◆神のゲームバランスを実現するには 7◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 20:32:39.67ID:6q+dJuZRゲームのジャンルを問わず、様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。
◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/
◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
http://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html
◆過去スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
http://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
http://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20111109039/
0002名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 21:14:20.18ID:EX5nBL/vhttp://www.ted.com/talks/lang/ja/malcolm_gladwell_on_spaghetti_sauce.html
0003名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 00:45:44.29ID:D5wqv1T4クソバカども
0004名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 04:00:09.10ID:65AhBQbg前スレのあいつが現れないことを祈る
一概には言えないっていうのは大前提でみんなそれを踏まえて議論してるっていうのに
0005名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 05:36:32.22ID:mOyNyLy5ゲームバランス調整はアナログな感覚に頼らんといかん
アナログというのは特に物理式を使うアクションゲームで顕著になる
Double変数に速度や加速度をブチこんだ状態で、それをデジタルに管理することは不可能だ。その場その場で任意の速度に変わってしまう
ロボゲーの世界では最速で動くために色々なキャンセル技が開発されて、動かし方が世界観を損なう場合が珍しくない
ブーストダッシュした後に硬直するのが嫌だから、最後に小さくジャンプして硬直消すとかな
奴等は本当に何でもやる
0006名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 07:06:15.50ID:u7i3GgJ1・アクションで硬直するのは誰だって嫌
0007名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 12:32:31.55ID:8qRSFa+T0008名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 13:18:47.63ID:MZRk7GOJであることを許せるかどうかっていう話だな
0009名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 15:19:58.02ID:FWfUSDCx硬直してる間のユーザのイラツキはハンパ無い。
逃げたいのに硬直してる、チャンスなのに棒立ち、
必死でボタン叩いてるのに棒立ち。気持ちがグッと離れる。
0010名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 15:43:23.11ID:D5wqv1T4あんな機動したら中の人はGで死ぬわ。
0011名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 15:50:38.10ID:wR7lS8IPと思ったら5が発表されてたのか
まだ出てないけど
0012名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 15:59:06.07ID:D5wqv1T4ロボットごときがいちいちチョコマカ動くことを
「機動」っていうのは本来おかしいよな
この意味不明な言い回しはいったいいつごろ生まれたんだろう
0013名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 19:27:23.27ID:mOyNyLy5硬直が全くなくFCSと弾速が全てなAC
硬直だらけでマウスエイム依存が圧倒的なのがBB
どれも飽きる
0014名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 20:37:18.21ID:65AhBQbgノーブレーキだと作者を殴りたくなるほど滑るゲームって意外とあるよね
0015名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 20:40:20.79ID:FptXO5f4Windowsのフリーアクションゲームに多い印象
0016名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:26:40.86ID:6QSagEkoマリオが受けたからマリオのジャンプもついでに褒められてるが、
魔界村、ドラキュラのような飛んだらあとは着地するだけってのも、
実は悪くないと思う。自然の法則に従ってるからというだけだろうか。
個人的には妙にスッと入ってくる。空中の不自由って、気にならない。
0017名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 21:44:19.91ID:8qRSFa+Tジャンプの後に高さが変えられるのは変だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています