【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:49:15.85ID:PtsXTbOURPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320144152/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0002名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:50:11.12ID:PtsXTbOU◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆ウディフェス<終了>
ttp://www36.atwiki.jp/wodifes/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-<終了>
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<廃墟>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
【動画】
●WOLF RPGエディター紹介動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=pSXfsSqrPBI
●第二回 WOLF RPGエディターコンテスト トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2WdD4nMe9g
●第三回ウディコン トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRJzOKltd-w
0003名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:50:40.66ID:PtsXTbOU変更点を知りたい方は以下のサイトを御覧ください。
◆エディター更新履歴
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLog.html
◆ウディタ2.00に迫る!
http://wikiwiki.jp/piporpg/?%A5%A6%A5%C7%A5%A3%A5%BF2.00%A4%CB%C7%F7%A4%EB%A1%AA
0004名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 09:19:24.87ID:MEekFIzWQ ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。
Q 〜があったら良いと思うんだけど…?
A 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
(http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=95)
Q 非公式ウディコンはいつ開催ですか?
A 不定期に開催ですので誰かが主催者に名乗り出るのを待つか自分が主催者になりましょう。
※決して投げ出さない強い心を持っていると良いでしょう。
Q コンテスト(作品)の感想は書き込んでいい?
A レビューがある場合はそこへ無い場合はここへ書き込んで問題無いです。
ただし、有益なスレにするため「〜の処理が良かった。」など機能に関する感想が望ましいです。
◎まずは、完成させることが重要です。
完成(仮)→投稿→感想をもらう→修正→完成(仮)→……
の流れが望ましいでしょう。この流れであればとりあえず作品は完結し作成の軌跡が残ります。
その軌跡を辿り新たな作品の礎にしても良いでしょ
0005名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 12:51:09.07ID:DlzCUQUh/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l >>1乙
l ● ● ..|
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ
0006名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 12:51:46.71ID:h+4Hs1h3/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
0007名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 13:18:15.92ID:d6BWqO/Eこんなところでクリムイカをみるなんて…ビクビク
0008名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 13:20:23.39ID:3La3h2+P0009名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 13:48:51.86ID:+E4ZV+tC0010名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 17:47:53.44ID:7YD1GcEz0011名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 20:36:55.07ID:6U30YqQZCSVとか使い過ぎて、実際に使ったとき容量的にやばくねぇwという思考が離れないだがどうしたらいいだ・・。
あ、タヒんでろと永眠してろは無しで。
>>1-6乙
0012名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 20:38:48.41ID:3La3h2+P0013名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 20:39:08.04ID:FpBbcNF50014名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:18:19.71ID:d6BWqO/E配布用楽しみにしてる
最近はこの高速回線だし昔ほど容量気にする人いないんじゃないか
0015名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:35:31.42ID:xsMtomdTバックアップは大事にね
0016名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:43:46.68ID:ffhof6Kb欲しかったりする
今のとこ、開発者専用ルームに大量にイベントを置いておいて
場所移動しまくる方法しか思い浮かばん
0017名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:48:50.76ID:KWL7ovQbコピペじゃだめなん?
よくわからんがイベント呼び出しを一行だけ書いたイベントをばらまいて制御は呼び出し先イベントですればいいじゃね?
0018名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:49:04.92ID:d0QrAKYO新たに配置するコマンドがつくっても結局イベントの細かい入力をコマンドでやらなきゃいけないだけな気がする
001916
2011/11/29(火) 22:40:56.94ID:ffhof6Kbやっぱりコピペしかないね・・・
0020名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 22:59:47.70ID:d0QrAKYOまぁ後々 やっぱアレやりたいコレやりたいってなるようだったら初めから色々できるように下地を整えておくべきだが
0021名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 23:03:50.02ID:7TqWf7QEその辺は気をつけてあげた方がいいわな
0022名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 02:56:12.54ID:A0vSfmTb乙
002316
2011/11/30(水) 09:43:15.67ID:pseWhHa4>>21
画面外にダミー置いといて移動させることにしました
・・・関係ないけど、お手軽ウィンドウのファイル名のとこに
制御用語?使えるのは知らんかった
TRI-RIGHTだのSQUAREだの
同梱のサンプル弄くってたら頭上に?が浮かびました
マニュアルに書いて欲しい・・・
0024名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 10:13:25.20ID:BT3rCMvK・文字色をプレイヤー側の好きな色に変える機能
・画面内に表示するマス数の変更(80*64とか
・場所移動のところにSEを鳴らす機能
・条件分岐の左辺(可変DB)の入力欄に変数、右辺にもDB利用(左辺みたいな感じ
この辺も追加されるとうれしいな
1番目はX番の変数呼出でやってるけどSDBは14~23以外を変数操作でいじっていいのか不安になる・・・
0025名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 10:18:16.62ID:/xPtdrMLイベントコマンドのピクチャの下の方に隠し機能として書いてあるよ。
[チラ裏]
図形の色を白だけではなく灰色で作れたら、カラー補正と併せて自由な色の図形が作れそう。
まぁ四角形なら<GRADX-444-444>でほぼ代用できるけど。
0026名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 10:21:40.60ID:kEZDKqEy文字色はピクチャのカラー使えば好きなだけかえられるやン
レインボーに点滅でもしたいのか?
0027名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 10:33:25.54ID:vgSRhgqSエッジの色も好きに変えられればいいのにな
ピクチャでやると面倒臭い
0028名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 10:41:03.57ID:bX0IwPr8>・画面内に表示するマス数の変更(80*64とか
>・条件分岐の左辺(可変DB)の入力欄に変数、右辺にもDB利用(左辺みたいな感じ
コレはほんと星井ね
0029名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 10:53:49.13ID:7caaGT5x0030名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 11:20:03.49ID:pseWhHa4DLした2のマニュアルには書いてなかった
サイトで見れるマニュアルだけか
隠しコマンドも使ってみるかな
0031名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 16:24:22.16ID:hvg/uOCN0032名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 16:26:02.48ID:ejk163Mr○キャラの周り以外を暗くする
この発想で
0033名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 16:34:04.40ID:hvg/uOCNやっぱり、でかい画像を用意するしかないか
0034名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 17:13:17.75ID:7caaGT5xちょうどいいコモンが上がってるよ
レッツ公式
0035名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 17:16:38.78ID:7caaGT5xエフェクトを使って画面自体を暗くする
そこにフォグを「画面にリンク」で使って真ん中に光を書いて加算
これでスポットライトや懐中電灯はできるはず
0036名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 17:41:38.21ID:ejk163Mr0037名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 18:58:14.19ID:7caaGT5xこういうイメージだった
http://picopico2.dip.jp/app/data/1322647319174.jpg
真っ暗で一部スポットライトだったんだな
0038名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 19:02:39.47ID:ejk163Mrいや、わからんけど、どうせならどんな状況でも使えるような答えがいいかなとおもっただけ
まあ、画面を薄暗くするだけならそれでもいいと思うよ
0039名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 19:22:39.93ID:IUfW5LlH・場所移動のところにSEを鳴らす機能
え?これってできないっけ?
0040名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 20:17:36.13ID:Q7/GNAzrできるには今でもできるし、1行追加程度の手間惜しむなよとは俺も思う。
0041名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 20:46:01.15ID:ejk163Mrところで、チップ画像によっては透明な部分がエディタで変な色になる現象あるけど、
色々試してみたところ、普通のアルファブレンドだと
src*(1-alpha)+dest*(1-alpha)
っていう画像合成の計算式のはずが
src+dest*(1-alpha)
になってるという結論を得た
狼煙氏はあれは仕様だって言ってるけど、どの描画エンジンつかってるにしても、これがデフォルト仕様だとは思えないんだよな……
0042名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 20:53:05.61ID:Za3UoZu+そこまで分かったんなら報告しようぜ
0043名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 20:55:13.99ID:7caaGT5xあのよくわからない色が出るのはそういうことか
半透明系とかよく出るよね
0044名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 21:02:53.02ID:ejk163Mrこれ報告したところで改善箇所わかるのかなあ
0045名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 21:48:00.26ID:va4SKCe30046名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 21:50:09.96ID:ejk163Mr0047名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 22:04:06.82ID:CCet93rZ0048名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 14:10:48.04ID:WCar9J4rアイテムを生産したり,穴を掘ったり,木を切り倒したりが楽しめる,2D横スクロールタ
イプのサンドボックスゲームだ。
ゲームを開始すると,斧やつるはしなど基本的な道具を持った状態でスタートするので,
さっそく家を建てられそうな平地を探そう。最初は素手で木を殴り倒さなければならない
Minecraftと比べるとだいぶ文化的と言えなくもないが,昼間のうちに作業を進めて
おかないといけないので,ここで感傷に浸っている場合ではない。
家を建てたら,ひとまずの安全の確保ができたといえる。あとはここを拠点に,冒険に
出るもよし,穴を掘って素材を集めるもよし,アイテムを作ってキャラクターを強化するも
よしだ。本作ではMinecraftと同様,地下深くまで潜ることでレアな素材を入手でき,
ダンジョンや空飛ぶ島もあるなど,冒険のしがいはたっぷり。また本作では,剣や弓矢は
もちろん,ブラスター銃やロケットブーツまで作れるのが面白い。
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110524056/
0049名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 15:36:55.27ID:rBnnekLQそれ仕様
0050名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 15:40:45.77ID:NTtloxY00051名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 18:36:39.56ID:MbOo7+ou狼さんの方でウディタのソースの変数名に変換できるだろうから問題無いと思う。
というかできない方がおかしい。
0052名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 18:38:29.07ID:NTtloxY0べつにそこを心配したわけじゃないんだけどね
これくらいの事で解決できるんなら既に解決してるんじゃないかと
0053名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 20:06:08.57ID:41xerhYWそこが問題ないのならそれでいいのだし、報告するだけ報告したら?
0054名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 20:07:15.54ID:NTtloxY00055名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 20:26:10.24ID:41xerhYW0057名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 15:34:39.54ID:7NwGmGDa0058名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 15:36:44.63ID:lp+fdIah詳しく
0059名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 15:37:15.04ID:8sIBqXFg0060名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 16:03:04.27ID:jEClMrFvエロ以上にアピールするべきものなんて無いだろ
0061名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 16:06:24.01ID:7NwGmGDa>>58
エロRPGまとめwiki
ウディタ製のが何個かある
0062名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 16:07:38.98ID:zOEpJodx0063名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 16:48:13.09ID:D1e3AFRf0064名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 18:06:03.71ID:8FtY81gS0065名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 18:22:20.05ID:oFwA9akDエロシーンさえ入れときゃいくらでも誤魔化せるから作り手としても楽だな
0066名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 18:23:14.13ID:/DajLZgcそれはゲームの中身があるってことだよ
0067名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 18:47:50.07ID:Sa3y6Ujr体験版やったらゲームとしてもけっこう面白かったな
年齢制限があってもなくてもウディタ製のゲームが増えるのは嬉しいわ
すごく勉強になる
0068名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 18:48:13.29ID:l4DaMaE4ここの口だけんな奴らより百万倍ましw
0069名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 18:50:43.43ID:jEClMrFvまさに勇者
0070名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 19:05:47.93ID:7NwGmGDa小さい頃RPGやってても牢屋に女性キャラいるとエロい感じしたし
ウディタだとダメージ受けるたび服がボロボロになる表現とか
ゲームオーバーが全部エロなんてことも出来るみたいだ
みんなもどんどん作れば俺みたいな奴が買うぞ
0071名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 19:18:17.18ID:+KFv4nVn0072名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 19:27:11.44ID:zOEpJodxVectorとふりーむと公式に登録して作ってますスレで宣伝する
0073名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 19:35:36.07ID:3kdOfTmXまたまた。
自作自演で宣伝するんだろw
0074名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 19:46:56.38ID:zOEpJodx0075名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 19:54:31.17ID:WVDYu8ir0076名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 20:04:33.04ID:/DajLZgc実際にどっかのスレでお世話になった経緯があっても出来た作品を晒さないよなぁ
なんかそこは一個ラインがあるわ
0077名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 20:36:08.70ID:qs9+sV+w自演なら尚更
0078名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 22:11:29.53ID:SSexcgZytwitterの専用アカで宣伝した方が効率的だとは思うが
0079名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 22:12:58.03ID:TTOPrulL言わせんな恥ずかしい
0080名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 22:16:13.98ID:j2dEYq02SEX
0081名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 22:17:22.59ID:F6F4YPuYとりあえず気にしないで…
∧||∧ 逝ッテクル…ヨ…アハハ…
0082名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 01:04:22.88ID:pjuGtLLF0083名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 03:02:01.54ID:YAjeYe4C三日前くらいにベクターからver2をDLしたんだけど
Editor.exe終了時に
システムファイルを変更しようとしていますryとか言われて
セキュリティソフトに叱られるんだけど何の処理しようとしてるんですか?
ウイルスではないみたいだけど詳細不明なので毎回拒否にしてます。
0084名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 07:20:01.75ID:bLYhmGIrEditor.iniでないかな?
0085名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 00:12:51.69ID:U2Cyv0VGhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1319094867/
0086名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 00:29:53.99ID:Dvd3Rm5tiniに書き込んでる挙動に反応してるのか
ウイルス報告とかもないし気にせず例外処理にぶっこんどきます
どうもありがとう
0087名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 00:34:39.58ID:Ej6Th8uD自分のゲームの設定をテキストに書き出すときは拡張子iniはやめることにしよう
0088名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 00:50:31.17ID:yYQ6SJTvもう>>1が飽きていなくなってる釣りスレに誘導しようとすんな
0089名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 00:54:11.79ID:sW4RWo+1(ライクは風って意味)
0090名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 00:58:17.96ID:KAIYh0bg回答者が名前ウルファールにして答えるならまだいいけどそんなんやりたくないっしょ
だいたいスレタイが検索にひっかからない
0091名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 03:13:46.83ID:vLJDADM4別にここでもウルファールスレでもなんでもいいけどな
0092名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 06:46:10.84ID:YHp0b5kA0093名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 10:49:43.15ID:7ANP/59Fそれ俺も思ったんだけど、あるいは
「ローグライク」ライクゲームという意味で使ってるのかもしれない。
プレイするとなんとなく「ローグライク意識してるのかな」と思うような感じというか。
デモムービー見るとわからんでもない。
0094名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 11:47:28.17ID:vLJDADM40095名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 12:45:37.57ID:ZZ/Bt7dI【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
0096名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 15:27:56.15ID:sW4RWo+1というかアイテムの鑑定とか装備品の強化値とかエゴアイテムとかをローグライクって見てるような。
動画は明らかにリアルタイム的な普通のARPGっぽかった。
それならそれで面白そうだが。
0097名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 15:31:31.63ID:FDr9xnS1ローグ部分はそこだろ
0098名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 17:27:57.02ID:KYUaGcRx0099名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 22:11:17.85ID:arL2xShRまあ片道勇者もウディタ製だろうからスレ違いではなさそうだけど 楽しみだ
0100名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 23:03:21.99ID:oUoLvGii0101名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 23:11:05.72ID:IirHSNJg0102名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 23:30:31.30ID:l8dWqAzZそれはそうと片道はオープンソースだろうか
オープンなら参考にしたい
0103名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 01:01:10.37ID:HegL2qt+0104名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 11:04:50.17ID:T8rV7Imfせっかく800サイズ使えるんだから作者が率先して使ってほしい
狼煙氏マップチップに興味なさそうだから難しいけど
0105名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 11:14:59.39ID:KKTbS7FVサンプルゲーのやっつけぶりとバグの多さでわかるだろ
0106名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 11:29:18.20ID:8DiobwBv多少の色調整はいるけど、FSMみたいなSFCっぽい濃いめのマップチップに合う
0107名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 12:02:10.43ID:Hi/xyFfdやる気ないサンプルゲーそのまんまなんだろうな
販売ゲーのぶつ切り簡易版をサンプルとして配れば
新規参入も販売してるゲームの購入者も増えそうなのに
>>106
カラー調整で全然別の印象になったりするよな
自分お勧めは淡く彩度低くする加工
0108名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 12:14:13.63ID:KKTbS7FV書き込まれているデータ量が設定項目を遥かに下回ってるからバグ要素が多過ぎる
0109名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 12:18:02.83ID:bGdbOGbh初級者がとりあえず真似して作るみたいなのを想定してハードル下げてる面もあるんじゃね。
0110名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 12:37:22.45ID:Hi/xyFfdそっかそれもあるな
スタンダードなRPGは一応簡単に作れるしな
0111名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 18:38:55.37ID:UMuRdL4TRPGを作りたかったわけじゃないあたりが。
ゲームエディタって名前でもよかったような気はする。
けどそれはそれでRPG以外のサンプルも求められかねないから面倒ではあるな。
0112名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 18:55:16.21ID:iTVDtZ+3作るのがすごい面倒で難しそうなので
参考コモン落ちてないかなと検索したが
サンプルゲームに既に実装されていた
灯台下暗しであった
ただ、作るのが面倒で難しそうな上にどこでも使いそうなので
汎用コモンとして自作出来たら本家にアップしてみようと考えてる
0113名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 20:14:33.79ID:Sdqm20h4まああれも癖があるから、別のコモンがあったら使ってみたい
0114名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 20:19:58.72ID:KKTbS7FV0115名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 21:16:21.12ID:Hi/xyFfd同じピクチャコピーして移動させればおk
0116名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 21:19:00.78ID:KnFkqnWsそれでそれで?
0117名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 21:24:33.57ID:AEfz75cQ考えてみるだけでもいい訓練になるわな
0118名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 22:37:32.30ID:hVX0wDl30119名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 22:46:44.12ID:OuanSk8V32 + 16 + 8 + 4 + 2 + 1
6 5 4 3 2 1
↑こんなかんじに2進数を10進数に直すときの計算方法で右から数えて
1,2,3,4,5,6……のビットだとなぜかずっと思ってた
3のビットってやりゃいいところを1のビット→さらに2のビットで分岐してたわ
「結果16なのに5のビットで分岐しねえ」って2〜3時間戦ってたし。
もう俺寝たほうがいいなと思った
0120名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 23:05:16.13ID:OuanSk8V0のビットを満たす ←全部の値にあてはまる。使えない
正の値のビットを満たす ←負の値でも当てはまる
負の値のビットを満たす ←どの値も当てはまらない
0121名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 23:43:48.17ID:HXVU96OfインテリアデザイナーNEO買ったからこれで800*600の
素材作ろうと思うんだけど、とりあえず村一個作れるところから始めるべきだろうか
こういう奴↓
http://www.megasoft.co.jp/interiorneo/
0122名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 23:46:56.34ID:gasqRsl/0123名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 23:49:50.76ID:gasqRsl/この価格のソフトを買うってことはそういうお仕事なのか
0124名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 00:07:32.78ID:2Fs+qRPI0125名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 00:20:39.64ID:Amr8u7JCウディタは2の補数表現だよ
xと-xは「全てのビットを反転させた後1を加える」という関係
4ビットの場合、
+3は0011
-3は1101
0126名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 00:51:31.31ID:isUwdmtHそれで何に使うんだそりゃ
0127名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 01:16:14.15ID:1fFthdASなるほど、全然わからん
0128名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 01:17:29.33ID:RkRguWfd0129名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 01:29:57.97ID:rVsy2fCXどういう時使うん??
0130名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 02:51:20.40ID:2xkP9r+6下手だけど自分でそのゲームのために描いた絵っておまいらならどっち選ぶ?
0131名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 02:54:14.09ID:oSD8AOOz0132名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 05:10:24.25ID:MPI6B6Di初製作とか未完成多数だったら途中で力尽きると思うので素材が無難
0133名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 05:14:10.72ID:DqYslbt9簡単なフラグ管理 変数を幾つも使わずに管理する事ができる
まぁ入力は2進数でやってるわけでないのでわかりづらくはあるな
0135名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 08:00:24.96ID:isUwdmtH保守できる気がしない
0136名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 08:13:25.07ID:oBuDaKPS入力できる変数が限られてて、かつ数に説明を付けられるコモン入力とかで強い
基本システムだとHP/SP/バステ回復処理とか
0137名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 12:40:18.24ID:Z2FsjuX1複数のスイッチを特定の組み合わせで押したときだけ扉が開くような仕掛けだと
変数たくさん使って条件分岐させていくよりも
ビット計算、判定でやった方が簡単な気がする
0138名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 17:28:25.26ID:hm/+Cyl20139名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 18:11:57.98ID:PXeG/msL多分整数は32bitだから最大31bit使って負の数を使わなければさほど混乱はしないと思う。
32bit目を1にすると多分負の数になってややこしい事になるぞ。
0140名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 19:31:51.89ID:1ZxZCflP0141名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 19:35:07.36ID:TCWpthWg0142名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 19:36:09.51ID:1ZxZCflP0143名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 19:59:37.19ID:RkRguWfd0144名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 20:56:08.47ID:rcMLr3Tpしかし装備を作ると飽きる罠
0145名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 21:51:52.48ID:Nb14z8Bw0146名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 22:28:02.49ID:Mxvni6CN文字列でぶっ込んだ方が早そうに思えるが。
0147名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 00:35:06.98ID:WIpSPtskもっとやれ
0148名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 01:59:37.08ID:4wyvkNERビット演算のフラグ管理なんて基礎もいいとこだろ
0149名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 02:35:45.36ID:WIpSPtskか、カッコイイ!!
0150名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 03:02:19.65ID:dDBKyFyz0151名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 08:49:18.75ID:FuvBduqt内部では2^nの乱数を発生させるだけというお手軽さ
0152名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 09:57:16.44ID:+XoFhuvN0153名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 11:48:32.91ID:5OqJQSxb0154名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 14:30:26.87ID:eKWEiUs00155名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 14:38:04.95ID:RFUbl6Xr0156名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 16:33:49.84ID:cXMxgfvf0157名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 02:49:19.07ID:hT28alPdか、カッコイイ!!
0158名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 03:39:57.81ID:94O90D3v0159名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 05:42:42.49ID:MZCSbZtp内部では2^nの乱数を発生させるだけというお手軽さ
0160名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 06:08:30.79ID:W7Ic/EqY0161名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 06:30:52.30ID:SBVaKe0p-◇分岐:【1】[CSelf10[レス番号]が161と同じ]の場合↓
│■ループ中断
│■
◇分岐終了◇
0162名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 06:49:13.80ID:KuVE0O340163名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 07:13:42.98ID:JSo4eAJj0164名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 07:14:54.92ID:rCZ8XmN10165名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 07:44:25.72ID:leh5GGQS0166名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 10:12:42.07ID:AIwGD9WR0167名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 13:49:38.65ID:hT28alPd0168名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 14:16:58.88ID:i8ruQck0/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
0169名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 14:44:01.07ID:RpIqeJNW状態異常の数を2でべき乗するって事?
0170名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 15:21:12.48ID:6qKjBnpMこんな感じ
■変数操作: CSelf0 = 1 + 0
■回数付きループ [ 乱数[0〜30] ]回
|■変数操作: CSelf0 *= 2 + 0
|■
◇ループここまで◇◇
0171名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 15:30:59.96ID:dHzZz2mIムカつくwww
0172名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 19:02:23.88ID:SIflA0cW0173名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 19:15:50.23ID:rxYUXve+ピクチャでドット単位の移動をやろうと思ってるんだけど、
ジャンプの処理を作るために、空中にいたら重力で落ちる処理を作る
重力は地面に立っている時にはかからないという風にするため、
足元の1ピクセルと更に+1した1ピクセルのタイルを調べて、めり込んでるのか、ただ地面に接触しているだけなのかを取得する
っていう感じで作り方合ってる?
0174名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 19:50:36.68ID:/0Iz9aiLスレ違いだろ
俺もそう思ってたけど
0175名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 19:55:21.03ID:TmOF6d1s0176名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 20:31:07.08ID:rCZ8XmN1コモン集に参考にできそうなコモンがあったはず
0177名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 21:43:42.11ID:rxYUXve+なるほど
壁にぶつかる直前に移動を制限してるんだな
俺の考えてるのはぶつかったら位置を矯正するやり方なんだけど
ソッチの方でも考えてみるわありがとう
0178名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 21:53:57.68ID:dHzZz2mI気が遠くなりそう
0179名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 03:19:07.38ID:XNGVjlsj現実と同じで常に重力を加えておき壁などにぶつかったら
座標の修正と速度を0にするほうが簡単じゃないかな
0180名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 06:21:50.05ID:sZr/Xcgk座標の修正を考えてたんだけど
ただ立ってるだけの次のフレームでも重力がかかってずっとめり込む→修正ってなっちゃうから
足元+1pixelのとこを壁と接触してるだけかどうかを取得する必要があったんだよ
実際に移動させる前にこのままいくと壁にぶつかるかどうかを見るってのは灯台下暗しだった
0181名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 08:04:46.90ID://CyDPjb1ピクセル単位で地形の属性情報をDBに格納しているわけじゃないよな。
四角のオブジェクトをDBに登録しておくのがよさそうだけど
グラフィックと合わせるのが大変そうだし
斜めの地形とかどうするんだろう。
0182名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 08:18:23.96ID:nvFwr7YS三角とかのオブジェクトを作ればいいじゃん
0183名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 09:01:19.97ID:5tKa16dh「このマスにいる間は斜め移動」とかでいいじゃん。
0184名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 09:32:32.28ID:gVAFpQpzジャンプしたら狂う
ウディタで斜めの当たり判定は無理だろ
ピクチャの当たり判定が透過部分のみなくなるっていう使用があればいけるけど
0185名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 09:42:03.49ID:nvFwr7YSお前アクションゲームの当たり判定の処理の内容が画像に内臓されてるとでも思ってるの?
0186名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 09:53:34.50ID:5tKa16dh斜め床からジャンプできないなら基本部分の組み方が悪いっていうか組めてない。
着地する先が斜めタグついてたらX座標によって止まるY座標も変化するように組むだけ。
具体的な計算内容は俺の手に余って面倒臭いからパス。
0187名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 09:58:42.34ID:gVAFpQpz結局面倒な計算をすればいけるって言うことはわかったが
0188名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 10:05:35.46ID:nvFwr7YS面倒な計算っていうか普通にプログラミングでアクションゲームを作るときと同じ処理をすれば出来る
0189名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 11:37:21.05ID:0L51VdSD0190名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 11:43:48.61ID:WgKKOxCgこういうの↓
http://www.clickteam.jp/
持ってるのに一切使ってないからあげたいくらい
0191名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 14:42:02.60ID:UB33gy0Vみんなは共同制作とかしてる?一人で作ってる?
0192名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 14:47:11.67ID:e0UvhU/+0193名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 14:58:07.24ID:luEFKY4t0194名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 15:10:37.23ID:sZr/Xcgk0195名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 16:03:54.62ID:lJGqCxRM公式素材スレに爆撃という鉄板
0196名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:11:52.70ID:uxENs9Xv0197名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:18:32.50ID:UB33gy0V初めて共同制作に参加したんだが
シナリオ担当にその・・・軽く絶望してね
他の人の話を聞きたくなっただけなんだ
0198名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:22:35.68ID:RC8f0IFbこちらでどぞー
0199名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:28:42.91ID:e0UvhU/+共同で1作品つくってるわけじゃねーけど
ちゃんと打ち合わせを定期的にしてない、しない様なら手を切れ
情報交換や微量でも進展させるのが肝心じゃ
0200名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:29:22.14ID:luEFKY4t0201名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:49:31.52ID:0L51VdSD一番やる気ある奴が結局全部やることになる
0202名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:52:36.00ID:sZr/Xcgk結局>>179の言うようなめり込んだら座標を修正
する
ことにしたけど、
足元+1pixelとか面倒臭いことせずに、
座標を修正する時に、壁に1pixelめり込み気味に修正するようにしたら、普通にできたわ
なんでこの発想が出てこなかったのか
1人でやってると頭固くなっていけないな
0203名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 18:04:28.89ID:UB33gy0V誘導サンクス、このレスで消えます
>>199
相手は主催者だし、打ち合わせとかはしっかりしてたんだ、うん
ただ「これが完成シナリオです、細かいところはアレンジして下さい!」
って渡された文章が、三行おきに矛盾があって
登場人物の口調が毎回違うってだけなんだ、うん
0204名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 20:41:20.90ID:xnvBb3tY0205名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 21:23:54.58ID:WgKKOxCgどんな魔法使ったの?
0206名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 21:59:43.22ID:t3233jR80207名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 22:01:14.99ID:RC8f0IFbきっと(自主制作の)が抜けてるんだよ
0208名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 22:06:35.50ID:t3233jR80209名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 22:30:14.44ID:u0K4FSvX0210名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 23:38:20.53ID:xnvBb3tYまぁ超のつくどマイナー作品だけどなw
素人のときからの15年来の親友みたいなもんなんで普通に協力してくれた
みんな友達は大切にしろよ!
0211名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 00:10:55.34ID:c5nbkWe60212名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 01:08:18.79ID:nuAF5o/cうらやましすぎるぜ!
で、その超大作はいつ完成で公開なんだ?
0213名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 01:10:48.64ID:eqfxjU1k0214名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 03:30:34.35ID:KndN8nCD0215名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 04:08:43.77ID:fhWyHJ1R0216名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 04:51:59.22ID:KndN8nCD結局は自分次第ってことだよ
完成しなきゃ意味ないのよ
0217名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 05:53:01.77ID:cZdbKpPZがんばって完成させろよ
0218名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 10:03:24.21ID:jmIqRVSt0219名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 12:41:26.78ID:02dY7K+h完成させることを目標にしてる
重要なのは「完成」
壮大な長編RPG作ろうとして最初の街作ったあたりでエターなるよりゃマシ
0220名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 13:30:45.39ID:G8aen+GJ3年ウディタ触ってて一つも出来てないやつより1年でも一つ出来てるやつのほうが評価は高くなるだろう
だからといってクオリティを捨てて数を重視するのはどうかと思うから、出した作品を糧に成長することが大切なんだろうが
0221名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 13:50:10.52ID:4T65MRjm0222名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 17:15:21.99ID:Ql7LcGGT小規模中規模しか完成させられない自分は負け人間
0223名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 21:09:26.97ID:dUO+HPeX0224名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 21:28:17.35ID:TFq0nFXL0225名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 22:41:42.44ID:YPHVffIs0226名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 23:18:47.86ID:FXR7UCCc本当に駄目な奴は小規模ですら完成させられない(ソース俺)から誇っていい
納得とか言う以前に途中で飽きて別なもの作りたくなる派だな
おかげでウディタと吉里吉里行ったり来たりしてるわ
0227名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 23:28:50.50ID:WtrmUCk4俺もだ
やっぱストーリーよくねらずに作り始めると駄目だな
いつまでたってもストーリーすら完成しない
0228名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 23:30:01.54ID:KndN8nCD0229名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 00:45:02.42ID:9yR3kzRJ0230名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 01:12:46.54ID:rOaA5btq0231名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 02:24:23.32ID:lH2k3u760232名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 02:39:39.71ID:R6BOGh770233名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 03:32:42.57ID:rOaA5btq0234名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 03:34:33.07ID:5Jeg/M0F単純でも先が気になるストーリーは大事じゃん?
0235名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 03:52:56.13ID:rOaA5btq複雑で独りよがりなストーリーのことじゃね?
0236名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 03:53:28.02ID:Q5O0oIYqエトロは人間を作ってリンゼとパルスはファルシとルシを作りブーニベルゼはクリスタル
になって世界の均衡は保たれ可視世界の光(きぼう)によりエターナルの海が解き放たれ
ウディタの複雑化となんか今仕事とか忙しいしという建前が成立し
俺のゲーム制作が滞っているのはすなわちそのせいであると
0237名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 08:03:28.39ID:JWCwpfM8どうせまたストーリーは大事だとか言う奴らと
ストーリーは必須じゃないっていう奴らと
茶化すバカとが言い合って結局うやむやで終わるんだろ
結論なんかあるわけないんだから作りたいもん作れよ
0238名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 09:56:02.80ID:GA4FOatJ早くやりたいそれ
0239名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 10:13:30.60ID:K8mwxCL90240名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 16:38:04.49ID:GA4FOatJ中学生のツクラーのかと
0241名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 18:19:43.85ID:8V5pPHmY本物はクリスタルになった妹を助ける話
0242名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 18:21:40.28ID:EFBrKEzfファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。
ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、
その神が残した機械がファルシであり、人間からすればファルシは神に等しい存在。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、人間の生活を豊かにしている」
「ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。
ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。
ビジョンは映像のようなものだが具体的に使命がわかるものではなく
ルシによる解釈によってビジョンから得るものが変わる。
ファルシはパルスにもコクーンにもあり複数存在する。
しかし、コクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態であり珍しいこと。
普通ならばコクーンのファルシはコクーンだけ、パルスのファルシはパルスだけに存在するからだ」
「パルスのルシはコクーンに出現することがなかったため、
人々はパージの発生まで現実に存在するとは思っていなかった。
コクーンは閉鎖空間だが完結しておらず、コクーンの外側に全米川下り選手権に出場する」
0243名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 18:27:56.87ID:7cXg0H6D0244名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 18:28:28.04ID:K8mwxCL90245名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 20:12:01.60ID:FKSBQ9+v俺はむしろ川下り選手権以外の意味が分からないwww
0246名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 21:04:53.17ID:GvwyJCWtぶっちゃけFF13のストーリーって
追われるからみんなで逃亡>逃げてもしょうがないしボスの所へカチコミ>神様が助けてくれました。めでたしめでたし
ってだけ
こんなんで良いんだからストーリーで悩む必要なんて無いよ
0247名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 21:16:55.56ID:a3q2gFVYいつまでたってもあーるぴーじーがつくれないけど
ばかにしないでください
まで読んだ
0248名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 21:39:02.98ID:udAbFCQB0249名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 21:45:29.73ID:Q5O0oIYq神々しい威光を放ちながら出てきて早々主人公たちに「働き者よ(^ー^)」と囁きかけるという
たいへんイカす登場の仕方によって一躍人気ボスへと昇華なされたのだ
我々もゲームを作る際のテキストは推敲を重ねて
よりキャッチーで親近感あるセリフを考えなければならない
0250名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 23:45:18.96ID:FKSBQ9+vなにおー、ゆるさーん、とか
殺してでも奪い取る、とか
よくわかんないし関係ないな、とか
わたしが町長です、とか
う〜んデカイ、とかか
0251名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 06:39:44.00ID:SXUn6ZSm0252名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 17:01:25.93ID:gfZwpTKn0253名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 20:44:29.41ID:f9lv8njnアイテムを生産したり,穴を掘ったり,木を切り倒したりが楽しめる,2D横スクロールタ
イプのサンドボックスゲームだ。
ゲームを開始すると,斧やつるはしなど基本的な道具を持った状態でスタートするので,
さっそく家を建てられそうな平地を探そう。最初は素手で木を殴り倒さなければならない
Minecraftと比べるとだいぶ文化的と言えなくもないが,昼間のうちに作業を進めて
おかないといけないので,ここで感傷に浸っている場合ではない。
家を建てたら,ひとまずの安全の確保ができたといえる。あとはここを拠点に,冒険に
出るもよし,穴を掘って素材を集めるもよし,アイテムを作ってキャラクターを強化するも
よしだ。本作ではMinecraftと同様,地下深くまで潜ることでレアな素材を入手でき,
ダンジョンや空飛ぶ島もあるなど,冒険のしがいはたっぷり。また本作では,剣や弓矢は
もちろん,ブラスター銃やロケットブーツまで作れるのが面白い。
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110524056/
0254名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 21:12:22.24ID:CLaEHH360255名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 22:09:52.23ID:f9lv8njnこのサイトでも公開している新マップチップセットを、さらに表現豊かな
ものにできるような拡張パーツを公開していきます。お好みに合わせて
パーツを追加しご利用ください。
ウディタ2同梱素材と同様に制限なく自由にご利用いただけます。
改変などもOKです。
http://wikiwiki.jp/piporpg/?%BF%B7%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8%CD%D1%B3%C8%C4%A5%A5%D1%A1%BC%A5%C4
0256名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 10:30:44.74ID:GzJ5CuB2福島(ふくしま)のコピペって何ぞ?
副島(そえじま)なら知ってるけど。
0257名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 10:32:06.91ID:AU22V7Ma0258名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 18:17:48.95ID:Ta+3o/YT0259名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 19:12:32.44ID:ptWUmyO30260名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 18:36:34.43ID:8p3viaFv0261名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 18:42:34.99ID:Gy3OAVBm0262名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 19:29:38.27ID:8UHJasbEどうしても戦争したいなら自分のゲームとツクールのゲームとで戦え
0263名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 19:33:22.63ID:mg9bNkNU0264名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 19:41:46.55ID:1FFVDgI10265名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 19:53:12.65ID:CKEBYseB0266名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 20:17:39.88ID:ZTjuuvaF「メリットがない」とか「意味がない」とか、
自分の小さな尺度で語ってるんじゃねーよ、カス。
0267名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 00:11:16.43ID:1hYmIax/ツクスレとは銘打ってあるがウディタでも何でもいいところと真っ二つに分かれてるな
0268名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 00:59:51.65ID:a57FlQAy0269名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 01:25:03.79ID:lwZYxzNf0270名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 01:35:01.75ID:BKp44pHyそれどっちのユーザーでもないんじゃねーの?
両方使いこなせなくて腹いせに荒らしてるとしか思えんw
0271名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 02:03:32.59ID:1hYmIax/http://219.94.194.39/up/src/f7958.png
0272名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 07:27:58.36ID:jHXilyKXあいつにレスすんのも面倒そうだ
0273名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 20:11:34.78ID:scmS/DPT0274名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 20:33:36.77ID:JNTW4FQ3自分は不便だと思っているけど
みんなが言わないことは黙っていなくちゃいけないって
どんだけ日本人なんだよ
糞長い中にスレ違いの要望があったからそれを叩くならわかるけど
出る杭はとりあえず叩くって悪癖いい加減直そうぜ
0275名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 21:09:21.60ID:gwBLgEIy>糞長い中にスレ違いの要望があったからそれを叩くならわかるけど
正論ついでに既に晒され者になってる特定の奴に追い討ちかけてんじゃねえよw
0276名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 21:38:41.12ID:C5qvtW4n本人乙。
本音は「面倒」でも、もっともらしい理由をつけるのが、礼儀ってもんだ。
正直にかけばいいってもんじゃない。要望を受ける側の立場にたてってこと。
「面倒」を理由にしていいのは幼稚園児までだよ。
0277名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 22:33:47.22ID:Ck4SPQzwウディタユーザー総濡れのミラクルを魅せてやれるのにな
ついでに接触範囲拡大も基準位置を変えられるようにしろ
0278名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 00:51:32.43ID:CM9b9qJ+副作用で100のバグが付いてくるのわかってるもん
だから無視しないで
0279名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 02:36:41.94ID:cy73G2wX付与してある(例えばレイヤー2に樹の葉のマップチップ置けばウディタでいうところの
☆チップ(キャラの上に表示)になるけどキャラが階段等を登ってレイヤー2の層に行けば
樹の葉チップの上にキャラが表示される)ってわけじゃないんだな
いまひとつ用途がよくわからん機能だ夕一ペロペロ
0280名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 11:39:44.64ID:Zf6WNUaHXP以降のツクールの仕様知らんのだけど
ウディタのマップチップの仕様はツクール200Xと大体同じだと思うけど
0281名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 11:50:51.84ID:DqalFQcw0282名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 11:51:07.39ID:DqalFQcw0283名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 19:49:26.49ID:xwe9MFHu0284名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 01:02:43.71ID:uflCjptX0285名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 19:10:18.43ID:7IicY1Xf0286名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 23:16:50.68ID:DAmanxHr0287名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 21:19:45.68ID:MGLY0kvU個人的にデカい
0288名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 23:00:36.02ID:fuTI1VQr0289名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 23:35:38.38ID:eJv4zucI0290名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 00:38:31.98ID:XPIQgzam絵描きは6時間かけて描いた絵の表示時間がゲーム上だと数秒なんてよくあること
0291名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 00:41:33.99ID:o+TEGQbJ0292名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 00:50:48.18ID:en9wkF020293名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 00:54:21.28ID:7sTsKMRj0294名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 01:04:39.40ID:OGSKXGh00295名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 01:04:47.28ID:IeFLJM450296名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 01:21:32.97ID:yF3/luY50297名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 08:03:41.79ID:aOO13D6j0298名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 10:38:45.72ID:/o0w57FP何時間かかけて作った人がいるし
惣菜の材料になった野菜や動物も
何ヶ月も何年もかけて育てた人がいるんだぞ!
0299名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 11:10:04.28ID:trfARANk0300名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 11:41:02.48ID:PLrwuUb00301名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 23:39:30.02ID:j+Xm80Cb0302名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 01:28:59.03ID:kp5JYUwd0303名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 02:04:42.52ID:mtRdKU+zウディタが広まらないだろボケ。
ベクターはだめだ。レビューされない限り注目されん。
むりーむか夢現がいい。
0304名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 03:27:32.28ID:MMmsQsryウディタのイメージが落ちてますます広まらないだろボケ。
むりーむ()と夢現はだめだ。感想掲示板で容赦なく叩かれて終了。
目立たないベクターの方がまだマシ。
0305名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 07:02:13.61ID:xI0wRyxw0306名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 07:17:28.09ID:LUBOYlmu0307名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 11:36:58.08ID:c65MLegTDL数1桁ばかりでウディタのイメージが落ちてますます広まらないだろボケ。
こうですか
0308名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 11:44:28.15ID:KK8VcSL1開発者は狼煙一人なんだからいくらユーザー増えても更新早くなったりしないし、
狼煙はどっちにしろ自分用に開発続けるから誰も使わなくても更新はされるだろうし、
別にウディタじゃなくても名作作れる人は名作作るだろうし
メリットは講座が増えるかもしれないってことかな。お前らもっと俺に教えろってこと?
0309名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 12:04:43.38ID:9fK0OdVw付随する製作支援ツールとかそういうのの発展を期待してる、とかは?
あとウディタ対応規格の素材の増加もユーザーが多い方が期待出来るから、とかかな
0310名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 12:18:05.65ID:9HW4ycXj0311名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 13:27:08.57ID:YCkQSgT3ウディタ製は糞ゲが多いと認知されてしまう危険性があるのではないかなあ。
全体の損失になるよねえ。
0312名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 13:34:13.44ID:e9ntcAVO0313名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 14:02:57.47ID:NAXbaYLPVXはともかく、200XやXPを今やるのは厳しい
広まるものなら広まって欲しい
0314名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 15:08:04.72ID:CLqCW4WY0315名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 15:10:50.60ID:BGF2BiTiVIPなら1日でおかしいくらい集まるのに
0316名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:17:15.61ID:s5lISLh5モチベーションが上がる
言語レベルでのアドバイスが増え開発速度がアップする
なんらかで狼煙が更新を辞めた場合、引き継ぐ人が現れる可能性が増える
素材が増える→ユーザーが増える
自作コモンユーザーにとっては新しいスクリプトテクニックの共有できるメリット
中には汎用コモンを公開するボランティアも現れる→物乞いユーザー歓喜
物乞いユーザーが増えれば本が売れる→いろんな今でウマー→狼煙のモチベーションが上がる
クソホームページが幾億存在しててもFFFTPが有志によって引き継がれてるように
クソゲーが増えようが手段であるウディタの完成度に影響はない
0317名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:39:55.50ID:84s6kgwY0318名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:51:07.61ID:3XJQpO00↓
暗黒ツールとして歴史の闇に消えて逝く
↓
何事も無かったかのようにツクールの天下に
0319名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:54:31.02ID:k/F4RL330320名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:55:41.56ID:YCkQSgT3これがウディタで起きる未来もそう遠くない
0321名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:56:36.95ID:VPUP44xA0322名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 17:21:00.43ID:mtRdKU+zキモオタゲー多すぎ。
気もい奴らがキモいゲーム作ってるっていうね。
小学生並みの知能しかないんだろうねきっと。
漫画アニメ大好き馬鹿。
世界一の厨だよ。もっと違うところに目を向けよう。
0323名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 17:25:21.91ID:24+AabEiウディタはぶっちゃけ言わなきゃバレないじゃん
0324名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 17:44:51.71ID:LUBOYlmuせめて自分がクソゲーを作らないようにするしかないだろ
0325名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 17:46:29.80ID:0ZxCzlaC・Game.exeの説明に「WOLF RPGエディター」と書かれてる。
・暗号化すると拡張子が.wolfになる。
ウディタ製のゲームやったことある人が見たらすぐバレると思うけど。
0326名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 17:53:07.12ID:VPUP44xAツールより内容。
0327名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 18:20:35.16ID:Rz0wJjqn0328名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 18:42:33.92ID:ZMuGHHz80329名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 18:43:41.01ID:DXzyxFA5ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi
「Moon Whistle XP」に投票をお願いします
0330名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 18:45:19.51ID:AJoNUx+V0331名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 22:32:23.18ID:cKp7RpQvお前が幼稚園児並みの知能しか持ってないのは分かった。
0332名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 22:34:31.77ID:cKp7RpQv好きなものは紹介したくなるだろ何となく。
このスレに先刻からいる変なののことだったら
荒らしがファンのふりしてるだけだから真に受けんな。
0333名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 11:46:56.03ID:TUm0uk10DL数表示されてるとこなんか明らかに自演じゃないかってぐらい伸びてるのと、妙に少ないのは避けちゃう
0334名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 12:21:16.56ID:88PmvVo3名前で指定した方がいいような気がしてきた
並び順って結構重要なんだよね
コモンイベントをまたいで文字列の全置換が出来れば
名前も並び順も変更し放題だな
0335名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 12:39:57.56ID:OpvxxO46俺もいにしえBASICのクセで名前指定に慣れてなくて番号指定してたけど途中でそれに気づいて名前指定に置き換えたわ
普通に呼び出す分にはこれでいいような気がする
0336名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:07:17.51ID:WwJD2p7p0337名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:10:46.59ID:C5/W+Yxiもちろん識別記号がかぶらない保証はないけど
0338334
2011/12/23(金) 16:19:48.43ID:88PmvVo3名前指定にすりゃサクサク追加していけるからね
あ、やっぱり要らなかったってなっても全然痛くないし
ストレスフリーだわ
>>336
>>337
サンプルでお馴染みの「○○○」系は危険だね
0339336
2011/12/23(金) 16:52:03.05ID:WwJD2p7pギャグかもしれないが一応突っ込んでおく。
>>サンプルでお馴染みの「○○○」系は危険だね
これはコモンの相互関係というか親子関係というかそういうのを表してて識別記号じゃない。
表してるってのも分かりやすく名前に付けてるだけで開発環境的に何かあるとかじゃない。
0340名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 17:05:01.19ID:I/ScmGD10342名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 18:20:58.32ID:t8imeGbEウディコン第一位の「マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜」に投票しよう!
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi
0343名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 18:29:10.86ID:m9gU42i0スレチもいいところだふざけんなボケ
0344名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 18:57:05.99ID:0RZLKSLr0345名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 18:59:35.95ID:s5jVvQbfツクール製の東方に勝てんぞ
0346名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 19:00:42.13ID:C5/W+Yxi0347名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 19:10:53.76ID:5e93SQ7O0348名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 19:38:23.83ID:t8imeGbE0349名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 19:39:02.05ID:C5/W+Yxi0350名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 19:46:42.10ID:0RZLKSLr0351名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 19:48:07.34ID:O3s4I1wq0352名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:04:32.54ID:yPhSY3k7やっぱ素直に面白かったもんにいれねーと
0353名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:07:42.88ID:7saMeUzz0354名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:22:05.87ID:I/ScmGD1その発想がキモいんだよ
作品で戦ってどうしてツールの勝敗が決まるんだっての
0355名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:23:10.21ID:t8imeGbEVXAceがクソゲーだったからってこっちで暴れるなよ
0356名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:27:49.83ID:C827SWeuランタイムパック撤廃の素材全同梱と聞いてやべえと思ったけど
0357名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:30:30.28ID:C5/W+Yxi0358名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:34:02.13ID:DXTcstU0ツクラーはそんな危機感持つ必要は無いと思うます
0359名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:45:59.72ID:kIkcFPtV0360名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:00:34.32ID:9vIKjK9vツクール派とウディタ派で派閥争いがあること自体知らなかったわ
0361名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:02:39.34ID:7saMeUzz争ってるように見せかけてるヤツがいるだけ
0362名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:18:46.72ID:9vIKjK9v出来るようになったけど軽い画像の作り方もしくは既存画像の軽量化ってどうすんだろ
単純に使用色数落としたり画像小さくしても要領下がらないんだよな
0363名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:30:11.69ID:thY4VwT10364名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:59:17.28ID:EEH9ImmF0365名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:02:07.73ID:cwsL8ABbあとはいくらやってもそんな劇的に軽くならないと思うよ
0366名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:07:41.88ID:ournptjV0367名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:11:24.72ID:U1W2MYWA0368名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:14:21.32ID:5FwKYCF4お絵かきソフトでそれに対応してるの見たことないけど
0369名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:56:28.03ID:cwsL8ABb0370名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 06:51:38.69ID:omGeg11B0371名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 13:45:27.94ID:qiwvenDH自分で描くためにペンタブまで持ち出すタイプにはちょっと考えられない少なさだ。
さすがにPNGがJPGだろうけどエロゲのイベ絵が100も200もあったら結構な差になる。
第一こだわりと必要性は別問題だし。
>>362
アナログ絵は取り込んだらこまめにゴミ取りするとか、色塗りははみ出さないように
選択範囲をきっちり作ってからにする(ただし絵柄によってはパッと見判らない程度に
うっすらはみ出してるくらいの方が空気感が出るけど)とか、
そういうのでチマチマ削って塵も積もれば山となるかもね。でもまぁ素直にCG板行け。
0372名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 18:16:15.66ID:cc4SWKAFそれともその横の方向キー使ってる?
0373名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 18:35:09.90ID:SP/05OE+0374名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 19:01:40.65ID:omGeg11Bほとんど片手で済むし
0375名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 19:40:10.60ID:U1W2MYWA0376名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 21:50:23.80ID:KA0CqiyeそろそろPC新調しようと思ってるけど単体キーボードの方向キーが98仕様じゃないのが不満。
省スペースの必要性があまり無いんだしなんで凸型なんだか。
それ以上に問題なのがパッドでゲームがあまりできない身体になってる。
シューティングなんてもう無理。
コンシューマ版のゲームどうしよう。
0377名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 22:56:00.44ID:cc4SWKAFRPGとかテンキーで事足りるゲームならそっちの方がいいと思うんだけど
大抵メインキー使うこと前提にしてる気がする
キーコンなんてテンキー選んだら表示されないし
むしろそっちでやるメリットってなにかあるのか?
0378名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 23:20:30.31ID:2+/kypTp0379名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 23:25:48.82ID:vLXOsGAA後で自由に並び替え出来ん
0380名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 23:28:10.30ID:eAP+j8sm10単位で空けておけば
後から追加したくなった時でも
大体置きたいIDのところにおけると思う
0381名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 00:15:57.84ID:dwapNMMV0382名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 06:01:45.03ID:8Tc5xslW0383名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 14:59:23.61ID:l8qJq2NB0384名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 20:00:21.81ID:ylZbwStPもう片手でボタン操作の方が理にかなってるらしいが
フリゲは正しい流れに進化してコンシューマは未だに昔のままって考えると
なんか面白いな
0385名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 20:07:47.95ID:IqNVLQ+Y0386名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 20:15:50.13ID:8Tc5xslWそっちの方が理にかなってる気がするけどな
0387名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 20:27:37.39ID:ylZbwStPRPG程度じゃあんま関係ないけど、アクションでもパズルでもFPSでも方向キーのほうが精密な動作が必要だろ
右手でする動作なんてジャンプしたり回転させたり銃撃ったり比較的単純だからな
まあ定着したのを変えさせるリスクやコスト考えたら馬鹿らしいってのがメーカーの本音だろうね
0388名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 20:29:28.80ID:ylZbwStP右手マウスでエイミングだからこっちは理にかなってるんだな
0389名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 20:35:44.92ID:8Tc5xslWアクションだと一概にそうとは言えないと思うがなあ
ジャンプしたりショット連打したりはそっちの手の方が重要だと思う
0390名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 21:02:15.24ID:ylZbwStP連打は音ゲーみたいにタイミングを完全に合わせてってのなら分かるけど
ただの連打は単純作業だよ
とはいえ素人が感覚で言い合っても埒はあかないんだよな
ソース示せればよかったんだけど
0391名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 21:27:49.94ID:3NVXQQR1FPSとかのマウス+キーボードでやるゲームをよくやる人とか、あとギターなんかの楽器やってる人とかは指先だけは左のが器用。
実際その両方やってる俺は右利きだけど左手の指のほうが自由自在に動かせるしな。右手は薬指と小指動かすときにすごくもどかしい。
まぁ親指人差し指中指に関しては右のほうが圧倒的に動かしやすいんだが。
0392名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 22:09:29.06ID:NkrLO7rGでパッドに慣れた人は理にかなっていようがいまいが、左手が十字操作に最適化されているから
後天的に十字操作(器用な動き)は左手の方が得意になる。391の例も後天的なものかもしれん
それを捨てて右手を最適化しましょう、とはならないよなあ
0393名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 22:42:34.22ID:tdjQJWi4案外興味深いな
0394名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 01:15:41.64ID:swMPsjpp0395名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 01:49:13.04ID:4i+M9lLq考えることを止めてる人間がクリエイター気取ってるなんて皮肉が効きすぎてるよ
0396名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 02:02:48.25ID:UXSJC6p6テンキーはどうしても機敏な操作に向いてないのがネック
あと横のキーが地味に邪魔
0397名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 11:30:55.95ID:iF7GVNhxしかもこういうストレスがあるゲームは残念なことにウディタ製によくみられる。
所持金半減とか他のペナルティ考えられなかったのかと。
私はアンチではないので過剰反応しないで冷静にみてください。
0398名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 11:38:39.98ID:aC+1jsdAでも、ヘボいフリゲーとかだと一回ゲームオーバーになった時点でゴミ箱行きになることが多い。
0399名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 11:43:11.25ID:Ul82Qy9h前セーブからやりなおせるだけまだマシだと思うのは俺が変愚に毒されているせいなのか
0400名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 11:55:06.79ID:iF7GVNhx嫌じゃないならそのまま続けることもできます。
タイトルに戻されるようになっているとプレイヤー側の全く選択権がありません。(かかるストレスに対して一切抵抗できない状態)
あと敵に負けてゲームオーバーになるという事象は二重にストレスがかかっていますので、
ゲームオーバーになることを予想できない人にとってはかなり強い精神的負担になります。
0401名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 12:00:25.40ID:KdiFiNTi理由としてはストーリー戦で再戦されると変になるからだろう
そういう理由がないなら普通にペナルティ復帰でいいと思うわ
0402名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 12:13:20.15ID:tqN01yOX経験とか能力ロスととかだったら普通はリセットだけどな
0403名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 12:15:10.23ID:UuVMk9A5RPGで全滅→タイトルはストレス溜まるはわかるけど
>ウディタ製によくみられる。
これは論議するだけ無駄だから"多のペナルティ"に絞って議論を始めたいと思います
↓どうぞ!
0404名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 12:34:50.70ID:JPW2Mirr0405名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:30:29.49ID:STbpfDuq0406名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:37:21.56ID:ysN4QQ/Wアクションみたいにプレイヤースキルが重要なら次から早く行けるだろうけど
RPGのレベル上げみたいなのは同じ事を同じ時間繰り返すことになる
0407名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:39:11.65ID:qxPH/+HB0408名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:40:35.84ID:H/opEBbRオンゲや対人対戦型ゲームならともかくCPUを相手にするオフゲならば
勝ち負け成功失敗はただの結果で、楽しんでいる部分は実は過程の部分
逆に言えば製作側はいかに結果(=勝利やエンディング)に至るまでの道のりを
楽しいものに出来るかどうかが重要
実生活で例を出すなら釣り
魚が欲しけりゃ買えばいいだけ、それをしないのは釣り上げる過程を楽しみたいから
つまりはそういう事
0409名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:44:16.98ID:STbpfDuq実際に作るとバグ起こったりするしね・・
0410名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:45:22.00ID:HiiTo2ehあと余談だけど死んだらやり直しはWizやローグの方が先だしキツイだろ。
「手前からやり直し」さえないんだから。
0411名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:48:22.05ID:/6hd8qzoよほど魅力のあるゲームじゃないと使っちゃいけない手法なのは確かだが
>プレイヤー側に選択肢がない
死なないようにプレイするのが選択肢だろ、不思議ダンジョン系で言えばもっと潜るのか帰るのか
>敵に負けてゲームオーバーは二重のストレス
負け=ゲームオーバーのシステムなら二重とは言わない
>ゲームオーバーを予想できない人
ゆとり思想のにおいがする
ストレス=悪で話進めすぎ、掛け方次第
大抵のフリゲで失敗してるのは否定しないが
0412名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 13:52:53.05ID:HiiTo2eh>>408
場合によるな。
例えば釣りにいくのに車で2時間移動するところだけ繰り返せって言われて
いつまでたっても「湖畔に腰下ろして針に餌つける」が始められなかったらどうよ?
繰り返したい(ほど面白い)部分を任意で繰り返すのと、長さも何もかも自分じゃ
決められないものを無作為に強要されるのとじゃ全然違うだろ。
ただし全てのGAMEOVERに文句言うのは甘え。
0413名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 14:17:49.96ID:YyOfGxBdゲームとしては「ここまで来て死にたくない!」と思えるほうが面白いよね
0414名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 14:46:32.58ID:EmR31MAp0415名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 15:18:21.15ID:isvPf5AD0416名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 15:37:33.58ID:NJ7dVeihきつすぎると、やる気をなくす
ゲームバランスって大切ね
0417名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 15:42:00.24ID:H/opEBbR場合によるっつーか割合によるってことでしょ
したいことをするのに必要な準備や後片付けの時間が
したいことを実際にしている時間に対して倍も三倍もあったらそりゃ萎える
準備と後片付けが楽しめない内容ならなおさら
その準備の時間は本当にただの準備なのか
それともしたいことをしている時間に至る過程なのか
ゲームシステムの設計でその辺意識すると上手くいくんじゃね?
釣りに行くのに二時間かかる場合でも
景色が超綺麗で信号のない流れのいい道だったら移動時間も楽しめるでしょ
0418名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 15:49:49.45ID:Y7GduHv4シビアな評価もあくまで高めの評価を出す基準を厳しくするに留めれば下手なプレイヤーをボロクソに叩く必要もない
ツール開発者がよくやってる手だが、別にRPG以外のクリア時に限らずに使える手ではあろう、ちょっと形は違うがPS2版DQ4とか
0419名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 16:47:46.36ID:q4pO/k6cこれでセーブを忘れても安心! やったことないけど
0420名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 17:41:05.06ID:9Zw3kDzu0421名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 17:54:03.29ID:rzsQqHI2ほんのわずかでもペナルティつけたらどうせ縛りプレイヤー以外リセットポチリ
オートセーブ付けたらセーブ複製までして回避するマンチ野郎が現れる
ということでゲームオーバーは楽
まあ3行目は、そこまでするプレイヤーが出るのはありがたいと考えた方がいいのかも知れない
0422名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 18:25:23.25ID:p7ccrQJ5求めるバランスなんて人それぞれなんだから
〜はダメで・・・ならおkって考えに凝り固まっちゃだめよ
0423名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 18:51:22.88ID:HiiTo2ehうん、だから俺もそれを言ってるつもりなのだが。
移動は移動で景色を楽しめるには殺風景じゃつまらんよね。
で景色は作者が作る、つまり設計とか演出の問題。
できてないゲームも多いし、ケチつける方にもただ闇雲に噛みついてるだけの奴もいる。
0424名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 20:33:24.94ID:bF2Ryf4qまで読んだ
0425名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 21:12:47.02ID:4i+M9lLq自分の頭の悪さを自己紹介してるだけって気づこうぜ
自分の言葉で自分の考えを言えない人はゲ板からお引き取りください
お花畑スレに行ってろ
0426名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 21:20:20.61ID:rzsQqHI2せめて誰に向けての発言なのかアンカー付けて欲しい
0427名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 23:07:45.89ID:zIP/PhrE0428名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 23:57:30.05ID:p7ccrQJ5なにがしたくてこの板にいるんだ
0429名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 00:39:38.99ID:kyikjyKa演出はあとでいいからとりあえずシステムとシナリオを充実〜ってやってたら後から入れる作業が面倒になって終わることが多い
0430名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 01:22:26.65ID:uXRYd1V9FFの流れっていくらなんでも釣りかと思ったら考察しててワロタwww
それは置いといて
その考え方だとシステムとストーリーがほとんどリンクしてないRPGでは全滅ゲームオーバーは仕方ないってことになるな
しかしストーリーとシステムだったらもう一度リベンジしたい!っていう動機が生まれやすいのはどっちだろう?
近年のJRPGへのアンチテーゼとして生まれたものなら世界樹とかデモンズソウルとかはゲームオーバーになってもリベンジしたくなる設計だがこれはどちらだろう?
ここで僕の考えた最高のストーリーを切ってシステムとリンクしたRPGに組み直すか、ストーリーに全滅→復活のifシナリオを入れるか…
どちらの道でプレイビリティを考えるかは君次第だが、全滅ゲームオーバーにストレスを感じるならゲームに向いてないとか短略的な思考を持っている人こそゲームクリエイターには向いていないということは確定的に明らかである
0431名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 01:35:54.58ID:xAD7R7MSこれだけヌルゲーが溢れ返ってるんだから、
世間に少しは存在するであろう、コアなゲーマー向けの
ハードなRPGを作ったって構わんじゃないか。
全滅ゲームオーバーの何が悪いの?
要望出すのは勝手だが、自分の意見が否定されたからって、
>全滅ゲームオーバーにストレスを感じるならゲームに向いてないとか
>短略的な思考を持っている人こそゲームクリエイターには向いていない
>ということは確定的に明らかである
こういうのは全くもって、余計なお世話っていうんだよ。
別にゲームなんて世の中には掃いて捨てるほどあんだからさ、
それぞれの製作者が自分でコンセプトたててやってることに対して、
余計な口を挟みすぎだ。
アンタが作り手だというなら、アンタ自身はそういうコンセプトで作ればいい。
他人にまでクソみたいな屁理屈を押し付けるんじゃねーよ。
0432名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 01:37:56.89ID:Uo0hNX680433名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 01:54:12.85ID:xualOS+/つまりあまり意識せずに盛り込まれたゲームオーバーである場合が多いと。
即死ゲーみたいなものだとどうであれゲームオーバーは合うのでプレイヤー側も歓迎する要素になるだろうけど、
そうでない場合、どうするか一度考えるべき部分ではあると思う。
そもそも制作しててテスト以外で不意にゲームオーバー引くことなんてないから、
制作者としてはそれほど苦痛だと思わないし、正直自分もあまり考えたことはない。
昔のFFでレベル上げしたあげく死んでクソゲーと思ったことはある。
これってセーブを細目にすることを半ば強制されてるんだよな。
先に何があるかわからない場合とくにセーブセーブセーブと、ゲームのことより
セーブのこと考えなきゃいけなくなるな。
0434名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 04:21:33.94ID:IYPghy/F0435名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 04:25:10.94ID:uXRYd1V9それは失礼
勝手にここのスレ民は他人に楽しんでもらいたいゲームを作る人が集まってるもんだと勘違いしてた
つーか否定されたなんて思ってないぞ
ストレスが溜まらない全滅アウトRPGもあるって具体名挙げてるし他の人のレスもそういう建設的な流れになってるじゃん
それとは別に、ゲームオーバーになりストレスが溜まる人がいるということはゲームオーバーにリベンジしたくなる気持ちを超える不快感があるわけだよね?
こういうのはコアゲームではなくただのユーザー殺しゲー
そんなゲームを辞める権利はプレイヤーにあるわけで、じゃあそこをどうしようかって考えるのはクリエイターの役目だよね?
というか"全滅ゲームオーバーにストレスを感じるならゲームに向いて無い"って考えがすでにプレイヤー批判じゃんw
作り手はプレイヤーを批判してもいいけど作り手が理屈で批判されるのはクソって都合良すぎね?
自己満足なゲームを作って一人で遊ぶかごく一部の理解してくれる人同士で楽しむならそれは勝手にどーぞ
プレイヤーを批判するなら自分も批判される立場にあるということをゆめゆめ忘れる事なかれ
0436名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 04:36:42.75ID:IYPghy/F0437名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 05:49:33.60ID:Z8qHrdaYドラなんとかっていうただのストレスフルゲーム作って序盤で投げられて
長編は不利なんだ!ウディタ界はヌルゲーマーしかいない低俗な世界だ!
とかギャーギャー喚いてた奴がいたなそういや
0438名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 06:08:09.33ID:F1t8L6w10439名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 06:17:30.13ID:U6fAq3bW0440名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 07:02:00.59ID:TN2oy694>勝手にここのスレ民は他人に楽しんでもらいたいゲームを作る人が
>集まってるもんだと勘違いしてた
番人に楽しんでもらう事なんて不可能なんだから、主にどういう人に
楽しんでもらいたいかってーのは大事なことだろ。
そもそも、ストレスがないゲームが良ゲーだなんて微塵も思ってないし、
別にプレイヤーがどうとかいうつもりなど全くない。
ただ、自分の方向性と違うんだな、と思うだけだよ。
気にいらないなら、批判すりゃいいし、アンタも好きに批判を垂れ流してるだろ?
それに対して、どう反応するかは個人の自由だっていってんの。
「ゲームオーバーがストレスになるからなくす」なんてのは、建設的な意見
でもなんでもない。
「リベンジしたくなる気持ちを超える不快感」なんてのも個人によって違う。
何度でもいうが、万人を納得させるゲーム等存在しない。
だからこそ、「ゲームオーバーがストレスになるからなくす」なんていう
安易な解放は少なくとも俺は考えていない。
「何度でも挑戦したくなるような面白いものにする」ということには
心を砕いているが、それでもそれが万人に伝わるなんて傲慢なことは
考えていないよ。
0441名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 07:48:33.05ID:UkE4EVC90442名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 07:49:10.86ID:j4rINjiO0443名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 07:57:04.90ID:j4rINjiOそして今度はゲームオーバーにしてタイトル画面に戻せよとか言われるw
0444名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 08:26:37.83ID:xualOS+/それはない
こまめにセーブしたところからロードすればいいだけ
こま目にセーブする人からしたらデメリットがなく、こま目にセーブしない人にメリットがある
0445名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 09:15:09.02ID:8tGneWRnタイトルに戻ればボタン連打で再開できる
0446名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 09:43:36.24ID:sTG50g+z>>401だが、そんなに間抜けなこと書いたかな?
ドラクエに対してFF陣がストーリーに対するスタンスとして即死処理を選んだのと、
それにはストーリーの作りやすさとシステム的なフォローを省略できるメリットがあるってこと
を言いたかったんだが
に対して、ろくに考えず即死を採用するのはよくないね
そういう人らの参照元がFFなんじゃないかな、という話
俺のスタンスの話ではない
あとすぐに人の意見笑っちゃう方が頭固いと思うぞ
馬鹿にする前に一歩退いて別の見方も探す方が得るものが多い
これ、他意のないアドバイスな
0447名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 09:51:16.80ID:nerxjpeFレベルはそのまま維持しているという謎の仕様だったな
最初に覚えるコマンド技でしか倒せないはずのバルガスを
ゲーム後半で覚える最強技むげんとうぶでも倒せたみたいなやり込み専用のネタがあったはず
0448名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 09:58:47.06ID:NBOxTqrQ>>401だけだと「全ての全滅ゲームオーバーはFFが始祖(キリッ」としかわからん
ぶっちゃけると全滅ゲームオーバーはFF以前からあるんだよ
というかDQ以前からある
0449名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:04:49.40ID:WPoTsQOUテレポート系の魔法で調節座標入力→1マスでも座標間違えたら全滅ってな
RPGもあるわけだがw
……冗談はともかく。
全滅=GAME OVERなのがスタンダードだと思ってたんだけど違うの?
RPGに限らずACTだろうとSTGだろうとSRPGだろうと大抵の場合
全滅=GAME OVERだと思うんだけど。フリゲ界隈ではまた違ったりする?
0450名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:15:31.95ID:RpeECbtm0451名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:17:58.35ID:Z8qHrdaY「ゲームオーバーはFF連想して不快感になるからクソゲー!」
って喚いてたのに付き合わされてただけかよ
0452名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:21:15.82ID:hEzHAAiM世界を滅ぼそうとする巨大な敵を命をかけて倒しに行く!
ってRPGで全滅してもゲームオーバーにならないしペナルティもないシステムだと
楽だけど命がかかってるって感じじゃなくなるじゃん?
アクション性のあるホラーゲームなら死亡でゲームオーバーの方が盛り上がると思うし
ただ、意味のわからない即死トラップがしょっちゅうあるとウザくなるがw
0453名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:21:36.24ID:hEzHAAiM0454名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:54:37.84ID:EzLLFoYDイベントスキップとどこでもセーブ採用すれば大体解決できる話だな。
メニュー開けない連戦の場合には無理だが。
でも前のウディコンに出てた「都市と力」のリトライは便利だったとは思う。
0455名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:21:55.78ID:xualOS+/今までスタンダードなものがこの時代に最適とは限らないということの話じゃないの?
それ単なる思考停止じゃん
0456名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:28:20.32ID:1UveAWa9セーブ爆破なんてのもあったり、オートセーブでペナルティがめちゃくちゃきついのもあったりするし
とりあえず全滅ペナルティについては無いなら無いでヌルすぎるけどね
FFだのそういうの以前に、ウディタのサンプルみたいに全滅してもペナルティ無しで全快、同じ場所からやり直せるとか
0457名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 12:05:46.45ID:8tGneWRn0458名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:02:40.36ID:I+pG21J30459名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:03:28.30ID:XDz4n1dc戦闘前の準備は完璧だったのに、対策不能な凶悪コンボをたまたま食らったとか
使用するスキルの順番間違えたとかいった、戦闘中の事故はすぐにやりなおしたい
逆に単純なレベル不足、状態異常の対策忘れ、装備や作戦のミスといった
戦闘前から間違ってたなら戻されても仕方ないと諦められる
長時間レベル上げといった単順作業した後に、雑魚が凶悪コンボ繰り出してきて
なぜか逃げるも失敗しまくって全滅したとかだと、ペナルティありでも復活させてくれと思う
じゃあどうすればいいんだと言われると困るが、とりあえず戦闘中の判断で勝負決まるゲームでは
負けてもリトライあるとゲームの面白さにつながると思う
0460名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:08:02.12ID:WPoTsQOUなんで思考停止?
元の話が全滅GAME OVERヤダヤダって話だったから
CSだと普通だけどフリー界隈では違うの? って訊いただけなんだが。
別にそれが最適なんて一言も言っとらん。
0461名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 14:35:24.10ID:6jLfc9uU戦闘なりストーリーなりもっと長時間触れる部分に気を使えよ
まぁこだわってるんじゃなくDQ型が良いって思考停止にしか見えないけど
0462名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 14:46:05.10ID:eFgn1Lb3最近のFFはそうじゃなかったっけ?
そういえばFCwizのリセットも無限リトライのようなものだな
0463名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 18:10:39.76ID:57loQRb+「ペナルティ有りで戦闘開始時に戻る」と「ロード」の選択肢を出せばいいのか
0464名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 18:12:17.91ID:1UveAWa9ゆとりにはきつすぎる
0465名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 18:16:58.88ID:nerxjpeFエンカウントグループの中に絶対勝てず当然逃げられないのを平気で仕込んでるゲーム
たまにあるけど俺は嫌いだなあ
0466名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 18:21:32.59ID:RJaZfho50467名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 18:36:09.26ID:57loQRb+ペナルティ無かったら
取りあえず通常攻撃しておいて負けたら考えるかって感じで
雑魚戦がボタン連打する作業になると思った
>>466
ロード選ぶ人は元から全滅=ロードで納得してる人だと思う
0468名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:00:12.97ID:iLdG6utv0469名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:06:12.96ID:RJaZfho5傷治すのもタダじゃない
それとペナルティ有りでロード選ぶのはペナルティがあるから嫌々ロード選ぶんだ
ロードを無理やり納得させるためにペナルティ置くのも手だがな
0470名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:06:21.75ID:I+pG21J3「危なかったけど〜」が、自分以外にはどのレベルから「クリアできるわけない、作業、苦痛」になるかが難しいよね
0471名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:21:37.66ID:tO5ver9fペナルティについて話し合うのはどんな設定のゲームを作っているかで前提が異なるから
そこを説明しないと意味が無いよ
お金なんて飾りみたいなゲームだってあるし
経験値だけ巻き戻るにしても
何時間前を想定してるのかで違う
それを無視してペナはきついとかどのペナがいいなんて話し合ったって噛み合うわけがない
0472名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:24:14.59ID:i5CCNMtm選べればいいんだ
選べるようにするんだ
選べるように…
めんどくさい
0473名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:24:50.43ID:57loQRb+>傷治すのもタダじゃない
ごめん、今作ってるやつが全快する仕様だったから完全に頭からぬけてた
>>464もすまなかった
となると、「ペナルティ無しリトライ」と「ロード」でいいのか
0474名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 19:29:01.74ID:iLdG6utvもはやロードいらねーw
0475名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 20:39:21.01ID:Uo0hNX68全滅ゲームオーバーは(いけませ〜ん♪
ペナルティ課せちゃ(いけませ〜ん♪
ユーザーに優しくないと(いけませ〜ん♪
0476名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:28:07.91ID:uXRYd1V9>そもそも、ストレスがないゲームが良ゲーだなんて微塵も思ってないし、
>別にプレイヤーがどうとかいうつもりなど全くない。
じゃあ何しに出てきたんだよ!w
絡んんできたついでに条件反射で反論したり自分は中立だ的なこと言ったり
本当に何がしたいんだ
プログラマー歴長いと君みたいな感情論でうんちくを語る自称クリエイターは腐るほど見てきたし
建設的に物事を批評できないのなら物作りに関わることは辞めたほうがいいよ
とりあえず邪魔
0477名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:36:55.40ID:EokZJCFiその場合問題なのは、「単調な作業」であって、
全滅ではないでしょ。
ゲームオーバーが悪いんではなく、単純な経験値稼ぎで
プレイ時間を稼いでいる風潮が癌。
>>476
何わけわからん指図してんの?
バカなの? アフォなの?
ここはアンタの掲示板ですか?w
0478名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:42:33.27ID:My2bFfUFシャナ3期は戦闘ばっかでつまらんだろ
0479名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:02:19.12ID:Uo0hNX68矛盾まみれの抽象的な主観ぶつけ合いの犠牲になるくらいがちょうどいい
0480名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:22:34.56ID:cKyoRYtrボタン連打である程度倒せるようになるまでレベリングしてから
臨む俺みたいなのがいる
道中いちいち魔法選んでとかめんどくさすぎる
0481名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:57:47.95ID:l/gDe9JQ好きに作って好きに遊べばいいよ。
0482名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 23:34:44.55ID:EzLLFoYDどこでもセーブ可能なら基本的に少し前に戻るだけで大した手間じゃないし、
雑魚が即死コンボ使ってくるのに長時間セーブしてないとかむしろアホすぎるだろ。
何時間前に戻るなんてのは何時間もセーブしてない状況ってわけで、実際まずありえない。
そりゃあリトライあれば多少なりとも手間や時間的ロスは減るし便利ではある。
が、話題に出てるような長時間の労力が〜ってのは現在はほとんどありえなくて
実質セーブポイント方式の批判くらいにしかなってないよ。
あとうっかりセーブし忘れを救済してくれ!か。
0483名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 23:42:13.43ID:i5CCNMtm0484名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:46:28.20ID:7TVWWoCj確かに雑魚戦がボタンおしっぱで済むという先入観からセーブするのを忘れる
あのサクサク感は罪かもしれんな
0485名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 01:34:04.05ID:ooeSmiaO>何時間前に戻るなんてのは何時間もセーブしてない状況ってわけで、実際まずありえない。
そう思ってた時期が私にもありました…
ネトゲ内で話聞いたり実況動画観たりしてると、何時間もセーブしないプレイヤーの多さに吃驚する
こまめにセーブする人間からすると、セーブしろよ!って思うんだが
難易度とか関係なく、ついセーブするのを忘れてしまうらしい
「ほとんどありえない」っていう認識は捨てたほうがいいかも
そういうプレイヤーが居ると認識した上で切り捨てるのは作者の自由だけどね
0486名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 01:54:25.36ID:j9vbI6p8自由なんて単語わざわざ使うまでもなく切り捨てればいい
0487名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 01:56:48.46ID:61SS7cvEサクサクヌルゲーなのに突然アホみたいに強い敵が出てきたときがヤバイ
まぁそんときの、ずっとセーブしてねぇ負けたらやべぇ!っていう凄まじい緊張感もゲームの面白さに繋がるけど実際負けたらしばらくそのゲームやらない
0488名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 02:31:19.72ID:6GSM/zIH指示されてるとか読解力無いなら絡んでくんなよw
きっと何者にもなれないお前よりはクリエイターとして世に認められてるからお前はアフォ以下www
0489名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 03:42:33.46ID:eFqkg36P0490名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 03:49:35.06ID:rbk5IkQG0491名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 03:51:13.26ID:6GSM/zIHてへへv
0492名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 06:40:08.75ID:gMqjt8mjウディタゲーって演出なんかを効果的に簡略化してテンポを実現しているというより
間の部分の長さを単純に間引きしてテンポを作っているものが多いからサクサクというよりセカセカという感じを受ける。
サンプルがそんな感じだし、狼煙さんてゲーム作るのは好きなんだけどプレイするのひょっとして嫌いなんじゃないかと常々思う。
なんか結果にしか興味ない感じ。
0493名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 07:36:05.24ID:sXjDFxw60494名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 07:42:18.38ID:bTwWsc0dいいからさっさとピンクローター持ってこいよ
0495名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 08:12:48.71ID:Cyh8ii7rウディタのバージョンアップとか自分のゲームに労力回してくれたほうがいいし
0496名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 08:36:27.15ID:SY1sgCbB現状はウェイトかかりまくりでウンコなストレスフルなクソゲーばっかり濫造された反動だから
そのうちヌルゲー溢れまくりの反動で間を重視するゲームも作られると思うよ
0497名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 13:19:05.19ID:jy75wXEkとにかくウェイト無くしてセカセカで難易度も好きに調整できるゲームのがマシだからな
理想は絶妙なテンポやゲームバランスであることだけど、それはかなり難しいんだよな
人によっても微妙に変わってくるし
0498名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 16:34:34.29ID:m3ApxmA/自分でコモン作らないとだめ?
0499名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 16:41:19.08ID:n+ZWoFhD0500名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:11:37.42ID:V0GHVawY質問スレすら見つけられないお前には無理だ諦めろ
つか「コモン作らないとだめ?」と言う質問の意図が分からん
経験値表自作するんだろうに、無改造でそれを読み込めるわけないだろ
0501名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 22:03:59.74ID:RviTHqsl0502名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 23:20:22.82ID:plfc07x/馬鹿しかいないな
0503名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 23:27:22.11ID:kfNnn2ao開始して何分も操作不能イベントひたすら見せられると「はよゲームやらせろよ」となって
くるんだよねユーザーの実況動画とかでも延々会話イベント続いたりすると「なげえよ」とか
言われてたりするしやはりウェイトのテンポとかミクロな演出も含めてプレイヤがダルさを
感じないようなイベント作りを心がけるべきであるよそれはほんと思った
0504名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 00:16:54.92ID:1CZJaNOC0505名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 00:38:11.21ID:zrH0aJWYぼくのかんがえたすとーりーを見てもらいたいならそういう部分に気を使うべきだよな
0506名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 00:50:38.32ID:PlEHXR5e他人の意見に右往左往しすぎだろ
いちいち考えてたら一生完成しないで
0507名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 06:24:03.41ID:3zCoyd8Wクソゲーは普遍的にクソゲーだから
0508名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 10:54:15.73ID:zlhS5hKRFFだってSFCと比べプレステのあの遅さが・・・
0509名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 12:42:58.96ID:EQzBcOWDストーリーというより文章表現のあり方について
0510名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 13:32:22.03ID:zwushZvq0511名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 13:37:16.95ID:k9LJP5qL調べたけど何を言いたいのかわからなかった
0512名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 13:40:29.32ID:EXxGJMie後者についてはググッてもよくわからなかったから、>>509が何を言いたいのかよくわからん
0513名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 15:23:19.58ID:ZhBXCNpn市販ゲーム的に完成されたもの出して終わりというのがフリゲにも多いけど
ネトゲはたいてい中途半端で出す。そしてアップデートでしながら完成させてく。
さらに完成段階だから進化や変化まで持っていく。
見せ方的にはELONAや巡り廻るがそうだな。
まあ人気でないとつらいかもだが。
0514名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 15:36:49.30ID:CaS9ITGN0515名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 16:06:01.26ID:czbhV1K/「頭痛が痛い」みたいな日本語的にくどい書き方
こういうのは避けるべきなんだけども
他人に校正してもらわないとなかなかわからんね
0516名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 16:54:37.10ID:k9LJP5qL……とかもそうだけど結局小手先なんで、
天才型の人とかはそういうのが駄目でも凄い内容だったりするし
全然あてにならんと内心思ってる
0517名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 17:12:51.06ID:7z8jpflJいちいち気にしていたら禿げてしまいます
0518名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 17:40:06.81ID:HHH3mieuかーちゃんオレオレ
0519名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 17:42:05.45ID:HHH3mieu0520名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 19:04:44.75ID:weGy5fwr0521名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 19:47:26.50ID:JDq5kyLAもっとなじって!!
0522名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 19:59:31.92ID:EQzBcOWDセリフ内のことだからOKだと思う
つまり突っ込まれても仕様ですって開き直れる
これがReadmeやナレーションだったらダメ
ていうチラ裏
>>518
ぱっと見マザコン熟女系だと思ってしまった
0523名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 20:20:46.98ID:3zCoyd8W感覚麻痺して「頭痛が痛い」程度じゃ意味がわかるだけマシになってしまう
0524名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 20:27:57.25ID:uewO0dSZ0525名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 21:00:50.02ID:SAdQv63rそのうちまた似たような話題が出て同じようなこと言い合ってって終わるって繰り返してるけどさ
今までの歴代スレの話し合いで学んだこととか
誰かが言ったことで記憶に残ってることとかなんかあるの?トリ頭なの?
0526名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:12:28.46ID:X+sz53QS死ぬ間際に走馬灯のように駆け巡るのが便所の落書きなんて人生はやめとけよw
0527名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:20:50.76ID:weGy5fwr0528名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:25:11.79ID:Tki40XtTもし本気でそんな言葉に力があると思って言ってるんだとしたら
「お前ゲームなんて作って何か良い事あるのか?w」って言われたら何も言い返せないんだろう
>>526は
0529名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:31:17.28ID:X+sz53QS0530名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:35:34.53ID:Tki40XtT趣味でやってるんだから
まさかお前ゲーム作りに誇りや命でも賭けてんのか?
0531名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:37:18.85ID:X+sz53QS0532名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:20:18.58ID:EXxGJMie話がループしないスレなんてあるの?
0533名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:36:09.81ID:7rI27e50そもそもこの程度の雑談はループするものだ
0534名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:56:41.20ID:zrH0aJWYここまでくるのに大変だったけど
ぶっちゃけおいしいです
0535名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:13:03.00ID:k21YtYQAループするなりに人は成長していくもんだろ
話題がループしてるからって人の中身までループしてたら世話がない
住人は実際どうなのかと思ってな
学んだことや心に残った言葉があるのか聞いてるんだよ
0536名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:24:09.31ID:NSgXdK8C0537名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:27:22.01ID:E2evnuPp正直何も残ってない
0538名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:52:01.61ID:7yo17LwM0539名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 01:31:07.98ID:NSNEuMnN0540名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 01:40:42.12ID:7yo17LwM優勝頑張ってください!
0541名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 01:44:41.60ID:z2wiEr3P0542名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 04:36:18.94ID:RoYmYk6J0543名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 07:02:21.43ID:NcO3nCOT0544名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 08:29:48.88ID:y6m1twcc0545名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 09:14:40.43ID:AC+rJuiF0546名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 11:56:02.45ID:/61uHie/0547名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 02:19:01.65ID:B6IHAB4Shttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi
9票 武神の目覚め
7票 行商!
4票 魔界王伝II -異界の十二騎士-
マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜
2票 都市と力
1票 夷狄 〜Road to Hell〜
シュネレプント
Liberation From...
0548名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 04:20:11.49ID:JFYKGZdrこれだろ
0549名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 05:20:56.90ID:fSO2Ws9mつまりウディタは内輪の馴れ合いだけで構成されたマイナーコミュニティだという事が証明された
0550名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 06:32:02.68ID:xr67U530めぐめぐの作者にせよ他の作者にせよ
ただツールとしてウディタ使ったってだけで
ウディタ使ったから俺たち仲間だ!ウディタ民代表だ!なんて考えて騒いでるの
この板の住人だけだからな
街でユニクロ着てる奴見つけて
お前は仲間だ!俺たちユニクローズだ!って騒ぐやつと同じレベルだぞ
0551名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 07:10:57.99ID:nlLaDeQSV9-2:{sys}座標倍率が消えてません?
それ以外のも無いんですが
間違って消してしまったのか、変更されたのでしょうか?
0552名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 07:58:11.83ID:7lu7DNRaCDBの方見てみ
0553名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 08:48:09.17ID:nlLaDeQSありました、ありがとうございました。
wikiに軽く目を通しただけでも変更点多いので、
しばらくはてこずる事になりそう。
0554名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 12:10:48.75ID:9n5RsIgi0555名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 12:17:46.48ID:ecsrujw90556名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 14:35:02.69ID:IxWJ/jUC明けてねえし
午前12時と午後12時と間違えてるし
どこの国だよ
0557名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 17:50:31.62ID:tx1ZapjT0558名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 20:01:49.01ID:KdC+AM270559名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 20:19:17.14ID:mYMps9Uk0560名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 01:52:49.95ID:eICABHMv0561名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 02:02:31.16ID:BvSRtXfl0562名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 08:42:47.57ID:JRwvohTi>>550
一人がやたら声でかいだけだから
0563名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 10:33:14.07ID:9bXb/igj0564名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 11:49:07.34ID:kprXBkZV0565名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 12:09:02.62ID:TOZuFB+1最低だな
0566名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 12:10:42.86ID:UPMhz+cT0567名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 15:46:54.51ID:3raMMIBG0568名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 16:25:32.85ID:66YVxgR6今年こそは……今年こそはゲームをちゃんと完成させてみせる……
0569名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 17:35:12.44ID:u3tl4UGK0570名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 18:07:34.08ID:uDRSeKS8とりあえずUI設計から始めるか
0571名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 20:53:51.74ID:ly2hVGPpてかウディフェスじゃないのかよ!
0572名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 03:12:34.99ID:waZyn4IUみたいな世界観のマップないのかな。
ああいうのが面白そうだけど。
0573名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 15:36:39.91ID:BlHcFHaC0574名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 17:48:00.20ID:Srp3O91Vらんダン信者がこのスレにもいるのかw
0575名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 19:45:02.91ID:qmY5iiQa単純にうれしいわ
ゲームが出来たら、どこで公開みんなしてるの?
0576名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 20:06:17.24ID:W8CN8lUA公式のコモンイベント集にうpは普通じゃね?
0577名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 20:22:31.63ID:tQyoWgwc0578名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 20:39:00.45ID:2O9lp9Z3前後に2桁とか3桁クラスのがいてちょっとしょっく
0579名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 21:49:39.16ID:XLenlX6f1桁も2桁も3桁も大して変わんないよ
そんな低い所で一喜一憂してないで
男なら10桁くらい目指せや
0580名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 22:03:18.96ID:s2xhSRgr0581名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 23:02:56.85ID:peCBx1mM0582名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 04:08:36.21ID:4esyHb5D0583名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 05:42:53.57ID:kcBLTKaS0584名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 11:26:06.73ID:aRbm4bpW多くて1万人ぐらいだと予想
0585名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 12:21:24.32ID:3asmY+x+0586名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 12:31:50.01ID:5FW6QPqdそっちにはまっちゃってエターなることもあるから諸刃の剣ではある
0587名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 13:01:45.44ID:T9FULUvR0588名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 13:02:10.55ID:ClFGyU0fクソゲーをプレイすればやる気が出てくるぞ
0589名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 20:24:42.38ID:d1pyvcdF夢がひろがりんぐwwww
0590名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 20:39:56.58ID:WDc3Wwo0わかる
こないだ友達が職場の知り合いから「僕の作ったゲーム遊んでください」って渡されたから俺のところに持ってきたんだ
しかし中身はツクールのデフォシステム使っただけで肝心のストーリーも思いつきで矛盾ありまくりだった
こんなヤツでもクソゲーをどや顏で配ってるって考えたらすんげーヤル気でた
0591名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 20:40:54.75ID:iFr+kLLiフリゲの好きなところだから、人の作品やってマジでクソだと思うことってあんまりないな
逆に無難で完成度が高すぎると退屈に感じてしまう
0592名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 20:43:20.72ID:T8YCeU8F0593名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 21:01:50.68ID:/TvF2hpp0594名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 21:14:12.97ID:Ig5ryJCC0595名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 21:24:49.85ID:f5giEBj9神なら、愚民を軽蔑しても良いと思う。
0596名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 22:43:28.28ID:gzyiRoH60597名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 00:07:08.24ID:sVzqnbe+システムが被った時はちょっとがっかりくるな
プレイヤーからしたら後から公開した方はパクリにみえるだろうし
0598名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 00:25:46.74ID:miTI9quL一つのゲームが流行ると雨後のタケノコのごとく
類似ゲーが蔓延するのが今のフリゲ界じゃないか
0599名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 00:49:45.47ID:L9QteiUJ0600名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 01:02:39.69ID:pgb+WgYx0601名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 01:20:28.94ID:07E5EG1q0602名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 01:25:18.70ID:OLmInH2E何を知った顔でフリゲ界とか言ってるんだか
0603名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 05:58:50.08ID:SFDLzr70低レベルな文章しか書けないのか?
公共の場では前者で、見えないところでは後者。
会社の社畜やってるリーマンとそっくりなんだよ。
こういうのや小さい世界での仲間割れを辞めてもっとエレガントでウィットに富んだ
会話できないのかな。もちろん難しいのは分かるがそういうにしたほうがお互い気持ち
いいと思う。
と書くと、相手が怒ってしまって正しい議論でも無理からでも納得したくなくなって
議論ができなくなる可能性があるがもう書いてしまった。
本当はもっと攻撃な文章をいつも通り書いていたがぐっと抑えて消して短くした。
0604名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 06:46:28.08ID:fe8y3eYB0605名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 09:00:04.46ID:L9QteiUJスレ荒らしはさっさと消えろ
0606名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 12:03:24.68ID:ToVQxDyJ0607名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 12:19:18.80ID:fe8y3eYB「低レベルのお前らを啓蒙してやろう」って態度がキモい
セミにしか見えん
0608名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 12:22:18.12ID:8ZmUPHUP成長はしたけどやっぱ別世界なんだなって感じるわ
食わず嫌いじゃない本当の苦手分野っていうのはここまで伸ばすのが難しいのかと
そう考えると自分にアルゴリズムのセンスがあったり、構造化に対しての理解力があることに自信が持ててきた
ゲーム製作だけの話ではなく、社会っていうのは
いかに自分の得意分野で能力を発揮できるかってところにかかってるんだろうなー
0609名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 12:22:25.22ID:L9QteiUJ荒らし以外の何でもないわ
0610名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 12:27:51.94ID:fe8y3eYB絵を描くのが好きな人は上達が早いらしいね
俺は無理だった
0611名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 12:55:56.96ID:YoZUSpGV『もっと攻撃な文章』を『いつも通り』に書いていたらしいぞ
完全に荒らしの常習犯じゃねーか
そりゃ特定したくもなるだろ、いつも荒らされてるんだから
0612名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 14:56:29.60ID:OymYl6rWと思って抑え込んでるが
本当にすごい作者は自分で美麗な絵を描き高度な設計開発をこなし、サイト構築もばっちりだったりするからもうね…
0613名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 15:26:39.78ID:8ZmUPHUPいや、だから、できる人ができるのは当たり前だろって話だったんだが・・・
そう卑屈になられても困る
0614名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 15:41:34.09ID:HsOssrXjそういう人はいる。
ただそういう人もゲームと言う面で見て完璧なだけで
ゲームと関係ない部分で抜けてる可能性はある。
0615名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 15:43:23.78ID:O+IEJJbO豪気の修行をすることによってのみ体得可能なクソゲーだけど
絵は年齢性別才能に関係なく適切な努力のみでかなりの水準までいける素晴らしい分野だよ
特に最近はデジタルの補助効果半端ないからな
0616名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 15:46:27.97ID:pgb+WgYx素人相手なら騙せるレベルまで行けるってことだな
0617名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 15:49:21.23ID:O+IEJJbO0618名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 15:55:22.18ID:KDPhldij1.将来同人なども含めてゲーム制作にかかわる仕事をしたい
2.純粋にゲーム作りが楽しい、趣味
3.面白いゲームを作って有名になりたい
4.自分のゲームをプレイする人の反応が見たい、ゲームを通じて対話したい
有名な作者サイトを見ると2、4が多い気がするが実際どうなんだろうな
0619名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 16:01:47.10ID:HsOssrXj2が80%で3と4が10%くらい。
0620名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 16:09:39.49ID:sJ9EAnMc有名な作者ほど迂闊な事は言わないものだ
フリゲでメジャーになる()とか口に出して言えるのは小学生まで
0621名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 16:12:12.72ID:sASCdk7Yそれ「自分は何番」って分類じゃないな
仕事は持ってるから1まずありえないし2が大部分を占めてるけど
3や4みたいな気持ちは0%じゃないからな〜
自分の心情を出来るだけ客観的に見たらこんな感じかな?
1 1%
2 60%
3 9%
4 30%
0622名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 16:19:38.87ID:HsOssrXj理由もだいたい似てるな。
非コミュだから4は差があるが。
0623名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 16:20:25.36ID:1phCnXIx2と4が一番多いだろう、1も少しはいるだろう
3は・・・そんなやついるのか?
0624名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 17:51:44.13ID:P1pdzTVm0625名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 18:01:52.42ID:vKjh3oL/0626名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 18:31:27.19ID:GcY+TLF9下見てるやつは下にしか進まん
クズ一直線
0627名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 19:17:05.11ID:NlSKjjjVようクズ
0628名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 19:29:04.60ID:SFDLzr70あと自分の才能を確かめたい認めさせたいというのもあったな。
0629名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 19:37:05.47ID:9f7jGnZZはじめたきっかけは、他の人のゲームをやって「自分ならもっと面白くできる!」
とかだったが・・・
0630名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 21:23:04.36ID:SFDLzr70×本当はもっと攻撃な文章を
○本当はもっと攻撃的な文章を
字足りなかった。的が抜けてたね。
あと荒らしはしてない。
攻撃的な文章というのは自分の意見をアジテータ的に
強めに書いてるということだけ。
関係ない議論で「バカ」とか一言書いて逃げたりとかそういうのが荒らしだろ。
俺はそんなことはしない。
ただたんに真面目に自分の意見を主張したいだけ。
ウディタのことも応援してるしゲームも面白かったら紹介したり面白かったらブログに
コメント書いたりしてる。まあそういうコメント書くの得意じゃないから少ししかやってないが。
敵対する気もも荒らすつもりもまったくない。ただ少し熱くなりすぎたり言葉足らずで相手を
怒らしてしまうことはあるだろう。俺はフリゲを愛するただのゲーマだ。
まあこの文章自体は完全な自己満足な場違いな議論だが。
ただ演説してみたかったし誤解されたままのは許せないしな。
あと俺はセラなんとかでもなんでもない。
奥山真司信者だ。
0631名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 21:33:33.18ID:O+IEJJbOゲーム作りとか苦労が尋常じゃないからな
0632名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 21:36:55.07ID:sASCdk7Y荒らしはしてないって言ってるけど
書き込まれたレスを荒らしとみるかどうかは
そのスレそのレスを見てる人が決めることで書き込んだ人が決めることじゃない
そして「これは荒らしだ」と思う人が多ければそのレスをした人は荒らしだよ
0633名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 22:23:42.56ID:1+CjZrdS0634名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 23:20:06.81ID:OLmInH2E会社の社畜なんて危険が危ないって言ってるのと同じレベルだぞ
それを真顔で言ってる奴がエレガントでウィットに富んだ会話できないのかな
とか言ってるんだからギャグならセンスあるよ
0635名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 23:45:21.54ID:QH5G830w0636名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 01:11:01.68ID:V1cR6lj9年齢層が低いからなのかな?
自分は最初>>618の4の反応が見たい、だけだった、
いい反応でも悪い反応でも見たいよね。
でも作ってるうちに、イベントやコモン作りで
苦労して失敗しまくって、それでも最後狙い通りに
動いたとき嬉しくって感動して。2.純粋にゲーム作りが楽しい
になった。
0637名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 01:35:45.43ID:3IIfyhQ50638名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 01:35:47.16ID:b6B3QUtuゲームでも絵でもなんでもいいから一発当てることしか考えてない
2chでしかこんなこと言わないけどみんなそんなもんだろ
0639名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 01:53:27.76ID:V1cR6lj9気に障ったならごめんね
確かに悪意あるレスを見ると「日本語変だぞ落ち着け」
とか嫌味言いたくなるよね、それの繰り返しが2chなんだろけど。
3はまったく無くは無いけど、一発当てれるくらいの
ゲーム作れないからな、自分の場合だけど。
0640名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 02:43:36.70ID:s0xwCRyz素材自体は他人ので
0641名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 02:55:43.34ID:tW/sdFckツクールには搭載されてるからウディタにも当然あるものと思った……
0642名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 05:49:46.48ID:jpujc4jKフリゲなんて製作期間かかるし市場規模は小さいし
当たってもほとんど金にも将来にも繋がらないし
一般人が制作者まで覚えることはまずない
有名になりたくて水泳始めるって言うのと同じレベル
だったらサッカーか野球やれって思うだろ
有名になりたいだけならボカロしとけ
市場規模が全く違うし成功すれば金にも将来にもつながるかも知れない
大したレベルじゃなくても大量に作ってれば100人単位の信者くらいなら持てる
ゲーム制作よりいろんな意味でよっぽど楽だし確率高い
ゲーム制作なんて趣味と自己満足くらいにしかならんよまじで
0643名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 10:36:23.62ID:tB6fvFGN音楽の才が俺にあったなら自分のゲーム用の曲作ってるな
0644名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 12:09:19.65ID:1sYc9u5Iある分野に感銘を受けて自分もその道を志したってのは動機としてはよくあるぞ
0645名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 12:30:57.64ID:mBzFScm/0646名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 13:33:55.90ID:H7zi9lWW0647名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 14:02:27.85ID:JoeC1ErLやっぱ自分で実際に使ってる人間がエディタ作らんと
更新モチベが続かんのだろうね
0648名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 14:17:07.60ID:mGfsrP/e逆だ
煙狼氏は今、片道勇者(当然ウディタ製)ってゲーム作りにハマってるからサイト更新が少ないんだ
0649名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 14:40:23.27ID:FnELTVJ7つまんなくなるに決まってんじゃんね〜
0650名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 15:55:49.08ID:kY+XBfOaあるある
0651名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 16:18:12.37ID:jpujc4jK何万とあるうちの30あるかどうか
しかもそれだってらんダン作者とかめぐめぐ作者とか
覚えられるのはせいぜいタイトルだけで制作者なんかほとんどの人が覚えない
飛び抜けた才能があってその程度だぞ
ゲームで有名になるなんて妄想だよ
有名になりたいって動機のやつはゲーム制作じゃまずその夢は叶わないから
割と本気でやめとけ
0652名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 16:49:26.48ID:jGbBp4/j狭いフリゲ界の中で「○○の作者」と言われて通用するレベルの有名度なんじゃないか?
この場合はゲームの出来と関係なく作者が痛い言動をとれば違う意味で有名になれるけどw
0653名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 19:15:11.73ID:HHn6eJOr0654名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 19:22:13.92ID:p8OLDjuV0655名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 20:03:26.45ID:aY/q3OLw「●●の作者」ってのは充分有名というか名誉として意味あると思うけとな。
例えば「ゴジラ撮った監督」「踊る大捜査線の監督」「カイジの作者」
3つとも言える一般人が何人いるだろうな。
ファンやマニアが言えるのは当たり前で、それはフリゲも同じ。
それともこれは有名になるゲームを作りたいだけだから別の選択肢なのか?
0656名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 20:14:07.42ID:ZBkGci7Oそれしかない。
漢のマイピクチャの画像をリサイズして仮素材にすると進捗がマッハ
0657名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 21:27:40.30ID:xoqvYl+U0658名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 23:10:35.60ID:o6dTXVVe0659名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 23:46:04.39ID:kY+XBfOaああいうの作るのも和音とかコード進行とか音楽理論勉強しなきゃいけないわけで
俺も曲も自作素材でいこうと思ってかじったけど断念したわ
0660名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 23:54:26.38ID:9VGNGCko市場規模が全く違うし成功すれば金にも将来にもつながるかも知れないwwwww
大したレベルじゃなくても大量に作ってれば100人単位の信者くらいなら持てるwwwwwww
↓
ボーカロイド界の厳しい現実
http://niconico.jp/watch/sm16578814
0661名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 00:00:18.99ID:aKnNHojOエロゲ作者&エロ絵師はどうやって作ってるの?
0662名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 00:48:28.80ID:r4YKV8te0663名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 00:49:03.68ID:jXGj6v/w賢者モードになって冷静にどこが抜けるか考えながら作ってんだろ
0664名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 01:20:25.19ID:Oj8Cwnfd0665名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 01:41:19.27ID:UkiCJIKD正直女神しかわからん
0666名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 01:49:07.81ID:92ax2ar5主人公の名前すら過去に実在した荒らし兼自治厨のもじり
0667名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 02:19:16.89ID:UkiCJIKD恐怖の魔王のほうがストレートに笑えたわ
cancerは普通にRPGすぎ
0668名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 07:33:02.73ID:wYcBuRvFただ自作システムの大幅組直しが確定した。ウディタ的にものすごく非効率な組み方だったっぽい……
0669名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 20:52:49.13ID:0OOA42Hfぜひ公開してほしい。
ウディタは基本システムの解説ばかりで、
ウディタ自身の説明や情報が少ないんだよな。
0670名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:15:34.75ID:+5Kq5ZqK0671名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:16:41.19ID:HViS5Gds0672名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:53:50.89ID:zfgyDrdH設定でなんとかできない?
親切でされてるんだろうけどいらっとくる
0673名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 22:59:30.39ID:n67dk7mw0674名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:04:25.96ID:HViS5Gds0675名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:05:28.88ID:DTT0vjI+とりあいずわかったこと、verは2.01
・【処理速度は イベントの挿入 > 指定ラベルに飛ぶ】
サブルーチンは一つのイベント内にラベルで管理するより別イベントに切り分けて呼び出したほうが速い(ラベルの位置に関わらず)
しかもラベルは下にあるほど飛ばすときの処理時間がさらに延びるので行数が増えるともっと遅くなる。
俺はこれが致命的、今からばらすのメンドクセ
・【チェックをつける項目は基本処理速度が遅いが、ピクチャ関連は連番の方が速い】
cself[10]〜cself[11] = 0 なら連番チェックをつけるより代入命令2つ書いたほうが速いが
ピクチャは連番チェックでまとめて処理したほうが速い。
だからシステムを設計するとき、ピクチャ番号はいかにまとめて処理できるかを考えて割り振るのがいいと思う。
関係ないが、1〜3のピクチャを消したいとき、1〜3指定するのも1〜999999指定するのも実際消す数が同じなら処理時間は同じ
・【注釈は1命令】
ウディタは注釈完全には飛ばしてくれないみたい。注釈を50万行実行すると1フレームの処理ryがちゃんと出る。
処理時間にも当然響く。だからシステムのコメント文は公開用のverでは消すのもありだと思う。
0676名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:06:11.98ID:DTT0vjI+・【コモンのデータ数は処理速度に関係しない?】
起動条件なしの空イベント10000と30で同じ処理しても処理時間に差はなかった。ウディタのコモンは常にチェックではないっぽい
ただCommonEvent.datを展開する関係か起動には時間がかかるようになった。
イベント中断*2000のコモン10000個でファイルサイズ20M程度にしたら固まって起動しなかった。
コモンの大きさでの処理負荷はデータ数に関係なくCommonEvent.datの大きさで決まるんだろうか?
自動・並列のような起動条件が必要なコモンの数と処理速度の関係もまだわからない。
知っている方いましたら情報お願いします。
0677名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:10:27.81ID:kN6OJFxdコメントが処理にふくまれるやとー!
0678名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:20:37.53ID:kN6OJFxd0679名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:39:23.30ID:QNfADNgh0680名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:39:30.61ID:S6shgUgO要するに、「コメント文」みたいに中身のないコマンド実行するのにも処理時間が必要で、
その大きさはたぶん加算乗算の差よりも大きいんじゃないかなあって主張です。
だから加算乗算よりも、コマンドそのものを減らす工夫の方が、現段階のウディタでは有効かもしれません。
10年11月21日 Tweenから
ってな感じで公式で言ってた気がするけど。
つまりコメント文でもデバッグ文でも0回ループでもイベントはイベントなので……。
ツイッターが公式じゃないって言えば公式じゃないが。
0681名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:39:39.83ID:zfgyDrdHできた、ありがとう。
>>674
今までというか最近使い始めたもので。
0682名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:41:38.68ID:DTT0vjI+ラベルが絡んででそれ関連で遅くなってたのかもしれん。
改めて検証しても処理速度変わらなくなった。
0683名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:45:17.80ID:HViS5Gds※あくまでも想像にすぎません
・【処理速度は イベントの挿入 > 指定ラベルに飛ぶ】
ラベル処理は「イベント先頭からシークして、ラベルが存在したらジャンプ」というものになっているらしい。
ラベル名にも特殊文字を使えるため、ラベルジャンプコマンドを実行する段階にならないとジャンプ先が分からないのが原因か。
数千行のイベントになるとシーク量が多くなるため遅くなるということになるだろう
イベント挿入による呼び出しも、番号による場合は問題ないが、イベント名で呼び出す場合はやはりシークの必要性から遅くなる可能性もある
・【チェックをつける項目は基本処理速度が遅いが、ピクチャ関連は連番の方が速い】
連番による処理速度の違いは、コマンドの種類の違いではなく、内部処理量の問題だと思われる。
おそらく、連番で処理する場合は、コマンド呼び出しにオーバーヘッドがあるため、数個の変数操作だと遅くなる。逆に、cself[10]〜cself[99] = 0などにすれば代入命令90個書くより速いだろう。
ピクチャコマンドは一枚でも処理する量が多いため、少ない枚数でも違いが実感できるのではないだろうか。
・【注釈は1命令】
これはその通り。デバッグコマンド、チェックポイントも同様。
特にループ内にコメントを放り込むのはなるべく避けたほうがいい。
イベントコードコピーができるようになったので、正規表現が使えるテキストエディタで
^\[103\].*
を削除すると捗るかも。
・【コモンのデータ数は処理速度に関係しない?】
おそらく、起動条件のあるイベントだけチェックテーブルに放り込んでチェックしているため、起動条件のないイベントはいくら多くてもメモリの許す限りは処理速度には影響がない。
20M程度のファイルサイズで固まるのは、読み込みのオーバーヘッドが大きくてビジー状態になっただけなのか、何かしらの致命的なエラーによりデッドロック状態になったのかは不明。
条件付きの並列イベントは、増やせば増やすほど(たとえ実行していなくても)処理速度に影響が出るはず。
自動実行イベントは、一つが実行されていれば他はチェックされない(と思われる)ので、処理速度に対する影響は小さいのではないだろうか
0684名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:45:56.70ID:elg0RnMl0685名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 23:55:44.20ID:ZMaeUGZAせめて暗号化するとき自動削除するようにして
0686名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:05:21.02ID:glU1e6Q7注意しないとスパゲティができそうだけど
0687名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:19:56.86ID:uTeQs/6j・10000回のループ内で1000個の注釈→500000エラー
・10000回のループ内に6個の注釈→処理遅延あり
・1つのイベントに注釈30300個→処理遅延確認できず
・30300個の注釈のみのイベントを複数回呼び出す→14回目で500000エラー
・1つのイベントに注釈500000個 → 固まってイベント自体作成不能
>>683の言うとおりだった。基本1命令扱いで負荷はループ外において極小さい。
ループ内では cself[0] = 1 の1/2程度の重さだった。
0688名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 00:49:39.01ID:w82p9G2Rコモンって、サブルーチンとして使うより途中抜け・復帰前提で
なんちゃってコルーチンとして使うほうがしっくりくると思うんだけど
そのあたりが独特で馴染むのに時間かかったわ。俺だけかな
0689名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 01:29:52.75ID:DOW+hQgx再帰で下に戻るから一緒な気がする
0690名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 04:27:17.73ID:huCPojcR俺なんか解読したのをそのままコメントで書きまくってる。
コモンコメントだらけだわ。だらけるわ。
これは、コメント削除ソフトを誰か作るのに期待しとく。
0691名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 05:12:55.22ID:+VkW69+P0692名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 06:31:04.37ID:jsB4L4ya0693名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 07:26:04.42ID:uZ7t8Upl0694名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 09:05:58.78ID:6yI0SN7o俺も組み方直してみようかと考えたので質問を一つ
一つのコモンに条件分岐いっぱい書いて呼び出すのと、その条件分岐1つをひとつのコモンで書いて呼び出すのだったら、後者のほうが早いよな?
0695名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 09:42:39.92ID:YLfZw773ラベルはコモン保存する時にリストをどこかに保存してくれると順次シークしないで済むと思う。
ウディタはコンパイルが無いからある程度は妥協しなきゃならんのよね。
0696名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 12:12:01.44ID:VYZhoTw9http://ux.getuploader.com/EntistellA/download/5/ComDel.zip
CommonEvent.datを開くと
・コメント
・デバッグ文
・チェックポイント
を削除してくれるはず
動作保証はないのでバックアップ取ってから使ってください
//やはりwxWidgets使うと実行ファイルでかくなるなあ……
0697名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 12:46:10.61ID:ovAaLRBD0698名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 13:53:19.49ID:l7Ue7pSa幸いどれも大して速度とか気にする必要の無いものだからわざわざばらさなくてもよさそうだけど
コメントは
###########
#内容と、修正予定内容
#######
てかんじでたくさん書いてる
0699名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 14:07:15.90ID:DncAonDD0700名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 17:21:49.82ID:8ZYjDgx2IDで呼び出すようにした方が動作はより快適になるのかな
0701名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 18:23:19.90ID:Nr5FfbPkウディタには使うとバグる文字がいくつかあるらしいからな
0702名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 19:20:13.17ID:1m2MuTdf0703名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 22:59:59.59ID:pxlcM0Yuコメント削除なんてまだ単純作業だから苦にならないわ
自分はそういうことを学術的に習ったことないから知恵もなければ雛型もわからない
システム自作とか文字通り暗中模索試行錯誤で手探りだ
一から自作出来る人とかマジ天才すぎるでしょう…
0704名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 23:30:32.41ID:gYbDi5tT0705名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 00:03:11.17ID:b8IpDF2j0706名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 00:30:31.00ID:e5mSd9LL0707名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 00:53:28.15ID:9xynUGfGはコモン050の25行目で最大所持数は全て「UDB17:0:0(アイテム最大所持数)」
に決められている、ここを改造する
UDB2:アイテムの項目を増やし、コモン050の25行目は←の項目をCSelf10に格納する
既にある変数そのまま流用できる
前にあった内容なのですが、上記の変更を
実際試してみたのですが、できません
もう少し詳しい変更方法を教えていただけませんか?
アドバイスお願いします
0708名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 00:54:27.65ID:RC3++VZV0709名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 18:12:05.15ID:vLRDvtwZ0710名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 18:27:50.39ID:pE84fEeLよっぽど変なコモンの組み方しない限り
フリゲ程度なら重さなんて気にしなくてよくなるの?
0711名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:41:09.35ID:uJbsrki70712名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:52:09.72ID:MOuPNWFK0713名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:55:14.24ID:RC3++VZV0714名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:58:04.14ID:f02He+Z4パソコンの性能に関係なくウディタが1フレーム内に処理できる数は固定されてる
ループ内にコメント入れまくってたら処理数の限界にすぐ到達してしまうってこと
0715名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 21:19:10.69ID:T4hvUrhQ0716名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 21:31:10.42ID:furfgb4Tきついわ
0717名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 21:32:19.56ID:2KOurtjQその前にFPSが追いつかなそう
0718名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 21:40:01.94ID:uJbsrki7とっくにコメが処理対象なことが有名になってるわ
コメが処理対象って知ったとき誰もそんなレアケース考えて驚いたわけじゃねえよ
0719名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 22:19:59.09ID:kRHs4Qnn昔そんな感じでチェック入れてたけど717な事に気づいて止めた。
というか分岐用の処理が結構処理食わないか?
0720名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 22:22:27.80ID:vLRDvtwZ何にしたって普通に作って1フレームに50万回以上の処理をするようならそれはウディタで作るようなもんじゃない
0721名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 23:20:13.42ID:dCBVORd2こんな風にカスタマイズしたので、コモン何番に上書きしてどうぞみたいな。
ゼロから作ろうとすると、コモン解読せんといかんのでえらい手間
0722名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 23:24:33.86ID:ADLpBGriゼロから作るなら、コモン解読は必要ないかな。
つーか、手間だから他人に作らせるって人には、
知ってても教えない。
作るのが面倒なら、探す手間は惜しむなよ。
0723名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 23:28:21.11ID:0d/25vlR0724名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:16:27.82ID:Z10QYnQoそもそも皆が同じ作業を経るのがムダだから基本システムやコモンがあるわけだろ?
その延長でテンプレ投稿ロダとかあってもいいつってるだけ。
あとは同意できた奴同士が使えばいい
他人も同じ時間をかけないと気が済まないっつうお前の精神のほうが病んでるわ
そもそもお前がここに居ること自体、自身もゼロから言語学んでアプリ組まずに
ウディタ使ってる証拠じゃねーか。それはOKなのか?
0725名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:32:07.22ID:utJex9II0726名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:32:23.10ID:GgZMYqNG0727名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:36:15.69ID:iCvN0JbT>投稿ロダとかあってもいいつってるだけ
>>721には一言もそんなことは書いてないな。
「コモン解読手間だから、テンプレページないの?」
としか書いてない。
人に何かを頼むときに
「俺がするのは面倒だからやっといてね」と頼むのは池沼だけ。
提供者が自発的に提供しているからといって、
受益者が提供者に横柄な態度をとっていいってことではない。
「コモンロダも閉鎖すべき」とか何様?
ボランティアなんて人に強要されてまでやることじゃないだろ?
「あってもいい」と思うなら>>724が作ればいい。
別にそれは否定しない。
誰かに作ってほしいなら、相応の頼み方があるだろうよ。
公式にいたよな、お前そっくりのやつ。
面倒だから実装してくれとか吠えてたな。
0728名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 00:39:03.37ID://VF6yLH0729名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 01:08:01.65ID:knoa27XW0730名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 03:19:39.27ID:iC1uyn2Hウディタが動く環境なら機種依存とかメモリ管理とか考えなくていいし
DBとかマップシステムの恩恵が便利だから使ってる俺みたいなヤツもいる
0731名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 03:29:00.19ID:yC7Q4y9A対立と重なり合う部分が理解できないほど低能な件について。
国際政治は地政学という思想で動いてることを知らない件について。
0732名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 04:14:50.00ID:ORSiz8lg0733名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 06:01:47.41ID:q8EK+khC0734名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 06:30:34.20ID:8pSl8sbI今丁度改造でラベルと分岐使ってて
処理50万エラーでまくって悩んでるわー
どうすりゃいいんだw
>>721
を擁護するわけじゃないけど
最初の頃頃メニュー改造のブログ見て
ああ、こうやるんだ。って学んで助かった。
先ず隗より始めよ、>>721がはじめれば
続く人はいるのではないだろうか
0735名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 08:48:36.61ID:2qf51GNm隗だと721を馬鹿にしてるぞ
0736名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 09:25:20.25ID:lA0V0L370737名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 14:41:20.90ID:Xy/BPvUDほんとうに つよい さくしゃなら 50まんえらー など ぷれいやーのせいに するべき
0738名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 18:13:22.01ID:knoa27XW0739名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 18:57:34.94ID:V13E6A+d0740名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 19:09:00.57ID:GHK7iqmTまず永久ループしてないか、から検証すべし。
0741名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 22:27:34.02ID:8pSl8sbIループ処理で出来ないかちょと考えたら出来たっす
ラベル処理は最終手段だって学んだ。
コモン別に作って呼ぶのも合わせたら大分軽くなった気がする。
0742名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 23:12:52.43ID:trnB7SG60743名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 23:43:45.55ID:3S+U/Blx集中力の問題なのかな? 俺はどんなに時間があっても処理を1つか2つ完成させた辺りでその日は触りたくなくなる。
0744名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:03:02.54ID:VMb2hIuy0745名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:44:19.38ID:+WcAkZ2c修正点見たらどんだけバグあったかわかる
0746名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:55:07.68ID:wfXc02nG0747名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 20:24:16.25ID:bxEcjjfNあとイベントの挿入→その先でイベント挿入を重ねると処理が一気に遅くなる気がする。
返り血使ってメイン側で再度飛ばすか予約使って切り離すかしたほうがいいかも
0748名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 22:58:39.63ID:ZqW7ShSUどこか間違えてるんだろ
0749名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:02:35.14ID:QIaQlPMeコモンの最後の方にイベント挿入をするとウェイトが重なるから引っかかったように感じるかも
0750名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:03:39.16ID:QIaQlPMe最後の方で、だ
0751名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 17:41:30.61ID:2LHEP7Fs0752名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 17:47:01.25ID:AXhyDYRh並列は全部終わって最初に戻る時に勝手にウェイト1入るぞ
0753名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 17:55:39.31ID:2LHEP7Fs0754名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 19:48:22.21ID:VBxlZA180755名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 19:54:11.47ID:YnoLYBGC1フレームに一回だけ実行されるから
並列の内容が1フレーム未満で全部終わっても次のフレームまで実行されない
それで1フレームウエイトかかってるように見えると
0756名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 20:10:34.80ID:HOXVbQHZエロい絵もあった件 いや嬉しかったんですがね
0757名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 21:43:24.58ID:U81VLRllhttp://www.tigsource.com/ TIGSource
http://www.rgcd.co.uk/
http://www.gametunnel.com/ game tunnel
世界のインディーズゲーム。もちろん日本のも紹介されてる。
0758名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 22:44:17.47ID:h39tFMnX自演宣伝乙
エロで釣れますか?w
0759名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:10:47.31ID:coX16/+00760名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:20:43.21ID:Ieqwlc6Cリンク先の絵がすごい写実絵でワロタ
0761名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:23:17.69ID:46AE5J+Sあれなんでああなって黙認されとるん?
0762名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:33:57.43ID:2LHEP7Fs0763名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:49:34.17ID:HJtoJQ1Aそれぐらいのころから開発者が創作活動再開したんじゃなかったかな
かなり無理が来て収拾がつかなくなってるんだろうと思う
0764名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 23:57:44.63ID:ndsc6VNi0765名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 00:31:21.14ID:rAtXzwipステマ乙
0766名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 00:53:48.31ID:r1LPayNyよほど都合が悪いようだな
0767名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:01:26.66ID:DQAo5C1l0768名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:23:31.13ID:PsyG6WDx0769名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 01:25:11.92ID:lOO80Gsuデフォでそういう機能ついてれば助かるんだけどなー
なんかこの作業で力つきてエターなりそうだw
0770名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 07:43:10.91ID:zmyeASDBそれ自分も同じような改造して同じこと思った。
だから是非それ公式に上げてください。
ちなみに私のは小手先で誤魔化した素人改造なので
はずかしくてうpできない。
あと技術不足でできなかった改造があります。
@アイテム項目飛ばし
サブキー?かなんか押しながら上下を押すと
アイテムを指定の項目数飛ばせるようにしたかった。
アイテムやスキル数が多くなると上下で移動が面倒なので
あったらいいなと。
A並び替え
名前順や手に入手直後のアイテムとか、よくあるやつ
できたら良いな程度であまりいらないかなw
他力本願ですが、@はデフォの万能ウインドウでも欲しいので
できる方がいたら、お願いします。
0771名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 08:59:42.78ID:PsyG6WDx0772名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 09:15:22.94ID:ilzgSUn60773名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:07:21.97ID:9zLXYMqA並び替えは昔エターなったやつで再現してたけど正しいやり方なのかはわからない
・まず、前提条件としてアイテムを入手したらユーザーDBの並び方とか関係なしに同じ種類があるかどうか判断して、なかったら空いてる場所から順にアイテムDBに詰めていくというFF方式を取っている
・アイテムのDBにユーザーDB上でのデータIDを記録する場所作っとく
・空の可変DBを用意。アイテム可変DBをループで検索して数量が1以上なら、ユーザーDB上のデータIDを確認して、空のDBのデータIDに記録する。
・アイテム可変DBを初期化して、空のDBをループで検索、数量が1以上ならアイテムDBに
入れる
って感じで作ってた
0774773
2012/01/14(土) 10:17:33.91ID:9zLXYMqA・空の可変DBを用意。アイテム可変DBをユーザDB上のデータIDで検索して数量が1以上なら、空のDBに上から詰めて記録する。
だ
0775名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:31:04.04ID:zmyeASDBループ回数で増やせばできそうなのですが
サブキーを押しながら上下のやり方がわかりません。
CSelf20[受付キー]が12と同じ]の中にもう一つ
キー入力を作ったのですが駄目でした。
なんかすごく基本的な事のようですみません・・・
>>773
なるほど、早速やってみます。
0776名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:48:02.33ID:zmyeASDBあっすみません上下の方に
キー入力を作ってそこでサブキーの分岐でできました。
CSelf20の方にサブキーを追加しても
何故か受け付けてくれないようでした。
原因は分かりませんど、ありがとうございました。
0777名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 17:29:59.65ID:lOO80Gsu>>769だけど、自分じゃサポートできないから公式にはあげられないです
実は自宅PCからネットに繋がってなくて、
使ってるウディタも1.31と古いやつなんだ
ソースはあるから必要ならここにうpするよー
スクショした画像をSDカードで携帯に渡せばソースならうpできる
ただ改造へたくそなので無駄な処理してるかもしれないから少し恥ずかしいw
@に関しては自分も実装しようと思ってたから挑戦する
>>770もできたみたいだね!おめでと
Aは今作ってるゲームには必要なさそうだから見送る。ごめん
0778名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 21:34:13.93ID:MzaIUc9Lその次の台詞は「画像が大きすぎてアップロードできない」
その次は「縮小したら読めなくなった」
その次は「クレ厨しねよ」
だっ!m9
0779名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 23:58:20.14ID:r1LPayNyクレ厨しねよ
0780名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 00:13:54.02ID:Fo0lBaShウディタって普通のRPG以外に色々作れるけど
みんなどんなの作ってる?
自分は経営シミュとRPGを合体したようなの作ってる
これは新しいぜとか思ってたけど思いっきりアトリエ系だったw
0781名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 00:20:24.53ID:IbqHYxXF0782名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 00:49:24.07ID:/7nNZC+x48x48ドットの3頭身絵だけどな
0783名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 02:13:29.60ID:FKVkkbwWコモン見直してて初めて知った
0784名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 05:25:47.17ID:6y7WouuV0785名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 06:40:28.80ID:gVf6O97B同じく。
どうなっているの?
またサイバー攻撃得意な中国人か・・・?
0786名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 07:22:11.16ID:T7rt50qf心配ではある
0787名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:04:53.80ID:4ax/C5bf質問スレで聞いたけど、お取り込み中みたい
0788名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:14:36.19ID:6y7WouuV0789名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:20:09.14ID:4ax/C5bfマジ?切り捨てられるんじゃないのか。サンクス
0790名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 11:22:13.95ID:T7rt50qf>管理者でもFTPから接続できない状況です。原因を調査中です。
うーむ…
0791名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 11:28:00.85ID:ExrH6Mu/0792名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:02:04.31ID:BM9tEVpS0793名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:08:20.52ID:ERxhrQvL0794名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:09:47.01ID:05Uqx4Qt適当な事ほざくのは煙狼に迷惑かかるから止めろ
0795名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:10:04.59ID:NTBBLNPtどうなってんの
0796名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 13:57:44.94ID:NTBBLNPtさげるのわすれた
2ch初心者ですみません。
0797名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 14:08:23.03ID:NTBBLNPtはいれたぞページ
0798名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 14:09:37.13ID:NTBBLNPtペコッ
0799名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 14:15:39.76ID:gVwys9vy移動したら戻っちゃうやつしかない?
ずっと一定量画面ずらし続けるには常時処理するしかないのかな
0800名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 15:07:31.08ID:mnM1sGWL半年ROMってろ
0801名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 16:03:23.05ID:rBGS9a2K0802名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 16:32:49.29ID:gCmV6db3俺は銃撃戦をテーマにした現代が舞台のRPGを作ってる。
銃器の性能を弾き出すために、あれこれ計算してみるも、
データが中々揃わなくて、結局ゲームらしくデフォルメしたパラメータになりそうだ。
0803名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 16:35:31.71ID:TxLUHrJJある程度以上のブツになったら大抵一撃必殺だ
0804名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:27:37.31ID:Oum5pZcR2丁拳銃のイケメンが空中回転しながら装甲車を破壊するんですよね
0805名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:28:05.56ID:LrwNC+dT複合素材みたいなアーマーとか装備して
貫通するまでの耐久力をHPとして扱って貫通したら即死?
対戦車ミサイル最強ゲーですか
0806名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:32:08.95ID:ERxhrQvL0807名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:39:12.15ID:d3ykA5LP0808名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 17:57:46.61ID:FKVkkbwWそもそも一般的に思われてる殺傷力がどれぐらいなのかよく分からん
0809名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 18:31:15.91ID:S3Zmwe8Q0810名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 18:50:27.87ID:/mEfJJqXガタイのいいオッサンは最優先でくたばっていくんだろ?
0811名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 18:59:05.78ID:C1X1YckX0812名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 19:39:15.35ID:gCmV6db3ゲームがあった。6人の生命力の合計がHP。
ライフルみたいな銃は1人一丁で、攻撃回数も増加するから対人攻撃力は高いけど戦車には効き目が薄い。
対戦車ロケットみたいな武器は、2人に一門ぐらいの割合で攻撃回数も減るから
戦車には強いけど生身の人間にはあまりダメージを与えられないって感じ。
俺だったら「攻撃力=総合的な攻撃の能率」「HP=運や危機管理能力、単純なタフさの合計」
みたいにデフォルメして作る。
その方が作る側もプレイする側もシンプルでいいと思う
「逃げ」と思われるかも知れんけどね。
ちなみに俺が作ってるゲームは、元グリーンベレー(自称)の軍事評論家のオッサンが
新作ゲームの軍事監修として参加して、その関係で一大ゲームイベントにやってくるんだけど、
そこに過激派教育団体がやってきて会場を占拠する。
時間内に人質を助けながら、テロリストを倒していくっていう内容で、助けた人数やクリア時間でスコアが変わる。
まだ構想の段階だけどね。
0813名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 19:46:49.55ID:Oum5pZcR0814名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 19:48:05.67ID:cIPRqK990815名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 21:23:27.13ID:TC13bqmL0816名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:01:46.56ID:PbflEGBH0817名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:48:57.26ID:mnM1sGWLグリーンベレーのオッサンにゲーム制作を協力してもらってんのかと思った
0818名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 23:46:55.26ID:/mEfJJqXその新作ゲームの軍事監修として参加してきたグリーンベレーのオッサンが
軍事評論家になったって話だろ?
一応、少しは協力してもらってんじゃね?
0819名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 00:03:45.27ID:RtruCuv70820名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 00:05:17.51ID:3yirXCdB警察沙汰の案件じゃないと良いけどな
0821名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 00:19:06.13ID:UsMBxhl5元GSG9の男と元モサド暗殺部隊の男と元メキシコ麻薬カルテルの男と
強大な魔族の血を引いてる以外は普通の幼女が
それぞれ意見の食い違いで一大ゲームイベントで紛争起こすゲーム作るわ
内容はできるだけ会場を回って物販と目的のゲームを試遊購入出来たら勝ちです
0822名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 00:40:55.55ID:QBvc5a7Vアグネス法にでもひっかかったんじゃねえの
0823名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 00:55:44.68ID:iTT745j60824名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 08:21:00.59ID:4y4KkmYm0825名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 08:22:22.56ID:gg1xVls80826名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:01:32.66ID:8Mw7l8GJ0827名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:02:26.62ID:7613Wn5kウディタのDBの修正を楽しみにしてたのにこれのせいで更新が止まるんかな
0828名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:03:12.02ID:iY0MSGIxマジかよ……
0829名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:04:06.34ID:bD+yJaih知らなかったな
0830名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:06:04.50ID:s2W/pO3S海外はともかく国内犯なら相手が未成年だろうが報いを受けさせるべき
0831名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:14:25.67ID:x3uN9V71ウディタ公式ハックしてどうすんだよ…
狼煙さん死んじゃうよ
0832名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:23:57.22ID:XQlS7iirこれで更新が大幅に遅れても第三者のせいにできるしな
0833名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:30:29.11ID:4/W0I1m60834名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:39:30.54ID:Uq8M1ZBL0835名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:41:37.03ID:Uq8M1ZBL同意
他の人間にも迷惑をかけ続けるのが目に見えてる
0836名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 14:07:04.16ID:AbNlhh2Tハッキングされたわー復旧無理だわーとかだろどうせ
0837名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 15:19:47.86ID:oYmod/q+んな自演は誰も望んでねぇよ
0838名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 16:13:37.42ID:WJn2lDdQ公式版のウザい面子さんちーっす
0839名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:05:20.01ID:1dI1l/C4ウディタも有名になったものだなあ
0840名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:05:58.55ID:QBvc5a7V厨房の溜まり場になってたいらないスレもあったし
0841名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:19:51.86ID:1rNQv2a/0842名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:23:52.10ID:x3uN9V710843名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:25:18.35ID:1rNQv2a/ほぼ全部だったろ
0844名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:27:21.00ID:s2W/pO3S0845名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:31:04.90ID:QrlFubAP0846名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:31:56.29ID:Lk0jM3by0847名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 17:36:29.40ID:ugwo//oV狼煙氏による自作自演の可能性が捨てきれなくなるからやめろw
Twitter見てるとちょっと楽しそうだしw
0848名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 19:31:31.29ID:QBvc5a7V0849名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 19:54:43.73ID:3yirXCdB0850名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 22:12:21.12ID:CFsgWnFH0851名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 22:40:55.58ID:YfkFSmJcクラッカーと聞くと玩具みたいで危険な感じがしない
0852名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 22:45:16.67ID:CFsgWnFH0853名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 22:49:04.44ID:E4lMn8kHというかPerlerという言葉を初めて聞いた
0854名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 23:38:32.73ID:qwBSqC+1もしかしてwolf氏はこの事件をネタにしたエロゲを次回作にするつもりなんだろうか
0855名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 23:39:08.23ID:x3uN9V710856名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 00:21:05.54ID:A5MX7yqO0857名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 01:31:51.55ID:4fJ74CB70858名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 01:41:29.36ID:W+vItr2R0859名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 01:45:20.10ID:oPcmJLOeあれれ〜?僕の眼が悪いのかな〜?
単位に億がついてないように見えるんですケド〜(^^)
0860名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 01:46:08.92ID:Z0mY3ofn8000万億人ってどこの小学生だよ
0861名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 02:08:32.27ID:F/cHa0Ah0862名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 03:30:38.23ID:1bRVG5xKいつもの高尚な議論に戻るぞ
0863名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 08:52:46.56ID:HpzFJ7pJ最近忘れかけてたけど、もともと狼煙氏は下ネタ多いぜ
斜め上にぶっ飛んだ下ネタだけどなw
0864名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 09:38:25.98ID:N02Q8Ejt0865名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:19:01.27ID:nKSpDY8K有料で作ってる奴らがキレルだろうしな。売ってる方も買ってる方も
0866名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:52:23.17ID:YDl2XmuL低脳ゲーム作者は困るだろ・・・
0867名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 11:12:42.31ID:0MzLMbb4ツクール買えよ
0868名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 11:21:04.56ID:duD29mUJ\
\(⌒-⌒)
(・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
`つ `つ (´⌒(´
ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザ
0869名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 11:32:46.24ID:j//EN/pU0870名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 11:36:46.24ID:duD29mUJ0871名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 15:44:53.20ID:tdHokmpx低能からレベルアップするチャンスだ!
0872名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:14:08.88ID:TKCd0FlP0873名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:25:02.34ID:AM4GRVQgシステムやらの自作が目的じゃないんならツクールやればいいのに。
他人の組んだの理解するより自作した方が早いから、参考とかの使い道は無いし別に要らなかったんじゃない?
0874名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:34:21.11ID:fiTUzIFD0875名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:36:30.75ID:j//EN/pUコモン集にあるこれですと明記すらしない酷い質問には辟易してたんで
このまま消滅してくれると嬉しい
元々コモン集は、○○を再現させる方法がわかりません!のラッシュに呆れてできたものだけど
使い方教えろなんていう低レベル極まりない質問よりはマシ
0876名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:43:31.96ID:j//EN/pU0877名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:44:19.96ID:ejT9bZnW合格したやつだけがDLできるようになればスッキリしそうだとか思っちゃうな
0878名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:46:29.21ID:tdHokmpx0879名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:51:36.39ID:vlEtU3Tkって質問で溢れる光景が目に浮かぶ
0880名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:53:43.85ID:3K9y+mxcコモン集の復帰とか一週間くらい待つ覚悟だったぞ
0881名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 16:55:42.34ID:sqIaYSh0ここではなんか評判悪いようですが
とても助かってます、無用の用という言葉もありますし
沢山あって困ることは無いはずです。
0882名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 17:10:16.68ID:vlEtU3Tk「あぁ、ゴミを消去したかったのか」とか思ってしまった
>>881
まぁ基本的には嫌なら見なきゃ良いだけだしな
コモンに限らないが荒らしまがいの投稿をどうにかする手段用意して欲しかったが
0883名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 17:18:09.60ID:2r+fTIPf0884名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 18:35:52.51ID:AS3TmF0a昔一つ落としてあまりのゴミっぷりに落胆して以来見てもいない
0885名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 19:25:02.40ID:qIs7MOd6厚意でアップされた物をゴミ呼ばわりするより
黙々とゲーム作った方が建設的だぜ
0886名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 19:50:09.75ID:1bRVG5xK99,99%の驚きのゴミ純度を保ってるから
ウディタユーザーなのにあそこにある作品を遊んでみる気にならない
0887名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 20:00:04.90ID:6JdCruX2ケイシル・エボみたいな名前の主人公のやつは結局クリアできなかった。
あとはキルタイムくらいしかやってない。宣伝掲示板のやつは。
0888名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 20:05:19.56ID:PU8m4S5Wほんのちょびっといじるだけでできちゃうものが多いからな
いじれない人からしたらすごいお宝でうれしいのだけど
0889名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 20:07:29.81ID:fiTUzIFD続編密かに楽しみにしてたんだけど残念だった
ラインとかいうのも個人的に良かった
すぐゴミとか言う奴にまともなの作れる奴はいないだろうな
0890名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 20:34:36.31ID:Wc09WplSなんて分かりもしないこと決めつけたってなんの意味もないだろ
そういう捨て台詞はカッコ悪いからやめようぜ
0891名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 20:38:38.22ID:tdHokmpxオラなんだかワクワクしてきたぞ
0892名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 21:20:25.61ID:fiTUzIFD>>886にも言ってやれよw
0893名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 21:55:37.52ID:Wc09WplS>>896が99,99%ゴミって思ってるなら896の中ではそうなんだろ
他人がムキになって否定する事じゃない
0894名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 21:58:09.89ID:6kyuv5XC0895名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 22:26:36.95ID:dHCve5cwアレ、審査制にすればいいと思うんだけど
ゴミはマジでゴミだし、本当に参考になるのが見つからなくなる
そう言えば作品のほうではFluerってのが良かったけどもういないのかね
0896名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 22:46:33.59ID:PU8m4S5W誘導したほうがよさそうだよね
難解なのだけUPって感じで
0897名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 22:51:21.11ID:oqgJ4c99出来がいいか悪いかはともかくとして、明らかにテストプレイをしてないようなやつがあったり、
古い作品になるほど探すのがめんどうで、リンクが切れてるのがあったりと、何も知らない人がみて馬鹿にしても何も言え返せないレベル・・・
0898名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 22:54:38.63ID:1bRVG5xK0899名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:02:50.89ID:oZkWzAJi0900名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:02:55.70ID:3K9y+mxcコモン製作の解説サイトいいな
普通に欲しいわ
0901名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:05:22.02ID:DHECjOKn0902名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:08:17.15ID:sqIaYSh0そっちのほうが負担でしょ・・・
現状だと自分で解読してから改造だから
解読できなかったところは何もできない
0903名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:17:31.79ID:dHCve5cwわかる
登録する気なくなるよな
0904名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:29:44.28ID:30ZsowZW0905名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:34:03.02ID:6kyuv5XC「この作品を削除」にチェック入れて作業実行押したのに、
エラー発生
PU-20001: TXT、JPG、PNG、GIF、SAV、Zipファイル以外はアップロードできません。
って言われた
0906905
2012/01/17(火) 23:46:05.84ID:6kyuv5XCうpるデータの名前に入ってる文字消したらいけた
0907名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 07:08:22.24ID:u2M9nU1Xあんまりに程度の低い作品は丸分かりだろうし
ユーザー登録必須で1作品1回のみ評価可能とかだったら自演も防げるし
0908名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 09:18:55.03ID:jgbzRl7o大勢が要望したら実装されるかもしれんが
0909名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 09:44:42.15ID:mTp5XkOJ0910名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 09:47:06.45ID:WHww9wJl0911名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 09:59:59.08ID:gwt1LDAC0912名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 11:21:13.70ID:xkTQQ9rT0913名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 12:07:54.85ID:UUw1wC130914名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 12:35:36.68ID:TRXXvqsZ0915名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 15:49:27.28ID:amILAtPvそして無名の連中は評価自体ないまま消えていく
0916名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 17:10:29.65ID:iqv1rZedSNSみたいなログイン制(※評価のみ。DLやコメントは通りすがりでもてきる)にして、
さらに登録情報の実績(過去にウディコン上位半分いないとか…あくまで一例)や
他のユーザからの評価者としての評価を元にそいつの☆1つが何点に相当するか
レーティングしたら面白いかもしれんと思ったことはある。
色んな意味でおよそ現実的ではないが。
0917名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 17:57:42.26ID:mTp5XkOJ0918名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 18:04:10.91ID:jgbzRl7oあれじゃいかんのか
0919名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 18:05:28.57ID:VbiWxcMg0920名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 18:24:29.16ID:+j17vThY0921名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 18:50:22.00ID:iqv1rZedうん、だからそれも含めた「色んな」意味で。
0922名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 19:15:23.09ID:YJx6fnZ0そうするとウディタはツクールの上位改良版的な位置付けなのですか?
0923名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 19:46:22.10ID:XavR5RTs0924名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 20:19:27.28ID:7O+/fLiJ自由度が高い=良い と思うなら上位改良版
製作が難しい=悪い と思うなら下位改悪版
0925名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 20:23:46.93ID:7wWW27t6スクリプト機能がありゃなぁ
Xtalとか組み込んでくんないかなぁ
0926名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 23:42:10.24ID:E482dCAdスクリプト機能なんて実装されたらツクールを買う利点はRTPが使えることぐらいになるし海老から訴えられてもおかしくなくなる
0927名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 23:56:27.22ID:0Vmll3+Jレベル低いのはお前たちの方だよ^^
0928名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 23:59:46.14ID:96pomisj0929名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 00:45:30.29ID:DzeghSF+0930名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 00:51:54.19ID:orM5lx/kゲームのウリを文章化して説得力があれば大丈夫だろう。
無ければテストプレイしてもらえ
0931名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 01:03:40.09ID:ocM17USsともかくウディタ公式が大分回復してきているのでリンクの回復させました。
そして、ウディタ公式に新設された画像と音声の場があるので
そこを今度は活用できるのではないでしょうか。
制作の方は第二が全て完成したのでテストプレイという形になります。
隠しの方はテストしようにも強すぎで無理ですごめんなさい。
倒せる人がいたら凄いです・・・。
まずクリティカル100%という驚異の敵なので防具がしっかりしていないとまず死にます。
テスト時はお守りが無いのできついかもです。
でもどこかで手に入ったら大変だし・・・。
という事で、お守りは手に入らないと思ってください。
あ、物理が50%軽減されちゃうからね・・・あれあると。
なので二つで50%という感じにしようかなと。
ただしHPが減ってると・・・やばいです、最恐の死神さん。
ジャッジメント使うし(その時点で何故使えるのかは仕様。
回復するし。
という感じでチート気味てる死神です。
あとグラスレッドさんも多少怖い感じになってます。
それも仕様です。
フラルレスさんの武器を渡すのも仕様。
仕様多いなぁ。
ではこの辺で。
0932名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 01:31:01.00ID:F5I5lYf/0933名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 02:14:54.33ID:CizNJlRm0934名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 19:35:41.85ID:MqIzX3oQ設定とか技とかキャラクターとかストーリーとか
色々考えたけど
変数とかが分かんなかった
パーフェクトガイド見ても肝心のところが書いてなかったorz
0935名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 19:40:15.35ID:ScmDU3iS0936名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 19:42:51.83ID:MqIzX3oQ分からないから色々見てわかろうとしてるんだよ
0937名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 19:50:28.01ID:/6XrNmM6おまえらはケチ臭いんだよ。
なんでもかんでも一人でこっそり知識を蓄えて優位に立とうとしてるだけだろ。
知識はみんなで共有するものだ。
そんなことだから足の引っ張りあいしかできないんだよ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる。
0938名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 19:51:24.09ID:e2972rfQ0939名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 19:58:06.92ID:F5I5lYf/なんでパーフェクトガイドは見てウディタ講座の方は見ないんだ?
それ見てわからなければ諦めたほうがいいが
0940名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:13:05.84ID:JBXZ+nhI公式の質問スレを見ても初歩が理解出来ない人間を見ると
何で分からないのかが分からない
やっぱり人には向き不向きってのがあまりにもはっきりとあると思う
0941名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:16:31.10ID:ScmDU3iS0942名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:18:27.39ID:xzFA+5Iq変数わかんなかったらツクールでも無理だろ
0943名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:25:09.85ID:ScmDU3iSじゃあ無理だよといってやる以外何もできんわ
0944名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:34:41.33ID:ABSgsbRVいや見るだけじゃなくてちゃんと指示通りにこなせば
普通は何となくわかると思うよ
あとは適当にやってりゃ大体身についてるはず
0945名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:38:16.25ID:oChV8zgQマジでウディタはきついしはじめはツクールやった方がいいってのは正しいと思う
流れ的にもツクール理解ありきなところあるし
ツクール作者ですら頭おかしくなるツールだからなウディタは
変数わからん人がウディタとかキングスフィールド初見で死なずに全クリするくらい無理
0946名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:47:43.86ID:F5I5lYf/PS2版の新ツクールは自由度が少なすぎてクソゲー言われまくってるけど、逆に初心者向きだと思うわ
あれで変数理解したつもりになって、ツクール5見たら爆発した
0947名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 20:53:13.99ID:JBXZ+nhIましてや公式でバグ報告スレにこういうコモン組んだけど
まともに動かないのはバグじゃないかとか
要望スレにこういうコモンがあればきっとみんなが幸せになるとか
馬鹿丸出なことはしないでくれ
0948名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 21:31:39.45ID:6FR0Soor左辺=A+Bができるのはわかるがそれで何ができるの?って人ならたくさんいる気がする
0949名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 22:17:33.63ID:IcCE0BE50950名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 23:01:30.80ID:rtwbGUwA俺は、数学の変数も理解してないんだとエスパー。
たぶん、分数あたりで算数をあきらめたタイプだろ。
0951名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 23:14:56.96ID:TxfrqZLv道具屋の商品を法外な値段にしたり、ボスのグラフィックを変えてみたり。
0952名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 23:48:20.53ID:IwPH9V3Rエスパーは黙ってろ似非が
0953名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 23:51:34.82ID:QI2DPxhAだから算数諦めた奴はもう一度小学生のお勉強からやり直した方が結果的には早く理解できる
0954名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 02:05:05.79ID:smmoWYsaほとんどがたいしたコモンも作れないレベルばっかなんだろうな…
ちなみに俺は超上級者様^^
0955名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 05:05:57.32ID:IBa1uCFf0956名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 05:21:15.34ID:jUgJjadW0957名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 07:50:39.75ID:hPw9d9aC・講座を見ながらさわって覚えろ
だな。
0958名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 12:37:53.06ID:v0ijNqDjそれをちゃんと説明できてないとこはあるかもな
空データから初めるこんにちはウディタみたいのがありゃいいんじゃね?
誰か作れば
0959名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 14:21:27.49ID:lb8LxAy70960名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 17:36:39.74ID:uRT8DiV8そこまでひどくないけど結構つまずくのは簡単な所だな俺
思惑通り動かない→きっと致命的なミスしてるんじゃ・・・
探してみたらほんの些細なミスってのばっかり。
0961名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 17:45:40.25ID:sQVlHye7ここで叩かれてるアフォの場合
思惑通り動かない→ツールのバグだ!
だからな
0962名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 18:04:15.32ID:k+aPQ5Oxハマったらなかなか気づけないんだよね・・
0963名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 18:07:01.72ID:H8AjmiZb当たり前だけどなんとなくボヤけたり変な色が出たりでアレだったから
800x600のマッブチップを今イラスタのグリッドを頼りにのんびり作ってる
だけどドット絵って難しいな
改めてマッブチップ作ってた人すげえ
ツール何使ってんだろ
0964名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 18:44:17.75ID:zPaweeGD0965名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 19:01:10.02ID:XzqemkST普通にドット絵用のペイントソフトじゃないの?
俺はフリーウェアのEDGE使ってるけど
レイヤー、グリッド、編集単位、スポイトくらいあれば十分まともなの作れる
まあ多機能に越した事はないけど、個人の相性も大事だと思うよ
0966名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 19:40:52.13ID:fNanKwXgゾンビヴァイタルは、迷宮の経営者となってモンスターやトラップ、
アイテムを配置し、迷宮の 「総合的な管理運営」 を行うゲームです。
特別なグラフィックはほとんど用意されていませんが、文字や記号が高級感を
漂わせる演出と共に表示されているため、まったく陳腐な感覚はありません。
余計なグラフィックがないことがこんなにも綺麗で見やすいとわと思わせる。
驚くべき革新性と懐の深さをもったゲームです。
http://www.youtube.com/watch?v=3YJphM9GhF4
0967名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 19:56:49.49ID:YrQjgSPE基本的な事できればツールの差なんて殆どないだろ
0968名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 20:20:09.42ID:pB0JYv1m0969名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 20:27:34.88ID:KmTDHOXP0970名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 21:11:49.84ID:ldK2ob2Aそこに出さない作品はウディタ作品アップローダーに登録するだけ
ウディタ作品アップローダーには有象無象が多すぎるし
名作も時間で強制的に埋もれてく
公式って作る人のためのページであって
出来上がった作品には優しくないんだよな
0971名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 21:42:29.05ID:LaMSAiL3後は切り取って形にするとか
0972名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 23:37:05.23ID:v0ijNqDj安い3Dゲームみたいな質感になっちゃうかもだが
0973名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 23:38:25.24ID:YrQjgSPE0974名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 01:21:32.90ID:9VizA8Wk音楽然り、ドット絵然り、立ち絵も全部すごいよな、素材を作る人を尊敬しないとな
0975名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 01:31:54.67ID:YyzguGlb公式の掲示板で一番重要なスレだと思うんだけど
0976名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 17:45:22.42ID:fe2zuhDm※フレーム間の壁→| イベント→EV
■ウェイト1フレーム
EV| |EV
■並列イベント
EV|EV|EV
0977名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 18:34:46.24ID:4X7Tak3ufopen() failed: diff/A5C8A5C3A5D7A5DAA1BCA5B8.txt
Maybe permission is not writable or filename is too long
それで本家の連絡BBSに書き込もうとしたら以下の英文が出て出来なかった
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, you@your.address and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log
0978名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 01:26:01.61ID:X1Nrjrna0979名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 04:21:45.00ID:JSKH/N280980名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 12:42:40.11ID:ft5YF5SQカラーよりモノクロの漫画が読みやすい的な
何の話だ
0981名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 18:58:11.26ID:rrEGRxdJ今が良いとは決して言えんけどさ
>>980
それはそうと次スレ頼んだ
0982名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 23:20:06.00ID:EX9MF+Egまたの機会にどうぞ。。。
oh...ごめんなさい
>>985よろしくです
0983名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:51:08.54ID:DwMvIpUOこれテンプレ入れるべきじゃね?
酷いだろ
0984名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:54:00.86ID:DHvCVBun0985名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:58:08.82ID:DwMvIpUOそこでキャンセルキー押したら最悪じゃん?
って話よ
作者は単に忘れてたのか、ゲムオバ時は別マップに飛べってさせたかったのか
でも別マップに飛ぶだとイベント作りが時々面倒になるじゃん?
って話よ
0986名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:59:12.14ID:Q8i6wurY雰囲気アドベンチャーゲームを目指してるけどどうもウディタ界隈ではウケ悪いので
なんかRPG的もしくはRTS的なゲームを盛り込むべきかと仕様見直し案が浮上中
0987名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:02:10.66ID:DHvCVBunとりあえずお前が脳の中身を相手に伝わる日本語にできないことは分かった
0988名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:02:22.20ID:DHvCVBun0989名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:02:58.00ID:DwMvIpUO0990名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:11:10.33ID:/RX+/qDNキャンセルキーの場合→ループ中断だから、キャンセルできてしまう
ゲームオーバー後の処理でロード処理を入れたいのですが、どうしたら良いでしょうか
くらい書け
0991名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:14:48.85ID:3K+Tv6T70992名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:15:13.48ID:DwMvIpUO誰もが最初に当たるゲムオバ処理でロード画面表示ってすると
やばいじゃんって話。今さっき知ったから書いた
0993名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:17:55.91ID:DwMvIpUOキャンセルできたら遺憾でしょって話
これは作者の意図的なものなのか、単に忘れてただけなのか
0994名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:22:41.05ID:DHvCVBun含まれていないものをどう実装するかは基本システムの作者には分かるはずもなく、そこで起こりうる問題なんて考えるはずもない
ゲームオーバー後にロード処理を入れるとして、キャンセルできたらいけない理由が分からない
キャンセルされたらタイトル画面にでも飛ばせばいいじゃない
どうしてもキャンセルさせたくないなら自分で勝手にそういう処理を作ればいいし、何で文句言ってるのか分からない
0995名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:35:36.53ID:gEFFgOW+【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
0996名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:37:58.54ID:DHvCVBun乙
0997名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:51:39.78ID:Iu3m8A700998名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 02:54:23.53ID:CY82ndKqメニューでサブキー押しながらセーブを呼び出すと、
ロード画面を開けると言うことを気付かせてくれた偉い奴
キャンセルされて困るならゲームオーバーイベントにループ処理ぐらい入れておけと
0999名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:01:28.43ID:3K+Tv6T7テンプレ補完さんくす
途中から重くて繋がらなかった…
1000名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:02:00.38ID:DHvCVBun10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。