トップページgamedev
990コメント481KB

不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 18:30:27.78ID:XxsjmOW0
どうしてファイナルファンタジーシリーズはあんなに落ちぶれてしまったのか。
こうなったら自分達で作るしかないだろう?

でもコピーはダメよ。捕まっちゃうから。
0002名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 18:40:12.10ID:XxsjmOW0
シルバーアクセをジャラジャラつけてタトゥーを入れたホストみたいなキャラばっかり。
ああいうのはちょっともううんざりだろう?
0003名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 18:44:08.09ID:XxsjmOW0
参加希望者は、自分が何をできるかを書いて欲しい。
プログラムは俺に任せてほしい。
いまどき2Dもないだろうから3Dで行くつもり。
0004名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 18:49:48.01ID:XxsjmOW0
ファイナルファンタジー”みたいな”RPGだね。
ファイナルファンタジーを作るんじゃない。
それはほんとに捕まっちゃう(笑)

昔楽しかったあの頃のFF。あんな雰囲気を持ったRPG。
クリスタルとか出すくらいなら問題ないよね。
キャラはちゃんとオリジナルで。
0005名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 18:53:56.21ID:XxsjmOW0
君のFFらしさとは、一体何かね?
0006名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 21:27:48.05ID:da6uWn4n
★ローカルルール
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
スレッドを立てる前にまずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
0007名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 21:39:35.79ID:XxsjmOW0
概要と制作状況をまとめまたWebページです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322299827/7

概要は
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322299827/1

制作状況は
0.1%くらいです。
0008名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 21:44:56.79ID:XxsjmOW0
FFらしさとは自然物による神秘的な世界観だよね。
蒸気機関はゆるせるけど最近のメタルちっくなのって全然受け付けない。
0009名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 11:45:54.21ID:JX28w3NX
RPG作るのすごい労力よ
SLGにしようぜ
0010名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 12:41:42.05ID:nV/WNGep
>>1
ツクールで1本完成させる能力すらない
001112011/11/27(日) 13:29:08.46ID:jtDRL5mh
>>9
企業が作ったもののようにプレイ時間が何十時間もある必要はないから、RPGでいいよ。
複雑なパラメーターが沢山あったりする必要も無いし
ちょっとしたストーリーや世界観が楽しめるものが作れればいいと思う。
だから戦闘はエンカウント式ではなくてアクション寄りのものにするよ。
イメージではファンタシースターのようなそのままの視点で戦うものだね。
0012名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 16:10:08.77ID:e0yI9TxI
コピーはダメなんだろ?
だったら既存のゲームなんか例にあげんなよ
0013名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 17:38:33.37ID:jtDRL5mh
コピーとインスパイアは違いますからね
0014名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 17:47:25.56ID:jtDRL5mh
今後邪魔することが目的としか思えないレスは無視させていただきますね
0015名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 17:55:58.76ID:jtDRL5mh
>>13のような基本的ことからいちいちレスしなければならないとなると大変ですからね
>>12はあぼーんさせていただきました
001612011/11/27(日) 17:58:07.38ID:jtDRL5mh
すぐにあぼーんされることが分かっていればわざわざ否定的なことを書き込むこともないでしょうからね
否定するのは簡単で誰でもできますが何も生み出しません
0017名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 18:07:26.63ID:8P4qc/Wy
あん
0018名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 18:24:58.72ID:e0yI9TxI
ルールまもるつもりもないやつに
まともなゲームのルールが作れるわけないよ。

あぽん結構。この手のスレは寿命も短いし。
まず、お前ができるものを提示してみろよ?

文章じゃなく作成物な
0019名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 18:55:31.04ID:jtDRL5mh
ちなみに開発はUnityで行っています。
ブラウザでもできるし、スタンドアロンアプリとして吐き出せるので、いいですね。
0020karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/11/27(日) 18:56:46.01ID:4YylLeUV
  )))
('ω')この作品にはガンブレードは実装されますか?
002112011/11/27(日) 19:02:20.32ID:jtDRL5mh
>>20
シナリオやデザイナー次第だと思いますが
個人的にはノムリッシュのデザインが色濃く出始めた以降の
SF的な要素が入っているシリーズが好きではないんですよね。
0022名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 19:04:48.06ID:agDoHTyK
あほか。こんな完成できるか不明な企画にモデルやグラ提供するかよw
002312011/11/27(日) 19:14:18.81ID:jtDRL5mh
私もモデルやグラフィックを作れるか不明な人には何も求めまておりませんので
おっしゃることには同感です。
あぼーんしますね。
0024名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 19:19:06.37ID:rkcKNnWX
>>21
>SF的な要素が入っているシリーズが好きではないんですよね。

もし、協力者が貴方の好きではない事を実装したいと言ったらどうするの?
却下するつもりでいるのなら、ハッキリしておかないと後からもめるよ。
002512011/11/27(日) 19:38:50.50ID:jtDRL5mh
>>24
繰り返しになりますがシナリオやデザイナー次第じゃないでしょうか。
既存のFF基準で私が個人的に嫌いだからといって
ああいった路線を全て否定してしまうのも勿体無い話です。
ああいう路線でも魅力的なお話やデザインができますよということを提示してもらった上で
「なるほど」と私含めてみんなが思えるような案なりデザインなりができればそれはそれでいいわけですから。
0026名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 19:40:07.44ID:e0yI9TxI
あぼんしてるわりに

>>18
>>19

と話が繋がっててワロタw

Unity使うって言うと土台ができてるとでも思われると思ったの?
0027名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 21:26:05.41ID:4oq6r8UC
ドット絵しか出来ない俺に出番はあるのか
002812011/11/28(月) 16:38:23.52ID:rKnOy10m
>>27
3Dでやるのでドットはあまり使うところはないんじゃないでしょうか・・・
インターフェースもドット絵とは違いますよね・・・
0029名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 18:18:34.81ID:rKnOy10m
でもこの際ですから3Dを覚えるのはどうでしょう。
きっと武器になりますよ。
0030名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 22:09:32.26ID:I0zKm0HG
3Dに関しては完璧に無知ですので
今から覚えようにもとれる時間の関係上人並みになるには2~3年程度かかると思いますので少々厳しいですね
0031karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/11/29(火) 21:53:11.65ID:ynzSbds2
  )))
('ω')なるほど>>21のいうのはよくきくとこであります
ぼくのダチンコもFFは7までとか6までとか
いまのはホストみたいていいます
でもぼくはガンブレードみたいなやつや ドヤガオの幻想的なCGアニメが好きだったりします
ゲームする映画みたいにぼくは考えているんです
  )))
('ω')とくに戦闘でアニメーションしるモデルなんかがすごく気持ち良いです
なんだかドキドキします RPGというよりFFは新しいゲームのホウコウコウセイのひとつに進化したのかもでし
もちろん退化させた部分も進化に含まれてるんすよ
ぼくFFは10が好きなヌルゲーマーです
雑魚いロボットくらいならモデリングできるかもしりないお
  )))
('ω')FF的な感じの質には届かないけど
0032名前は開発中のものです。2011/11/30(水) 11:22:50.12ID:JH4ZSzAo
売ってるゲームが時代遅れすぎるのは
作ってる奴が時代遅れだから。

いまさらFFもないだろうよ。
0033名前は開発中のものです。2011/12/01(木) 17:43:29.36ID:aOaOPhi3
不甲斐ないのは>>1の方だったか……南無
0034名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 00:34:54.86ID:czipymb6
30も持たないとは口ほどにもないヤツだったな
0035名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 00:46:27.52ID:e7Z5m5m1
いつも、この板にわく単発作成スレじゃないかw
003612011/12/03(土) 00:49:54.71ID:pusdLgz/
>>32
そうでしょうかね。
例えばセブンスドラゴンなんて、凄くオーソドックスですが国内では結構売れてますよ。

最近の進行状況ですが、プロジェクトを開始するにつけ
古いPCからUnityのソースをサルベージしようとしてるんですが
どうやらしばらく起動してなかったせいかHDDが逝ってしまわれているようで・・・
ちょっと手間取っているところです。

>>34>>35
あぼーんしました
0037名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 00:53:03.53ID:e7Z5m5m1
>>1
つかトリぐらいつけろよ
0038名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 00:54:38.13ID:e7Z5m5m1
土日だしあげとくかw
0039名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 00:56:07.50ID:czipymb6
ほら来たHDDの故障www
0040名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 00:57:18.91ID:e7Z5m5m1
典型的な流れ過ぎてもう何も言うまいw
0041名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 01:02:33.41ID:czipymb6
即レスするところを見ると作業してねーくせに
スレは常時監視してんのなw
今日も2ch巡回乙www
0042名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 01:12:53.28ID:Jb64jqvv
不甲斐ないHDDに代わってFFを作るスレ
0043名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 01:16:02.57ID:czipymb6
不甲斐ない>>1のスレ
0044名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 06:21:32.67ID:H5dojaCz
>>1の自信に満ち溢れた熱い想いを存分にぶちまけて語ってほしい。
共鳴を起こせるかどうか。
0045名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 13:04:22.87ID:8lOkz+u0
なにも出せない1のスレでその共鳴とやらは起こったためしがない。起こるのは不協和音。
0046名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 14:30:46.35ID:pusdLgz/
>>44
そうですね・・・
いまWindows先生ががんばってHDDの復旧を試みているようですので
うまくデータがサルベージできれば動画の一本もあげられそうなのですが・・・

>>45
あぼーんしました
0047名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 15:47:51.78ID:Jze+65GL
コンセプトアート?みたいなのが見たい
0048名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 16:35:06.76ID:QzT7mto8
>1 の単発自演以外全部あぽんだな 俺もなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています