トップページgamedev
1001コメント298KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 08:49:15.85ID:PtsXTbOU
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320144152/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0579名前は開発中のものです。2012/01/04(水) 21:49:39.16ID:XLenlX6f
日本には一億何千万もいるってのに
1桁も2桁も3桁も大して変わんないよ

そんな低い所で一喜一憂してないで
男なら10桁くらい目指せや
0580名前は開発中のものです。2012/01/04(水) 22:03:18.96ID:s2xhSRgr
せやな
0581名前は開発中のものです。2012/01/04(水) 23:02:56.85ID:peCBx1mM
世界のネットユーザーの半数以上って……
0582名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 04:08:36.21ID:4esyHb5D
じゃあ控えめに8桁目指そう
0583名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 05:42:53.57ID:kcBLTKaS
とりあえず最近のフリゲスレみると目立つ場所にはうpしたくないな
0584名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 11:26:06.73ID:aRbm4bpW
ウディタにそんなに人いるのか
多くて1万人ぐらいだと予想
0585名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 12:21:24.32ID:3asmY+x+
モノ作ってる時に、他の出来のいい作品やると泣けてくるね。心折れそうね。
0586名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 12:31:50.01ID:5FW6QPqd
俺は逆に人の作品やると俺もがんばろうっておもうわ
そっちにはまっちゃってエターなることもあるから諸刃の剣ではある
0587名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 13:01:45.44ID:T9FULUvR
名作は攻防一体というわけだな
0588名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 13:02:10.55ID:ClFGyU0f
>>585
クソゲーをプレイすればやる気が出てくるぞ
0589名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 20:24:42.38ID:d1pyvcdF
ウディタいれてみたけどこれめっちゃ楽しそうだな
夢がひろがりんぐwwww
0590名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 20:39:56.58ID:WDc3Wwo0
>>588
わかる

こないだ友達が職場の知り合いから「僕の作ったゲーム遊んでください」って渡されたから俺のところに持ってきたんだ
しかし中身はツクールのデフォシステム使っただけで肝心のストーリーも思いつきで矛盾ありまくりだった

こんなヤツでもクソゲーをどや顏で配ってるって考えたらすんげーヤル気でた
0591名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 20:40:54.75ID:iFr+kLLi
いかにも個人制作的な拙さとか粗さも含めたアングラなぶっとび具合が
フリゲの好きなところだから、人の作品やってマジでクソだと思うことってあんまりないな
逆に無難で完成度が高すぎると退屈に感じてしまう
0592名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 20:43:20.72ID:T8YCeU8F
ゴミゲー作者の言い訳乙
0593名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 21:01:50.68ID:/TvF2hpp
神ゲー作者の軽蔑乙
0594名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 21:14:12.97ID:Ig5ryJCC
ま、個性がぶっとんでて完成度が高くて、なにより面白ければ一番ってことだ!!
0595名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 21:24:49.85ID:f5giEBj9
>>593
神なら、愚民を軽蔑しても良いと思う。
0596名前は開発中のものです。2012/01/05(木) 22:43:28.28ID:gzyiRoH6
ひとしきり笑った後、俺のも結局他人から見たらゴミゲになるんだろうなと思い至り鬱になる
0597名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 00:07:08.24ID:sVzqnbe+
出来のよさは気にならないけど
システムが被った時はちょっとがっかりくるな
プレイヤーからしたら後から公開した方はパクリにみえるだろうし
0598名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 00:25:46.74ID:miTI9quL
パクリになるのを気にするどころか
一つのゲームが流行ると雨後のタケノコのごとく
類似ゲーが蔓延するのが今のフリゲ界じゃないか
0599名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 00:49:45.47ID:L9QteiUJ
具体的な例をあげて下さい
0600名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 01:02:39.69ID:pgb+WgYx
世界樹
0601名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 01:20:28.94ID:07E5EG1q
らんだむダンジョン
0602名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 01:25:18.70ID:OLmInH2E
そんなのどこの世界でも一緒だろ
何を知った顔でフリゲ界とか言ってるんだか
0603名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 05:58:50.08ID:SFDLzr70
真面目くさって退屈で卑屈な文章か、感情剥きだしで子供の悪口レベルの
低レベルな文章しか書けないのか?
公共の場では前者で、見えないところでは後者。
会社の社畜やってるリーマンとそっくりなんだよ。
こういうのや小さい世界での仲間割れを辞めてもっとエレガントでウィットに富んだ
会話できないのかな。もちろん難しいのは分かるがそういうにしたほうがお互い気持ち
いいと思う。

と書くと、相手が怒ってしまって正しい議論でも無理からでも納得したくなくなって
議論ができなくなる可能性があるがもう書いてしまった。

本当はもっと攻撃な文章をいつも通り書いていたがぐっと抑えて消して短くした。
0604名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 06:46:28.08ID:fe8y3eYB
セミラミス先生、持論は鍵かけた自サイト日記で書いてください
0605名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 09:00:04.46ID:L9QteiUJ
>>604
スレ荒らしはさっさと消えろ
0606名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 12:03:24.68ID:ToVQxDyJ
ゲ製板に書く内容じゃない>>603の方がよっぽど荒らしっぽいけどな
0607名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 12:19:18.80ID:fe8y3eYB
この程度の雑談でマジギレしてるのがおかしいし
「低レベルのお前らを啓蒙してやろう」って態度がキモい
セミにしか見えん
0608名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 12:22:18.12ID:8ZmUPHUP
まともな絵を描けるようになってからゲーム作ろうと思い絵の練習を続けていつの間にか1年が過ぎた
成長はしたけどやっぱ別世界なんだなって感じるわ
食わず嫌いじゃない本当の苦手分野っていうのはここまで伸ばすのが難しいのかと
そう考えると自分にアルゴリズムのセンスがあったり、構造化に対しての理解力があることに自信が持ててきた

ゲーム製作だけの話ではなく、社会っていうのは
いかに自分の得意分野で能力を発揮できるかってところにかかってるんだろうなー
0609名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 12:22:25.22ID:L9QteiUJ
わざわざ特定作者の名前出すとか
荒らし以外の何でもないわ
0610名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 12:27:51.94ID:fe8y3eYB
>>608
絵を描くのが好きな人は上達が早いらしいね
俺は無理だった
0611名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 12:55:56.96ID:YoZUSpGV
>本当はもっと攻撃な文章をいつも通り書いていたがぐっと抑えて消して短くした。

『もっと攻撃な文章』を『いつも通り』に書いていたらしいぞ
完全に荒らしの常習犯じゃねーか
そりゃ特定したくもなるだろ、いつも荒らされてるんだから
0612名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 14:56:29.60ID:OymYl6rW
>>608
と思って抑え込んでるが
本当にすごい作者は自分で美麗な絵を描き高度な設計開発をこなし、サイト構築もばっちりだったりするからもうね…
0613名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 15:26:39.78ID:8ZmUPHUP
>>612
いや、だから、できる人ができるのは当たり前だろって話だったんだが・・・
そう卑屈になられても困る
0614名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 15:41:34.09ID:HsOssrXj
>>612
そういう人はいる。
ただそういう人もゲームと言う面で見て完璧なだけで
ゲームと関係ない部分で抜けてる可能性はある。
0615名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 15:43:23.78ID:O+IEJJbO
SE・PGとスポーツは神に選ばれた天恵の持ち主が
豪気の修行をすることによってのみ体得可能なクソゲーだけど
絵は年齢性別才能に関係なく適切な努力のみでかなりの水準までいける素晴らしい分野だよ
特に最近はデジタルの補助効果半端ないからな
0616名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 15:46:27.97ID:pgb+WgYx
かなりの水準が上位の人に対して失礼な気がするが
素人相手なら騙せるレベルまで行けるってことだな
0617名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 15:49:21.23ID:O+IEJJbO
そうそう
0618名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 15:55:22.18ID:KDPhldij
フリーゲームを作っている人はどんな目的を持ってるんだろうな
1.将来同人なども含めてゲーム制作にかかわる仕事をしたい
2.純粋にゲーム作りが楽しい、趣味
3.面白いゲームを作って有名になりたい
4.自分のゲームをプレイする人の反応が見たい、ゲームを通じて対話したい

有名な作者サイトを見ると2、4が多い気がするが実際どうなんだろうな
0619名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 16:01:47.10ID:HsOssrXj
>>618
2が80%で3と4が10%くらい。
0620名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 16:09:39.49ID:sJ9EAnMc
たとえ1や3があっても表立って表明する奴はいないだろw
有名な作者ほど迂闊な事は言わないものだ
フリゲでメジャーになる()とか口に出して言えるのは小学生まで
0621名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 16:12:12.72ID:sASCdk7Y
>>618
それ「自分は何番」って分類じゃないな
仕事は持ってるから1まずありえないし2が大部分を占めてるけど
3や4みたいな気持ちは0%じゃないからな〜

自分の心情を出来るだけ客観的に見たらこんな感じかな?
1  1%
2 60%
3  9%
4 30%
0622名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 16:19:38.87ID:HsOssrXj
>>621
理由もだいたい似てるな。
非コミュだから4は差があるが。
0623名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 16:20:25.36ID:1phCnXIx
>>618
2と4が一番多いだろう、1も少しはいるだろう
3は・・・そんなやついるのか?
0624名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 17:51:44.13ID:P1pdzTVm
ウディタに群がってくる厨房はほとんど3だろw
0625名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 18:01:52.42ID:vKjh3oL/
面白いゲームを作って有名になりたい=もっと自分のゲームをやって欲しいだから3と4は似てるかも
0626名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 18:31:27.19ID:GcY+TLF9
自分より下のやつを見つけて自分と比較するようになったら終わりやで
下見てるやつは下にしか進まん
クズ一直線
0627名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 19:17:05.11ID:NlSKjjjV
>>626
ようクズ
0628名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 19:29:04.60ID:SFDLzr70
今は作ってないが俺が作ってた時は2と4だな。
あと自分の才能を確かめたい認めさせたいというのもあったな。

0629名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 19:37:05.47ID:9f7jGnZZ
個人的には2がおおきいかな
はじめたきっかけは、他の人のゲームをやって「自分ならもっと面白くできる!」
とかだったが・・・
0630名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 21:23:04.36ID:SFDLzr70
>>611
×本当はもっと攻撃な文章を
○本当はもっと攻撃的な文章を

字足りなかった。的が抜けてたね。
あと荒らしはしてない。
攻撃的な文章というのは自分の意見をアジテータ的に
強めに書いてるということだけ。

関係ない議論で「バカ」とか一言書いて逃げたりとかそういうのが荒らしだろ。
俺はそんなことはしない。
ただたんに真面目に自分の意見を主張したいだけ。
ウディタのことも応援してるしゲームも面白かったら紹介したり面白かったらブログに
コメント書いたりしてる。まあそういうコメント書くの得意じゃないから少ししかやってないが。
敵対する気もも荒らすつもりもまったくない。ただ少し熱くなりすぎたり言葉足らずで相手を
怒らしてしまうことはあるだろう。俺はフリゲを愛するただのゲーマだ。
まあこの文章自体は完全な自己満足な場違いな議論だが。
ただ演説してみたかったし誤解されたままのは許せないしな。
あと俺はセラなんとかでもなんでもない。
奥山真司信者だ。
0631名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 21:33:33.18ID:O+IEJJbO
まぁ単に有名になりたいだけなら作るより実況した方がはるかに楽で効果ある罠
ゲーム作りとか苦労が尋常じゃないからな
0632名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 21:36:55.07ID:sASCdk7Y
>>630
荒らしはしてないって言ってるけど
書き込まれたレスを荒らしとみるかどうかは
そのスレそのレスを見てる人が決めることで書き込んだ人が決めることじゃない
そして「これは荒らしだ」と思う人が多ければそのレスをした人は荒らしだよ
0633名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 22:23:42.56ID:1+CjZrdS
この長文野郎のレス保存して五年後ぐらいに見せてやりたいわ
0634名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 23:20:06.81ID:OLmInH2E
拙い文章なのに必死に横文字使ってるのが笑える
会社の社畜なんて危険が危ないって言ってるのと同じレベルだぞ

それを真顔で言ってる奴がエレガントでウィットに富んだ会話できないのかな
とか言ってるんだからギャグならセンスあるよ
0635名前は開発中のものです。2012/01/06(金) 23:45:21.54ID:QH5G830w
あの文章の書き方はこの前のマルチにそっくり
0636名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 01:11:01.68ID:V1cR6lj9
このスレきた時からこんな雰囲気だったんだけど
年齢層が低いからなのかな?

自分は最初>>618の4の反応が見たい、だけだった、
いい反応でも悪い反応でも見たいよね。

でも作ってるうちに、イベントやコモン作りで
苦労して失敗しまくって、それでも最後狙い通りに
動いたとき嬉しくって感動して。2.純粋にゲーム作りが楽しい
になった。
0637名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 01:35:45.43ID:3IIfyhQ5
お前みたいな自分みたいはマシだと思ってる厨房が一杯いるからだよ
0638名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 01:35:47.16ID:b6B3QUtu
3と4しかないわ
ゲームでも絵でもなんでもいいから一発当てることしか考えてない
2chでしかこんなこと言わないけどみんなそんなもんだろ
0639名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 01:53:27.76ID:V1cR6lj9
>>637
気に障ったならごめんね
確かに悪意あるレスを見ると「日本語変だぞ落ち着け」
とか嫌味言いたくなるよね、それの繰り返しが2chなんだろけど。

3はまったく無くは無いけど、一発当てれるくらいの
ゲーム作れないからな、自分の場合だけど。
0640名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 02:43:36.70ID:s0xwCRyz
5、自作エロゲで抜く
素材自体は他人ので
0641名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 02:55:43.34ID:tW/sdFck
ウディタってBGMやSEのパンポット設定ってないのか?
ツクールには搭載されてるからウディタにも当然あるものと思った……
0642名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 05:49:46.48ID:jpujc4jK
有名になりたくてゲーム作ってる奴はとてつもないバカだと思う
フリゲなんて製作期間かかるし市場規模は小さいし
当たってもほとんど金にも将来にも繋がらないし
一般人が制作者まで覚えることはまずない
有名になりたくて水泳始めるって言うのと同じレベル
だったらサッカーか野球やれって思うだろ

有名になりたいだけならボカロしとけ
市場規模が全く違うし成功すれば金にも将来にもつながるかも知れない
大したレベルじゃなくても大量に作ってれば100人単位の信者くらいなら持てる
ゲーム制作よりいろんな意味でよっぽど楽だし確率高い
ゲーム制作なんて趣味と自己満足くらいにしかならんよまじで
0643名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 10:36:23.62ID:tB6fvFGN
ボカロ気持ち悪くてしょうがないからやらんし、才能もない
音楽の才が俺にあったなら自分のゲーム用の曲作ってるな
0644名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 12:09:19.65ID:1sYc9u5I
楽して有名になりたい(実際どうなのかはわからんが)ならそれでいいのかもしれないけど、ゲームで有名になりたいからフリゲ作ってる訳っしょ

ある分野に感銘を受けて自分もその道を志したってのは動機としてはよくあるぞ
0645名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 12:30:57.64ID:mBzFScm/
自分に合う新作ゲーが中々ないから作ってみようとしたのが最初だったなぁ
0646名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 13:33:55.90ID:H7zi9lWW
俺の偏った趣味に合ったゲームは待ってても誰も作ってくれないから自分で作るしかない
0647名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 14:02:27.85ID:JoeC1ErL
公式が全然更新せんね。

やっぱ自分で実際に使ってる人間がエディタ作らんと
更新モチベが続かんのだろうね
0648名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 14:17:07.60ID:mGfsrP/e
>>647
逆だ
煙狼氏は今、片道勇者(当然ウディタ製)ってゲーム作りにハマってるからサイト更新が少ないんだ
0649名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 14:40:23.27ID:FnELTVJ7
シレンのシステムに独自の機能なんか足したりしちゃったら
つまんなくなるに決まってんじゃんね〜
0650名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 15:55:49.08ID:kY+XBfOa
>>646
あるある
0651名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 16:18:12.37ID:jpujc4jK
ずっと話題に出てくるレベルのフリゲなんて
何万とあるうちの30あるかどうか
しかもそれだってらんダン作者とかめぐめぐ作者とか
覚えられるのはせいぜいタイトルだけで制作者なんかほとんどの人が覚えない

飛び抜けた才能があってその程度だぞ
ゲームで有名になるなんて妄想だよ
有名になりたいって動機のやつはゲーム制作じゃまずその夢は叶わないから
割と本気でやめとけ
0652名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 16:49:26.48ID:jGbBp4/j
有名になるといっても一般社会での話じゃなくて
狭いフリゲ界の中で「○○の作者」と言われて通用するレベルの有名度なんじゃないか?
この場合はゲームの出来と関係なく作者が痛い言動をとれば違う意味で有名になれるけどw
0653名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 19:15:11.73ID:HHn6eJOr
何この気持ち悪い流れ
0654名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 19:22:13.92ID:p8OLDjuV
フリゲじゃ有名になれないからボカロにしとけってのもバカだろw
0655名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 20:03:26.45ID:aY/q3OLw
有名になりたいって動機自体はメインにするものじゃないが、
「●●の作者」ってのは充分有名というか名誉として意味あると思うけとな。
例えば「ゴジラ撮った監督」「踊る大捜査線の監督」「カイジの作者」
3つとも言える一般人が何人いるだろうな。
ファンやマニアが言えるのは当たり前で、それはフリゲも同じ。
それともこれは有名になるゲームを作りたいだけだから別の選択肢なのか?
0656名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 20:14:07.42ID:ZBkGci7O
>>640
それしかない。
漢のマイピクチャの画像をリサイズして仮素材にすると進捗がマッハ
0657名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 21:27:40.30ID:xoqvYl+U
抜いたら性欲とともに製作意欲も消えちまわないか?
0658名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 23:10:35.60ID:o6dTXVVe
抜けた時点で目的達成してるんだから何も問題無いじゃないかw
0659名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 23:46:04.39ID:kY+XBfOa
ボカロといっても作曲も大概大変だろ
ああいうの作るのも和音とかコード進行とか音楽理論勉強しなきゃいけないわけで
俺も曲も自作素材でいこうと思ってかじったけど断念したわ
0660名前は開発中のものです。2012/01/07(土) 23:54:26.38ID:9VGNGCko
有名になりたいだけならボカロしとけwwww
市場規模が全く違うし成功すれば金にも将来にもつながるかも知れないwwwww
大したレベルじゃなくても大量に作ってれば100人単位の信者くらいなら持てるwwwwwww

       ↓

ボーカロイド界の厳しい現実
http://niconico.jp/watch/sm16578814
0661名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 00:00:18.99ID:aKnNHojO
長時間立ちっぱだとチンポッポが壊死するってきいたけど
エロゲ作者&エロ絵師はどうやって作ってるの?
0662名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 00:48:28.80ID:r4YKV8te
自分でフリゲ作って実況して有名になればok
0663名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 00:49:03.68ID:jXGj6v/w
>>661
賢者モードになって冷静にどこが抜けるか考えながら作ってんだろ
0664名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 01:20:25.19ID:Oj8Cwnfd
ボカロ界よりフリゲ界の方がよっぽど氷河期だけどな
0665名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 01:41:19.27ID:UkiCJIKD
The cancer of wditorの元ネタわかるヤツいる?
正直女神しかわからん
0666名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 01:49:07.81ID:92ax2ar5
ヲチスレで出てただろ
主人公の名前すら過去に実在した荒らし兼自治厨のもじり
0667名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 02:19:16.89ID:UkiCJIKD
ようわからん
恐怖の魔王のほうがストレートに笑えたわ

cancerは普通にRPGすぎ
0668名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 07:33:02.73ID:wYcBuRvF
ウディタのベンチマーク的なことやってたけど正直製作よりこっちのほうが面白かった。
ただ自作システムの大幅組直しが確定した。ウディタ的にものすごく非効率な組み方だったっぽい……
0669名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 20:52:49.13ID:0OOA42Hf
>>668
ぜひ公開してほしい。
ウディタは基本システムの解説ばかりで、
ウディタ自身の説明や情報が少ないんだよな。

0670名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 22:15:34.75ID:+5Kq5ZqK
どうせ1000分の1秒の領域の話なんだろ
0671名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 22:16:41.19ID:HViS5Gds
1フレーム約16ミリ秒だから1ミリ秒の差はでかいぞ
0672名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 22:53:50.89ID:zfgyDrdH
マウスカーソルが勝手に「OK」に移動するのがウザイんだけど
設定でなんとかできない?
親切でされてるんだろうけどいらっとくる
0673名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 22:59:30.39ID:n67dk7mw
コントロールパネルのマウスの項目で
0674名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 23:04:25.96ID:HViS5Gds
この手の質問はウディタ以前になぜ今までそれで我慢してたのかが気になる
0675名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 23:05:28.88ID:DTT0vjI+
>>669
とりあいずわかったこと、verは2.01

・【処理速度は イベントの挿入 > 指定ラベルに飛ぶ】
 サブルーチンは一つのイベント内にラベルで管理するより別イベントに切り分けて呼び出したほうが速い(ラベルの位置に関わらず)
 しかもラベルは下にあるほど飛ばすときの処理時間がさらに延びるので行数が増えるともっと遅くなる。
 俺はこれが致命的、今からばらすのメンドクセ

・【チェックをつける項目は基本処理速度が遅いが、ピクチャ関連は連番の方が速い】
cself[10]〜cself[11] = 0 なら連番チェックをつけるより代入命令2つ書いたほうが速いが
ピクチャは連番チェックでまとめて処理したほうが速い。
だからシステムを設計するとき、ピクチャ番号はいかにまとめて処理できるかを考えて割り振るのがいいと思う。
関係ないが、1〜3のピクチャを消したいとき、1〜3指定するのも1〜999999指定するのも実際消す数が同じなら処理時間は同じ

・【注釈は1命令】
ウディタは注釈完全には飛ばしてくれないみたい。注釈を50万行実行すると1フレームの処理ryがちゃんと出る。
処理時間にも当然響く。だからシステムのコメント文は公開用のverでは消すのもありだと思う。
0676名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 23:06:11.98ID:DTT0vjI+
こっちはよくわからんこと

・【コモンのデータ数は処理速度に関係しない?】
 起動条件なしの空イベント10000と30で同じ処理しても処理時間に差はなかった。ウディタのコモンは常にチェックではないっぽい
 ただCommonEvent.datを展開する関係か起動には時間がかかるようになった。
 イベント中断*2000のコモン10000個でファイルサイズ20M程度にしたら固まって起動しなかった。
 コモンの大きさでの処理負荷はデータ数に関係なくCommonEvent.datの大きさで決まるんだろうか?
 自動・並列のような起動条件が必要なコモンの数と処理速度の関係もまだわからない。
 知っている方いましたら情報お願いします。
0677名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 23:10:27.81ID:kN6OJFxd
な、な、なんやてー!
コメントが処理にふくまれるやとー!
0678名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 23:20:37.53ID:kN6OJFxd
この件に関しての公式見解をお願いします
0679名前は開発中のものです。2012/01/08(日) 23:39:23.30ID:QNfADNgh
コメントが処理とは...検証おつっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています