トップページgamedev
1001コメント298KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 08:49:15.85ID:PtsXTbOU
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320144152/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0445名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 09:15:09.02ID:8tGneWRn
俺がプレイヤーなら一々ロードすんの面倒だどな
タイトルに戻ればボタン連打で再開できる
0446名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 09:43:36.24ID:sTG50g+z
>>430
>>401だが、そんなに間抜けなこと書いたかな?
ドラクエに対してFF陣がストーリーに対するスタンスとして即死処理を選んだのと、
それにはストーリーの作りやすさとシステム的なフォローを省略できるメリットがあるってこと
を言いたかったんだが

に対して、ろくに考えず即死を採用するのはよくないね
そういう人らの参照元がFFなんじゃないかな、という話
俺のスタンスの話ではない

あとすぐに人の意見笑っちゃう方が頭固いと思うぞ
馬鹿にする前に一歩退いて別の見方も探す方が得るものが多い
これ、他意のないアドバイスな
0447名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 09:51:16.80ID:nerxjpeF
FF6は全滅すると最後にセーブした場所・イベント進行状態まで戻されるけど
レベルはそのまま維持しているという謎の仕様だったな

最初に覚えるコマンド技でしか倒せないはずのバルガスを
ゲーム後半で覚える最強技むげんとうぶでも倒せたみたいなやり込み専用のネタがあったはず
0448名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 09:58:47.06ID:NBOxTqrQ
>>446
>>401だけだと「全ての全滅ゲームオーバーはFFが始祖(キリッ」としかわからん
ぶっちゃけると全滅ゲームオーバーはFF以前からあるんだよ
というかDQ以前からある
0449名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 10:04:49.40ID:WPoTsQOU
世の中には全滅したら、新規パーティー組んで救出にいかなきゃならなかったり
テレポート系の魔法で調節座標入力→1マスでも座標間違えたら全滅ってな
RPGもあるわけだがw

……冗談はともかく。

全滅=GAME OVERなのがスタンダードだと思ってたんだけど違うの?
RPGに限らずACTだろうとSTGだろうとSRPGだろうと大抵の場合
全滅=GAME OVERだと思うんだけど。フリゲ界隈ではまた違ったりする?
0450名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 10:15:31.95ID:RpeECbtm
ただのらんだん厨かと思われ
0451名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 10:17:58.35ID:Z8qHrdaY
FF嫌いが坊主憎けりゃ袈裟までの理屈で
「ゲームオーバーはFF連想して不快感になるからクソゲー!」
って喚いてたのに付き合わされてただけかよ
0452名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 10:21:15.82ID:hEzHAAiM
全滅ゲームオーバーもそこに至るまでの経緯で必要性は変わると思うけどなぁ

世界を滅ぼそうとする巨大な敵を命をかけて倒しに行く!
ってRPGで全滅してもゲームオーバーにならないしペナルティもないシステムだと
楽だけど命がかかってるって感じじゃなくなるじゃん?
アクション性のあるホラーゲームなら死亡でゲームオーバーの方が盛り上がると思うし

ただ、意味のわからない即死トラップがしょっちゅうあるとウザくなるがw
0453名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 10:21:36.24ID:hEzHAAiM
すまんリロードしてなかった…
0454名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 10:54:37.84ID:EzLLFoYD
RPGに関して言えば
イベントスキップとどこでもセーブ採用すれば大体解決できる話だな。
メニュー開けない連戦の場合には無理だが。

でも前のウディコンに出てた「都市と力」のリトライは便利だったとは思う。
0455名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 11:21:55.78ID:xualOS+/
>>449
今までスタンダードなものがこの時代に最適とは限らないということの話じゃないの?
それ単なる思考停止じゃん
0456名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 11:28:20.32ID:1UveAWa9
ぶっちゃけた話、前セーブからやり直せるだけまだ有情だと思うけどね
セーブ爆破なんてのもあったり、オートセーブでペナルティがめちゃくちゃきついのもあったりするし

とりあえず全滅ペナルティについては無いなら無いでヌルすぎるけどね
FFだのそういうの以前に、ウディタのサンプルみたいに全滅してもペナルティ無しで全快、同じ場所からやり直せるとか
0457名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 12:05:46.45ID:8tGneWRn
セーブ爆破w
0458名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 13:02:40.36ID:I+pG21J3
セーブ爆破ってなんだwwww  世界の半分くれよー
0459名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 13:03:28.30ID:XDz4n1dc
同じゲームでも状況によってストレスの度合いは違うと思う

戦闘前の準備は完璧だったのに、対策不能な凶悪コンボをたまたま食らったとか
使用するスキルの順番間違えたとかいった、戦闘中の事故はすぐにやりなおしたい

逆に単純なレベル不足、状態異常の対策忘れ、装備や作戦のミスといった
戦闘前から間違ってたなら戻されても仕方ないと諦められる

長時間レベル上げといった単順作業した後に、雑魚が凶悪コンボ繰り出してきて
なぜか逃げるも失敗しまくって全滅したとかだと、ペナルティありでも復活させてくれと思う

じゃあどうすればいいんだと言われると困るが、とりあえず戦闘中の判断で勝負決まるゲームでは
負けてもリトライあるとゲームの面白さにつながると思う
0460名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 13:08:02.12ID:WPoTsQOU
>>455
なんで思考停止?
元の話が全滅GAME OVERヤダヤダって話だったから
CSだと普通だけどフリー界隈では違うの? って訊いただけなんだが。

別にそれが最適なんて一言も言っとらん。
0461名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 14:35:24.10ID:6jLfc9uU
つか全滅にそんなこだわってる暇があるなら
戦闘なりストーリーなりもっと長時間触れる部分に気を使えよ

まぁこだわってるんじゃなくDQ型が良いって思考停止にしか見えないけど
0462名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 14:46:05.10ID:eFgn1Lb3
これからはコマンド戦闘の難易度が高い()ゲームはリトライ有りの方向に進むような気がするな
最近のFFはそうじゃなかったっけ?
そういえばFCwizのリセットも無限リトライのようなものだな
0463名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 18:10:39.76ID:57loQRb+
要するに全滅後は
「ペナルティ有りで戦闘開始時に戻る」と「ロード」の選択肢を出せばいいのか
0464名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 18:12:17.91ID:1UveAWa9
ペナルティ無しでいいでしょ
ゆとりにはきつすぎる
0465名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 18:16:58.88ID:nerxjpeF
どこでもセーブ可にしたことに甘えてバランス調整放棄して
エンカウントグループの中に絶対勝てず当然逃げられないのを平気で仕込んでるゲーム
たまにあるけど俺は嫌いだなあ
0466名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 18:21:32.59ID:RJaZfho5
ペナルティ有りにしたらロードしか選ばれねえよ
0467名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 18:36:09.26ID:57loQRb+
>>464
ペナルティ無かったら
取りあえず通常攻撃しておいて負けたら考えるかって感じで
雑魚戦がボタン連打する作業になると思った
>>466
ロード選ぶ人は元から全滅=ロードで納得してる人だと思う
0468名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:00:12.97ID:iLdG6utv
接待ゲームだなw
0469名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:06:12.96ID:RJaZfho5
戦闘後に全快する仕様でもない限り雑魚をボタン連打で済ませるわけがない
傷治すのもタダじゃない
それとペナルティ有りでロード選ぶのはペナルティがあるから嫌々ロード選ぶんだ
ロードを無理やり納得させるためにペナルティ置くのも手だがな
0470名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:06:21.75ID:I+pG21J3
元々対人じゃないゲームって「危なかったけど頑張ってクリアできた!うれしい!」の接待を目指すものじゃないかな。
「危なかったけど〜」が、自分以外にはどのレベルから「クリアできるわけない、作業、苦痛」になるかが難しいよね
0471名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:21:37.66ID:tO5ver9f
死んだらゲームオーバーについて話し合うのは有意義だけど
ペナルティについて話し合うのはどんな設定のゲームを作っているかで前提が異なるから
そこを説明しないと意味が無いよ

お金なんて飾りみたいなゲームだってあるし
経験値だけ巻き戻るにしても
何時間前を想定してるのかで違う
それを無視してペナはきついとかどのペナがいいなんて話し合ったって噛み合うわけがない
0472名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:24:14.59ID:i5CCNMtm
早い話が難易度を選べればいいんだ
選べればいいんだ
選べるようにするんだ
選べるように…
めんどくさい
0473名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:24:50.43ID:57loQRb+
>>449
>傷治すのもタダじゃない
ごめん、今作ってるやつが全快する仕様だったから完全に頭からぬけてた
>>464もすまなかった

となると、「ペナルティ無しリトライ」と「ロード」でいいのか
0474名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 19:29:01.74ID:iLdG6utv
>>473
もはやロードいらねーw
0475名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 20:39:21.01ID:Uo0hNX68
あれも駄目ダメダメ♪これも駄目ダメダメ♪キミのためダメダメ♪(言うこと聞きなさ〜い)
全滅ゲームオーバーは(いけませ〜ん♪
ペナルティ課せちゃ(いけませ〜ん♪
ユーザーに優しくないと(いけませ〜ん♪
0476名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 21:28:07.91ID:uXRYd1V9
>>440
>そもそも、ストレスがないゲームが良ゲーだなんて微塵も思ってないし、
>別にプレイヤーがどうとかいうつもりなど全くない。

じゃあ何しに出てきたんだよ!w

絡んんできたついでに条件反射で反論したり自分は中立だ的なこと言ったり
本当に何がしたいんだ

プログラマー歴長いと君みたいな感情論でうんちくを語る自称クリエイターは腐るほど見てきたし
建設的に物事を批評できないのなら物作りに関わることは辞めたほうがいいよ

とりあえず邪魔
0477名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 21:36:55.40ID:EokZJCFi
>>459
その場合問題なのは、「単調な作業」であって、
全滅ではないでしょ。
ゲームオーバーが悪いんではなく、単純な経験値稼ぎで
プレイ時間を稼いでいる風潮が癌。






>>476
何わけわからん指図してんの?
バカなの? アフォなの?
ここはアンタの掲示板ですか?w
0478名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 21:42:33.27ID:My2bFfUF
まあまあ、ここは俺に免じて両者引いてくれ
シャナ3期は戦闘ばっかでつまらんだろ
0479名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 22:02:19.12ID:Uo0hNX68
プログラマーはえてして新即物主義的で唯物論者で効率至上主義な人間であるから
矛盾まみれの抽象的な主観ぶつけ合いの犠牲になるくらいがちょうどいい
0480名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 22:22:34.56ID:cKyoRYtr
>>469
ボタン連打である程度倒せるようになるまでレベリングしてから
臨む俺みたいなのがいる
道中いちいち魔法選んでとかめんどくさすぎる
0481名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 22:57:47.95ID:l/gDe9JQ
楽しみ方なんて人それぞれなんだから
好きに作って好きに遊べばいいよ。
0482名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 23:34:44.55ID:EzLLFoYD
そもそもこの話題、どういう状況を想定してるのかまるで分からんのだが。
どこでもセーブ可能なら基本的に少し前に戻るだけで大した手間じゃないし、
雑魚が即死コンボ使ってくるのに長時間セーブしてないとかむしろアホすぎるだろ。
何時間前に戻るなんてのは何時間もセーブしてない状況ってわけで、実際まずありえない。

そりゃあリトライあれば多少なりとも手間や時間的ロスは減るし便利ではある。
が、話題に出てるような長時間の労力が〜ってのは現在はほとんどありえなくて
実質セーブポイント方式の批判くらいにしかなってないよ。
あとうっかりセーブし忘れを救済してくれ!か。
0483名前は開発中のものです。2011/12/27(火) 23:42:13.43ID:i5CCNMtm
>>397
0484名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 00:46:28.20ID:7TVWWoCj
ウディタゲーつーか基本システムゲーは
確かに雑魚戦がボタンおしっぱで済むという先入観からセーブするのを忘れる
あのサクサク感は罪かもしれんな
0485名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 01:34:04.05ID:ooeSmiaO
>雑魚が即死コンボ使ってくるのに長時間セーブしてないとかむしろアホすぎるだろ。
>何時間前に戻るなんてのは何時間もセーブしてない状況ってわけで、実際まずありえない。

そう思ってた時期が私にもありました…
ネトゲ内で話聞いたり実況動画観たりしてると、何時間もセーブしないプレイヤーの多さに吃驚する
こまめにセーブする人間からすると、セーブしろよ!って思うんだが
難易度とか関係なく、ついセーブするのを忘れてしまうらしい
「ほとんどありえない」っていう認識は捨てたほうがいいかも
そういうプレイヤーが居ると認識した上で切り捨てるのは作者の自由だけどね
0486名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 01:54:25.36ID:j9vbI6p8
そんな極端に迂闊なプレイヤーのプレイング事情まで考慮し始めたらゲームオーバー皆無にするしか道が無くなる
自由なんて単語わざわざ使うまでもなく切り捨てればいい
0487名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 01:56:48.46ID:61SS7cvE
雑魚がバンバン即死級の攻撃使ってくるような死にゲーならセーブは忘れないだろう
サクサクヌルゲーなのに突然アホみたいに強い敵が出てきたときがヤバイ
まぁそんときの、ずっとセーブしてねぇ負けたらやべぇ!っていう凄まじい緊張感もゲームの面白さに繋がるけど実際負けたらしばらくそのゲームやらない
0488名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 02:31:19.72ID:6GSM/zIH
>>477
指示されてるとか読解力無いなら絡んでくんなよw
きっと何者にもなれないお前よりはクリエイターとして世に認められてるからお前はアフォ以下www
0489名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 03:42:33.46ID:eFqkg36P
自分の言葉じゃないアニメからの引用で煽るクリエイター様すっげーっす
0490名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 03:49:35.06ID:rbk5IkQG
そもそもゲームオーバーにならない様に進めるのがゲームじゃないの?
0491名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 03:51:13.26ID:6GSM/zIH
>>489
てへへv
0492名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 06:40:08.75ID:gMqjt8mj
>>484
ウディタゲーって演出なんかを効果的に簡略化してテンポを実現しているというより
間の部分の長さを単純に間引きしてテンポを作っているものが多いからサクサクというよりセカセカという感じを受ける。
サンプルがそんな感じだし、狼煙さんてゲーム作るのは好きなんだけどプレイするのひょっとして嫌いなんじゃないかと常々思う。
なんか結果にしか興味ない感じ。
0493名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 07:36:05.24ID:sXjDFxw6
プレイするのが好きならウディコンの審査を取り巻きに丸投げなんてしないだろw
0494名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 07:42:18.38ID:bTwWsc0d
>>491
いいからさっさとピンクローター持ってこいよ
0495名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 08:12:48.71ID:Cyh8ii7r
まあ面白いかどうかわからないゲームプレイするより、
ウディタのバージョンアップとか自分のゲームに労力回してくれたほうがいいし
0496名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 08:36:27.15ID:SY1sgCbB
>>492
現状はウェイトかかりまくりでウンコなストレスフルなクソゲーばっかり濫造された反動だから
そのうちヌルゲー溢れまくりの反動で間を重視するゲームも作られると思うよ
0497名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 13:19:05.19ID:jy75wXEk
まぁテンポが遅くてイライラする糞難度ゲーよりかは、
とにかくウェイト無くしてセカセカで難易度も好きに調整できるゲームのがマシだからな

理想は絶妙なテンポやゲームバランスであることだけど、それはかなり難しいんだよな
人によっても微妙に変わってくるし
0498名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 16:34:34.29ID:m3ApxmA/
経験値って1,1倍…1.2倍じゃなくて自分で1レベルごとに細かく設定したいときは
自分でコモン作らないとだめ?
0499名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 16:41:19.08ID:n+ZWoFhD
そんなことも人に聞かないとだめ?
0500名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 17:11:37.42ID:V0GHVawY
>>498
質問スレすら見つけられないお前には無理だ諦めろ

つか「コモン作らないとだめ?」と言う質問の意図が分からん
経験値表自作するんだろうに、無改造でそれを読み込めるわけないだろ
0501名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 22:03:59.74ID:RviTHqsl
まーた武神信者が暴れてたのか
0502名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 23:20:22.82ID:plfc07x/
ストーリーイラネのネトゲ脳
馬鹿しかいないな
0503名前は開発中のものです。2011/12/28(水) 23:27:22.11ID:kfNnn2ao
やはりゲームは可能な限りカットシーン無くすべきであるよギレルモデルトロも言ってたけど
開始して何分も操作不能イベントひたすら見せられると「はよゲームやらせろよ」となって
くるんだよねユーザーの実況動画とかでも延々会話イベント続いたりすると「なげえよ」とか
言われてたりするしやはりウェイトのテンポとかミクロな演出も含めてプレイヤがダルさを
感じないようなイベント作りを心がけるべきであるよそれはほんと思った
0504名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 00:16:54.92ID:1CZJaNOC
どこをタテ読み?
0505名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 00:38:11.21ID:zrH0aJWY
>>503
ぼくのかんがえたすとーりーを見てもらいたいならそういう部分に気を使うべきだよな
0506名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 00:50:38.32ID:PlEHXR5e
ノベルゲームにした方が早いんちゃうか?w
他人の意見に右往左往しすぎだろ
いちいち考えてたら一生完成しないで
0507名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 06:24:03.41ID:3zCoyd8W
長いから糞短いから糞マゾゲーだからクソヌルゲーだからクソってんじゃなく
クソゲーは普遍的にクソゲーだから
0508名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 10:54:15.73ID:zlhS5hKR
まぁ待ち時間の長さはイライラもんだもんな
FFだってSFCと比べプレステのあの遅さが・・・

0509名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 12:42:58.96ID:EQzBcOWD
感感俺俺についてここの界隈の人たちはどう評価するの?
ストーリーというより文章表現のあり方について
0510名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 13:32:22.03ID:zwushZvq
ここの界隈の人たちはそういうのはあまりやらない印象
0511名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 13:37:16.95ID:k9LJP5qL
>>509
調べたけど何を言いたいのかわからなかった
0512名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 13:40:29.32ID:EXxGJMie
ギレルモ・デル・トロもかんかんおれおれもググらなきゃわからなかったわ
後者についてはググッてもよくわからなかったから、>>509が何を言いたいのかよくわからん
0513名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 15:23:19.58ID:ZhBXCNpn
ゲームの出し方にも2種類あるのを知っておこう。
市販ゲーム的に完成されたもの出して終わりというのがフリゲにも多いけど
ネトゲはたいてい中途半端で出す。そしてアップデートでしながら完成させてく。
さらに完成段階だから進化や変化まで持っていく。

見せ方的にはELONAや巡り廻るがそうだな。
まあ人気でないとつらいかもだが。

0514名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 15:36:49.30ID:CaS9ITGN
誰に言ってんの?
0515名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 16:06:01.26ID:czbhV1K/
感感俺俺ってのはつまり二重表現のことだね
「頭痛が痛い」みたいな日本語的にくどい書き方
こういうのは避けるべきなんだけども
他人に校正してもらわないとなかなかわからんね
0516名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 16:54:37.10ID:k9LJP5qL
文章的な技術の未熟をどう思うかっていうんなら、ほとんど気にしないなー
……とかもそうだけど結局小手先なんで、
天才型の人とかはそういうのが駄目でも凄い内容だったりするし
全然あてにならんと内心思ってる
0517名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 17:12:51.06ID:7z8jpflJ
もっと根本的なところで日本語の不自由な人が多い昨今
いちいち気にしていたら禿げてしまいます
0518名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 17:40:06.81ID:HHH3mieu
感感俺俺
かーちゃんオレオレ
0519名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 17:42:05.45ID:HHH3mieu
やっぱいまのナシで
0520名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 19:04:44.75ID:weGy5fwr
何このキモいすれ
0521名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 19:47:26.50ID:JDq5kyLA
はぁん
もっとなじって!!
0522名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 19:59:31.92ID:EQzBcOWD
個人的な意見を言うね
セリフ内のことだからOKだと思う
つまり突っ込まれても仕様ですって開き直れる
これがReadmeやナレーションだったらダメ
ていうチラ裏

>>518
ぱっと見マザコン熟女系だと思ってしまった
0523名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 20:20:46.98ID:3zCoyd8W
ウディタ界隈はSNS組や公式BBS組筆頭に日本語破綻した厨房ばっかりだから
感覚麻痺して「頭痛が痛い」程度じゃ意味がわかるだけマシになってしまう
0524名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 20:27:57.25ID:uewO0dSZ
アイアンヘッドの頭
0525名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 21:00:50.02ID:SAdQv63r
どんなに真面目に話し合ってもいずれ消えて忘れ去られて終わって
そのうちまた似たような話題が出て同じようなこと言い合ってって終わるって繰り返してるけどさ
今までの歴代スレの話し合いで学んだこととか
誰かが言ったことで記憶に残ってることとかなんかあるの?トリ頭なの?
0526名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 22:12:28.46ID:X+sz53QS
2chの話題ごときを記憶に残してて何か良い事あるのか?w
死ぬ間際に走馬灯のように駆け巡るのが便所の落書きなんて人生はやめとけよw
0527名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 22:20:50.76ID:weGy5fwr
お前ん中ではそうなんだろうな
0528名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 22:25:11.79ID:Tki40XtT
心にもない煽りで言ってるのならまだいいけど
もし本気でそんな言葉に力があると思って言ってるんだとしたら
「お前ゲームなんて作って何か良い事あるのか?w」って言われたら何も言い返せないんだろう
>>526
0529名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 22:31:17.28ID:X+sz53QS
ゲーム制作と2chが同列とかwww
0530名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 22:35:34.53ID:Tki40XtT
同じだろう
趣味でやってるんだから

まさかお前ゲーム作りに誇りや命でも賭けてんのか?
0531名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 22:37:18.85ID:X+sz53QS
ID:Tki40XtTが2chで煽るのが趣味だという事は分かったw
0532名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 23:20:18.58ID:EXxGJMie
>>525
話がループしないスレなんてあるの?
0533名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 23:36:09.81ID:7rI27e50
テンプレに追加すればループしないかもしれないが
そもそもこの程度の雑談はループするものだ
0534名前は開発中のものです。2011/12/29(木) 23:56:41.20ID:zrH0aJWY
ゲーム制作で副収入得てます
ここまでくるのに大変だったけど
ぶっちゃけおいしいです
0535名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 00:13:03.00ID:k21YtYQA
他スレのことなんか知らんよ
ループするなりに人は成長していくもんだろ
話題がループしてるからって人の中身までループしてたら世話がない
住人は実際どうなのかと思ってな
学んだことや心に残った言葉があるのか聞いてるんだよ
0536名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 00:24:09.31ID:NSgXdK8C
どんなレスを期待してるのか知らないけどスレ違いですよ
0537名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 00:27:22.01ID:E2evnuPp
スレ違いじゃないけど
正直何も残ってない
0538名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 00:52:01.61ID:7yo17LwM
ウディフェスの話題は
0539名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 01:31:07.98ID:NSNEuMnN
俺が優勝
0540名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 01:40:42.12ID:7yo17LwM
>>539
優勝頑張ってください!
0541名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 01:44:41.60ID:z2wiEr3P
どうでもいいから合法ロリ出せ
0542名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 04:36:18.94ID:RoYmYk6J
逆転の発想で違法ババア出せ
0543名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 07:02:21.43ID:NcO3nCOT
ただの犯罪者か
0544名前は開発中のものです。2011/12/30(金) 08:29:48.88ID:y6m1twcc
間をとって合法ババアを置くことにより双方の需要に応えるというりくつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています