不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 18:30:27.78ID:XxsjmOW0こうなったら自分達で作るしかないだろう?
でもコピーはダメよ。捕まっちゃうから。
0178名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 20:21:44.19ID:1eRjS3ds本当にゲーム作ったことなんだな・・・さすがに絶句したわ・・・
というかアプリケーションも怪しいなこれは・・・
0179名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 20:22:31.07ID:fNJ2e7wX0180名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 20:28:13.01ID:1eRjS3dsまあ本当にこれ以上は無駄だわ・・・
0181名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 20:29:55.68ID:fNJ2e7wXんで、それがわかってる必要性はあるんですかw
いつあるって決まったんすかw
あとボーンアニメと単純な物理挙動とかそんなベーシックな部分(大事だけど)を見せるだけで身バレするって
どこの天才さんなんすか?w
どんな独自の挙動するんすかw
教えてくださいよw
論が大事なんすよねw
0182karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/10(土) 01:15:15.09ID:m8eTXEV+('ω')o0(すごい弾幕だまるで敵味方が入り交じった野戦だ蛍光弾すら使っちゃいない
ここでぼくがG3をフルオートぶっぱしたらフレンドリーファイアいや
下手したら上官に命中しぼくみたいな厨は消し飛ぶぞ...
慎重に行動せねばならない ついに>>1は軍服(固定)を脱ぎ捨てゲリラ戦を仕掛けてきたんだ
なんということか...ここは彼が建てたベースキャンプだというのに自分の領土でゲリラになり果てたのか...)
0183karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/10(土) 01:22:12.62ID:m8eTXEV+('ω')o0(少しばかりの痛い指摘で(^O^)真っ赤になり守る価値すらないプライドのために自身が建国(スレ建て)した生地に血を流すとは愚かだ...
完全に狂ってやがるんだ
たぶん自覚が足りないんだゲーム制作という偉大な目的を成すには先輩や古参兵また上官さらには民衆の支持がなければならないことを...
ゲームを作るはずが敵を作っただけだ結果は力不足での敗北だ
しかしこの自らの力不足を他人のせいにするとは
スライムが出たからと ゴーレムが出たからと魔王討伐を辞める勇者があるか?
否だ 断じて否!!
1は気付くべきだ1000のレスより一つのゲームが評価されるという
このゲーム制作技術板の掟を!)
)))
('ω')>>1よ いまいちどゲームを作るならば今一度 初心に返るんだ
貴様や厨ごとき少数ではこの戦況は覆らない
目を覚ませ 貴様が銃口を向けている相手は同じ民族であるぞ!
0184karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/10(土) 01:28:19.85ID:m8eTXEV+('ω')あと言い残しがあったお
ホストみたいなFFでもぼくはいいんだ
ただ ここは譲れない ガンブレードなめんなお?
いまもグリムリーパーさんが無双してんだお
ガンブレードは神器なんだお バカヤロー☆
0185名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 13:19:58.36ID:KEdoTIOv>>1 はもうとっくにいなくなってて
新天地で仲間を見つけて仲良くキャッキャウフフしてるんだぞ
いつまでも死んだスレで妄想展開したり喧嘩したりしてるんじゃない
ところで >>1 さん、もしこのスレをまだ見てたら
完成したら一言でいいんでこのスレに報告おねがいします!!
0186karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/10(土) 14:07:07.57ID:m8eTXEV+('ω')o0(なにもいうまいもはや察するレベルだお)
0187名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 17:23:57.89ID:8tMPTfkC不気味は言い過ぎたか いや言い過ぎじゃない
0188名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 17:54:35.07ID:4T77Irad見てる人へ
FFシリーズの中で一番好きなのはドレ?
私は・・・5しかまともにプレイした事がない!
0189名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 18:48:17.19ID:KADGeH+wなので4もあんまりすきじゃない。むしろ12とかのほうがよかった。
あともう1もいないし、議論の焦点のはずれためんどくさいファビョリもないだろうから
一応176の補足しとくと、
RPG作るうえでフラグ管理が必要なのはシナリオだけじゃなく、
各種UIの操作可能判定やら、移動可能判定などもフラグによりオンメモリで管理する必要がある。
よく移動バグとかアイテム増殖バグとか色々なバグがRPGで発生するが、これらは主にこのフラグ管理が甘いせい。
まあ純粋にメモリ管理が原因の場合もあるが・・・
だからそれについてのフラグ管理はとっても繊細でめんどくさいし、
それがゲームシーン遷移と複雑に絡み合って参照が複雑化しやすいって言う問題。
別にシナリオ管理のフラグなんて1の言うとおり簡単だからね。
なのに1はエクセルでテキストに読み書きとか、ステートマシーン適当に作ってうんたらいってて、
問題点分かってなさ過ぎて、めんどくさくなって閉口したって話だった。
0190名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 19:00:17.21ID:KADGeH+wDPだと謎空間移転バグとか、メタモン増殖、RSで横ステップ波乗りとか色々。
他には、ちょっとマニアックだけどカプエスの前キャンもこの類だと思う。
これらは丹念にデバッグを行う商業作品でも発生しやすいから、小規模だろうが完璧に作れたらたいしたものだよ。
ここら辺はUnityのゲームエンジンとあんまりかかわってない部分だしね。
0191名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 20:41:28.57ID:huJLm16Lフラグによりオンメモリかこいいw
ネイティブの言語がメモリ上に変数やクラスのインスタンスを作る作業を、
わざわざオンメモリとよぶなんざ、ただ者じゃないなw
シナリオのフラグ管理も、オンメモリじゃないものはほとんど見ないけどなw
0192名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 21:16:30.13ID:KADGeH+wまあいいや
0193名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 22:17:38.92ID:huJLm16L0194名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 22:34:15.90ID:KADGeH+wそのとおり、ソースコードはテキストだけど・・・
エクセルとテキストでフラグ管理って言ってるってことは、
メモリとHDDで読み書きしてるってことだろ?
それに対してゲーム操作関連等のフラグは、一時的な状態の保存だからそんなことせずメモリ上で処理するってことを
1らしき人物が分かってなさそうだったから、わざわざ丁寧に分かりやすく言ってあげただけじゃん・・・
まあ別にシナリオもオンメモリでってのは普通に出来ることだし否定しないけど、
1はわざわざエクセルとテキストで読み書きっていったじゃん・・・
そんなことをゲーム処理のフラグでやってたら低速になるよ。言うまでも無く当然だけど。
0195名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 22:38:29.69ID:KADGeH+wメモリ上のデータをテキストっていってるの?
だったらエクセルの名前と一緒にだすなよ・・・
0196名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 22:45:49.93ID:KADGeH+w>>シナリオもオンメモリ
一時的なシナリオフラグ処理ではメモリ上でやるし、
それをセーブとして保存するときは読み書きはする。
だからオンメモリでってのは言いたいことはわかるし否定はしない
まあ我ながら暇人だなぁ
0197名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 00:12:14.30ID:JesOTyz3横からすまん。
君は、詳しそうだな。グループでプログラマを任せても大丈夫そうに思う。
どうせ時間費やすなら、ここの板の人達に役立つコメントを考えるってのはどうだろう?
今>>193と張り合っても、ここの板の企画者達の自信を無くさせて衰退する原因になるような気がするんだ。
君なら、有意義なアドバイスが出来ると思う。特にこの板の企画者VSクラッシャーを緩和するにはどうしたらいいんだろう?
今すぐでなくてもいいんだが。
おっと、自分はFFならVIIとXが好きです。初期の作品は、その頃DQの類似品が多くて、食わず嫌いだったもんで。
0198名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 00:59:35.51ID:riz/ShCxあきらかに趣味か仕事かしらんけど、継続的に張り付いてる感じだもん
だから重要なのは結局、
マジで2chでの制作に取り組んでるサイドのスルースキル・メンバー選定眼次第では
0199名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 01:34:34.59ID:JesOTyz3コメントありがとう。
自分の考えを書かせてもらってもいいかな。
企画者vsクラッシャーの原因のひとつは、協力者のコメントと言いっ放しの匿名者のコメントを同じように聞いてる事によるんじゃないかな。
2chって、匿名で言いっぱなしが普通で、はっきり言えば無責任でも参加可能だよね。
でもこの板では、言っただけでは駄目でゲームプログラムという実績が求められる。
そういう、この板特有の特徴を考慮して進め方を工夫しないと、もめるんじゃないかな。
ここ1週間ぐらいこの板見てたけど、責任を持つものと言いっ放しが一緒くたという仕事だったら在り得ない事がここでは当たり前に行われているように見える。
それを、意識を変えて、労力を負担するメンバーと言いっ放しの匿名者を明確に分ける事で企画vsクラッシャーの争いが緩和するように思うんだ。
>>196は上級者のようだから、どう見えてるのかなと思って割り込んで見た。
0200名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 09:02:51.16ID:uYX9M553企画クラッシャーがなんかわめいてても
ハハッ なんかわいてるよワロス
程度に聞き流して黙々と製作を一人で続けるようなタイプじゃないと完成しないと思う。
結局のところ、企画クラッシャーがいようがいまいが、作る人は作るし作らない人は作らない。
これはゲーム製作に必要なスキルの有る無いにかかわらず。
0201名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 09:18:56.88ID:uYX9M553・まずスレ立ての時点で、企画者はちゃんとした企画書を用意する。
漠然とFFっぽいの
とかじゃなくて、
責任者:○○、ジャンル:○○、開発環境:○○、推定プレイ時間:○○
予定スタッフ:プログラムn人、グラフィックm人、サウンドx人
コンセプト:○○、テーマ:○○、あらすじ:○○ 、ターゲット層:○○、主要登場人物:○○ etc...
こうすればスレ民たちも明確に何が作りたいのか把握できるし。クラッシャーも沸きづらいと思う。
こういう設定みたいなのを一気に書き出しちゃうのは、中二っぽく思われて敬遠されるかもしれないけど、
個人でこっそり作るならともかく、2chみたいな場で、ヴィジョンを共有してスレを運営するには大事なんじゃないかな。
・企画者のスキルについて
まずプログラミング、グラフィック、サウンドの順で何らかのスキルがあることが望ましい。
プランナーとして ってのは正直どうかと思う。本人に経験かカリスマ性でもあれば別だが、
顔を合わせることも無く、音信不通にもなりやすいこういう場では、
一人になっちゃってもなんらかの製作は続けられる環境がないと難しいと思う。
0202名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 09:32:03.71ID:uYX9M553・企画書は最低限用意しよう!
webページでも、直接2chに打ち込むのでも、形式は何でもいいから、
まずは企画書を作ろうと努力する。
そうじゃないとスレ民の適当な意見の言い合いになってしまう可能性大。
どんなゲーム作りたいか明確に決まってない?じゃあまだスレ立てるな。
・スキルについて
プログラマ推奨。一人でも一番開発を継続しやすいため。
別に今現在特定のスキルを持っていない場合はそれでもよし。
ただし一定期間ごとにスレに どれだけスキルが上達したかを報告すること。
初週:開発環境の参考書を終えた
2週目:実際に開発環境を動かして、簡単なアプリケーションが作れるようになった
見たいな感じで。もしも進度が無かったとしても、今週は進度がなかった と報告する。
こうすれば0からのスタートだとしても、ちゃんとやってるんだな、言いっぱなしじゃないしばっくれる可能性が少なそう、
継続してやれてるし期待できそうだ ってことになると思う。
この報告スパンは短ければ短いほどいいけど、
ここらへんは個人の都合もあるし、最長1〜2週間ぐらいに設定するのがいいと思う。
・ヴィジョンを語り過ぎない
作りたいゲームは企画書にすべて表現して、スレでだらだらと理想論を語らない。
スレ民の意見で、これいいな って思ったのがあったら修正が効く範囲内で追加してもいいだろうけど。
ここまでつらつら書いたけど、正直これを実行するのはめちゃくちゃ難しいと思う。
これらがゲームを完成させる最低のハードルであるんだけれど、それでも難しい。実際に製作や勉強にあたってみて、躓くことは多々あるだろうし。
0203名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 10:02:29.50ID:JesOTyz3日付を跨いでいたので誤解しました。
>>200と、改めて>>198も
コメントありがとう。
匿名板でゲーム作るには、一人で出来るぐらいじゃないと完成しないよね。
自分の>>199の書き込みも、考えて見るとメンバーの勧誘自体に失敗する場合には当てはまらないし、とか考え直してました。
良い方向に向くようにコメント考えたんだけど、まだ思慮不足でした。
とか書いている内に、追加の>>201と>>202のコメントが。。。
さすがです。すばらしいです。ありがとうございますm(__)m
0204名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 10:15:45.81ID:uYX9M553・開発環境について
なるべく簡単なのを使う。たとえば2DRPG作るならウディタ、ツクール辺りで十分すぎる。
3Dとなるとこうは行かないかもしれないけど、それでもUnity、UDK、Torquee等つかって可能な限り簡略化できるようにする。
作りたいジャンルにあったゲームエンジンは何かしら存在するはずだから、極力それをつかうようにする。
エンジンなしでやるとしたら、ちゃんとエンジン使わない理由を挙げてみる。
それもゲームエンジンは柔軟性や汎用性がない、見栄えが悪い とかじゃなくて具体的に、
○○の部分の××の処理が、ゲームエンジンの構造上の問題で不可能なため。
みたいな感じで。すでに自前ライブラリそろってるならともかく、最低でもXNA辺りまでにとどめたほうがいいと思う。
ここら辺は絶対企画書に書く。
・著作権周り
もし一般公開するゲームで、自分で素材を自作しない場合は
グラフィックお願いします!できたらデータ送ってください
見たいに適当にやるのではなく、ゲーム素材やデータの著作権の取り決めはちゃんとやる。
なぜかって言うと、同人なのにかなりよく出来ていて、開発期間も結構かかっていたゲームなのに、
プログラマ兼プランナとグラフィッカの喧嘩で開発公開停止してしまった例を見たことがあるため。
まあこのゲームの例だとちょっとプログラマに落ち度があったんだけれどね・・・
同意してくれるなら、スタッフの著作物はプランナー役をやってる人に譲渡してもらうのが理想だが、
まあプライドとか同人でうったり商業展開する場合もあるだろうし、ここら辺は実際の話し合いで決める必要がある。
これもあらかじめスタッフ募集の段階で、企画書に盛り込んどくのがいいと思う。
0205名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 10:15:59.62ID:uYX9M553・なによりともかく継続
ゲーム開発はスレで理想を語ったり議論をしたりしても少しも進まない。開発に疲れたときの息抜き程度に。
2chフィードバックを取り入れたいと思ったら企画書に追加して、さっさとゲーム開発に戻る。
結局手をつけるのってとってもめんどくさい、実際グラフィック表示してみるとか、当たり判定の実装とかの初期段階より
ある程度の枠組みが出来上がって、細かい操作感や処理を実装する開発中期〜後期にかけてが一番しんどいと思う。
それでも逐一スレ報告や開発日誌をつけたりして報告とモチベーションを保ち、最悪週に1時間とかになっても開発を続ける。
実際この部分がマジで大事。スキル企画書云々よりもはるかに大事。
とまあ長文で建設的な意見でも述べてみる。
まあこんなに1にかまっちゃってレスした俺が言うことじゃないかもしれないけど。
0206名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 11:01:34.88ID:JesOTyz3よく読んで、勉強させてもらいます
0207188
2011/12/12(月) 12:13:48.06ID:h6/1P9Pn喧嘩じゃないのでよかった。
最高のMMORPGを考察@wiki
ttp://www31.atwiki.jp/mmo_idea/
今休止してるみたいだけど、多少は参考になるんじゃないかな。
Blend Swap (英語)
ttp://www.blendswap.com/
CCライセンスのBlenderのモデルデータ。
MAKE HUMAN (英語)
ttp://www.makehuman.org/
人体のモデルデータを作成するプログラム(フリー)
基本禿で裸だけど、性別や年齢、体型、表情まで作れてボーン付き。
0208名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 17:36:42.16ID:/5fDTvRGどっちでも取れる様に抽象的に言っといて
相手が居なくなってから
後出しでこういう意味でしたってぁ〜って卑怯すぎヘタレすぎクズすぎっすよw
んで、サンプルまだ?
さすがにもうできたっしょ?
え?まだできてないの?
なんか低レベルなハードの頃からやってたおっさんっぽいけどさw
マジおっさん口だけっすねw
0209名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 20:55:18.12ID:XId6KEywあぼーんしますね。
0210名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 12:16:17.42ID:294+V9Mwすぐにあぼーんされることが分かっていればわざわざ否定的なことを書き込むこともないでしょうからね
否定するのは簡単で誰でもできますが何も生み出しません
0211名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 13:57:46.65ID:MSmKBFGs「今>>193と張り合っても...」って書いたから、書き込むのを控えてくれてるのかもな
0212名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 14:16:22.69ID:lnt4x/Yc「フラグ管理」は完全にオタク用語だよ。
安易に2値を状態として突っ込むプログラムでフラグって言うだけで、
メタ情報とか属性、かつ局所的なものにも使う。
そういう「フラグ管理」ってのはステートマシーン使う。
これで全部やるなんてばかげてるから適当で十分。
非プログラマ多すぎ。
0213名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 16:12:28.79ID:0r3QiGJ8↓
RPG作るのに重要なキャラアニメや物理制御などの重要要素は入ってるし、あとは簡単だよ
↓
いやもっと難しい部分はある
↓
例えば?
↓
状態遷移とか・・・
↓
そんなんステートマシン使えばいいだけ
↓
そうじゃなくて参照が複雑になると誤ったメモリ操作しがちになるからバグの温床になってムズイんだ!
こういう流れ。
メモリ操作なんて基礎体力部分のことだから重要といえば重要だし
間違ったら重大なバグになり得るから難しいといえば難しいけど、メモリ操作なんて全工程で共通。
ファイル由来のデータだろうが内部生成のデータだろうが大した関係も無い。メモリに展開した時点で一緒。
流れ的にはアニメ周りとか物理制御くらいの粒度で例を示さなきゃ論点ずれすぎてて無意味。
0214名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 16:34:03.27ID:92a2Rxeg>>1はよそでやるのは結構だが削除依頼くらい出せよな
0215名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 16:52:42.55ID:lnt4x/Ycでもプログラム自体はどこまで行っても手段に過ぎない。
代替の手段が無い以上はそれを使えばいいだけ。
0216名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 17:09:03.96ID:okd+kHoFなるべく分かりやすいように言葉使うようにしてたし、あんまり文章練ってなかったから
>>212の言うとおりちょっと分かる人が見たらアレな文もあったかもしれない
メモリ云々のことは要するに、破綻しないステートマシーンにするための管理部分について言いたかっただけだった。
最初からこういっとけばよかったね。すまん
0217名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 17:36:09.35ID:okd+kHoFまあ細かいことだけど・・・
0218名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 18:44:26.27ID:lnt4x/Yc0219名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 18:53:06.16ID:okd+kHoFこれで本当に最後にするけど、
>>1は何かしら進歩があったら張ってほしい。
同人ゲーム界が盛り上がるのはうれしいし。
0220名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 19:03:06.84ID:lnt4x/Yc両方が釣りだったら俺も笑えないけどw
0221karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/14(水) 14:00:21.65ID:Uk2MWU3x('ω')>>210のあれはまさに上から目線なレスなんだお
そもそも1が否定的なんだお
)))
('ω')なーに企画厨抑制プロパガンダが完成すれば
多少は厨抑制に繋がるはずなんだお
0222名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 16:48:15.87ID:IASaOPTb上からってのは少し違うと思う。
「あぼーん」すれば荒らされないと思っていたんじゃないかと。
>>1 にとっての自衛手段だったんじゃないかな?
本人には見えないけど、他の人たちには見えてるんだから意味無いけどね。
「あぼーん」されたくらいで諦めるなら最初から荒らしなんてしないはず
それに、IDで対応してるならID変わればまた見えてしまう。
最初に「あぼーん」された人たちは一応「見せしめ」みたいな感じじゃないかな。
あと、その「あぼーん」に対して多くのレスが付いたら気になって見てしまうんじゃないかと。
0223名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 18:04:15.89ID:vBxXMHLF0224karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/14(水) 23:22:21.98ID:Uk2MWU3x('ω')なるほどたしかにアボーンしるのは自由なんだお
自衛しるのもそうなんだ でも
なんか...そうかたぶんぼくは糞スレ作るやつが嫌いなんだ...
スッキリしたお
諦めずにやって協力者がきたケースが最近あったけど
結局 トンズラしたんだお
)))
('ω')ぼくも最近 懐疑的になったんだお
もちろん役に立つ存在じゃないから引っ込んでいればいいんだけど
糞スレが湧くとモヤモヤするんだよなあ...
自治厨みたいになりつつあるんだ
ぼくは黙って糞スレに日記つけるくらいでいいんだろうけど
)))
('ω')ついついナマイキな>>1を見るとフルバーストで死体撃ちしたくなるんだ
0225八犬伝=Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
2011/12/15(木) 00:30:57.28ID:2kBGnUvTインターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 電気 人質
又は
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 電気 波動砲
又は
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 自民党 カニバ(又は命令)
を検索せよ。
0226名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 21:23:10.12ID:LANit979「新しいインターネットブラウザを作る」という企画で、
「これが私の考えるブラウザです」と言って、
ツールバーのボタン画像だけを見せられたような印象。
せめてWebサイトに接続して送受信できている部分を見せないと。
ボタン画像を作るのはブラウザ製作とは言わない。
0227名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 14:00:09.03ID:U1oLU8At食卓に出されたのが皿に乗った調理してないジャガイモ1個みたいな空しさだな
0228名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 02:24:29.82ID:h8Myqvvq0229名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 11:03:37.69ID:oXsvk2Sk画像を作るのも一部
そうやって細かいところから段々積み上げて作り上げられるんだけどね
知らないなら黙ってたほうがいいよ自分の無知無能を晒すだけだから
0230名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 11:11:40.91ID:oXsvk2Skこの板、お前のために誰かが食事作ってくれるとこじゃねーからw
バカじゃねーの死ねよはやく
生きてる価値ないんだからさーお前みたいなゴミ
0231名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 11:24:22.00ID:iouB4wzh0232名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 13:04:42.45ID:27uMzLf8完成品までたどりつけないんじゃない? という不安はしっかり伝わった
0233名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 13:10:19.23ID:gRln/Zo2サンプルも「ビフォー&アフター」で「変化」を見せないといけないのに
アフターのみで「こんなことができます!」って伝わるはずがない。
0234名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 13:39:52.98ID:27uMzLf8独りプレイでちまちま進めます! ならいいけど
メンバ募集でこういうものを出すのはむしろマイナスだと思う
0235名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 13:43:21.24ID:+h14r0M50236名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 13:52:34.09ID:gRln/Zo2すでに投げてしまっているので
作れなかった が正解だと思う。
0237名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 16:23:35.62ID:oXsvk2Skこれから作るってのに何をいきなり感性どの高いもん求めてんの?
もしかして本当にバカなの?
しかもお前みたいな脳タリンのゴミカス眼中にねーだろwww
何で生きてるの?早く死んだら?まだ生きてたの?
作れなかった?w
ここじゃ作る気がしなくなったが正しいだろ?
お前らみたいな知能が残念な奴ら相手にしてても無駄だから他行くって言ってんじゃん
0238名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 16:26:25.54ID:oXsvk2Skまーこんな脳味噌がド腐れてるアホどもなんて相手にするだけ無駄だから
さっさと出ていって正解だったねw
0239名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 19:01:26.89ID:SpAzTbuMID:oXsvk2Skは一体何がしたいのやらw
0240名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 19:13:14.22ID:bQT3AqMICG板からまともな奴来てくれて、いい雰囲気になってたんじゃなかったのか?
いくつかサンプル上げててくれてたよな。
最後の方見てなかったから分らん。
ここを巣立ったのかな?
0241名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 19:13:21.57ID:SNTDK9teとっとと別の場所で分かり合える仲間を捜して有意義にFF作れ。
こんなスレも精神衛生上悪いだろうから削除以来出しておけ。
0242名前は開発中のものです。
2011/12/19(月) 20:07:46.34ID:gRln/Zo2>>21 シナリオやデザイナー次第だと思いますが
>>25 繰り返しになりますがシナリオやデザイナー次第じゃないでしょうか。
>>51 私はプログラマーですのでデザイナーさんの参加次第ではないかと・・・
>>79 私がすべてやるのだったら共同制作をする意味はありません。
参加者が居るの前提で考えてるじゃないか。
>>237 ここじゃ作る気がしなくなったが正しいだろ?
邪魔が入って ”作れなかった” と言う事だってできるだろうに。
0243karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/20(火) 05:26:42.08ID:ePbpcRMK('ω')o0(芋砂キャンパーめ...その自尊心を保つ書き込みを制作に向けていれば凄いのできたろうに
たぶんポテンシャルはぼくより遥か上を行くんだろうけど
いかんせん幼い魂ゆえに耐性がなかったんだ
残念な奴だ...3Dゲームとか凄いよほんとに...
でもなんか厨としても半人前なんだお たぶんバトルロワイアルなんかだと出待ちで真っ先にやられるタイプだお
なんでかっていうと イライラするからとりあえずこいつからみたいな雰囲気なんだお
ちなみにぼくはコソコソ草むらに逃げるタイプだお
な〜にぼくは無限の可能性があるいずれ凄い仲間と共に帝国を築く器よ☆)
0244名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 20:34:17.81ID:vJNXGecSでもそーゆーのは邪魔のための邪魔だから類型しようがそいつのスキルを問おうがほとんど無駄
殺人犯にナイフじゃなくて大根を使ってくれって頼んでも無駄だろ?
むしろあんなスレ立てて屑以外を企画厨の敵に回してたらただのミイラ取りだよ
0245karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/21(水) 03:41:56.51ID:Cu1u+LL9('ω')もしかしたら逆に
・プロジェクトサイトがある
・成果物が動く程度のやつがうpされている
・どのようなゲームにするのかを伝える手段を持っている
・クラッシャー耐性がある
・必要とされる技術を持った人材が明確に提示されている
・過去に作ったゲームをうpしている
)))
('ω')もちろんそうなると作りたい企画者は激減しるんだ
だから上のリストから外れても多少 うpしろとか きさま何ができる的なリサーチがはいるんだ
まして 厨固定はいっぺん隔離スレにぶち込まれてしまうくらいが丁度良かったんだ
0246karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/21(水) 03:54:19.03ID:Cu1u+LL9('ω')たぶん緩和くんが提唱する緩和プランは
もっと企画者に大して寛大になるべきだという意味だったんだ
もちろん寛大になれればいいんだけど
そうすると親切泥棒みたいな クレクレくんみたいな Vocal以外全パート募集 ちなみに当方素人です
)))
('ω')みたいなのがワラワラ大挙してきてまう環境になるんら
ただでさえゲーム制作というジャンルは厨心をくすぐるに十分な魅力があるんだ
でもゲームするのと作るのは雲泥の差なんだ ぼくみたいな厨はツクールを使ってもRPGを作ることができないかもしれないんだ
なにせフアミコンのソフトでさえ本来様々なジャンルのニンゲンたちが心血を注いで
莫大な時間と制作費を投じていたんだ 最近のPCの性能はかなりいいのかもしれないけど 優れたツールがあったとしても
そりはドラエモン的な道具ではないんだ
でも電車男シンドロームみたいな厨がなんども今回のように逃亡または駆逐されるのはずっと前から繰り返されていたんだ
たぶんこれから先もそうなんだ 挑戦することは素晴らしいことなんだ でもあまりにもこの板の住人は厨に絶望しているんだ
これは季節厨や電車男シンドロームたちが悪いんだ
だからアンチ企画クラッシャー達はクラッシャーではなく 先人である厨を恨むべきなんだ
0247名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 22:30:56.27ID:pl5y00Ca>>69 私としてはプログラマーに徹し、他の部分では概ねシナリオさんとかデザイナーさんの意向にお任せして
>>77 各分野についてはそれぞれの専門化にお任せするとは言いましたが
>>79 もちろんシナリオさんにはシナリオを、デザイナさんはデザインをしていただきますよ。
0248名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 03:39:09.85ID:tX0tMKd5いやあ、素晴らしいお考えで感服いたしましたよ
一度スレを立てれば文句を言われることは一切なく、
スキルある人が1のために時間を潰してくれる。
もちろん企画者のスキルが問われることも一切ない。
期間も無制限。スレが存在する限り確実に完成までこぎつける。
要するに方向性を示すだけで後は何もしなくても1の名がスタッフロールにのる。
いや方向性を示さなくてもいい。適当にスクエニをディスったスレタイだけでもおk。
俺みたくなんのスキルもないカスにはパラダイスですわw
早くそんな板にしてくださいよwww
0249karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/27(火) 07:17:08.13ID:VQTqiJJw('ω')クラッシャーだおー☆
0250名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 09:27:14.88ID:6vFiM4Yu0251名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:09:17.87ID:me3POB5B漠然と不甲斐ない S.E. の >>1 の事かと思っていたが、
SQUARE のゲーム製作チームには S.E. なんてポジションがあるのか?
0252名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:12:59.16ID:7REtoAWf0253名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 00:39:16.44ID:ZbLcUapQ0254karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/30(金) 15:18:09.50ID:e4GE30dn('ω')小さい企業に委託してるとかきいたけど嘘なのかなー?
0255名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 01:34:31.96ID:FVSLoHGMなるほど、スクエアエニックスを略して SE、そんな略しかたは初めて目にしたw
特にこの板では SE と略したら、System Engineer と思うのが過半数だと思われる。
0256名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 01:58:22.82ID:7bg/Qs4tsound effect に決まってる
0257名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 03:12:14.16ID:Axb3zvPAそこは正直にごめんなさいしないとダメだな。ごめん。
0258名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 03:12:54.92ID:Axb3zvPAこれ自演くさいなぁ
0259名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 09:28:46.11ID:08RZZYo+0260名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 22:26:25.05ID:VHbV6CBDありゃダメだろ
まあ2chだから工作とかもあるんだろうけど
マジだったら・・女の腐ったような性格してんなあ・・
0261名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 20:46:08.91ID:ux+fN2Sb0262名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 04:29:40.66ID:BXkevnMg企画クラッシャーとこのスレがまだ勢い上位だなw
ステマ戦争に旧速は躍起になってるけど
この>>1は単なるプライドだけを意地張って工作か
ちっこいヤツだけど、そんなかわいい話題でこの板が盛り上がれるなんて
平和でいいわ
0263名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 01:00:12.89ID:qW9NQYAW何もないくせにプライド高い荒らしの発想
0264名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 19:17:59.09ID:4mAUXHDAスクエニを好きだから出るスレだと思う
0265名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 21:50:19.73ID:965xDCD9いや、ここの>>1はスクエニを馬鹿にしたいだけのバ懐古だろ
0267名前は開発中のものです。
2012/01/28(土) 13:39:16.74ID:b2wS5/IGFFは時代によって変わるニーズに合わせて作り変えられるもの
それがFFらしさ
感度豊かな目の節穴なガキの頃に中世ゲーばっかやってたからそれ以外認められないだけだろ
時代に取り残された哀れな頭でっかちw
0268名前は開発中のものです。
2012/01/28(土) 14:37:26.04ID:lzNXrCk20269karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/01/28(土) 16:16:36.36ID:9YOfpZAx('ω')こち亀みたいなものかなあ?
0270名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 04:21:17.10ID:g/v4MWAI0271名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 13:23:32.59ID:1U7cI4NG0272名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 21:06:20.03ID:z7Y90BbMどんどんつまらなくなっていったのでやらなくなった。
3以降、再びソロゲームとして面白い物になったんだろうか。
0273karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/01/30(月) 15:34:46.26ID:8RNH2mia('ω')4 4fa は感動できたんだお
しかし5とダークソウルで信者が沢山爆死したんだお
)))
('ω')もうフロムはダメなんだお ワンダと虚像のとこも トリコ まだ発売日も出さないし
やっぱり突き詰めたらバトルフィールド3が鉄板だったお
0274名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 17:56:03.64ID:O5sWI2L90275karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/01/30(月) 20:27:28.39ID:8RNH2mia('ω')ぼくがにわかリンクスだからかもしれないけど
同じ会社のゲームには思えないんだお
操作とかは にわかの僕にはすごくいいんだけど
期待の割にはあれなんだお このガッカリ感はダークソウルに似てるお
)))
('ω')でもいいんだ いつかぼくも3Dロボットゲーム作れるようなツールができるかもしれないんだ
そんときに好きなように好きなだけ作るんだ
0276karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/02/04(土) 03:57:42.94ID:tvq0/HJk('ω')アーマードコア欲しくなって来ちゃったお...
体験版であれだったけど ロボットのデザインは今回ゴツゴツしてて結構すきなんだお
チクショー ぼくにスキルがあればなあ...
いつか3DロボットTPSツクールが出たら10万でも買うお!
0277名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 23:06:15.69ID:EpDkVLIaこんな略し方する奴もいるんだなスクエニ社内のSEが不甲斐ないのかと思ったわw
しかし、このスレの>>1の不甲斐なさに比べたらスクエニの方が100倍マシだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています