作ろうとすると、コモン解読せんといかんのでえらい手間
0722名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 23:24:33.86ID:ADLpBGriゼロから作るなら、コモン解読は必要ないかな。
つーか、手間だから他人に作らせるって人には、
知ってても教えない。
作るのが面倒なら、探す手間は惜しむなよ。
0723名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 23:28:21.11ID:0d/25vlR0724名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:16:27.82ID:Z10QYnQoそもそも皆が同じ作業を経るのがムダだから基本システムやコモンがあるわけだろ?
その延長でテンプレ投稿ロダとかあってもいいつってるだけ。
あとは同意できた奴同士が使えばいい
他人も同じ時間をかけないと気が済まないっつうお前の精神のほうが病んでるわ
そもそもお前がここに居ること自体、自身もゼロから言語学んでアプリ組まずに
ウディタ使ってる証拠じゃねーか。それはOKなのか?
0725名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:32:07.22ID:utJex9II0726名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:32:23.10ID:GgZMYqNG0727名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:36:15.69ID:iCvN0JbT>投稿ロダとかあってもいいつってるだけ
>>721には一言もそんなことは書いてないな。
「コモン解読手間だから、テンプレページないの?」
としか書いてない。
人に何かを頼むときに
「俺がするのは面倒だからやっといてね」と頼むのは池沼だけ。
提供者が自発的に提供しているからといって、
受益者が提供者に横柄な態度をとっていいってことではない。
「コモンロダも閉鎖すべき」とか何様?
ボランティアなんて人に強要されてまでやることじゃないだろ?
「あってもいい」と思うなら>>724が作ればいい。
別にそれは否定しない。
誰かに作ってほしいなら、相応の頼み方があるだろうよ。
公式にいたよな、お前そっくりのやつ。
面倒だから実装してくれとか吠えてたな。
0728名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:39:03.37ID://VF6yLH0729名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 01:08:01.65ID:knoa27XW0730名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 03:19:39.27ID:iC1uyn2Hウディタが動く環境なら機種依存とかメモリ管理とか考えなくていいし
DBとかマップシステムの恩恵が便利だから使ってる俺みたいなヤツもいる
0731名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 03:29:00.19ID:yC7Q4y9A対立と重なり合う部分が理解できないほど低能な件について。
国際政治は地政学という思想で動いてることを知らない件について。
0732名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 04:14:50.00ID:ORSiz8lg0733名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 06:01:47.41ID:q8EK+khC0734名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 06:30:34.20ID:8pSl8sbI今丁度改造でラベルと分岐使ってて
処理50万エラーでまくって悩んでるわー
どうすりゃいいんだw
>>721
を擁護するわけじゃないけど
最初の頃頃メニュー改造のブログ見て
ああ、こうやるんだ。って学んで助かった。
先ず隗より始めよ、>>721がはじめれば
続く人はいるのではないだろうか
0735名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 08:48:36.61ID:2qf51GNm隗だと721を馬鹿にしてるぞ
0736名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 09:25:20.25ID:lA0V0L370737名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 14:41:20.90ID:Xy/BPvUDほんとうに つよい さくしゃなら 50まんえらー など ぷれいやーのせいに するべき
0738名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 18:13:22.01ID:knoa27XW0739名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 18:57:34.94ID:V13E6A+d0740名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 19:09:00.57ID:GHK7iqmTまず永久ループしてないか、から検証すべし。
0741名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 22:27:34.02ID:8pSl8sbIループ処理で出来ないかちょと考えたら出来たっす
ラベル処理は最終手段だって学んだ。
コモン別に作って呼ぶのも合わせたら大分軽くなった気がする。
0742名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 23:12:52.43ID:trnB7SG60743名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 23:43:45.55ID:3S+U/Blx集中力の問題なのかな? 俺はどんなに時間があっても処理を1つか2つ完成させた辺りでその日は触りたくなくなる。
0744名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:03:02.54ID:VMb2hIuy0745名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:44:19.38ID:+WcAkZ2c修正点見たらどんだけバグあったかわかる
0746名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:55:07.68ID:wfXc02nG0747名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 20:24:16.25ID:bxEcjjfNあとイベントの挿入→その先でイベント挿入を重ねると処理が一気に遅くなる気がする。
返り血使ってメイン側で再度飛ばすか予約使って切り離すかしたほうがいいかも
0748名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 22:58:39.63ID:ZqW7ShSUどこか間違えてるんだろ
0749名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:02:35.14ID:QIaQlPMeコモンの最後の方にイベント挿入をするとウェイトが重なるから引っかかったように感じるかも
0750名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:03:39.16ID:QIaQlPMe最後の方で、だ
0751名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 17:41:30.61ID:2LHEP7Fs0752名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 17:47:01.25ID:AXhyDYRh並列は全部終わって最初に戻る時に勝手にウェイト1入るぞ
0753名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 17:55:39.31ID:2LHEP7Fs0754名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 19:48:22.21ID:VBxlZA180755名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 19:54:11.47ID:YnoLYBGC1フレームに一回だけ実行されるから
並列の内容が1フレーム未満で全部終わっても次のフレームまで実行されない
それで1フレームウエイトかかってるように見えると
0756名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 20:10:34.80ID:HOXVbQHZエロい絵もあった件 いや嬉しかったんですがね
0757名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 21:43:24.58ID:U81VLRllhttp://www.tigsource.com/ TIGSource
http://www.rgcd.co.uk/
http://www.gametunnel.com/ game tunnel
世界のインディーズゲーム。もちろん日本のも紹介されてる。
0758名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 22:44:17.47ID:h39tFMnX自演宣伝乙
エロで釣れますか?w
0759名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:10:47.31ID:coX16/+00760名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:20:43.21ID:Ieqwlc6Cリンク先の絵がすごい写実絵でワロタ
0761名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:23:17.69ID:46AE5J+Sあれなんでああなって黙認されとるん?
0762名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:33:57.43ID:2LHEP7Fs0763名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:49:34.17ID:HJtoJQ1Aそれぐらいのころから開発者が創作活動再開したんじゃなかったかな
かなり無理が来て収拾がつかなくなってるんだろうと思う
0764名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:57:44.63ID:ndsc6VNi0765名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 00:31:21.14ID:rAtXzwipステマ乙
0766名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 00:53:48.31ID:r1LPayNyよほど都合が悪いようだな
0767名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:01:26.66ID:DQAo5C1l0768名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:23:31.13ID:PsyG6WDx0769名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:25:11.92ID:lOO80Gsuデフォでそういう機能ついてれば助かるんだけどなー
なんかこの作業で力つきてエターなりそうだw
0770名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 07:43:10.91ID:zmyeASDBそれ自分も同じような改造して同じこと思った。
だから是非それ公式に上げてください。
ちなみに私のは小手先で誤魔化した素人改造なので
はずかしくてうpできない。
あと技術不足でできなかった改造があります。
@アイテム項目飛ばし
サブキー?かなんか押しながら上下を押すと
アイテムを指定の項目数飛ばせるようにしたかった。
アイテムやスキル数が多くなると上下で移動が面倒なので
あったらいいなと。
A並び替え
名前順や手に入手直後のアイテムとか、よくあるやつ
できたら良いな程度であまりいらないかなw
他力本願ですが、@はデフォの万能ウインドウでも欲しいので
できる方がいたら、お願いします。
0771名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 08:59:42.78ID:PsyG6WDx0772名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 09:15:22.94ID:ilzgSUn60773名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:07:21.97ID:9zLXYMqA並び替えは昔エターなったやつで再現してたけど正しいやり方なのかはわからない
・まず、前提条件としてアイテムを入手したらユーザーDBの並び方とか関係なしに同じ種類があるかどうか判断して、なかったら空いてる場所から順にアイテムDBに詰めていくというFF方式を取っている
・アイテムのDBにユーザーDB上でのデータIDを記録する場所作っとく
・空の可変DBを用意。アイテム可変DBをループで検索して数量が1以上なら、ユーザーDB上のデータIDを確認して、空のDBのデータIDに記録する。
・アイテム可変DBを初期化して、空のDBをループで検索、数量が1以上ならアイテムDBに
入れる
って感じで作ってた
0774773
2012/01/14(土) 10:17:33.91ID:9zLXYMqA・空の可変DBを用意。アイテム可変DBをユーザDB上のデータIDで検索して数量が1以上なら、空のDBに上から詰めて記録する。
だ
0775名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:31:04.04ID:zmyeASDBループ回数で増やせばできそうなのですが
サブキーを押しながら上下のやり方がわかりません。
CSelf20[受付キー]が12と同じ]の中にもう一つ
キー入力を作ったのですが駄目でした。
なんかすごく基本的な事のようですみません・・・
>>773
なるほど、早速やってみます。
0776名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:48:02.33ID:zmyeASDBあっすみません上下の方に
キー入力を作ってそこでサブキーの分岐でできました。
CSelf20の方にサブキーを追加しても
何故か受け付けてくれないようでした。
原因は分かりませんど、ありがとうございました。
0777名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 17:29:59.65ID:lOO80Gsu>>769だけど、自分じゃサポートできないから公式にはあげられないです
実は自宅PCからネットに繋がってなくて、
使ってるウディタも1.31と古いやつなんだ
ソースはあるから必要ならここにうpするよー
スクショした画像をSDカードで携帯に渡せばソースならうpできる
ただ改造へたくそなので無駄な処理してるかもしれないから少し恥ずかしいw
@に関しては自分も実装しようと思ってたから挑戦する
>>770もできたみたいだね!おめでと
Aは今作ってるゲームには必要なさそうだから見送る。ごめん
0778名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 21:34:13.93ID:MzaIUc9Lその次の台詞は「画像が大きすぎてアップロードできない」
その次は「縮小したら読めなくなった」
その次は「クレ厨しねよ」
だっ!m9
0779名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 23:58:20.14ID:r1LPayNyクレ厨しねよ
0780名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 00:13:54.02ID:Fo0lBaShウディタって普通のRPG以外に色々作れるけど
みんなどんなの作ってる?
自分は経営シミュとRPGを合体したようなの作ってる
これは新しいぜとか思ってたけど思いっきりアトリエ系だったw
0781名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 00:20:24.53ID:IbqHYxXF0782名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 00:49:24.07ID:/7nNZC+x48x48ドットの3頭身絵だけどな
0783名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 02:13:29.60ID:FKVkkbwWコモン見直してて初めて知った
0784名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 05:25:47.17ID:6y7WouuV0785名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 06:40:28.80ID:gVf6O97B同じく。
どうなっているの?
またサイバー攻撃得意な中国人か・・・?
0786名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 07:22:11.16ID:T7rt50qf心配ではある
0787名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:04:53.80ID:4ax/C5bf質問スレで聞いたけど、お取り込み中みたい
0788名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:14:36.19ID:6y7WouuV0789名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:20:09.14ID:4ax/C5bfマジ?切り捨てられるんじゃないのか。サンクス
0790名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 11:22:13.95ID:T7rt50qf>管理者でもFTPから接続できない状況です。原因を調査中です。
うーむ…
0791名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 11:28:00.85ID:ExrH6Mu/0792名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:02:04.31ID:BM9tEVpS0793名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:08:20.52ID:ERxhrQvL0794名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:09:47.01ID:05Uqx4Qt適当な事ほざくのは煙狼に迷惑かかるから止めろ
0795名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:10:04.59ID:NTBBLNPtどうなってんの
0796名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:57:44.94ID:NTBBLNPtさげるのわすれた
2ch初心者ですみません。
0797名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 14:08:23.03ID:NTBBLNPtはいれたぞページ
0798名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 14:09:37.13ID:NTBBLNPtペコッ
0799名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 14:15:39.76ID:gVwys9vy移動したら戻っちゃうやつしかない?
ずっと一定量画面ずらし続けるには常時処理するしかないのかな
0800名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 15:07:31.08ID:mnM1sGWL半年ROMってろ
0801名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 16:03:23.05ID:rBGS9a2K0802名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 16:32:49.29ID:gCmV6db3俺は銃撃戦をテーマにした現代が舞台のRPGを作ってる。
銃器の性能を弾き出すために、あれこれ計算してみるも、
データが中々揃わなくて、結局ゲームらしくデフォルメしたパラメータになりそうだ。
0803名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 16:35:31.71ID:TxLUHrJJある程度以上のブツになったら大抵一撃必殺だ
0804名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:27:37.31ID:Oum5pZcR2丁拳銃のイケメンが空中回転しながら装甲車を破壊するんですよね
0805名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:28:05.56ID:LrwNC+dT複合素材みたいなアーマーとか装備して
貫通するまでの耐久力をHPとして扱って貫通したら即死?
対戦車ミサイル最強ゲーですか
0806名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:32:08.95ID:ERxhrQvL0807名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:39:12.15ID:d3ykA5LP0808名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:57:46.61ID:FKVkkbwWそもそも一般的に思われてる殺傷力がどれぐらいなのかよく分からん
0809名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 18:31:15.91ID:S3Zmwe8Q0810名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 18:50:27.87ID:/mEfJJqXガタイのいいオッサンは最優先でくたばっていくんだろ?
0811名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 18:59:05.78ID:C1X1YckX0812名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 19:39:15.35ID:gCmV6db3ゲームがあった。6人の生命力の合計がHP。
ライフルみたいな銃は1人一丁で、攻撃回数も増加するから対人攻撃力は高いけど戦車には効き目が薄い。
対戦車ロケットみたいな武器は、2人に一門ぐらいの割合で攻撃回数も減るから
戦車には強いけど生身の人間にはあまりダメージを与えられないって感じ。
俺だったら「攻撃力=総合的な攻撃の能率」「HP=運や危機管理能力、単純なタフさの合計」
みたいにデフォルメして作る。
その方が作る側もプレイする側もシンプルでいいと思う
「逃げ」と思われるかも知れんけどね。
ちなみに俺が作ってるゲームは、元グリーンベレー(自称)の軍事評論家のオッサンが
新作ゲームの軍事監修として参加して、その関係で一大ゲームイベントにやってくるんだけど、
そこに過激派教育団体がやってきて会場を占拠する。
時間内に人質を助けながら、テロリストを倒していくっていう内容で、助けた人数やクリア時間でスコアが変わる。
まだ構想の段階だけどね。
0813名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 19:46:49.55ID:Oum5pZcR0814名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 19:48:05.67ID:cIPRqK990815名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 21:23:27.13ID:TC13bqmL0816名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:01:46.56ID:PbflEGBH0817名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:48:57.26ID:mnM1sGWLグリーンベレーのオッサンにゲーム制作を協力してもらってんのかと思った
0818名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 23:46:55.26ID:/mEfJJqXその新作ゲームの軍事監修として参加してきたグリーンベレーのオッサンが
軍事評論家になったって話だろ?
一応、少しは協力してもらってんじゃね?
0819名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 00:03:45.27ID:RtruCuv7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています