◆神のゲームバランスを実現するには 7◆
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 20:32:39.67ID:6q+dJuZRゲームのジャンルを問わず、様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。
◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/
◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
http://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html
◆過去スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
http://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
http://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20111109039/
0848名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 08:10:55.88ID:/UDaL/wh0849名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 10:25:26.70ID:5Uu9M4Y6控え要員から分けてもらうという手も
0850名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 11:11:19.77ID:r+Cxkg/u死にスキルでも有効活用したくなるというメリットはあるな。
0851名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 12:21:44.19ID:ntECTDVFダンジョン途中で回復させる必要がそもそも無いほうがいい
0852名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 12:56:58.99ID:5Uu9M4Y6工夫のしがいがある
ペナルティはこんな感じ
・他のすべての魔法回数が0になる
・高ランク魔法が使用不能になり、高額の治療費がかかる
あたらしいまほうをおぼえた! でも使用回数0回! 燃えるw
0853名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 13:06:31.51ID:Z40XKuBW0854名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 13:10:15.06ID:/UDaL/wh0855名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 13:11:52.18ID:ntECTDVF0856名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 13:18:46.65ID:/UDaL/wh0857名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 14:21:50.05ID:rBF/zoHyリソース管理要素は無視っぽいデザインだな
0858名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 17:01:36.35ID:ZogXVLLs0859名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 17:38:16.34ID:C0eLEk4qそれか回復一切無しの消耗アイテム扱い。
0860名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 17:56:39.82ID:CgSwTm8R0861名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 19:22:21.53ID:0mKm99JK宝玉の数だけ技を出せるってのを想像。
もちろん宝玉にチャージすれば再使用可能。
でかい技を出すアイテムは宝玉が数個で一つの塊になってて
1回使用の回復にも数個分のチャージが必要とか
・・・管理がめんどいだけだなぁ。やっぱり一部のみの回復を考えたらダメだな。
0862名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 20:05:20.08ID:MHVsjEeuそりゃ、RPGを自分で作るぐらいに酔狂な連中がそろってるからでしょ。
0863名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 01:37:44.10ID:iSk1PfLf0864名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 01:47:01.14ID:JU595+p/数学的センスなんて言わない、これぐらいできなきゃまともなゲームにならない
総当りで一度すべて試してみないとわからないほど馬鹿でもあるまい
0865名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 02:04:07.88ID:F9K3yCqG回数切れても使えるけれど技が出るまでの準備(詠唱)時間が数倍に増える、というのはどうだろう
0866名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 11:22:06.58ID:iSk1PfLf0867名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 13:06:44.34ID:3tAiu4mY0868名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 13:22:17.54ID:CsOBGxgA0869名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 13:50:00.60ID:RZTTqoga0870名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 14:04:40.58ID:xxhvpBS6一生に一回しか使えないのか?
4年に一度なのか?
宿屋に泊まるまでに一回なのか?
0871名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 14:19:54.38ID:iSk1PfLf俺TSUEEEE が次第に 草刈り の作業に変わる
強い≠気持ちいい
「ありがたい」=「有り難い」
0872名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 19:00:44.65ID:gYBsaM+v0873名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 07:50:36.83ID:ptXbV2tO0874名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 13:14:24.75ID:A2hjjrwvアイテムで回数を回復するのは筋悪
長いダンジョンの途中に回復施設を置くとか
ボス戦で副作用つきのドーピングできるようにするとか
そういうコントロールがいいんじゃないかな
0875名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 13:20:04.25ID:QJdQ8CQv仲間が死んだら一定量回復するとか。
ラスボス戦で全員くたばってヒョロい魔法使い一人でギリギリ勝利するのは熱い。
0876名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:05:14.61ID:3cbssSkcなぜならMPを回復させた後でHPを回復させるという二段階の回復が必要になるから。
0877名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:11:17.32ID:3cbssSkcあと、HPと特殊効果を回復させるアイテムなんてのもあったかと。全快では無い所がポイントかな?
0878名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:28:14.66ID:SKhhHgFV0879名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:35:31.92ID:A2hjjrwv上手く狙えば強ダメージ撃ち放題
・・・バランスとれん気がする
0880名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 21:52:56.05ID:2rwtaDde一般的なRPGと同じ土俵で語れないけど
0881名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 21:56:11.91ID:SirhE6Ef0882名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 22:48:17.60ID:tUWWZqWH0883名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 22:54:08.54ID:WvQLVjFs0884名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 23:06:32.21ID:K939bpEj寝ないと本来の最大値まで回復しないとか
0885名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 23:09:36.40ID:tUWWZqWH瞬発力と持続力の両方を表現できるのは良いな
0886名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 23:38:53.80ID:QJdQ8CQvダンジョンの奥とかに遠出するときイライラする予感w
0887名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 00:23:08.68ID:4fN8ZoZf0888名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 04:37:16.37ID:hnYQWzVh疲労しまくってペナルティ食らいまくるのに報酬が見合わないことが多くて低難度ひたすらまわしたり
回復アイテム簡単に手に入るからこの要素意味あんのかってぐらい空気だったり
0889名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 07:15:08.12ID:6qSAcLU9ストレスとカタルシスのバランスはありそう
0890名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 08:27:02.40ID:xy1YzhDIフィールドでMPを消費してHP回復できる。
MPは宿屋で回復できる。
成長するたび消耗するHPが減るので、
MPを維持でき、遠出しやすい。
0891名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 10:12:18.97ID:nzmzUXDKいままでなら、運さえ良ければ遠出できたのに。
自由度が減ってしまうと思うのだが
0892名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 10:22:48.25ID:4fN8ZoZf全く疲労や消費をさせないで魔法の上位下位に差を出すなら
上位魔法は詠唱に時間がかかるぐらいしか無いかな?
自分のレベルが上がれば発動時間が短くなるようにして。
体力やばくて回復させるのに、完全回復魔法だと間に合わないから
一人だけとか少しだけ回復する下位の魔法を使う、という方法で
序盤で使えるようになった魔法も有効活用できる。
0893名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 11:49:59.12ID:JIqu3Bho世界樹だと強力な魔法は行動順に強いマイナス補正がかかったな
0894名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 16:13:24.61ID:xy1YzhDI運とか言われたら
どうしようもないわw
0895名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 17:54:26.36ID:nzmzUXDK0896名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 19:49:45.38ID:womD0xurお客さん、うちの馬はどれも速くてタフだよ
1週間100Gでどうだい?
0897名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 20:45:46.66ID:9+zOFqBw昔、ウィザードリィで、レベル10そこそこでワードナアタックしたのを思い出したw
偶然にもKATINOがワードナにヒットして、倒せちゃったんだよね。
え?MALOR? ・・・当然覚えてないよ・・・orz
0898名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 20:55:12.04ID:2hEWOErG0899名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 22:29:09.67ID:4fN8ZoZfしかしスタート地点の最奥のダンジョンに出てくるパーティーが一番弱いという矛盾がw
0900名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 23:03:14.95ID:1jOakAVQフクシマ50はホームレス、みたいに名誉閑職なんじゃないか
0901名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 00:38:45.60ID:pkERF+14だから冒険者はダンジョンの奥に進むほど弱くなる
0902名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 12:31:27.69ID:4Yd8G0XrHPや成長度合いでまかなえちゃうからなぁ
0903名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 12:58:10.99ID:4lGp915o長旅で進むか引くかの戦略の幅を持たせたいのか?
強くなりすぎて無双を防ぎたいのか?
多人数パーティでのメンバー交代を活用させたいのか?
リアルにしたいというだけなら弱い
0904名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 14:28:46.87ID:DiC0NizZあれは1フロアで粘れば粘るほど楽になるシステムの補完って感じだけど
0905名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 15:03:26.10ID:4Yd8G0Xr0906名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 17:53:05.99ID:wnLmga4Iプレイヤーに不利なシステムって最初から搭載を検討するより
ゲームシステムの穴を埋める形で入れないと形骸化しちゃうんじゃね
0907名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 18:22:31.65ID:D2O6tlI+例えば砂漠やジャングルなどの過酷な環境を踏破するサバイバルをテーマにしたゲームなら、
疲労や食料はゲームの根幹だよねっていう。
0908名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 20:28:36.03ID:2kfKMY+Pぴーたんを狩る、おにぎりを買う、にぎり変化に頼む、とりあえず草食べとく
疲労に関してはロボットアクションによくあるブーストゲージがあるじゃん
ブースト使いすぎるとゲージが切れて歩きしかできなくなるってアレ
あの手のはバランス調整が非常にめんどい
0909名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 21:12:41.46ID:n4MRPHVQ0910名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 22:04:34.08ID:Y6cwZrkL0911名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 00:46:06.60ID:tfMicq9rあれは
相手の攻撃を回避できない→ストレスが溜まる
相手の攻撃を回避しまくれる→ゲームにならない
なので、回数制限付きの回避手段だと思ってる。
0912名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 08:20:11.59ID:CCxlJhHp0913名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 08:29:35.46ID:ec6RW9eK消費量とかキッチリ分かればいいんだけど
0914名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 15:31:29.17ID:I/gcMGnXACのブーストやモンハンのスタミナはルールの補完型だな
上級者はデメリットにならん立ち回りができるからあまり否定意見は聞かない
ネクサスの熱暴走は駄目だったけど
0915名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 23:04:29.34ID:OCYEFdF6ACはブーストゲージが切れないようこまめにブーストボタンを離し、さらにジャンプを混ぜる
戦場の絆はダッシュ後に硬直するのを小ジャンプをすることで消す。地面にいると的なのでフワフワ空をホバリングする
BBは一番マズくて、ブースト回復を早めるためにしゃがみ動作を入れる
自分の体でやればわかるが、ジャンプやしゃがみをした方が疲労や硬直が大きいんで、このようなテクは違和感があるんだよね
特にしゃがみがマズイ。リアルでダッシュとスクワット繰り返したら膝が壊れますよ
逆に飛行はロボットらしくて面白いと思うんだよね
0916名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 04:07:37.98ID:/XY9oEnYバーチャファイターでガードのために屈伸しまくるとかあったなぁ。
そういうスキを見逃した開発側も使ってしまうプレイヤー側も問題。
想定外でゲーム性が変わってしまってゲームが面白くなるケースは少ないしな。
0917名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 14:33:19.65ID:E2+LAksW0918名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 15:22:55.92ID:JqXCxwfi0919名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 19:02:46.45ID:GxEToR6c呪文唱えてから発動させずに移動してどうのこうのっていうディレイ技。後に修正されてなくなった。
でもあれがあったせいで、対人ものすごいテクニカルになって盛り上がってたんだよな
0920名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:00:03.50ID:FTLMIBmchttp://kri.client.jp/RTA/DQ1-2_encount.html
0921名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:56:42.05ID:wx32Ne340922名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 17:51:22.97ID:FTLMIBmc問題は、これはSFC版って事だ
FC版はどうなってたんだろ?
0923名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 18:59:27.26ID:Pn0FjzzP平地では通常、森はやや出やすい、山ではすごく出やすいって説明書かなんかに書いてあったはず。
おっさん世代なら空気レベルで常識過ぎて話題に出ないレベルだと思う
0924名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 19:19:59.29ID:axAgqIPvただでさえ道に迷いやすかったりする上に、オオカミを始めとした危険な動物(および想像上の魔物)の住処だったわけで。
>>921
同じくー
0925名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 19:22:56.78ID:Pn0FjzzPTVゲームが、そういう単純な世界だったってこともあるだろうけど
0926名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 19:32:54.16ID:O6iYyf9o0927名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 19:55:43.48ID:lj662Ys2最初は町の周辺でレベル上げするのが普通じゃないか
0928名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:54:11.88ID:Vwbdwf020929名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 20:57:27.79ID:FTLMIBmc初心者を意識してたんじゃね?
エンカウント率が高いと死亡しやすくなるから
0930名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 21:01:40.34ID:/4cOzy1H0931名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 21:04:12.00ID:FTLMIBmc途中で何かアイテム手に入れると見れるようになった
0932名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 21:21:27.50ID:+hqPtqdk0933名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 23:03:38.32ID:ghWIRQRjヒント
・最初は素手
・素手だとスライム2匹倒す頃には瀕死
・スタート地点は城で武器売ってるのは街
城と街を分けたのがそもそも不親切と思うかもしれないが
当時まだ馴染みの薄かった世界観を感じさせるために早めにフィールドを見せる意図があったろうし、
当時まだ馴染みの薄かったRPGでゲームやってます感を感じさせるのに
いつまでもエンカウントのない街を彷徨かせるのは得策でないって考えもあったかもね。
0934名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 23:06:52.81ID:axAgqIPv0935名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 07:59:54.89ID:2UJyJFXA一応、Amazonなら手に入るね
単行本と新書版とがある
どっちが良いんだろ?
0936名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 18:52:41.29ID:gDmwR5H5自分よりレベルが高い敵は敵のシンボル不可視状態。あるいはランダムエンカウント。
0937名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 19:56:23.95ID:DNT037RFリアルタイムで動くわけじゃないけど
0938名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 21:18:50.83ID:a4y9oO1vそれ説得力付けられそうでいいね
0939名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 22:57:14.71ID:R4V/4YMX0940名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 00:11:39.26ID:4vM6tshkストレス溜まりそうだな
0941名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:18:21.25ID:t5ZDGPxe幽霊みたいにたまにちらりと姿を見せたりすると
盛り上がるかもしれない
0942名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 12:31:45.44ID:lugDl4hb0943名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 19:03:53.56ID:wp5XqcID0944名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 02:23:35.43ID:tBoRRj0X何か新しいルールを作ったとき、そこから受けるプレイヤーのストレスは
作り手の想像をはるかに上回るケースが多いので注意が必要だとおもう。
0945名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:41:10.35ID:5ChKXDQ8ウィンドゥ表示を半透明にすれば解決
0946名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 16:53:49.38ID:IYyxjCytその機能はDLCで提供されます
0947名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 19:13:04.97ID:xy+JeeU0んで画面のスミにデンジャーセンサーでもつけて
安全地帯は緑、雑魚しか出ないなら青、そこそこ強いと黄、やばいと赤+警告音
とでもしておけばランダムエンカウントでも納得できるだろ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。